復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「矢野徹」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング21件

復刊リクエスト35件

  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:235

    小学校の時、クラスメートに何か面白い本はない?と聞いたらこのシリーズを紹介されました。本当かな?と思ったのですが、夢中になったのを覚えています。何年か前にふと当時のことを思いだし、読みたくなり... (2017/12/07)
  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:167

    社会人になって以降、この濃厚なシリーズを消化できるだけの余裕を持てず、「異端者」の1巻で購入をストップしてしまっていたことを、今非常に後悔しています。SFや文学というジャンルに止まらず、史上屈... (2005/08/12)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    uni

    uni

    このシリーズのファンになったのは、鶴書房解散直後の事だった。 取扱いの書店が減り、古書店を巡るということをしばらく行っていた。 全部読みたいという欲望は色あせず、読んだものでも読み直したい... (2012/06/10)
  • デューン 砂漠の異端者 全3巻

    デューン 砂漠の異端者 全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:95

    20年位ぶりに「砂の惑星」を読み直してみた。当時も、非常に面白く読んだ気持ちを思い出した。続けて、当時買ったまま、なぜか読んでいなかった「砂漠の救世主」、「砂丘の子供たち」を手に取っている。勢... (2004/06/05)
  • デューン 砂漠の神皇帝 全3巻

    デューン 砂漠の神皇帝 全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:77

    発刊当時「砂の惑星」は読んでいたのですが、つい、後で買おうと思っていたら忘れてしまい、知らないうちに絶版になっていてショックを受けたのですが、「砂丘の子供たち」が復刻され、これを機会に読みたく... (2004/02/09)



  • 復刊商品あり

    日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    投票数:56

    小学生の頃、兄貴の本棚からこっそり持ち出して読んだ記憶がよみがえる。 永井豪が単なるエッチな漫画家でないことを知ったのもこのシリーズのおかげ、ますむらひろしがアタゴオルだけでないことを知ったの... (2006/07/04)
  • デューン 砂漠の救世主
    復刊商品あり

    デューン 砂漠の救世主

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:45

    「デューンへの道」を読んでからなんですけど、はまってしまった…。 読み出すと止まらないですね。デューン。 砂の惑星も買ったけれど救世主からが売ってなくて。 「何故だ!?」と思っていたら、絶版だ... (2003/07/28)
  • デューン 砂の惑星 全4巻
    復刊商品あり

    デューン 砂の惑星 全4巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:33

    20年以上前に読み、単なるまか不思議なSF小説だと思ったのですが、こんなに深いメッセージ性の強い内容だと気づいたとき、今こそ読んでみたい、みるべき小説だと思います。 全部読み通せば忍耐力もつく... (2002/03/02)
  • 442連隊戦闘団

    442連隊戦闘団

    【著者】矢野 徹

    投票数:32

    学生時代に初めて読んだとき、涙が止まらなかった。 いま、大学の教員としてアメリカ史を教える立場になり、日系移民の苦闘の歴史として、ぜひ学生に読ませたいと思った。 高価な専門書ではなく、薄く安価... (2003/05/01)
  • 超人の島

    超人の島

    【著者】オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    投票数:27

    小学校の図書館で読んで、今でも忘れられない本です。 詳しいことは忘れちゃったのに、読んで感動して泣いたことをおぼえています。 なんで泣いたのかなあ。もう一回読みたいなあ。 手に入れたくてネット... (2004/06/19)
  • ウイザードリィ日記

    ウイザードリィ日記

    【著者】矢野徹

    投票数:18

    矢野徹氏はこの日記の主題でもある「ウイザードリィ」と、パソコンに挑戦したのはなんと還暦過ぎてから!!と言うから驚きです。高齢者ゲーマーの日記としても、バブル期において、それに踊らされなかった作... (2004/01/23)
  • 月は地獄だ!

    月は地獄だ!

    【著者】ジョン W.キャンベル

    投票数:16

    アシモフの作品のあとがきによく編集長として登場ですが… この一作品を古本屋で見かけて購入。 すばらしい!の一言。 編集長として多くの作品を世に送り出したキャンベルですが、作品も一流で... (2007/01/15)
  • 地球の緑の丘

    地球の緑の丘

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:16

    SFの巨匠による名作を絶版のままにしてはいけない (2015/08/04)
  • ベティアンよ帰れ

    ベティアンよ帰れ

    【著者】クリス・ネヴィル 矢野徹・訳

    投票数:15

    いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいもの... (2013/06/15)
  • 戦後初期日本SFベスト集成1&2

    戦後初期日本SFベスト集成1&2

    【著者】横田順彌(編集)

    投票数:13

    探偵作家の貴重な作品を多数収録!夜の輻射線(大下宇陀児)、波(丘美丈二郎)、勇士カリガッチ博士(三橋一夫)、 緑の蜘蛛(香山滋)、 ロボット殺人事件(大坪砂男)、幻想唐艸(城昌幸)、毒魚(渡辺... (2003/01/26)
  • ホラーSF傑作選

    ホラーSF傑作選

    【著者】編者・豊田有恒

    投票数:12

    ハイレベルなSF短編集。 センスのいい編纂です。「くだんのはは」はトラウマものの恐さ。「緑の時代」は泣けます。 当時思春期だったわたしは、大人に評判のこの本をドキドキしながら手に取ったもの... (2001/06/21)
  • 多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    【著者】キース・ローマー 矢野徹・訳

    投票数:11

    故郷はハートの属する場所です (2006/01/27)
  • 獣の数字

    獣の数字

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:11

    いつか手に入れよう手に入れようと思っているうち、気がついたら絶版になっていました。文庫ならば、いまでも入手可能なのですが、ハードカバーで読んだときの思い入れがあまりにも強く、あきらめ切れません... (2001/12/20)
  • 続・ウイザードリィ日記

    続・ウイザードリィ日記

    【著者】矢野徹

    投票数:11

    最近アマゾンで存在を知った時には絶版… 高価過ぎて手が出せない現状です… (2025/02/26)
  • 孤島ひとりぼっち

    孤島ひとりぼっち

    【著者】矢野徹

    投票数:10

    小学生の頃学校の図書館で借りて読みました。ロボット、無人島といったモチーフだけを漠然と覚えていてディテールはあまり覚えていません。とにかく子供心に諦観の混じった大きなショックを感じたことを思い... (2006/02/19)
  • 連邦宇宙軍シリーズ全7巻

    連邦宇宙軍シリーズ全7巻

    【著者】矢野徹

    投票数:9

    持っていたのに、部屋の整理のときにゴミにまぎれてしまったようで、自業自得ながら悔しい思いをしました。古本屋へ行ってもないのです。 ぜひもう一度、読みたいので復刊を希望します。 ついでに、新作も... (2004/09/29)



  • 影が行く

    【著者】ジョン・W・キャンベルJr 矢野徹・訳

    投票数:8

    この作家の作品は「影が行く」しか読んだことがないので、他の作品も読んでみたい。 (2012/10/31)
  • 世紀末キッズのためのSFワンダーランド

    世紀末キッズのためのSFワンダーランド

    【著者】別冊宝島編集部

    投票数:7

    書名しか知らないので、是非読みたいです。 (2007/09/10)



  • 半数染色体

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:6

    私の大好きなSF作家のひとりです。21世紀に復活する価値は十分にあると思います。ぜひとも復刊を。 なお、この『半数染色体』という作品は、『合成人間「22X」』という題名で、少年少女向けに抄訳さ... (2004/05/25)
  • 時の果ての世界(上下)

    時の果ての世界(上下)

    【著者】フレデリック・ポール 矢野徹・訳

    投票数:4

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • 地球0年

    地球0年

    【著者】矢野徹

    投票数:3

    矢野さんがお亡くなりになったという新聞記事を先日見てちょっとショックでした。主に翻訳作品で楽しませていただいた思い出が大きいですが著作も多数有るんですよね。ですが、今では皆絶版の様ですので追悼... (2004/10/16)
  • ガニメデの少年

    ガニメデの少年

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:3

    復刊すべきであります。 (2009/05/17)
  • 槍作りのラン

    槍作りのラン

    【著者】クリス・ネヴィル 矢野徹・訳

    投票数:3

    この間古書店でみかけ、タイトルに惹かれたが2000円出す気は起きなかった。 出来れば前と同じ装丁、前と同じ定価で新装版などで無く普通に復刊してほしい。 (2005/11/13)
  • オッド・ジョン

    オッド・ジョン

    【著者】オラフ・ステープルドン

    投票数:2

    電子書籍もあるけど、紙の本で読みたい。 (2023/04/03)
  • 地球0年

    地球0年

    【著者】矢野徹

    投票数:2

    近い将来起きるかもしれないから (2017/05/24)
  • 幽霊ロボット

    幽霊ロボット

    【著者】矢野 徹

    投票数:2

    小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02)
  • スターチャイルド 全3巻

    スターチャイルド 全3巻

    【著者】フレデリック・ポール&ジャック・ウィリアムスン 矢野徹・訳

    投票数:2

    gte (2003/09/16)



  • 筒井康隆の世界

    【著者】検索では著者名なし

    投票数:2

    筒井康隆作品の評論本として初期のもので、非常に興味深い。今よりSF作品も多かった頃の評論本という意味でも貴重な存在で今の評論とは違った視点もありそう。注文しても絶版で買い逃したのが非常に悔しく... (2002/02/18)
  • 折紙宇宙船の伝説

    折紙宇宙船の伝説

    【著者】矢野 徹

    投票数:1

    NHKFMのラジオドラマでも放送されたことがあります。もう一度読んでみたい。 (2006/03/17)
  • 多元宇宙の王子

    多元宇宙の王子

    【著者】キース・ローマー

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!