復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング10,514件
復刊リクエスト64,625件
-
だからバスフィッシングがやめられない -アウトドアエッセイ集
投票数:127票
35周年を迎え、昨今の昭和歌謡ブームも重なり、少年隊が再注目されています。私もこの本を読みたくて読みたくて、でも見つかりませんでした。今、植草克秀さんは新事務所を立ち上げ、TwitterやIn... (2021/02/17) -
ダブルクロス The 3rd Editionデータ集レネゲイズアージ
投票数:127票
変異暴走やアージエフェクトといったプレイヤーキャラクターが抱える衝動に関わるデータが現状手に入らないため。 (2021/06/07) -
現場刑事の告発 -二俣事件の真相
投票数:127票
『道徳感情はなせ人を誤らせるのか』に載っていた有名?かも知れない自費出版本をちょっと見てみたい。 それを元に色々な本等が出ているそうだし、冤罪とは国家組織が真犯人の巨大共犯者集団としてその犯罪... (2018/05/18) -
新クラウン英文解釈
投票数:127票
まともな教育ルートではなく、実力で英語学者になった河村と吉川(父)。それに吉川(息子)が加わってできた、おそらく英語教育史上もっとも解釈力の基礎を授けてくれる書。本当に永いこと絶版で、山貞に駆... (2016/04/19) -
復刊商品あり
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉
投票数:127票
四方田犬彦氏の著書『ハイスクール1968』で岡田さんを知りました。 四方田氏曰く「おそらくわたしが生涯を通してfatal、つまり運命的な関わりをもった漫画家がいたとすれば、それは彼女をおいて... (2010/05/22) -
くにたち物語 13巻
投票数:127票
単行本12巻(文庫版6巻)収録分以降の、「続くにたち物語」としてOne more kissという雑誌に掲載された数話をどうしても読みたいです。 モコへの恋心を自覚し始めたトッド、新たにトッド... (2025/04/30) -
復刊商品あり
サガフロンティア オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:127票
昔のタイトルらしく曲数も非常に多いですがどの曲も魅力的です。とくにバトル曲はイトケンさんらしく非常に熱いものばかりで名曲揃い!引っ越しのゴタゴタで無くしてしまった自分のアホさ加減に絶望しつつも... (2019/04/06) -
鳳凰飛翔
投票数:127票
三国志や中国史に興味をもつきっかけになったこのシリーズ。最近、図書館等で読み自分でも手元に置いておきたいという友人・知人が多いのですが、この本が一番入手しにくいようで…読みたい、購入したいと言... (2005/10/15) -
『ピンポン』ビジュアル・シネブック
投票数:127票
前に、本屋さんの店頭で並んでいたのを見たのですが、そのときはあまり興味がなく、素通りしていました。でも、最近になって「ピンポン」のDVDを見てかなりハマってしまい、そういえばこんな本あったなぁ... (2004/02/16) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」
投票数:127票
脚本、デザイン、アニメート、そして世界観まで、他の追随を許さない上質な孤高のアニメーション。もちろん大衆が知っているというような作品ではないがTVシリーズの一つの上質さの金字塔たりえると思う。... (2020/07/05) -
復刊商品あり
疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
投票数:127票
ずっと昔(だいたい1994年頃のことでしょうか)に読んで「これ、おもしろいなあ」と思ったのがこの作品との出会いでした。 今になって単行本を買えるくらいの財力は得たものの既に本自体が絶版となって... (2004/09/26) -
アイルの書 全5巻
投票数:127票
子供の頃にワクワクしながら読んだものの、若すぎて詳細な記憶がなく。本書は今も大切に持ってはいるものの、読み返すには文字が小さく、書体も読みにくさMAXで諦めてしまいました。 電子書籍ではなく... (2025/02/14) -
季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)
投票数:127票
狂牛病、鳥インフルエンザ、コエンザイム10商品問題、アスベスト問題・・・。そして理由なき数多くの痛ましい犯罪・・・。こんな軸のぶれた現代社会だからこそ、「マナメッセ」のような客観的に本物の情報... (2006/02/28) -
復刊商品あり
私のテディベア 5
投票数:127票
Teddy Bearを 作り始めました。どうしても型紙から、作りたいので、見つけたいと、思っております。宜しくお願いいたします。 本当は、パソコンすら ままならないのに、ここまで打つの... (2007/06/24) -
チベットの娘
投票数:127票
最近「頭蓋骨のマントラ」というチベットを舞台にしたミステリを読んでチベットに興味を持ち、チベットのことを知りたくてチベット関連のホームページを見ていたところ、この本の事を知りぜひ読んでみたいと... (2002/06/24) -
復刊商品あり
ギターブック 村下孝蔵
投票数:127票
私は村下孝蔵さんのファンになって以来、もう12年になります。 社会人になった年、初めての給料で初めてコンサートチケットとい うものを買い、初めてのコンサートに行きました。そして、村下さん ... (2001/08/10) -
魂のゆくえ
投票数:127票
1960年代のR&B、ソウルミュージックの大ファンです、 何故ソウルミュージックは消えてしまったのか、後世に伝えて行くべきだと思います ピーターバラカン氏の本は分かりやすく、日本から発信し... (2006/11/11) -
柔かい月
投票数:127票
既にリクエストにあると気付かずオーナーでリクしてしまったので改めて。「あの瘤のような月からまたひとつの瘤が隆起し、それが蝋の滴りのように地球に向かって伸びだしはじめた」荒俣宏著『理科系の文学誌... (2003/05/11) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
いま手元にある、緑の背表紙の「トリガーマン!」 そこには、第一巻という意味にしかとれない「I」の文字がある。 にもかかわらず、10年以上たっても続編は出ていない。 そして、この「I」もいまは絶... (2001/07/07) -
復刊商品あり
死の島
投票数:127票
最近福永武彦という作家を知った学生です。ほとんどの作品が絶版となっており、大変残念に思っています。 こんなに素晴らしい作品を数多く残しているのに、すっかり忘れさられているようで悲しいです。彼... (2012/01/14) -
蒼い準宝石
投票数:127票
私は幸運にも書店に注文して定価で入手することができましたが、古本屋やオークションで、とんでもない高値で取引されていると聞いております。 ファンの間の不公平をなくし、この本を欲しい人の負担を軽減... (2001/12/28) -
ガンダムジェネレーション
投票数:127票
最近、ガンダムシリーズをビデオで見まくっています。小さいころでは理解できなかったことがわかるようになり、改めてガンダムの面白さを痛感しております。そこで、さらにガンダムを極めるべく、ガンダムジ... (2001/07/02) -
もう一度愛して
投票数:127票
リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08) -
小説アイス/単行本未収録作品
投票数:126票
デビュー当時、から木原さんのファンです。 雑誌は購入しない人間ですが、待っていれば当然単行本になると思っていました… 最近、蒼竜社さまの方で続々と単行本化になっており大変喜ばしいですが、まだま... (2006/07/26) -
復刊商品あり
漫画・巷説百物語
投票数:126票
2~3年前から京極先生の本を読むようになって小説のほうはすべて読みましたが漫画化されていることは最近までしりませんでした。 巷説百物語が漫画化されていることをしったときにはすでに品切れで手に... (2006/12/19) -
アドベンチャーゲーム必勝本
投票数:126票
かつて所有していた物の、とある都合で全て処分してしまった 当時のマイコン/パソコン雑誌。 それら全てを取り戻すのは不可能にしても入手の可能性があれば 賭けて見たい。そんな思いからの一票です。 ... (2004/11/10) -
コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた
投票数:126票
人間は考える葦だ。しかし、考え方は誰にも教わったことがないのが現実ではないだろうか?ほとんどの人は体験的に学び方を学ぶが、そのような機会がある人と無い人では、学ぶ(学べる)速度が圧倒的に違う。... (2004/07/19) -
復刊商品あり
竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
投票数:126票
私も竹とんぼ作りには昔(小学生の時)から興味を持っており、中学の時には、プロペラ型の竹とんぼも作っていました。この本を本屋で見つけたのは大人になってからですが。友達に「おもしろい本だから」と貸... (2010/08/19) -
私の洋裁塾 PART2
投票数:126票
裁縫なんて家庭科の授業以来で、わからないことだらけ。 結婚前に見たときから、この本なら型紙もついていて、わかりやすいので子供ができたら絶対に欲しいと思っていました。 子供ができて、ミシンも購入... (2005/04/06) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
オオカミの写真がたくさん載っていて、見ているだけで楽しめます!オオカミ関係の本で一番大好きだし、人にもオススメします!オオカミが大好きな人は絶対に読まなきゃいけない1冊!!そんな素敵な本が絶版... (2007/08/11) -
ぐでん流剣士 新選組藤堂平助
投票数:126票
新選組本は数多くありますが、多くは土方・沖田関係ばかりです。 他はあっても近藤・斎藤と続きますが、その中で藤堂平助を中心に描いている作品というのは多くありません。 というかむしろほとんど無いに... (2005/01/15) -
復刊商品あり
温泉ガッパドンバ
投票数:126票
先日ふと、「こんなマンガあったな・・・」っと思い出して、 懐かしさに浸っていたら、だんだんと読みたくなってきて、 のた打ち回るくらい読みたくて仕方ないですw 悩殺タイフーンを死ぬまで... (2007/07/06) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
あくまびんニココーラ、を子供の頃読み怖くて本を隠して寝ていました。 が!あの大海先生のシュールだけど、伝えたいメッセージが心に残り、大人になってもじわじわと残っています。 こちらは、瓶つな... (2013/04/07) -
復刊商品あり
薔薇刑
投票数:126票
私は何年か前にSNSでこの作品の中身をちらりと見ました。 白と黒のみで彩られた官能的でどこか猟奇的な写真集、私はとてもとても欲しくなりました。 今は古書としてしか出回っておらず、また201... (2022/07/30) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
中学生の時に学校の図書館で出会ってからとても好きな本です。世界観やストーリー展開が独創的で、ぐいぐいと話に引き込まれたのを覚えています。良質なファンタジー小説だと思うので、絶版になっているのは... (2005/03/16) -
その男ゾルバ
投票数:126票
映画「その男ゾルバ」を先日観ました。 大変面白かったです。 ギリシャ人ゾルバという人間、クレタ島の民俗、風習、それらを冷静に観察するイギリス人作家、どの視点から観ても興味深いです。 ... (2011/05/05) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
天沢退二郎さんの作品は子供の頃、よく読みました。大学の卒論のテーマにもしました。でも、この本は読んでません。他のは知っていたので、これはかなりショックです。どうしても読みたいし、私の大切な一冊... (2003/05/03) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
ガンダム関係のコアな情報をネットで調べるたびに『戦略戦術大図鑑』という名称につきあたり、非常に気になっていました。そして、ネット検索にかけ、ここで『EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ』... (2002/12/16) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
小学校の図書室で出会い、何週も連続して借り、どうしても自分のものにしたくなり、お年玉を握りしめて本屋に行ったものです。 その後のNHKドラマは、想像を裏切ることなく、さらにのめりこんだ1冊。... (2008/10/05) -
スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻
投票数:125票
ダンガンロンパは2021年が10周年という節目で今年も様々なイベントコラボやグッズ展開があり、またSwitchに移植されたこともあって新規のファンもまだ増え続けているゲームシリーズなのですが、... (2022/04/09) -
鈴木志保 単行本未収録作品集
投票数:125票
若かりし頃に読んだ可愛いのにどこかせつないお話を忘れられません。雑誌を切り抜いて取っておけばよかったと後悔しきりです。まさか、単行本にならないなんて思ってもみませんでしたから・・・。是非是非願... (2007/03/21) -
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻
投票数:125票
以前1巻のみを友人宅で読んだのですが、とても面白かったです。長谷川氏の手がけた数々のロボット作品を凝縮させ一堂に介させた素晴らしい作品で、同人誌という狭い範囲だけで流通させるのは非常に惜しいと... (2005/02/01) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:125票
小学生の頃、毎月毎月楽しみにしていました。 あまり多く貰っていなかったお小遣いから会費を捻出していた事もありました。 コンパイルの通販をしようと思ったけれど通販代が600円となっていたので... (2006/09/06) -
歌舞伎町アンダーグラウンド
投票数:125票
村田らむさんの著書「禁断の現場に行ってきた」を読みました。本の最後に柏原蔵書さんの死と著者が氏の生前に海外取材に同行したことが書かれており、事件の真相を知りました。亡き柏原さんが取材した内容は... (2023/01/22) -
深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)
投票数:125票
高里さんの「薬屋探偵妖綺談シリーズ」が、とてもおもしろく楽しい本であり、よんでいると元気をもらっている気になり、お気に入りの作者さん&小説となりました。 そのため、ぜひこの本を読んでみたいと思... (2005/05/28) -
竹本泉未収録作品集・エンターブレイン+白泉社+宙出版+メディアボーイ分
投票数:125票
『ねこめ~わく』は気長に待っていればいづれ続刊するような… (でもあと数年は待たなきゃね、だけど)『のんのんじー』は単 独単行本は微妙な所なんでしょうかね?でもその他の作品群はこ ういう機会が... (2003/04/02) -
おとなのシンプルウェア
投票数:125票
個人でネットショップをされている方や、個人のHPで作品を 載せている方の中には、型紙はどこの物を使用したか、書いてく れている場合があります。作品を見て、「大人のシンプルウェ ア」の型紙で作っ... (2003/09/27) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
ボードゲームのリプレイ自体があまりありませんので 貴重な一冊だと思っています。 TRPGの様にリプレイからやってみようかな?と思う方がいるように ボードゲーム入門書として絶版にしておくにはもっ... (2003/06/11) -
12の月の贈り物
投票数:125票
昔一度どこかで読んだ記憶があり、ずっとタイトルを思い出せなかったのですが、最近やっと思い出すことができました!! 何年も何年も前に読んだ古い記憶だったので、予想はしていましたが、やはり、絶版... (2022/09/16) -
ミラクルジャイアンツ童夢くん
投票数:125票
まだ学生の頃、毎週日曜日にやっていたTVを観て ファンになりました。笑いあり感動ありで今でも 一番好きなアニメですが、今現在もう一度見る事 ができず非常に残念です。僕は野球は阪神ファン で巨人... (2005/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































