著者「バルザック(オノレ・ド・バルザック)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト24件
-
S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析
投票数:37票
バルトの構造主義時代の主著。品切れにしないで欲しい。 (2016/01/16) -
恐怖の一世紀〈全4巻〉
投票数:25票
『悪夢の化身』だけ、どの書店を巡っても見つからず、絶版に。 十数年来の片思い(?)です。 このシリーズでしか訳されていない作品も多いし、国書刊行会が『恐怖小説の世紀』を出版していることもあり、... (2004/01/31) -
復刊商品あり
暗黒事件
投票数:23票
面白そう!読んでみたいです。 (2007/07/18) -
復刊商品あり
暗黒事件(上・下)
投票数:13票
フーシェについて書かれていると,読んだので読みたい. (2007/09/04) -
海辺の悲劇
投票数:12票
絶版のままでは惜しい作品です。 (2021/07/12) -
復刊商品あり
従兄ポンス(上・下)
投票数:11票
「ゴリオ爺さん」「従妹ベット」を読んで、バルザックってこんなに面白かったのか、と思いました。なんでもありの混沌、その中でもやっぱり人間性の普遍の価値を問うている・・・、現代においても新たに教え... (2003/11/06) -
セラフィタ (蛯原徳夫訳)
投票数:9票
美術史上の象徴主義についての講演を聴く機会があり、文学における象徴主義にも触れてみたいと思いましたが、講師の方に紹介して頂いたこの『セラフィタ』は比較的安価な文庫版が品切れになっていました。近... (2003/10/12) -
復刊商品あり
ジャーナリズム性悪説
投票数:8票
バルザックに興味あり。 (2010/12/30) -
従妹ベット
投票数:8票
私は映画化されたときに出回っていた版を買いましたが、今品切れ状態になっているようですね・・・。上下巻と長い作品ですが、面白くて引き込まれてしまい、あっという間に読んでしまいました。埋もれさせて... (2003/11/06) -
川揉み女
投票数:8票
バルザックの大ファンですが、全集本以外に「川揉み女」を 読むことが出来ません。ハンディな文庫本での復刊を望みます。 (2002/03/19) -
純愛 ウジェニー・グランデ
投票数:5票
-
復刊商品あり
役人の生理学
投票数:4票
バルザックに興味あり。 (2010/12/30) -
娼婦の栄光と悲惨(上・下) バルザック「人間喜劇」セレクション
投票数:4票
藤原書店に問い合わせたら、2007年6月に重版の予定 との返事が来ました。 「幻滅」-「娼婦の栄光と悲惨」とすると、 バルザックの長編小説としては一番長いですね。 どれだけ人間存在に関... (2007/04/04) -
平役人
投票数:3票
バルザックの人間喜劇の多くは現在文庫や全集やハードカバーで読めるようになったが、いくつか読めない重要作がある。『平役人』もそのひとつである。わたしが最も敬愛してやまないこの作家の小説を全作日本... (2010/08/05) -
バルザック伝
投票数:2票
出版社(白水社)絶版、品切れ。『バルザック伝』としては、一番読むに値する作品であり、是非、復刊していただきたい。白水社は、毎年何冊かを復刊しています。本書が復刊されない状態が続いています。 (2022/09/21) -
【書物の王国9】両性具有
投票数:2票
とても素晴らしい編集の本なのに、絶版状態で残念です。 ぜひとも、再発行、復刊を希望します。 (2009/06/14) -
あら皮――欲望の哲学
投票数:1票
バルザックの哲学研究 (2024/11/29) -
女性研究
投票数:1票
一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04) -
マラナの母と娘
投票数:1票
一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04) -
バルザック小説集
投票数:1票
一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04) -
世界批評大系(4)小説と現実
投票数:1票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27) -
二重家庭
投票数:0票
-
結婚の契約
投票数:0票
-
禁治産
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!