復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1108ページ
ショッピング10,236件
復刊リクエスト64,466件
-
アリスの丘の物語
投票数:5票
すき (2005/11/27) -
第2次世界大戦全戦線ガイド
投票数:23票
昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08) -
大統領閣下
投票数:8票
-
Yuri
投票数:1票
ボクサーユーリの大ファンで、この本をどうしても手に入れたいから。 彼の孤高で、凛とした美しさがきっと表れていると思うから。 (2002/08/15) -
アニマル1
投票数:16票
当時自分は小学生でしたが、このまんがを読むたびにワクワクした記憶があります。自分の住んでいる所は田舎なので本屋が無く、虫歯を治療しに町の歯医者さんに行くたびに本(少年サンデー)を買っていました... (2017/01/30) -
ミスト アトラスの書
投票数:75票
持っていますが、続編の翻訳を希望していますので投票いたします。これを読むのと読まないのとでは、ゲームの楽しさがかなり違います。ゲームをプレイしていなくても、小説として充分楽しめる内容だと思いま... (2004/05/26) -
奇蹟への八日間
投票数:3票
これも有栖の乱読に紹介されていました。「まず滅茶苦茶に面白いといっておきましょう」と有栖川氏が書いている通りです。あまり他のガイドブックに紹介されていないのが不思議です。読んで損はありません!... (2002/08/14) -
復刊商品あり
冬山の掟
投票数:5票
ぜひ読んでみたいです。 (2010/01/28) -
アドベンチャーノベルス 全30巻
投票数:39票
「エンチャンター」三部作は不朽の名作です!!!何故この作品が無名で終わったのか。今だから声を大きくして言えますが、『神様』と呼ばれるS.ジャクソンをアドベンチャーノベルズは批判したからではない... (2003/04/16) -
暗黒の廻廊
投票数:54票
ムアコック氏の作品が好きで、 買い集めていたのですが、 その時点での絶版も結構多かったんです。 古本なども探しましたが、 この作品は見つかりません。 彼の作品を、1冊でも多く読みたいので ... (2002/10/23) -
悪魔城ドラキュラx-血の輪廻-公式ガイドブック
投票数:5票
探しても全く見つからないので復刊して欲しいです。 (2003/10/31) -
復刊商品あり
みんなの世界
投票数:26票
30年前頃、本にはこだわりのある母が買ってくれたものは、外国の物がほとんどで当時の値段は高く、無理をして購入したと聞きます。名作としてそのほとんどは今でも書店に見かける事が多いのですが、少し異... (2003/05/26) -
嗚呼!! 花の応援団
投票数:23票
今の時代に必要なのは萌え系ではなく下品系だ。 小学校の頃、このマンガ読んで大学生ってなんて下品で素晴らしいのだと思っちゃいました。 (2013/01/10) -
大好き!ルーリィ
投票数:5票
ルウルウの絵本版と聞いています。小沢真理さんの本が大好きです。 (2008/04/03) -
スペイン子連れ留学
投票数:1票
随分前に読んでみました。復刊されればもう一度、読んでみたい本の一つです。 (2005/07/13) -
伯爵令嬢
投票数:8票
昔、途中までしか読めず続きが気になるので・・・。 (2011/06/15) -
オレのこだわりヒーロー列伝
投票数:3票
10年位前に出ていた本で紛失してしまい残念。今は絶版です。カラーページも多く笑える内容の濃い本です。関根さんのファンの方お願いします。 (2002/08/13) -
散歩しながらうたう唄
投票数:9票
おばはんなんで、歩きながらとか、すぐ歌っちゃうんです、最近。特に今は、夏だ!海だ!山下達郎だ!って事で、ムームームー、ライド・オン・タイムゥ~とか、歌っちゃうんです、わたし。特に、エレベーター... (2002/08/13) -
鳴呼!!毘沙門高校
投票数:11票
ド田舎の超人的(^^)高校生が次々にスポーツに挑戦してハチャメチャな大活躍をするというマンガで、最後は総理大臣と対決することになります。ジャンプで読切で何作かでたあとに連載された。極虎一家とボ... (2006/10/15) -
アクエリアンエイジ覚醒の乙女たち公式ビジュアルブック
投票数:3票
ブレイク (2003/08/21) -
復刊商品あり
青年の環 全5巻 岩波文庫
投票数:9票
是非読んでみたい (2022/09/06) -
えほん百科 (平凡社刊)
投票数:86票
子供の頃、毎日何時間も楽しんだ。いつしか物置にしまわれてるのを見つけ出し、そこに潜んで飽きもせず楽しんだ。子供だったので、物置に移動=次の機会に処分、という運命になっているとはわからなかった。... (2022/03/27) -
失敗の科学史(NHKブックス・ジュニア11)
投票数:13票
先日知人とヒッグス粒子発見のニュースについて話をしていたときに、ふと「フロギストン」という言葉が記憶の底から蘇ってきました。不思議なもので、この言葉を知ったのは30年以上前で、それ以来、当然の... (2012/07/10) -
BABY GENERATION
投票数:3票
今でも十分かわいいと思えるのがぎっしりつまってて大好きな本。 (2002/12/29) -
黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻
投票数:100票
ある意味、独自の神話・歴史を確立してしまった作品だと思います。 上手い絵とは言えないけれど、ほとんどオリジナルな話になってしまっている史実だけれど、それを補って余りある魅力があります。一度は読... (2005/09/05) -
チャックより愛をこめて
投票数:13票
若い頃読んで大切にしていましたが、度重なる引っ越し等でなくなってしまいました。当時(1973年くらい)の日本からニューヨークに行って、どんなことに驚き、どんなことを新しいと思ったか、などがよく... (2008/09/07) -
建武年中行事註解
投票数:17票
歴史を学ぶ際に、どうしても必要な年中行事を学ぶための、ハンディかつポイントを的確に押さえた、名著だから。さすが、和田英松。今の学者とでは、底力が違いすぎる。是非とも、後輩達の為にも、入手しやす... (2002/08/12) -
復刊商品あり
サイボーグ009 カラー版シリーズ 全7巻
投票数:145票
これは、 ①講談社から発売されたものですか、 ②復刊ドットコム様が、以前発売された(ケース箱付き)のものですか、 *私は、①の復刊を希望します。(是非とも・お願いします。) 「カ... (2025/01/23) -
国鉄改革をめぐるマスメディアの動向
投票数:2票
国鉄改革から15年が経過しているが,近年,当時の関係者による著書が刊行されているものの,当時を検証することが難しくなってきている。当書籍は旧国鉄からJR体制に至る外部の状況を確認可能なものであ... (2002/08/12) -
ポポロクロイス物語4コママンガギャグバトル
投票数:20票
ポポロクロイスシリーズははじめて以外すべてプレイしている。 (2005/11/22) -
ポポロクロイス物語4コママンガ劇場
投票数:22票
ポポロのギャグマンガを読んでこの本も読んでみたくなりました! (2011/05/10) -
ポポローグ公式ガイド~もう一つのピエトロ手帳
投票数:10票
昔持っていましたがやむを得ず手放しました。 ゲームと連動した丁寧な造りで読んでいて楽しい攻略本でしたので、ぜひまた読みたいです。 (2018/10/04) -
精霊伝説ヒューディー1~3卷
投票数:110票
以前買って持っていたのですが、諸事情合って紛失してしまいました。 大野先生の作品はどれもみんな好きで、ヒューディーの独特な世界観をぜひもう一度堪能したいです。 できれば完結してくれるとなおう... (2004/12/23) -
ディジタル・オーディオの謎を解く
投票数:7票
CDの原理、開発ストーリーの本ですが、その開発ストーリーは、そのまま、創造的な開発をしていく上でのマネジメント、組織論につながっています。 組織「論」、マネジメント「論」の本はたくさんあり... (2008/02/16) -
復刊商品あり
サウンド・コミック・シリーズ はみだしっ子
投票数:391票
中学生の時、はみだしっ子の好きだった友達が買って貸してくれました。谷山浩子が好きだった私は、とても気に入りました。テープにダビングしてくれて、大好きな一枚になりました。復刊されててびっくりしま... (2016/05/12) -
のろわれた沼の秘密
投票数:32票
図書館で借りて読みました。大人が読んでもおもしろかったです。ぜひ娘にも読ませたいです。また訳語も古くて訳された時代の雰囲気を感じます。 この作品は少年少女世界推理文学全集の1冊ですが、全集はど... (2005/05/13) -
流浪青年シシオ全2巻
投票数:50票
デビュー作からずっと愛をテーマに描き続けてきた加藤伸吉さん 惑星スタコラの最終巻も発売されたので これを期に流浪成年シシオも再販して貰いたいです 1巻のバカ青年が、2巻からは愛に気付いて... (2016/04/09) -
私の中に誰かいる!
投票数:8票
興味を持ったので。 (2004/02/17) -
幽霊屋敷の魔火(イヴィル・ファイア)
投票数:2票
映像が目に浮かぶような描写が気に入っています.樋口明雄先生の他の作品ほど派手ではありませんがぜひもう一度. (2005/02/01) -
コピーライターの実際
投票数:2票
コピーに興味あります。仲畑さんの著書は少ないと思うので是非! (2004/05/05) -
StatView 4.0 日本語版 Macintosh for expert
投票数:2票
数学者や数理系研究者が書いた同ソフトの解説書は難解だが、本 書は数学を専攻していないユーザーにとっても非常にわかりやす い。ソフトの取説としてというよりも統計学入門書として優れて いるので復刊... (2002/08/12) -
宗教の哲学
投票数:20票
学部1年生のときに受講した訳者の先生の講義でこの本を読みました(というか、格闘しました)。当時の自分にはものすごく難解で、冷や汗をかきながら少人数講義を毎回受講していたことを懐かしく思い出しま... (2018/01/08) -
アニメ版 おにいさまへ・・・ 全8巻
投票数:10票
以前本屋で見かけたのですが、まだ本屋で売られているならいつでも買えるだろうと思ってその時は買わずにいたら、いつのまにか絶版になっており買えなくなってとても悔しい思いをしました。 「おにいさまへ... (2002/08/12) -
ラヴ・ストーリーズ全三巻
投票数:2票
絶版になっているため、なかなか手に入りにくいようです。ハッピーエンドだけではないリアルな恋愛小説を読みたいのです。ぜひぜひ、復刊してくださいませ。 (2002/08/12) -
戦後教科書の避けてきたもの
投票数:4票
興味があるため。 (2003/12/28) -
世界に生きる日本の心
投票数:1票
日本と世界の関係を知る上で、大切な資料 である為 (2002/08/12) -
ビッグ・エイト 知られざる会計帝国
投票数:2票
日本経済新聞社では、とうの昔に廃刊になっていますが、ビッグ4になってしまった、世界的なアカウンティングファームのなりたちを知る上で、非常に貴重な資料であると思います。加えて、誰かに貸して返って... (2002/08/11) -
斎藤道三 ― 信長が畏れた戦国の梟雄
投票数:8票
PHP文庫集めてます。ぜひ復刊して下さい。 (2004/02/17) -
かじか沢物語
投票数:100票
子供心に感動して何度も何度も繰り返し読んだ漫画です。 いつの間にか失くしてしまい、しばらく忘れていたのですが、大人になってからある時ふっと思い出し、あの心温まるお話をもう一度読みたくなり、本... (2018/11/02) -
ハイスクール八犬伝 全8巻
投票数:61票
ふくやまけいこさんが表紙と挿絵書いてらしたので それにひかれて一巻だけ買いました。 一冊読んだら 結構おもしろかった。続きが読みたくなり、図書館で借りました。(十年くらい前ですが) 完結してい... (2004/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!