復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「トーマス・マン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト16件

  • ブッデンブローク家の人びと
    復刊商品あり

    ブッデンブローク家の人びと

    【著者】トーマス・マン

    投票数:53

    淡々とした物語ながら、様々な人間模様と一族の歴史が描かれるトーマス・マンの名作です。人間の業と運命について考えさせられ、精緻な描写と北ドイツの古都の空気感までも伝わってくる文章に唸らせられます... (2004/03/18)
  • ヨセフとその兄弟 全3巻

    ヨセフとその兄弟 全3巻

    【著者】トーマス・マン

    投票数:35

    『ブッデンブローク家の人びと』が復刊した。 そろそろ『ヨゼフとその兄弟たち』も潮時ではないか。 ゲーテが、旧約のヨセフの物語は、短すぎるといったエピソードをマンは、いつまでも覚えていて、古... (2019/07/15)
  • ファウスト博士 全3冊
    復刊商品あり

    ファウスト博士 全3冊

    【著者】トーマス・マン(著)、関泰祐・関楠生(訳)

    投票数:35

    k

    k

    ノーベル賞受賞作家の作品、しかもその作品群の中でも傑作とされる「ファウスト博士」が絶版なのは非常に惜しい。 図書館にも全集に収録されたものしかなく、手許に置きたいのに手に入らないというのは、... (2017/07/30)
  • 新装版 歴史と階級意識
    復刊商品あり

    新装版 歴史と階級意識

    【著者】ジェルジ・ルカーチ 著 / 平井俊彦 訳

    投票数:16

    重要な文献なので、復刊された暁には購入を検討したい。 (2018/01/09)
  • 非政治的人間の考察 上・中・下

    非政治的人間の考察 上・中・下

    【著者】トーマス・マン

    投票数:15

    トーマス・マンの愛読者のみならず、20世紀のドイツ・ヨーロッパの文化・思想・歴史に興味を持つ人全般にとっての必読書であると思います。前田敬作・山口知三両氏の翻訳・注解も、丁寧で質の高い仕事であ... (2007/06/24)
  • 詐欺師フェーリクス・クルルの告白
    復刊商品あり

    詐欺師フェーリクス・クルルの告白

    【著者】トーマス・マン

    投票数:15

    この作品確か、中央公論社「世界の文学セレクション36]のトーマスマンの巻で、「ある詐欺師の告白-フェリクス・クルルの回想録ー(高橋義孝訳)」として収録されています。他に「トニオ・クレ-ゲル」と... (2007/12/01)



  • 五つの証言

    【著者】トーマス・マン[著] 渡辺一夫 訳

    投票数:12

    大江健三郎さんの講演集の中で紹介されている本で、敗戦間もない頃 に渡辺一夫さんの翻訳で出版されたそうです。 ぜひ読んでみたいのですが、図書館でも貸し出しも閲覧も不可になって いるようです。ぜひ... (2003/09/02)
  • 楽しみと冒険 3 美食文学大全

    楽しみと冒険 3 美食文学大全

    【著者】篠田一士 編

    投票数:9

    ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 この大全に収集された作家はマルケスだけでないが、編集... (2006/09/26)
  • ワイマルのロッテ 全二冊
    復刊商品あり

    ワイマルのロッテ 全二冊

    【著者】トーマス・マン(著)、望月市恵(訳)

    投票数:8

    ゲーテのロッテをマンがどんなふうに書いたのかを知りたい。マンの小説は手元に置いておきたい (2017/01/20)
  • 楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    【著者】北杜夫 編

    投票数:4

    面白いかも。 (2004/11/02)
  • 楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    【著者】田村隆一 編

    投票数:4

    名アンソロジー「楽しみと冒険」シリーズは全て復刊して欲しい。 (2004/10/30)
  • スイスを愛した人びと

    スイスを愛した人びと

    【著者】笹本 駿二

    投票数:3

    スイスの土地に興味があります、国の在り様が面白いです。 (2008/02/29)
  • 燐寸文学全集

    燐寸文学全集

    【著者】安野光雅、池内紀/編

    投票数:2

    なんともユーモラスなアンソロジー。マッチ好きにはたまらない。 (2007/05/28)
  • 講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    【著者】トーマス・マン著 青木順三 訳

    投票数:2

    トーマス・マンのワーグナー論が読める。 マンとナチスの対立関係について考えたい人には、必読の書物ではないでしょうか。 (2003/02/15)
  • メフィスト 出世物語

    メフィスト 出世物語

    【著者】クラウス・マン 岩渕達治

    投票数:1

    ナチスを逃れて亡命した作家たちの作品は忘れ去られている状態です。クラウス・マンは、亡命作家でもあるし、LGBTの先駆者でもあります。もっと読まれていいのでは? (2022/01/24)



  • 世界批評大系(4)小説と現実

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!