復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 143ページ

ショッピング10,068件

復刊リクエスト64,391件

  • THEナムコブック

    THEナムコブック

    【著者】成沢大輔編

    投票数:27

    ナムコットとは、ファミコン時代のナムコのラインナップのこと。これを人間であらわすと、成績優秀スポーツ万能眉目秀麗、なのに性格はすごく変わっていて理解できないところもあるのに、不思議と皆に嫌われ... (2006/02/21)
  • 牧村ジュン作品集

    牧村ジュン作品集

    【著者】牧村ジュン

    投票数:27

    「金の光 銀の雨」の元原稿はどうなってしまったのでしょうか。 講談社らしいとはいえますが。 原版が存在しないなら、せめて写真製版用のものが残っていれば、と思うのは私だけではないはず。 子育てで... (2006/07/23)
  • おめでたを知ったあなたへの手紙

    おめでたを知ったあなたへの手紙

    【著者】細谷亮太

    投票数:27

    この本は配慮に満ちた温かい筆致で読者であるプレママ・パパたちを励まし支えてくれる、と知人から伺いました。それでいて取り上げる内容は硬派なテーマもいろいろあり、絶妙なバランス感覚と確かな見識に裏... (2006/09/14)
  • 共産主義批判の常識
    復刊商品あり

    共産主義批判の常識

    【著者】小泉信三

    投票数:27

    共産主義批判の最高傑作の一つ(あくまで日本人の書いたもので。オーウェルには到底かなわないが)とされているが、ソ連崩壊・東西冷戦の終結という時代の変化のせいか、半ば忘れられてしまった名著。一時代... (2015/03/20)
  • おおきくなったら
    復刊商品あり

    おおきくなったら

    【著者】内田莉莎子 訳 / ヨゼフ・ラダ 絵

    投票数:27

    私の大好きな絵本作家さんの、長谷川摂子さんが著書のなかで『こんなに簡単にわらべうたと絵本の絵とままごとがひとつになって、遊ぶ楽しさを教えてくれる絵本があるなんてありがたいことです。』とこの絵本... (2010/10/08)



  • 硬派と宿命

    【著者】豊浦志朗(船戸与一)

    投票数:27

    噂に聞くばかりで実物を見たことがない豊浦名義のルポ。 船戸作品ばかりでなく現在の世界情勢を読み解く上でも 必須の一冊と思われます。 船戸作品に触れる前に『叛アメリカ史』を読んで衝撃を 受けたの... (2002/05/29)
  • ダークソード

    ダークソード

    【著者】マーガレット・ワイス

    投票数:27

    ドラゴンランス伝説は世界的なベストセラーで少年向けに復刊されて読めるけれど、そのあとに出版されたダークソードの方は今のところ復刊の見通しがないようです。第二部修了まで読んだのですが、その後の展... (2003/05/21)
  • デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻

    デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻

    【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG

    投票数:27

    どちらもとても話が練りこんであってとても面白かったように記憶しています。マルチエンディング方式が徹底されており、いろんな冒険が経験できることが魅力でもあり、また弱点でもありました。分岐点の進み... (2004/05/28)
  • 三枚つづきの絵

    三枚つづきの絵

    【著者】クロード・シモン

    投票数:27

    わたしの持っている『三枚つづきの絵』は十何年も前に近所の古本屋で買ったもので(確か500円でした)、カバーがついていません。持っているだけ良いのかもしれませんが、カバー付きのが欲しいです(だい... (2002/10/24)
  • ビートルズ詩集1・2

    ビートルズ詩集1・2

    【著者】ジョン・レノン、ポール・マッカートニー 片岡義男訳

    投票数:27

    ロック・ポップ界で最も素晴らしい音楽化のレノン・マッカートニーの誌を読んでみたく、復刊を強く希望します。いまや、中学校の教科書に載るほどの、素晴らしい音楽と詩です。もし復刊をしていただけたら、... (2003/03/05)
  • 学研まんが人物日本史 淀君

    学研まんが人物日本史 淀君

    【著者】イラスト さかぐち直美

    投票数:27

    NHKの大河ドラマを見ていて、江の姉である茶々(淀君)が主人公のこのマンガのことを思い出しとても懐かしく思いました。読んだ当時は小学生でしたが、絵がすごくきれいで淀がかっこいい女性だったという... (2011/04/09)
  • フーシェ革命暦

    フーシェ革命暦

    【著者】辻邦生

    投票数:27

    辻邦生さんがお亡くなりになって書店からも作品がめっきり少なくなりました。本書のような本格的な歴史小説が復刊されることを強く希望します。本書は古本屋でもほとんど見かけません。ぜひとも復刊を御願い... (2002/07/15)
  • 大相撲刑事

    大相撲刑事

    【著者】ガチョン太朗

    投票数:27

    週刊少年ジャンプ30年以上の歴史の中で、伝説として輝くギャグ漫画の至宝。 相撲取りが刑事というシュールな設定と、レポート提出などをはじめとした、田代まさし並みに小技の効いたギャグの応酬。 不条... (2002/07/07)



  • ユニコーン(UNICORNS I HAVE KNOWN)

    【著者】ロバート・ヴァヴラ(訳:大瀧 啓裕)

    投票数:27

    この本を知ったのは小学生の時です。小学生の私にはとても買える金額ではなく、親にもねだれませんでした。どうしても忘れられなく、高校生になってから本屋で取り寄せようとしたところ廃版になって、とても... (2009/02/13)
  • 列車の死

    列車の死

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:27

    たまたまクロフツにはまっているので、ぜひ読みたいです。 最近、過去のミステリーの需要は確実に増えていますよね。 しかし、一部の人気作家以外、名作と言われるものでも入手不可能なものが多くて、涙を... (2002/04/22)
  • 満月城へようこそ
    復刊商品あり

    満月城へようこそ

    【著者】忠津陽子

    投票数:27

    忠津先生の作品は、ほとんど全て入手出来ましたがこの作品だけは、作 品リストや巻末告知のみでしか確認することが出来ません。 古書店などでは何千円、何万円という値がつけられていて とても手が出ませ... (2003/10/22)
  • 魔の星をつかむ少年

    魔の星をつかむ少年

    【著者】鈴木悦夫

    投票数:27

    小学5年生のとき、連載をすごく楽しみに読んで、単行本化された時も買って読みました。連載と単行本で結末が違ったので、最終回の号は切り抜きもしていました。どちらも既に手元にはなく、どうしてももう一... (2008/03/25)



  • 復刊商品あり

    緋色のマニエラ

    【著者】山本タカト

    投票数:27

    最近の耽美と呼ばれる絵は、作家は女性が多くしかも特別な色気やオリジナリティを感じる作家がいませんでした。しかし、「緋色のマニエラ」の作者、山本タカトさんは私が捜し求めていたものを全て完全な形で... (2001/06/20)
  • ミスター味っ子

    ミスター味っ子

    【著者】寺沢大介

    投票数:27

    子供の頃一冊だけ買ってもらって読んだことがありますが、その時面白くて繰り返し繰り返し読んで、今でもずっと印象に残っています。 陽一が作っていた料理で、おいしそうで是非作ってみたかったものがある... (2001/03/08)
  • 銀河系の征服者

    銀河系の征服者

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:27

    中学生の頃「鋼鉄の巨人」を図書館で借りて読み、とても感銘を受けた記憶があります。 その何年か後ふと思い出し・・・購入を考えたのですが、書店に注文するともう休刊との回答でした。 (その際にこのシ... (2003/06/05)



  • 金メダルへのターン  全4巻

    【著者】細野みち子

    投票数:27

    読みたいですね~ 当時子供だった私でさえ、こんなのありかよ!と三村張りに突っ込みたくなるような飛び魚ターンでしたが、みんなプールでやってみたものです。漫画が細野先生のだった事を今思い出しました... (2004/07/21)
  • どっきんロリポップ
    復刊商品あり

    どっきんロリポップ

    【著者】井沢まさみ

    投票数:27

    絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う... (2002/06/26)
  • 韓国の古刺繍

    韓国の古刺繍

    【著者】許東華

    投票数:27

    私は今、韓国刺繍修行中なのですが韓国刺繍の資料が日本ではなかなか見つけられないのが現状です。図書センターでこの本を見つけ是非手に入れたいと思いましたがネットで調べても買うことができません。解説... (2008/10/10)
  • チルドレンプレイ

    チルドレンプレイ

    【著者】寺島令子

    投票数:27

    だいぶ前、雑誌か何かに紹介してあったのをチラッと見たことがありますが、実際の本は見たことがありません。寺島玲子先生の本は、なかなか手に入らず、とても好きなのに残念です。寺島先生の原点というべき... (2001/12/21)
  • ダイモス
    復刊商品あり

    ダイモス

    【著者】横山光輝

    投票数:27

    小学館の学習雑誌の小学4年生で読んでいたが、小学五年生になったらドラえもん以外の漫画は連載しておらず、読めなくなってしまったため、後半は知りません。復刊していたことを知らず、また、買いそびれて... (2020/12/09)



  • アンドロイドジュディ(全2巻)

    【著者】若桜木虔

    投票数:27

    とても面白そう!復刊よろしくお願いします。アンドロイドというとロビンウィリアムスのSF映画「アンドリューNDR114」が真っ先に思い浮かぶのですが、あの映画大好きなのでこの本も大変興味がありま... (2004/01/26)
  • 唐獅子株式会社シリーズ全一冊
    復刊商品あり

    唐獅子株式会社シリーズ全一冊

    【著者】小林信彦

    投票数:27

    小さい頃にこの本を家で読んで子供ながらに面白かったんです。 パロディなど大人になってはじめてわかるようなものもありましたが、大阪人ということもあって、本当に笑えました。ただ、もう一度読みたいと... (2002/10/25)
  • のんのんばあ かっぱの水

    のんのんばあ かっぱの水

    【著者】水木しげる

    投票数:27

    昔テレビでよくみてました!!絵本になっているなんて知らなかった!! (2005/02/01)
  • 摩天楼の身代金

    摩天楼の身代金

    【著者】リチャード・ジェサップ

    投票数:27

    この本は、確か角川文庫のブックガイドシリーズ(安原顕さんが編集していたもの)で紹介されていたと記憶しています。見つけて読んで、確かにとても面白い小説でした。読んでいない方にはおすすめしたい出来... (2000/08/29)
  • 奈々子の青春

    奈々子の青春

    【著者】西谷祥子

    投票数:27

    西谷作品は、絵も物語も大好きでした。中学生の頃、毎週この作品が掲載されてたセブンティーンの発売日には町の本屋に駆け込んでいました。今で言えば立ち読み?高校生活が舞台になってて、高校ってこんなな... (2023/04/15)
  • ブーバー著作集 全10巻

    ブーバー著作集 全10巻

    【著者】マルティン・ブーバー

    投票数:27

    レヴィナスの流行などで昨今話題になっている他者論や、現代の日本人にとっても示唆的なユダヤ思想などについて、厳密に哲学的ではないが、人格主義ともいえる立場から非常に興味深い視点を提供するブーバー... (2007/05/28)



  • 康熙帝 中国人物叢書

    【著者】間野潜竜

    投票数:27

    中国史は清朝もっとメジャーになってもいいと思うんだけどなあ (2004/06/09)
  • Nudity

    Nudity

    【著者】インディペンデンス

    投票数:27

    単純に菅野美穂のファンなので。 実は既に古本で購入済みで、カバーにやや汚れと折れが有ること以外は良品だったのですが、やはり実際にそうやって購入してみると、まっさらな新品で手に入れたいという気... (2004/11/15)
  • 栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    【著者】J.M.ディラード、斎藤伯好

    投票数:27

    宇宙大作戦シリーズはいつでも手に入ると思っていたのですが、復刊リストに上がってしまっているのは、あまりにも遺憾です。しかも、この巻は5年間の調査の直後ではないですか! 復刊してもらわないと困り... (2001/05/16)
  • キャットルーキー 全26巻

    キャットルーキー 全26巻

    【著者】丹羽啓介

    投票数:26

    この作品は読みきりの頃から好きなのですが、コミックスを集めだしたのは最近で、何冊か廃刊になっているとは知りませんでした。まさか現在も連載しているシリーズが、そんなことになるとは思わなかったもの... (2002/05/28)
  • フッサールの現象学

    フッサールの現象学

    【著者】ダン・ザハヴィ

    投票数:26

    フッサールの現象学を勉強するにあたって、多くの書籍から推奨されている入門書であるためです。例えば『現象学という思考』では、この本が推奨されていました。具体的な書名は挙げられませんが、書店で見か... (2024/05/26)
  • 初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン

    初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン

    【著者】冒険企画局

    投票数:26

    ココロダンジョンと同年の12月に発売されましたが、VOCALOID界隈の落ち込みが酷かった時期だったため、また第二巻というのもありココロダンジョン以上に所持者が少ない印象です。 ココロダンジ... (2022/11/29)
  • 高杉晋作の「革命日記」

    高杉晋作の「革命日記」

    【著者】一坂太郎

    投票数:26

    こちらは海外の方ですので翻訳器を使います、滑らかではない箇所があるかもしれませんがご容赦ください。 歴史的な作品に高杉晋作と出会ってから彼の日記にとても興味があったので、絶版になっていること... (2023/06/11)
  • 蟲師 全10巻

    蟲師 全10巻

    【著者】漆原友紀

    投票数:26

    ao

    ao

    アニメを拝見してから原作を是非読みたい!!と思い、検索したところ紙媒体はすでに絶版とのこと…電子書籍も良いのですが、やはり手でページをめくって読む没入感は違うと私は思ってしまうので、蟲師の世界... (2023/06/03)



  • 日経woman 2020年3月号

    【著者】日経woman

    投票数:26

    電子版ではなく紙書籍を手元に置いていたいです。 春馬くんの記事を見たいです。 (2021/05/16)



  • omosan street 064

    【著者】原宿 表参道 地元編集

    投票数:26

    三浦春馬さんのファンになりましたが、春馬さんに関する写真集や記事の載った雑誌等は手元に無く、もっと春馬さんについて知りたいし、高額転売している方からの購入はしたくないので、復刊してほしいです。... (2020/12/17)
  • 回転むてん丸 全4巻

    回転むてん丸 全4巻

    【著者】マンガごっちゃ編集部

    投票数:26

    本編自体は公式サイトで読めます。しかし、単行本限定で設定資料などが載せられていたと知り、是非ともほしいと思いました。また、この漫画に最近ハマったばかりなので、もうむてん丸に関するグッズなどが手... (2020/10/31)
  • シティーハンター2

    シティーハンター2

    【著者】北条司 稲葉稔

    投票数:26

    シティーハンターが大好きだから! 昔持っていたシティーハンターの本たちを処分していた…泣いてます (2019/12/13)
  • 新シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    新シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:26

    シェーラ姫を読んだ後続けて新シェーラ姫も読みました。当日通いつめていた児童館には今思うと随分貴重な本が残っているところでした。引越ししてあれ以来1度もシェーラ姫も新シェーラ姫も見かけることが無... (2022/11/12)
  • ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻

    ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻

    【著者】名木田恵子

    投票数:26

    昔、図書館で読んでました。色んな本を読んできましたがこの作品が一番好きです。大人になったら自分で買おうと思っていましたが既に絶版。ぜひ復刊してほしいです。 (2020/01/23)
  • Yashaオフィシャルガイドブック (フラワーコミックススペシャル)

    Yashaオフィシャルガイドブック (フラワーコミックススペシャル)

    【著者】吉田秋生

    投票数:26

    「BANANA FISH」のアニメ化を機に、世界観が繋がっている関連作品へ興味を持った方が増えています。この「YASHA-夜叉-」もそうです。現在ではプレミア価格で入手困難となっておりますので... (2019/01/16)
  • フリクリ画コンテ集

    フリクリ画コンテ集

    【著者】ガイナックス

    投票数:26

    『フリクリ』すごく面白くみました。初めて見てから5年以上経ちましたが、今でも思い出す、今でも時々見る作品です。完成される前の姿も見てみたい気持ちがあり、この簡単には手に入れなくなっちゃったコン... (2023/10/05)
  • ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
    復刊商品あり

    ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン

    【著者】インテリジェントシステムズ

    投票数:26

    発売されていた当時はまだ自分が子供でお金が無くて買いたくても買えませんでした。大きくなってバイトも初めてお金ができたのにまさか絶版されていたなんて…。 ネットで探せば高額転売のものばかり。 ... (2021/10/12)
  • 完本 太陽の牙ダグラム
    復刊商品あり

    完本 太陽の牙ダグラム

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:26

    高橋良輔監督のファンです。ダグラムは骨太で重厚なストーリーが数あるロボットアニメの中でも異彩を放つ作品。その関連本ならぜひ読みたいと思います。「ボトムズ」本の復刊も決まったことですし、こちらも... (2014/01/11)
  • 子どもの美術
    復刊商品あり

    子どもの美術

    【著者】佐藤忠良 安野光雅

    投票数:26

    以前購入した本に「子どもの美術」のチラシが入っていました。子どもの情操教育に良さそうなので早速探しましたら、古書にプレミアがついて大変高価になっていました。あきらめきれず、ネットで検索しており... (2019/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!