復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1128ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
復刊商品あり
チワワちゃん
投票数:36票
以前持っていたのに、友人に貸してしまって返ってこなかったのがこの本でした・・・岡崎先生の漫画は見つけ次第買うようにしていますが、チワワちゃん見ないなと思っていました。廃番だったのですね。是非、... (2003/03/17) -
あの娘はだあれ!?全3巻
投票数:23票
小学生の時大好きだった作品です。絵のキュートさ・ストーリーの楽しさと主人公の衣装が可愛いくて好きでした。しかし第3巻を親戚の子と交換してそれきりです。もう25年以上前の話ですが(^^;)ふと思... (2004/04/02) -
UFO…プレアデス星団からの接近
投票数:2票
私も、かなり関心のある事柄なので、一票。 (2002/12/27) -
ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事
投票数:2票
カルト漫画家・高野文子の作品中、もっともわかりやすく、もっ ともカワイイ、素敵な長編。古き良きハリウッド映画を彷彿とさ せる物語とお洒落な絵。この頃の彼女の絵が一番好き! (2002/05/27) -
Sleeping Beauty : Memorial Photography In America
投票数:14票
古書店では見つかりません ぜひ復刊して欲しいです (2009/05/03) -
ブラジル音楽の素晴らしい世界
投票数:59票
ブラジル音楽にはまり始めてから、約3年。 この国の素晴らしい音楽について、まだまだ知らないことがありすぎます。 ぜひとも、この本を読んでもっといろいろな知識を増やして、ブラジル音楽の奥深い所へ... (2002/06/01) -
ミニドラえもん《コロコロ収録》
投票数:27票
多摩図書館で読みました。 よかったです。 本家ドラえもんに負けないくらい面白いです。 できれば作品数が少ないので、新たにむぎわらしんたろう氏に書き下ろしていただければ最高です。。。ム... (2007/01/14) -
Y・アーネスト・サトウ写真集
投票数:9票
フォト・ジャーナリストとして、『ライフ』誌、『ニューヨー ク・タイムズ』で活躍し、京都市立芸術大学て教鞭をとり森村泰 昌に多大な影響を与えたアーネスト・サトウの貴重な写真集。 なぜ絶版なのでし... (2002/05/27) -
現代ギャル攻略法
投票数:7票
ナンパ研究のため (2007/02/01) -
幸福の詩集
投票数:12票
カフェにたまたまおいてあり、読んで感激しました。やなせさんはアンパンマンだけじゃないんだ!オークションで手に入れたものの、ボロボロでした。とてもステキな本なのでたくさんの人に読んでもらいたいで... (2018/11/09) -
ウェクスフォード警部シリーズ
投票数:9票
全部とは言いませんが、復刊されればいいなぁと。 (2008/06/18) -
銀河鉄道の夜
投票数:53票
原作の宮沢賢治の繊細な作品世界を見事に表現された名作マンガだと聞いております。 賢治ファンなので、このマンガがあると知ったときにずいぶん探しましたが、すでに手に入れられず大変残念な思いをしま... (2008/02/25) -
風の又三郎
投票数:32票
本の存在を知った時には既に絶版だったので (2019/06/07) -
海客宣言 1,3,4,5,
投票数:19票
十二国記が大好きなのでぜひ読んでみたいです。 (2013/09/04) -
シアターアッパレ 全二巻
投票数:4票
これは、当時としては画期的な政治漫画であった。リクルート、消費税、社会党のマドンナブーム、バブル経済等々をうまく風刺してあったなあ。 (2002/08/30) -
ママは小学4年生 全2巻
投票数:88票
アニメで、見ておもしろかったからです。 私は1992年生まれなのでこのコミックスは、買えませんでした。(買えましたけど、赤ちゃんでしたUu) ママは小学4年生が復刊したら、莫大ブームを引き起こ... (2005/06/15) -
「拝啓サラダボーイ」全2巻
投票数:4票
みんなに読んでもらいたいです。 (2002/09/11) -
サターン版 タクティクスオウガ 公式ガイドブック
投票数:18票
昔捨ててしまったことを大後悔してます。ソフトは持っていたのに! (2010/01/26) -
現代神道研究集成 全11巻
投票数:5票
是非読みたい (2005/12/05) -
サンダーthe大口径単焦点主義者
投票数:7票
ポートレート撮影に適した大口系単焦点の魅力は非常に高いものであり、数々の名レンズは色あせず支持されています。 それらのレンズを作例と共に紹介しているこの本は貴重な資料と言えます。 是非復刻... (2008/04/11) -
連続体仮説
投票数:28票
表題の通り連続体仮説についての本で、具体的には著者が開発した強制法によって連続体仮説が所謂ZFCから独立であることが述べられている。 そういう意味ではやや狭い興味の本に思えるかもしれない... (2011/09/23) -
秘密のリリアス
投票数:19票
長年大好きな漫画だったのですが、実家が水害にあった際に数千冊あった本や漫画が泥まみれで駄目になってしまいました。中古で手に入れることも考えましたが、高額で私には厳しいです。どうか、復刊をご検討... (2023/07/28) -
信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻
投票数:43票
実は名前は以前から知っていたのですが、内容に関しては 最近になるまで知りませんでした。 しかし、知ってしまったからにはもはや後戻りが出来ないくらい 読みたくなりました。様々な書評を読んで... (2008/10/24) -
バンコク楽宮ホテル
投票数:4票
すべてのバックパーカーのバイブル本です。旅行先で読みたいので文庫での復刊を希望します。 (2008/10/16) -
おとうさんねこのおくりもの
投票数:2票
子供が通っていた幼稚園で借りた絵本です。おとうさんねこの表情が大好きで、何度も借りて来た作品です。手元に欲しくて当時福音館書店さんにも問い合わせましたが、絶版との事で、親子共々落胆したのを鮮明... (2021/04/17) -
ハマグリどっせ~!! 全2巻
投票数:85票
幼い頃、漁村で生まれ育ったこともあり、ハマグリには特別の思い入れがあります。インターネットを始めたばかりですが、貝の漫画が無いかと検索していたところ、この作品の存在をしりました。是非読んでみた... (2002/08/19) -
人魚姫 -The Mermaid Story -
投票数:1票
自分は現在23歳なのですが、 確か小学生のときに読んでかなり気に入っていたように 思います。ただ、なぜかその本はどこにもなくて、 なくしたのか売ってしまったのか・・・。 最近子供のときに読んで... (2002/05/25) -
12月姫とうぐいす
投票数:1票
30年位前の絵本です。ちょうどおさるのジョージも人気でした。母がよく読んでくれていました。が訳あってすべて残して家を出る事になってしまい、今思い出の絵本を新たに買い集めています。この12月姫と... (2002/05/25) -
全日本真空管マニュアル
投票数:10票
最近、真空管アンプの製作をして、その原理を知りたくなりました。 それには、真空管の特性を知ることが必須ですが、その特性を詳しく説明した本が「全日本真空管マニュアル」であることが分かりリクエス... (2009/02/24) -
椿道明氏製作の各種ゲーム(Insiders1,Insiders2,時の標,クムドールの剣,マジカルツアー)
投票数:234票
クムドールの剣を特に復刊希望です。 中学校の部活動でプレイしていました。 RPG形式で、@や鍵カッコ等の特殊記号キーのブラインドタッチが確実に習得できたので、おススメするゲームです。 当... (2017/07/08) -
誇り高き戦場
投票数:9票
すっごくすっごく読みたいです!元々ナチス・ドイツの頃の話が大好きなのですが、あの時代を"あの"坂田先生がどのように描かれたのか? 題名は知っていましたが、坂田先生とナチスなんて考えもしていなか... (2002/08/09) -
グリングラス 全4巻
投票数:44票
テレビ用の企画の漫画化、ではない、石森氏の数少ない変身ヒーローもの、しかもきっちり完結している(笑)。内容も地味ながらいいし、あの「ジュン」が超重要キャラで出ている! なにしろ少年サンデーコミ... (2004/03/22) -
ヤミナベ・ポリスのミイラ男
投票数:13票
昔、新刊案内で知って書店で書名を何度も言わされ、さすがに恥ずかしくなったことを思い出します。そうしてやっと手に入れたのに、度重なる引越しで行方不明になってしまいました。悲しいです。文庫でもかま... (2002/10/31) -
復刊商品あり
犬狼伝説
投票数:2票
欲しいです。 (2002/05/28) -
ねこのゴルゴ
投票数:8票
復刻は無理か?。 (2007/04/16) -
およげことりちゃん
投票数:33票
子供のころに飛び飛びでしたけど、本を買ってもらって読みました。全部の話が知りたくて、大人になってから、出版社に問い合わせ、本に載ってたコピーを送っていただきました。でも第一回の載っていた本が出... (2006/06/05) -
魯迅 その文学と革命 (東洋文庫 47)
投票数:6票
読みたいです (2010/09/06) -
復刊商品あり
数と図形
投票数:10票
既にこの本は手許にはありますが、現在手に入らないということは、知りませんでした。 この本の入手動機は、以前に「数学セミナー リーディングス」(・・・だったかな?)という雑誌で、飯高茂先生がこの... (2003/01/31) -
Candy Candy 全5巻
投票数:141票
私の中でキャンディキャンディほど素敵な漫画はありません!いがらしゆみこ先生と水木杏子先生の間に起こったことの詳細は存じておりませんが、作者が原因で読めなくなってしまうのは実にもったいないと思い... (2012/08/14) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21) -
スターフォックス64 4コママンガ劇場
投票数:157票
最近になって再燃した思い出のゲームなのです。 初めてこのゲームをしたのはかれこれ10年近く前・・ もうどこの本屋を回っても置いておらず、かなりショックで。 とても大好きなゲームなので是非... (2008/03/19) -
ゲオルク・ビューヒナー全集
投票数:11票
黒いユーモア・グロテスク・ナンセンス・唯物主義・ニヒリズム等々を生き甲斐信条とされている方々には是非読んで頂きたい。内容云々より推薦者の好みから察して頂きたい。敬愛する作家はロレンス・スターン... (2003/06/26) -
みつやくんのマークX
投票数:47票
乗り物の本の中でも、よく読んでいた本です。 だいぶ前に作者の特集をテレビで見たときに、この本の 表紙が画面に出ました。そのあと速攻で本棚に行き捜しましたが なかった。思い出しては書店に立... (2007/01/16) -
ザ・スヌーピーブック 全巻
投票数:2票
また読んでみたいから。 (2017/01/13) -
「おしゃれ」になるにはコツがある
投票数:2票
人気デザイナー横森美奈子さんの最初の「おしゃれ」本です。 おしゃれの基本から応用まで書いているのですが,単なるHow to本でありません。横森さんのパワーのある文章で,読むと元気が出てくる「明... (2002/05/24) -
ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック
投票数:32票
小学生の頃、T&Tソロアドの「傭兵剣士」を手にしたことで始めたTRPG。11年経った今でもHT&Tは遊び続けています。 が、いかんせん絶版になったゲーム。最近TRPGを始めた人は良く分からない... (2004/01/16) -
キューティーハニーF へんしんひみつブック
投票数:1票
旧作からのファンで、ずっと発売してから探していましたが 書店に置いてあるのを見たことがありません。 そのうちに絶版になってしまいました。 (2002/05/24) -
変われる会社、変われない会社
投票数:7票
ビジネス書を中心に多くの書籍が出版されているけれど、読む側はその中に詰まっている「知」を頭で理解するにとどまり、自ら「実践」しようとしていない。そんな「知識と行動が矛盾する」会社を「Knowi... (2004/07/20) -
ゆあ~ん ゆよ~ん ゆやゆよん
投票数:24票
図書館で見かけました。 本当に綺麗な本で、これが絶版になっているとは知りませんでした。 中原中也はとても好きな詩人です。 こういう本は手元においておくと、なんだか幸せになれそうな気がします(*... (2002/06/09) -
ヘルタースケルター ヘヴィメタルと世紀末のアメリカ
投票数:8票
椹木野衣の批評はサブカルチャーについて語っていながら、テキストは知的興奮に満ちている。特に初期の代表作である『シミュレーショニズム』を読んでそう思った。所有している河出文庫版『シミュレーショニ... (2004/01/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!