復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1111ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,488件
-
東京人1978-1983
投票数:1票
最初の「東京人」はカメラ毎日1966年1月号の巻頭に特集掲載されたもの。これは掲載直後、写真を志す若い人々を中心に話題を呼び、当該号はすぐに完売になったようです。現在では、その号の入手は大変困... (2009/07/28) -
高度成長
投票数:1票
高度経済成長期について、これほど、コンパクトに楽しく、また経済学的に書かれた本はない。テキストとして使っていたが、絶版になり残念無念。 是非、若い人たちに読ませてあげたい。 (2009/07/27) -
暦の科学
投票数:1票
以前、図書館で借りて読んだのですが、手許に置いておきたい。 (2009/07/25) -
子猫の本
投票数:1票
旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25) -
とら猫の本
投票数:1票
旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25) -
黒猫の本
投票数:1票
旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25) -
ペルシャ猫の本
投票数:1票
旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25) -
茶とら猫の本
投票数:1票
旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25) -
ぼくとオーケストラ
投票数:1票
娘のお気に入りの本です。音楽を趣味とする友人にプレゼントしたいのですが、絶版になっていました。 (2009/07/24) -
復刊商品あり
「南進」の系譜
投票数:1票
30年以上前に刊行された本ですが、東南アジアとの関係を考え直す意味でも読んでみたいと思います。 (2009/07/24) -
官僚の本分
投票数:1票
日本の官僚の実情を知るのに参考になると思います。 あるサイトで薦められていたのですが、2001年発刊で品切れ状態となっており、入手できませんでしたのでこちらで復刊を希望します。 (2009/07/24) -
365-A Year in Fashion
投票数:1票
映画「Frozen Time」を見てファンになりました。あの映像美をもっと見てみたいと思いリクエストします。 (2009/07/23) -
血と名誉
投票数:1票
怖い一冊である。(蔵書有) (2009/07/22) -
折口信夫―虚像と実像
投票数:1票
大変入手が難しいです。折口信夫の評伝シリーズとして、この本も文庫化されたらと思います。 (2009/07/20) -
折口信夫 咒術の世界
投票数:1票
『わたしの折口信夫』著者のその後。 (2009/07/20) -
ブロンズの手錠
投票数:1票
昔、買おうと思っていたが機会を逃したまま絶版になった本だから。 (2009/08/21) -
タヌプリちゃん#3
投票数:1票
とりあえず岩川さんのラストまで読みたいのでお願いします。 (2009/07/19) -
チンパンジーのなかのヒト
投票数:1票
人類学、特にサル学を全体を見渡すのに便利です。 (2009/07/18) -
承認をめぐる闘争 社会的コンフクリクトの道徳的文法 増補版
投票数:1票
「承認」という概念が格差社会論、コミュニケーション論、心理学などにおいて最近頻繁に取りあげられている割に、それらの核心部分については曖昧である。現代の批判的社会理論の代表者の一人であるアクセル... (2009/07/18) -
九州の山
投票数:1票
登山ガイドというよりは山の読み物として。いざ古き良き山登りの世界へ。 (2009/07/17) -
復刊商品あり
ふうたさかなつり
投票数:1票
長男の名前が「ふうた」で、お誕生祝いに「ふうたみちくさ」をいただいたのですが、あのなんともホンワカした印象が忘れられず、その他のシリーズを買おうと思ったときには絶版でした。是非復刊してください... (2009/07/17) -
紙ひこうき
投票数:1票
いまの時代に必要なメッセージ (2009/07/17) -
ブルーワールド
投票数:1票
長編に負けず劣らず素晴らしい作品です。外れなし。 こんな名作が読まれずに埋もているなんて勿体ない。 マキャモン読まずしてホラーを語れないように ブルーワールドを読まずしてマキャモンを語れ... (2009/07/16) -
宗教詩人 宮沢賢治
投票数:1票
優れた研究書 (2009/07/15) -
復刊商品あり
漫画 坊っちゃん
投票数:1票
面白い作品です。岩波書店あたりから出せないものでしょうか。 (2009/07/14) -
かんからさんしん物語
投票数:1票
こんなにもわかりやすく、沖縄戦の実態を具体的に描いた児童書は 他に無いのではないでしょうか。 大人になってこそ何度でも読み返したい作品ですが、 ネットでいくら探しても中古品しか出てきませ... (2009/07/14) -
マムフィーのふしぎな冒険
投票数:1票
とてもかわいい話だったように思う.子どもの頃は殆ど図書館で借りて大量乱読するものだが,あとで絶版になったときの買っておかなかったときの後悔ともどかしさ. 解説に未邦訳の続編もあると書いてあっ... (2009/07/14) -
thehandbookofenglishidiom
投票数:1票
英語学習の王道を行く。 (2009/07/14) -
とうさんからのてがみ
投票数:1票
なぜこの本に、子供のときに出会わなかったのか悔やまれてなりません。そして今は絶版…。「読みたい」だけじゃない、ぜひとも「手に入れたい」本です。復刊をお願いします! (2009/07/13) -
でんわにでるのはだあれかな
投票数:1票
最初は知人からいただいて読み始めたのですが 娘が1歳のころのお気に入りであまりに好きすぎてボロボロに… 友だちの赤ちゃんにプレゼントしたいと思って探したのですがどこにも売って無く、もう廃刊... (2009/07/13) -
「ポケコン活用術」 PC-1500の限界に挑むハイテクニック集
投票数:1票
高専の学生です。活用本が絶版されどこにも売っていません。ポケコンを使いこなすため、是非読みたいのです。 (2009/07/13) -
マシンバスター太陽丸
投票数:1票
二等身バトルとして面白いので。 (2009/07/12) -
恋人たち
投票数:1票
思い出の本 (2009/07/12) -
講談社火の鳥伝記文庫81 北条時宗
投票数:1票
鎌倉幕府の歴代の執権の児童向けの伝記が少ないので。 (2009/07/12) -
新相互愛撫
投票数:1票
思い出 (2009/07/12) -
三菱商事・三井物産―国際化時代を生き抜く総合商社(日本のビッグ・ビジネス)
投票数:1票
三菱商事と三井物産の21世紀戦略を見たいから。 (2009/07/11) -
泉式文科系必修論文作成術
投票数:1票
大学院生活で論文を効率よく書きたくなったため。 (2009/07/11) -
世界各国における死刑
投票数:1票
いい。(蔵書有) (2009/07/11) -
刑法附則
投票数:1票
凄い。(蔵書有) (2009/07/11) -
別冊可視総合光線療法理論と治験
投票数:1票
仕事上 (2009/07/10) -
小笠原 遥か南の蒼海
投票数:1票
まだ問い合わせもあるが、手持ち残り少なく・・・ (2009/07/09) -
中国古代の科学
投票数:1票
東洋科学の独創性に関心があるから。 (2009/07/07) -
暗殺心(アサッシン)
投票数:1票
オリエンタルファンタジーであり、復讐ものでもある名作らしい。 是非読んでみたいが、どこにも置いていない、いくつの図書館、古本屋を探してみたかわからない。 復刊希望です。お願いします。 (2009/07/05) -
ジュリエット宣言
投票数:1票
花井先生の本は小中学生のころ、 夢中になって読んでいましたが 特に好きだったストーリーの一つです。 ぜひぜひ、復刊希望です! (2009/07/05) -
汝の父を敬え
投票数:1票
もともとマフィアに興味があって、この本は貴重な資料とでも言うべき本だと思うので、是非、復刊してもらいたい。 (2009/07/05) -
悲劇 エムペードクレス (岩波文庫32-411-2)
投票数:1票
詩歌はドイツだよ。 (2009/07/05) -
復刊商品あり
夜の讃歌 他三篇(岩波文庫32-412-2)
投票数:1票
詩歌はドイツだね。 (2009/07/05) -
人間としての成長
投票数:1票
読んでみたいです (2010/09/05) -
有賀鉄太郎著作集1 オリゲネス研究
投票数:1票
オリゲネスに関する研究所は少なく、とくに本書は日本における嚆矢とも呼べる作品なので復刊してほしいです。 (2019/11/29) -
亭主の家出
投票数:1票
吉村昭氏の初期の作品だが今読んでもちっとも古くない!かえって家族のつながりが危くなっている現代だからこそ共感を呼ぶと思われる一作です。働き疲れたおとうさんたちをユートピアの世界に連れて行ってく... (2009/06/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!