復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1117ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,463件
-
ダンスホール・ロミオの回想
投票数:2票
読んだことがないから (2004/07/12) -
モスクワ5000
投票数:5票
C.トーマスの大ファンです。 この本だけが著者名が違い、流通量が少なく、 入手不可能です。 電子版でもいいから出版するか、著作権フリー にしてください。 誰か持っている人から入手した... (2013/08/11) -
マルクス・エンゲルス農業論集 岩波文庫
投票数:7票
過渡的形態であった「ロシア社会主義」を絶対化した誤りをしっかりみつめ直して、社会主義崩壊の必然性をきちんと総括する必要があります。そのための重要な手がかりになるものと思います。 小生は学生時... (2003/04/13) -
経済学の古典 (全2巻) 有斐閣新書
投票数:4票
良書です。 (2002/07/11) -
経済思想史 全3巻 有斐閣新書
投票数:5票
有斐閣の本の巻末目録に書いてあっていつも気になっていたのですが、まだ一度もお目にかかれないでいます。(本当に一度刊行されたんですか?)著者たちの顔ぶれから判断するに新書とは言え中味は濃いに違い... (2002/05/19) -
アレクサンドロス大王の父(新潮選書)
投票数:17票
古代ギリシア史の本の中で、アレクサンドロス大王を扱った本は多くあります。しかしアレクサンドロス大王以前のマケドニア、紀元前4世紀のギリシアについてまとめられた本はなかなかありません。フィリッポ... (2002/07/11) -
ダメの人
投票数:10票
人は「ダメ派」と「マクリ派」の二派に別れる。 と山本夏彦は述べているそうだが、この2分についての詳しい内容を知りたいから。また、教養を身に付けたいと思っている自分にとって、教養ある人間とは、を... (2002/07/12) -
赤いランドセル
投票数:4票
小学生の頃に母が読み終わって置いてあったのを読んだのですが、当時はあまりにも読み始めで衝撃で… 最後まで読んだのかどうかも覚えてなく、キーワードのごとく印象的な部分しか記憶になくて、ラストま... (2015/10/08) -
登山のルネッサンス
投票数:1票
未経験者のための海外高峰(7、000メートル級)挑戦マニュアル!! だと聞きました。ホントだったらすごいでしょ? (2002/07/10) -
さよならを言うには早すぎる
投票数:1票
生まれて始めて読んだハードボイルド小説で、とても興奮して ドキドキしながら読んだ記憶があります。ずっと探していました。 (2002/07/10) -
乙女の遺言
投票数:23票
80年代三流エロ劇画の裏番長的存在、早見純。その世界観は現在の妄想少年・少女をも虜にする、恐るべきテンションで描かれている。古書市場で高値が付いてしまっている現状がある以上、復刊してもらわない... (2003/03/23) -
用心坊
投票数:13票
主人公のお坊さん達が時には厳しく、時には優しく悟りを教えてくれていたと思います。もう一度、人生の教えをこの本に学びたいです。是非、復刊の程を。 (2008/12/21) -
きせかえ人形と100の洋服
投票数:105票
昨今、大人の女性にも人気のお人形ですが、お人形の服の型紙が載っている本はまだまだ少ないのです。 レトロなデザインの型紙は今でも十分お人形界には通用しますし、実際のこちらの本を探している方もブ... (2014/10/13) -
青春動物園ズウ全16巻
投票数:20票
好きな漫画だったので、今また読み返したいものです。 (2014/04/14) -
祝婚
投票数:1票
長兄に是非と薦められた。 (2002/07/10) -
たそがれ時に見つけたの
投票数:48票
デビュー作を含む初コミックスで いかにもA子タンな作品と初めはこんな風な絵を書かれてたのね~と 感慨深い作品といろいろです。 30年近く前の作品とは思えない、乙女心は永遠なり。 是非是非復刊し... (2003/08/10) -
M’s
投票数:6票
有間しのぶさんの別名と聞いて書き込みいたしました. (2007/08/04) -
キャンディ・キャンディ
投票数:857票
様々な苦難を乗り越えて、自分の道を進んでいくキャンディのすがたを、現代の女性にも知ってもらいたい。 (2017/04/16) -
合気神髄 合気道開祖・植芝盛平語録
投票数:2票
合気道の修業者や関心のある人ならば誰もが手に入れたい必読の本ですし、それ以外でも留学や海外赴任前などに日本文化に関する素養を身に着けたい人などにもお勧めの本です。そのため、これからも相当数需要... (2002/07/10) -
ズー・ギャング
投票数:25票
ポール・ギャリコの中年ギャングものと思われるこの小説、図書館にもないので読みたいのに読めません。短編集らしいですが、それも読みやすそうで魅力です。 ギャリコのファンなら、ぜひ読みたいと思うの... (2010/08/17) -
ただの人となれ
投票数:7票
私のとても信頼する方に良い本だからと薦められて本をさがしました。本屋さんではもう絶版でないことを知りましたが、あきらめられず図書館にあるか探してもらいましたが、なくがっかりしていたところ、図書... (2003/04/03) -
トロツキズムの史的展開
投票数:5票
トロッキズムと言うと、「過激派」のレッテルが、必ず張られる が、どのようなモノか、知りたい。 (2003/01/02) -
小学生にピタゴラス-さんすうの博物学
投票数:7票
難しい理論をいかに分かりやすく説くかは、数学に限らず、学問全体の抱える課題だと思う。一般に難しく、分かりにくいイメージの強いピタゴラスの定理にどうアプローチするかは、大人にも読みごたえのある内... (2003/01/16) -
現代哲学の根本問題 (全12巻)
投票数:5票
大学で薦められました。是非読んでみたいです。 (2005/10/03) -
スフレ
投票数:8票
いろんな種類のスフレが載っていて、スフレだけが載っている本なので、絶対に欲しいと思います。藤野真紀子さんの本はおいしそうで、おしゃれなものばかりだと思います。このスフレの本もきっと 素敵な本だ... (2002/09/27) -
ヴィンテージ・ギャグの世界―国民の心をつかんだあの一瞬
投票数:22票
今は亡きナンシー関女史を偲んで。 これからあと何年かは彼女のような才能を持った人は出てこないと思います。世界にただ一人消しゴム版画を彫る人。それでいて皆が頭の中にある思いを文章にしてくれる人。... (2003/04/19) -
復刊商品あり
優雅な生活が最高の復讐である
投票数:11票
手元にある新潮の文庫版がぼろぼろになり、 その新潮版が発売されてから15年。 そろそろ復刊して欲しい。 古本市場の価格が高騰しており 市場価値は充分にあると思われる。 復刊によって、... (2019/04/03) -
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
投票数:208票
発売当時は学生だったので、高くて買えなかった。金銭的余裕が出来た時には、もはや手遅れ。入手したくても、再版はされないし、文庫化も無し。人気のあるSF作家、科学エッセイスト、ミステリ作家なので、... (2010/04/07) -
ダッシュ! 四駆郎 全14巻
投票数:161票
某動画サービスでアニメを見て興味を持ったが コミックがフリマサイトで数万円と手が出せない価格になっていたので。 未コミック化の真ダッシュ四駆郎とかも入ってると嬉しいかも (2022/08/04) -
復刊商品あり
デロリンマン
投票数:77票
私は子供の頃にデロリンマンのコミックス1巻を入手したのですが、2巻を入手することができないまま20数年が経ってしまいました。 始めはただのギャグ作品だと思っていましたが、読み進めるうちにこの作... (2004/11/13) -
インド・沙漠の民と美
投票数:4票
まだ、観光客に荒らされていない時代の、(風景も含めて)素朴 で素敵なカッチ地方が感じられる1冊。 また、この地方は、数年前の地震の影響で、どこまで手工芸が廃 れずに残っているかも心配されます。... (2002/07/09) -
さよならの城 フォア・レディース・シリーズ第二弾
投票数:7票
かわいくて素敵な本なのに入手困難だから。 (2003/12/15) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 関数解析
投票数:64票
函数解析で必須のことが述べられており、手元に置いておきたい一冊です。 岩波書店は非常に優れた現在でも有意義な専門書を数多く出版してきていますが、その多くは必要とする人間がいるにもかかわら... (2013/07/03) -
復刊商品あり
もも子探偵長
投票数:34票
私は、58歳ですが、今から50年以上前に読んだ もも子探偵長 が忘れられないのです。同年代の友人等に聞いても知らない人がほとんどであり作者の名前もわからないしやっとネットで調べて り... (2009/10/18) -
もう一つの国
投票数:15票
映画「私はあなたのニグロではない」を観て作者のことを知りました。著書を読んでみたいと思いましたが、ビール・ストリート以外の本は絶版になって久しく、図書館にも置いていません。映画の中でボールドウ... (2023/09/18) -
大病させずに、子育て上手になる本
投票数:0票
-
天界の馬
投票数:6票
タイトルは覚えているし、買ったはずなのにストーリーに覚えがない。本棚にもない。無性に読みたくて仕方ない……。 (2004/02/26) -
水色時代 全7巻
投票数:1票
絵、キャラ、ストーリー共に愛着が有る。 (2002/07/09) -
しあわせ色で見ればみんな幸せ
投票数:1票
「歩く100億円」こと吉川幸枝さんの書いた本です。 エッセイらしいのですが、中古市場でも全く見当たりません。 所蔵している図書館は「国立国会図書館」と「徳島県立図書館」だけらしい。 なん... (2002/07/08) -
復刊商品あり
百魔 上・下
投票数:58票
第一章で描かれている杉山さんと頭山さんの出会いが最高です。大好きなので、どうしても手元に置いておきたいのですが……あと、榎本・勝・西郷の話は、どう考えてもおかしくて楽しいです。ぜひ復刊をお願い... (2005/04/02) -
仕事のできる女は料理がうまい
投票数:5票
「マネーの虎」その他「金持ち」とタイトルの付いたテレビ、雑誌には必ず出てくる「歩く100億円」こと吉川幸枝さんが書いた本です。 タイトル通り料理の話が随所に出てきますが、吉川さんの思想がぎ... (2002/07/08) -
夢の潮流~St.GIGA編成総論
投票数:63票
St.GIGAの社員でした。 (2021/06/23) -
マリア
投票数:10票
懐かしく、ストーリーがすばらしい、私は現在54歳という人生の秋に入り鮮烈に思い出したのです。マリアが「学校で教えることより旅に出て人生と社会を更に極めようとし、高校をやめて旅に出るとき蒸気機関... (2002/12/14) -
君の瞳に三日月 全2巻
投票数:25票
ノリが好き。 (2005/07/14) -
月刊1年2組 全2巻
投票数:28票
桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22) -
蒋介石秘録 全15巻
投票数:15票
この書籍は以下のかたちで、再刊されましたが、現在絶版中です。再再刊を希望します。 サンケイ新聞社『蒋介石秘録上・下 日中関係八十年の証言』サンケイ出版 ISBNは上=97843830242... (2009/11/26) -
復刊商品あり
Play Puzzle パズルの百科 全3巻
投票数:129票
小学生の頃に担任の先生がこの本からパズルの問題をホームルームの時間に出題していた。私がパズルに興味を持ったきっかけである。その後図書館などで探してもなかなか見つからず発行も終わっていた為、これ... (2004/12/29) -
復刊商品あり
キャンティ物語
投票数:7票
すき (2005/11/25) -
フラン県こわい城
投票数:7票
まだまだ描き続けてほしい作品。 未収録作品があると思うのですべて単行本化希望。 (2002/10/31) -
アイガー・サンクション
投票数:3票
同じくアイガー北壁を舞台に描かれた、ボブ・ラングレー『北壁の死闘』と比較するとどうも……という感想を持たれることもありますが、ぜひ復刊していただきたい山岳冒険スパイ小説の傑作です。 (2002/07/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!