著者「横尾忠則」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト22件
-
少年少女世界推理文学全集
投票数:174票
読みやすい文章なのに子どもじみていない、挿絵も子ども向けではなくそれが心に刺さりました。あの装丁、あの文章、あの挿絵でなければ味わえない、不思議な異世界にいるような感覚になる本でした。同じ内容... (2024/02/01) -
地平線の階段
投票数:160票
細野氏の発言の記録は、その功績の割に少なすぎる気がする。 現在も活発に活躍してるので「歴史」にはなってないのだと思います。ただ、20代細野ファンの自分から見れば間違いなく生きた伝説です。その時... (2004/06/14) -
復刊商品あり
BOOGIE WOOGIE WALTZ
投票数:118票
書店で購入しました。確か発行6カ月間は店頭に並んで 以降通販のみになるってなことが書いてあったような記憶があり ます。 探しても出てこないので確認できません。 胸のつかえを取り除くため... (2003/09/25) -
手塚治虫対談集―「虫られっ話」 (正・続)
投票数:19票
単に自分が読みたいだけではなく、この本が絶版のままなのは、日本、ひいては世界の漫画・表現界にとっての損失だと考えます。 できれば続篇の文庫化と、それに併せて正篇の新装文庫版復刊 (新解説に加... (2004/01/24) -
マリリン・モンロー・ノーリターン
投票数:18票
同名の歌に感銘というかトラウマというか...を受けたためです。 (2003/03/18) -
芳年ー狂懐の神々
投票数:13票
芳年の画集として貴重なものであり、大変パワーのある本だと思うから。 芳年関連の本は、絶版が多く、需要と供給があっていない状態だと思うので、この本も是非復刊して欲しい。 明治の混乱期と類似する現... (2004/11/08) -
復刊商品あり
一人三人全集 全6巻
投票数:13票
岩波文庫版『踊る地平線』に触れ、谷譲次の「めりけんじゃっぷ」物を読みたくなりました。 社会科学社の解散により氏の文庫が入手困難の状態にあり、又、戦前の良質な大衆文学が、ほんの一部の作家以外、書... (2003/05/27) -
復刊商品あり
書を捨てよ、町へ出よう
投票数:11票
読みたい (2010/09/27) -
復刊商品あり
横尾忠則記憶の遠近術
投票数:7票
昭和と言う時代の一部分を切り取った、歴史的資料と言っても過言ではないような出来映えの写真集です。これをこのまま埋もれさせてしまうのは、文化の損失です。 横尾ファンならずとも、昭和を生きた人なら... (2001/05/08) -
横尾忠則全集(全一巻)
投票数:6票
ファンになって日が浅いので是非復刊してほしいです。 (2007/07/23) -
紀信快談 篠山紀信対談集
投票数:5票
金井美恵子のヌード写真が載っているらしいです。という下世話な理由で読みたい。 (2007/03/25) -
復刊商品あり
憂魂 高倉健
投票数:5票
横尾忠則の素晴らしい作品が満載!健さんの魅力が十分に表現されている作品郡がこのまま日の目を見なくなるなんて、残念でなりません。 (2002/09/14) -
美藝公
投票数:4票
以前文庫版で読みましたがこんな世界であれば世の中平和だなと思いました。とても心があったかくなる本でした。ハードカバーは装飾がちがうと聞きましたので是非復刊してほしいです。 (2006/11/02) -
復刊商品あり
海の小娘
投票数:3票
興味あります。 よろしくお願いします。 (2015/07/02) -
日本民話グラフィック
投票数:2票
「かちかち山—堅々山夫婦庭訓」は若き日の横尾パワー炸裂のめいさくではないでしょうか。 (2010/02/11) -
私の夢日記
投票数:2票
夢に興味があり、横尾忠則氏の夢日記とならば更に興味深いので… (2017/10/03) -
別冊太陽 岡本家の人びと 一平・かの子・太郎
投票数:2票
岡本一族に関する書籍が軒並み絶版の憂き目を見ていた90年代に入手できた得難い本でした。岡本竹二郎(可亭)について詳しく言及されていないのが残念でしたが、いまでも岡本家関連の絶好の入門書だと思い... (2006/09/20) -
復刊商品あり
谷川俊太郎エトセテラ
投票数:2票
復刊ぜひお願いします。 (2007/07/11) -
死の向こうへ
投票数:2票
横尾忠則さんの展覧会でトークショーに参加しました。 死んだら絶対後悔するんだから、死者の目線で現実を見ると思い きって生きられる、というお話も出てきました。 横尾さんは死の世界を描くことで現実... (2005/03/10) -
天使の愛 新世紀版
投票数:1票
ぜひ手にしたい本です。 (2006/02/04) -
総門谷
投票数:1票
新聞連載時から好きでしたが、この横尾忠則装幀版は挿絵も良く、夢中で読みました。 (2004/08/20) -
天地創造計画
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!