復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

16

投票する

世界の創作幼年童話 ななつのおねがい




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 16

著者 ワレンチン・カターエフ
出版社 あかね書房
ジャンル 児童書・絵本
登録日 2004/05/08
リクエストNo. 23994

リクエスト内容

1969年出版
女の子が知らないおばあさんからもらった七色の花
七枚の花びら一枚ずつ願いをかけるとかなえてくれる
講談社から世界のメルヘン14七色の花でも出ている

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全16件

  • かれこれ40年も前になりますが、小学生のときに、大好きな本でした。最近、思い出して懐かしくて、いろいろ検索したら近くの図書館にありましたが、やはり、購入したく、古本屋をみたら、5800円!になってました。是非ともまた、復刊してほしいです。 (2018/10/03)
    GOOD!1
  • 小学校の図書室で借りて、繰り返し繰り返し読んだ本です。
    「なないろのはなびら」というタイトルだったと思います。
    最後の展開など大人が読んでもハッとさせられるので、子供に読んで聞かせたい。
    こちらで別バージョンのタイトルや作者名がわかっただけでも大収穫でしたが・・・、なんとか復刊してもらいたいものです!! (2008/06/05)
    GOOD!1
  • このお話、いくつかの出版社から出ていたみたいで、私のもっていた絵本は、「なないろのはなびら」というタイトルでした。でも作者も中身もどうも同じみたいです。「七いろのはなびら」となっている出版社もあるようです。こちらのタイトルでは見たことがなく、挿し絵の画家さんも違うみたいなので、ぜひ見てみたいです!!復刊を希望します!! (2006/08/09)
    GOOD!1
  • 子どものころ大好きだった本です。鈴木義治さんの挿絵をよく覚えています。お話の中に「けしつぶパン」だったか「けしのみパン」というのが出てきてこれがまたすごくおいしそうでした。 (2004/12/02)
    GOOD!1
  • 昔NHKでアニメーションの朗読のようなもので聞いて、ドーナツの描写が良くて覚えていました。
    懐かしく思いほしくなりました。 (2024/10/12)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

全1件

  • ななつのおねがい

    ワレンチン・カターエフ/作 三木卓/訳 鈴木義治/絵 岡本陸人/発行人 1969年12月15日発行

    「ジェーニャって女の子がいましたよ。ある日のこと、かあさんのおつかいで、ドーナツパンをかいにいきました。」からはじまる不思議なお話です。

    ドーナツパンを野良犬に食べられてしまい、あわてて犬を追いかけて知らない街へ迷い込んでしまうジェーニャ。そこで会ったおばあさんから「七いろの花」をもらいます。花びらはみな違う色をしており、その一枚をつみとってほうりなげ、呪文を唱えるとジェーニャの願い事をなんでも聞いてくれるというのです。わがままなジェーニャは始めの6枚をつまらないことに使ってしまいますが、ビーチャという足の悪い男の子と出会い、自分が一体何を一番お願いしたのかに気がつきます。

    3歳7ヶ月、幼稚園の入園のお祝いに母が買ってくれました。そして現在44歳になり外国で暮らしていますが、今でもこの本を持ち歩き、息子と娘に読んでいます。 (2012/04/07)

    GOOD!0
  • レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2004/05/08
    『世界の創作幼年童話 ななつのおねがい』(ワレンチン・カターエフ)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!