著者「矢野徹」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング21件
復刊リクエスト34件
-
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
小学校の時、クラスメートに何か面白い本はない?と聞いたらこのシリーズを紹介されました。本当かな?と思ったのですが、夢中になったのを覚えています。何年か前にふと当時のことを思いだし、読みたくなり... (2017/12/07) -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
投票数:167票
非常に読みたいのですが、中古本価格が高騰し過ぎていて入手不能です。 ぜひ復刊を! (2021/12/15) -
復刊商品あり
SFベストセラーズ(国内)
投票数:124票
このシリーズにこれほど巻数が、あったなんて知りませんでした。 5〜6冊ほど小学生の頃読みました。 NHK少年ドラマシリーズで放送されて以来、読みたくなった物でした。 お手軽なノベルスサイ... (2009/10/20) -
デューン 砂漠の異端者 全3巻
投票数:95票
発刊当時「砂の惑星」は読んでいたのですが、つい、後で買おうと思っていたら忘れてしまい、知らないうちに絶版になっていてショックを受けたのですが、「砂丘の子供たち」が復刻され、これを機会に読みたく... (2004/02/09) -
デューン 砂漠の神皇帝 全3巻
投票数:77票
発刊当時「砂の惑星」は読んでいたのですが、つい、後で買おうと思っていたら忘れてしまい、知らないうちに絶版になっていてショックを受けたのですが、「砂丘の子供たち」が復刻され、これを機会に読みたく... (2004/02/09) -
復刊商品あり
日本SFベスト集成(全6冊)
投票数:56票
復刻した'60年版は購入したが、本当は'74年版が是非とも欲しい。が、初めて読んでから35年が経過し、老眼が進んだ今となっては、稀に出てくる中古本では、ほぼ読めない。文庫本ではなく、ハードカバ... (2014/12/17) -
復刊商品あり
デューン 砂漠の救世主
投票数:45票
デューンと出合ったのは小学生のころ 当時は自分で購入する事がなかなか出来ず 学校の図書館で見つけた「砂の惑星」全4巻のみ読みました。 数年後、続きを読みたく探したのですが既に絶版とのこと 古本... (2003/06/21) -
復刊商品あり
デューン 砂の惑星 全4巻
投票数:33票
先日、ハーバートの息子の手による『砂の惑星』のサイド ストーリーが出ましたね。元祖の復刊まであと一歩という とこでしょうか。版元ハヤカワの方はもう動いているので は?とも思うのですが。 ともか... (2002/05/04) -
442連隊戦闘団
投票数:32票
以前に書店で購入し、何度も何度も読みました。感動という言葉では伝えきれないほどの魂の震えを経験しました。その後残念ながら紛失しました。是非読み返したいのと、息子にも読ませたい。また後世に伝えて... (2003/05/05) -
超人の島
投票数:27票
挿絵の醸す独一風の味わいと相俟ってラストの展開を後年、「未来世紀ブラジル」や「裸のランチ」を観た際思い出さしめる威力。と云うか幼き日に受けた洗礼のお陰でアンニュイ系群象劇SFは大体これが下敷き... (2018/12/06) -
ウイザードリィ日記
投票数:18票
家にパソコンが到着してからの悪戦苦闘、ウィザードリィに熱中していく様子などが日記形式で克明に描かれていて、夢中で読んだ思い出があります。矢野さんの時事に対する批評も鋭く、先見の明があり、復刊す... (2005/06/14) -
月は地獄だ!
投票数:16票
アシモフの作品のあとがきによく編集長として登場ですが… この一作品を古本屋で見かけて購入。 すばらしい!の一言。 編集長として多くの作品を世に送り出したキャンベルですが、作品も一流で... (2007/01/15) -
地球の緑の丘
投票数:16票
このシリーズは常に読める状態にあるべき名作です。 (2012/12/09) -
ベティアンよ帰れ
投票数:15票
いゃ~、懐かしい。 といっても、本作を読んだのか、福島訳のジュブナイルを読んだのか忘れちゃったけど・・・。「成長の儀式」にも書いたけど、ネタはベタでも良品というのが減ってきてるようなので、そ... (2009/11/08) -
戦後初期日本SFベスト集成1&2
投票数:13票
探偵作家の貴重な作品を多数収録!夜の輻射線(大下宇陀児)、波(丘美丈二郎)、勇士カリガッチ博士(三橋一夫)、 緑の蜘蛛(香山滋)、 ロボット殺人事件(大坪砂男)、幻想唐艸(城昌幸)、毒魚(渡辺... (2003/01/26) -
ホラーSF傑作選
投票数:12票
ハイレベルなSF短編集。 センスのいい編纂です。「くだんのはは」はトラウマものの恐さ。「緑の時代」は泣けます。 当時思春期だったわたしは、大人に評判のこの本をドキドキしながら手に取ったもの... (2001/06/21) -
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
投票数:11票
学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01) -
獣の数字
投票数:11票
いつか手に入れよう手に入れようと思っているうち、気がついたら絶版になっていました。文庫ならば、いまでも入手可能なのですが、ハードカバーで読んだときの思い入れがあまりにも強く、あきらめ切れません... (2001/12/20) -
続・ウイザードリィ日記
投票数:11票
こちらも学生時代にぼろぼろになるまで読んだ思い出の一冊です。 (2025/02/22) -
孤島ひとりぼっち
投票数:10票
この作品は「ロボット」と改題されて 長く文庫になっていたのですが、 現在は絶版になっていますね。 角川春樹氏が映画化を考えていたようですが、 事件を起こして頓挫したと聞きました。 ぜひ、再版し... (2003/09/24) -
連邦宇宙軍シリーズ全7巻
投票数:9票
持っていたのに、部屋の整理のときにゴミにまぎれてしまったようで、自業自得ながら悔しい思いをしました。古本屋へ行ってもないのです。 ぜひもう一度、読みたいので復刊を希望します。 ついでに、新作も... (2004/09/29) -
影が行く
投票数:8票
この作家の作品は「影が行く」しか読んだことがないので、他の作品も読んでみたい。 (2012/10/31) -
世紀末キッズのためのSFワンダーランド
投票数:7票
読みたい (2012/08/27) -
半数染色体
投票数:6票
私の大好きなSF作家のひとりです。21世紀に復活する価値は十分にあると思います。ぜひとも復刊を。 なお、この『半数染色体』という作品は、『合成人間「22X」』という題名で、少年少女向けに抄訳さ... (2004/05/25) -
時の果ての世界(上下)
投票数:4票
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08) -
地球0年
投票数:3票
矢野さんがお亡くなりになったという新聞記事を先日見てちょっとショックでした。主に翻訳作品で楽しませていただいた思い出が大きいですが著作も多数有るんですよね。ですが、今では皆絶版の様ですので追悼... (2004/10/16) -
ガニメデの少年
投票数:3票
ハインラインの作品のうちで、いちばん読んでみたいものなのですが、図書館でも見つからずガックリしています。 (2004/09/16) -
槍作りのラン
投票数:3票
有名だけど、買い逃しちゃった本。復刊、むずかしいかなあ? 電子ブックでいいからよろしくね。 (2004/10/02) -
オッド・ジョン
投票数:2票
手元に置きたいです (2021/08/05) -
地球0年
投票数:2票
近い将来起きるかもしれないから (2017/05/24) -
幽霊ロボット
投票数:2票
小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02) -
スターチャイルド 全3巻
投票数:2票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
筒井康隆の世界
投票数:2票
筒井康隆作品の評論本として初期のもので、非常に興味深い。今よりSF作品も多かった頃の評論本という意味でも貴重な存在で今の評論とは違った視点もありそう。注文しても絶版で買い逃したのが非常に悔しく... (2002/02/18) -
折紙宇宙船の伝説
投票数:1票
NHKFMのラジオドラマでも放送されたことがあります。もう一度読んでみたい。 (2006/03/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!