復刊リクエスト一覧 (投票数順) 216ページ
ショッピング10,223件
復刊リクエスト64,437件
-
ダリ全画集
投票数:16票
サルバドール・ダリの『ダリ全画集』につきましては、日本においても、ぜひゴールドヴァージョンの日本語版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリ自身の創作の過程が詳細に綴られた貴... (2024/10/15) -
迷路の街で聞いた話 IBLARD Traveler's Guidebook
投票数:16票
IBLARD(イバラード)へのパスポート(そのXX) (かの国への入り口はいくつでもあるから初心者(&上級者)向けかなぁ?) (ここから、うつつせでの情報) メジャー出版社だったので... (2008/04/22) -
くらしのウクレレ短編名曲集
投票数:16票
最近ウクレレを始めたもので、ぜひ欲しいと思った。各種ショッピングサイトで見る と在庫確認などの記述があり注文したらそのサイトからは品切れとの返事だった。あ きらめきれず出版社に問い合わせたとこ... (2005/01/27) -
さすがの南ちゃん
投票数:16票
母も私も大好きなギャグ漫画です。 一巻はもうボロボロを通り越して、 バラバラになっちゃいました。 未収録本と収録本のセット販売のみでも いいから復刻して欲しいです!! マジお願い... (2016/04/29) -
インヴィジブルリスク全2巻
投票数:16票
崎谷さんはシリーズものを書かれることが多いですが、たいていのシリーズが1冊完結の連作という形式であるのに対し、『インヴィジブルリスク』はシリーズものというより続きものと表現したほうがしっくりく... (2006/05/11) -
ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ
投票数:16票
図書館に置いてあるのですが、どうしても欲しい!アマゾンの中古は信じられないほど高いし・・・。これは復刊すべき本です。ガーデンパーティーやちょっとしたお茶をしたくなる、パーティに不得手の日本人に... (2008/11/03) -
.hack//The World Vol.3
投票数:16票
アニメでその魅力に引き込まれ、増刊号のVol.1、Vol.2までは買ったんですが、Vol.3の発売に気付かず、今さらになって知り、取り寄せを頼んだのですが品切れで見つからず、こうして復刊に投票... (2005/01/28) -
心より心に伝ふる花
投票数:16票
実は過去に出版されたものを持っておりますが、天才能役者による名著だと感じております。ですので絶版と知り残念な思いでおります。これまで読んだことのない方にも是非読んで頂く機会を、と思い、投票させ... (2022/04/14) -
復刊商品あり
美の理論
投票数:16票
素晴らしき古典を大衆の手に取り戻すように (2019/11/15) -
日本憲法思想史
投票数:16票
改憲論議たけなわの今だからこそ読まれるべき本であります。とても約十年前に書かれた本とは思えません。また、本書の翌年に出版された「思想としての日本憲法史」(信山社)も危険な魅力に満ちた名著。未読... (2005/07/22) -
講談社版 とらんぷ譚 全4巻
投票数:16票
中井英夫と建石修志の邂逅はまさに天の配剤。平凡社の4巻本は私の終生の宝ですが、講談社文庫判の方が挿絵がより多く収録されているので、特に若い読者にお薦めしたいです。創元社の味気ない全集版とは違う... (2004/12/21) -
未知の次元
投票数:16票
カスタネダの本のなかで一番読みやすく、携帯もしやすいから。 よしもとばななさんお勧めなので、読んでみようと思ったら版切 れだったので図書館で借りて読みました。こんなに良い本が気軽 に買えないの... (2005/09/07) -
ドタマジン太
投票数:16票
73~6年頃読んでましたが、今に思えばバラエティー番組のコントコーナーみたいな作品でした。当時の人気アイドルが多く出演(?)し、さながら梁山泊といえなくもない?。個人的にはオリジナルキャラのハ... (2009/06/22) -
復刊商品あり
歌い忘れた1小節
投票数:16票
私も昔持っていたのに処分してしまいました。 最近思い出してどうしても手に入れたくなりました。 りぼんに掲載されていた頃にはカラーの表紙を切り取って 下敷きに入れて学校へ行ったものです(^^) ... (2006/04/22) -
森やすじの保育メルヘン画集
投票数:16票
森やすじさんの素晴らしいイラストが躍動感いっぱいに広がっている良書です。 幼稚園保育園での応用を目的に作られた本ですが、 動物イラスト画集として鑑賞に値すると思います。 数回読んだこ... (2017/01/24) -
ソードワールド ゲームマスター・アクセサリー
投票数:16票
ソードワールドのアクセサリー集です。CD-ROMに種々のツールが収録されているものです。大変便利だと聞いているのですが、ほとんど見かけません。また、オークション等でも定価の3倍程度の値が付くよ... (2004/11/23) -
スニーカー増刊 「The Beans 」Vol.1~3
投票数:16票
気づいたときには、売り切れの状態だったので、友達に借りて読みました。でも、やっぱり、欲しい! 特に、津守時生さんのは、是非!! 雑誌なので、難しいかもしれませんが、せめて、津守時生さんのだけで... (2005/02/04) -
篠山紀信と28人のおんなたち
投票数:16票
見てみたいです。 (2009/03/05) -
腐爛の華
投票数:16票
ユイスマンスの作品は全て復刊して欲しい (2015/03/25) -
竹熊の野望
投票数:16票
復刊というか全く単行本化されてませんよね? 内容の面白さは今も色あせないと思いますが(プリントアウトと言って画面をなぞったり・・・)それだけでなく、今をときめく?二人の資料的意味合いも含めて是... (2004/12/21) -
十字軍艶征記 全4巻
投票数:16票
ポルノの体裁をとってはいるが、これは間違いなく第1級の時代小説。 身体が大きく、弓の天才である少年主人公が、十字軍遠征のリチャード王に見出されて次々と活躍し出世していく、太閤記もかくやという... (2011/01/19) -
マンガ版「ゾイド新世紀/ZERO」
投票数:16票
アニメとの違いを見比べたいです (2014/12/31) -
一千一秒物語
投票数:16票
足穂の本が好きです。そのなかでも、「一千一秒物語」はいろんなデザイナーさんが装丁をされていて、そのどれもが印象的です。私自身が今、グラフィックデザインの勉強をしているせいもあるのですが、この羽... (2008/10/24) -
聖歌
投票数:16票
「新聖歌」が出たため、絶版になりました。 私の教会では、ずっと「聖歌」を使用してきました。今後も「聖歌」を使うつもりです。長く親しんできた歌が、消えるの困ります。新来会者は、手に入らなくて困っ... (2004/09/11) -
新選組沖田総司
投票数:16票
この本は新選組関連の本を読み漁っていた時に発見した本です。 一生分の涙を流したのではないかと思うほど涙の止まらない一冊です。ラストにつれての何とも言えない喪失感はあとを引きます。 是非復刊お願... (2004/12/28) -
ベタベタブンブンおおさわぎ
投票数:16票
今から40年以上昔に小学校の図書館で借りて読み、強い印象を受けました。作者の名前を覚えていませんでしたが、子育てをするようになり、長新太さんの絵本を見て子どもの頃、読んだこの本を思い出しました... (2012/05/28) -
ある夢想家の手帖から 全6巻
投票数:16票
最近出たものは図版もテキストも省かれているそうですね。ただでさえ間口の狭いこの手のものの購買層のニーズすらつかめない、つかめてもらえない状況は嘆かわしい限り、原本は高く、装丁もあんましかっこ良... (2004/09/09) -
新作問題演習 1・2
投票数:16票
雑誌「大学への数学」がとても難解なころです。数学の得意な高校生が皆競って解いていました。何回も何回も解いてすっかり覚えてしまった頃、校内試験や模擬試験で似た問題を良く見ました。とても楽しくて大... (2004/08/11) -
かなしいひかり
投票数:16票
味戸ケイコさんとの出会いは佐々木丸美さんの本でした。佐々木さんの本にドップリ浸かっている私ですが、装幀にも惹かれていました。画集などを見かけたら購入していたのですが「かなしいひかり」は手に入れ... (2007/10/09) -
復刊商品あり
愛蔵版 モジャ公 全1巻
投票数:16票
今年までありましたが、気付いた時には売り切れていたので是非読んで見たい。 コロコロ文庫未収録は「不死身のダンボコ」だけですが、ダンボコはFFランドと愛蔵版しか載っていないらしく、FFランドが難... (2004/08/14) -
ミスティックアーク 全3巻
投票数:16票
「ミスティックアーク」のサントラの復刊署名を始めた以上、こちらの復刊署名にも助力しませんと。 ゲーム本編とは話が大分異なりますが、それはそれで岩佐あきらこ氏らしさが溢れているので、ぜひ読んでみ... (2006/03/17) -
ビーナスへの道
投票数:16票
週刊マーガレットに掲載時(昭和49~50年だったと思います)、作者としては珍しいSFもので、最後まで見ることが出来ず、単行本化もされず、バンクーバーに向かったビーナスがどうなったかが知りたいし... (2004/07/24) -
新巨人の星II
投票数:16票
僕は平成生まれですけど、昭和に描かれた巨人の星は時代を超えて僕の心を完全虜にしました!!! 僕も野球を小学校から続けているのですが、同じ野球人として飛雄馬達に共感できるし、強く憧れを抱いていま... (2006/01/16) -
風の祝祭
投票数:16票
東京オペラシティアートギャラリーで落田さんの作品を鑑賞し、虜になりました! 作品集が欲しいと調べてみたら絶版になっている事を知り…。 落田さんの不思議な世界観が詰まった作品集を手元に置いて... (2024/07/12) -
0011ナポレオンソロ
投票数:16票
飛鳥幸子さんの作品は未収録が多すぎるのです。【0011ナポレオンソロ】などは、いま現在読んでも躍動感もあり、粋な作品だと思います。この作品だけの復刊が無理でしたら、他の未収録作品も付け加えてい... (2004/07/17) -
ピアノ・ソロ イース全曲 ゲームミュージックの宝島4 PianoSolo "MUSIC FROM YS"
投票数:16票
イースシリーズは昔から大好きでした。 今でもイースの音楽は、美しく、そしてかっこよく、 心の中のお気に入りとして残っています。 それはたぶん、ずっと変わらないでい続けると思います。 ぜひ、復刻... (2004/08/26) -
時の声
投票数:16票
某古書店で入手したのですが、数ページにわたって、ペン書きの いたずらがしてあり、読みにくい部分があって、それはまた、作 品の読みにも影響しているかもしれないと思ってリクエストしま した。... (2004/07/07) -
月は地獄だ!
投票数:16票
アシモフの作品のあとがきによく編集長として登場ですが… この一作品を古本屋で見かけて購入。 すばらしい!の一言。 編集長として多くの作品を世に送り出したキャンベルですが、作品も一流で... (2007/01/15) -
カイウスはひらめいた
投票数:16票
20年近く探しても見つからなかった「カイウスはばかだ」を最近ようやく読んで非常に面白かったので。良質な児童文学は大人になってから初めて読んでも面白いものだと思います。 続編があると後書きで知... (2010/03/23) -
復刊商品あり
近代日本研究入門
投票数:16票
刊行時,講座派マ主義が中心だっただけに,最高の内容と構成だと思います。ぜひ再刊を。 (2009/07/31) -
三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略
投票数:16票
もしも周瑜が生きていたら……なんて、とても興味深いテーマです。ぜひ読んでみたいと思います。復刊を強く希望します。 (すみません。特に何をした覚えもないのですが、二重投票となっているようです。修... (2005/04/04) -
センダックの絵本論
投票数:16票
子どもの本の名編集者であり、またたいへん優れた作家でもある斉藤惇夫さんが、講座で非常に高く評価している評論集です。著者のセンダックは、世界を代表する絵本作家ですが、この本では非常に率直にこれま... (2022/06/11) -
灰皿猫
投票数:16票
単行本未収録の作品も含めた当時の作品、 そしてその後同人誌で発表された作品。 できる限りたくさんの作品を載せて復刊して欲しいです。 駅構内での喫煙、ホームの灰皿設置、ポイ捨てされている吸殻拾い... (2006/03/17) -
オイラーの主題による変奏曲 二次形式,楕円曲線,ホップ写像
投票数:16票
代数幾何学関係の書物の中で、幅広く紹介されている。 オイラーの仕事のすごさを実感できる名著なので、このまま埋もれさせてはいけない。たくさんの人がこれを手にし、いろいろな技法を理解し、生きた数学... (2004/06/16) -
復刊商品あり
エイトマン 完全復刻版 全巻
投票数:16票
古書で、絶版のため手に入りません。 (2024/06/13) -
ルーとソロモン
投票数:16票
三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04) -
人類ネコ科全3巻
投票数:16票
全3巻と短編なのに色々な事件、出来事が起こり内容がとても濃い。みず谷なおきの絵のタッチも繊細であり、登場人物の微妙な心の動きを見事に描き出している感じがします。季節感、抒情性等もマンガとは思え... (2012/11/02) -
世界の創作幼年童話 ななつのおねがい
投票数:16票
小学校の図書室で借りて、繰り返し繰り返し読んだ本です。 「なないろのはなびら」というタイトルだったと思います。 最後の展開など大人が読んでもハッとさせられるので、子供に読んで聞かせたい。 ... (2008/06/05) -
私鉄電車のアルバム 全4巻+別冊
投票数:16票
網羅的な内容で再評価できる書籍かと思います。 (2019/01/22) -
思春期のためのラブ&ボディBOOK
投票数:16票
バックラッシュ派の議員から非難されましたが、良い内容だという話を聞きます。実物をぜひ読んでみたいと思います。 (2009/02/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!