復刊リクエスト一覧 (投票数順) 380ページ
ショッピング10,263件
復刊リクエスト64,483件
-
信用恐慌の謎
投票数:7票
18世紀の初めのペーパーマネーの誕生から出版時までの景気循環という現象をそのときどきの経済理論の発展やさまざまな国における株式市場のバブル発生・崩壊にまつわる出来事と絡めて書いていてかなり面白... (2008/04/08) -
レース編み ドイリー・セレクション―パイナップル・方眼・ブリューゲル・モチーフつなぎ
投票数:7票
手芸の本は、すぐに絶版になってしまって手に入らなくなってしまいます。この本も、その中のひとつです。買おうと思ったときにはもう書店にはなくなってました。 レースに限らず、編み目記号を見るのが好... (2008/04/04) -
資本論入門
投票数:7票
今是非読むべき本として。 (2009/12/28) -
白夜の国のヴァイオリン弾き
投票数:7票
フィンランドでは普通の人の生活の中に、いかに音楽が根付いているか伝わってくる本です。だいぶ前に読んだのですが、いまだに本書の中に出てくるペリマンニ音楽というのを聞いたことがありません。復刊と併... (2008/05/10) -
禁じられた惑星
投票数:7票
この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28) -
彼の後輪が滑った
投票数:7票
どうしても読みたくて探したが絶版になっていた。新刊本で手にしたい。 (2013/06/09) -
新・恭一&現の時事放談
投票数:7票
当時、貧乏だった私は、なけなしの金でライブへ往き、 この本は友人に借りて読みました。 未だに本は返せぬまま手元に保管してありますが、 よもや現ちゃんがこんなに早く亡くなるとは思いもよらな... (2008/04/11) -
肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん
投票数:7票
先生の本を読んで感動し、以来廃油から美肌石鹸を作り続けています。 こんなに簡単に石鹸が作れて環境にもよいのですから、たくさんの人に知っていただきたいです。廃油を捨てないというだけでも素晴らし... (2012/05/27) -
スタンランの猫
投票数:7票
旅行先のパリでスタンランのシャ・ノワールに一目惚れしました。そのほかの作品も可愛かったのでぜひとも画集が欲しいです。どこか愛嬌のある猫たちのポスターやドローイングはデザインや芸術方面に詳しくな... (2011/03/20) -
復刊商品あり
少女セクト2
投票数:7票
僕は一巻を読んだのだが、読んで終わりではなく見返すことで癒しを与えてくれる。このジャンルの中では珍しく長く取っておきたいと思わせるような本だった。少女達のがんばる姿がいじらしい。本の帯にもあっ... (2008/03/08) -
復刊商品あり
吾家の設計
投票数:7票
メリル ヴォーリズ氏のことをWEBでしり、この本のことを知りました。彼の生涯を考えるととても素晴らしい本であると思います。 人の本来の住まい方や家族の幸福に資する内容のものと思います。ぜひ... (2011/11/21) -
憲法理論 全3巻
投票数:7票
阪本昌成教授は、1945年広島県生まれの広島育ち、広島大学を卒業後、神戸大学大学院で修士、その後広島大学教授、九州大学教授を歴任し2008年立教大学教授。ハイエクに傾倒し、古典的自由主義者を自... (2008/04/18) -
復刊商品あり
赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
投票数:7票
つい最近完結編が刊行され、既刊分(1)(2)も併せて読みたいと思い注文したが品切れ絶版の様子。特に(2)は某サイトでは定価の4倍の価格がついていてちょっと躊躇するものがあるので、完結記念として... (2008/03/02) -
東洋哲学
投票数:7票
これほどまでに読ませる書籍も少ないと思う。 復刊をお願い致します。 (2009/11/29) -
ジャンク×ジャングル
投票数:7票
はらったま きよったまが文庫化されて、ジャンク×ジャングルは重版不可 古本屋にもないので、続きが見れないのです。 いまソラノマのほうで「最強の天使最強の悪魔」(高校生編?)が連載さ... (2008/02/17) -
コレクターユイversion2 全四巻
投票数:7票
当時出版されたものの、ほぼ全部が初版だけで出版部数が少なくて購入が不可能でした。 当時これほど面白いアニメ教育アニメを見たことがなかったのでそのコミック版もぜひ読みたいと思い復刊を希望しまし... (2008/02/14) -
刑事訴訟における自由と正義
投票数:7票
本書は、現代社会において、自由やプライバシーといった問題を考える際に外せない、渥美東洋先生の還暦祝賀論文集です。 組織犯罪からいかに市民社会を守るか、治安とプライバシー保護のバランスをど... (2008/12/17) -
こうさぎけんたとホットケーキ
投票数:7票
子どもの頃、大好きで何度も読んでいました。出てくる食べ物がどれも美味しそうで…。色んな形に焼き上がるホットケーキやおばあちゃんの料理にワクワクしたのを覚えています。 ぜひ子どもにも読ませてあ... (2015/10/28) -
〈戯言シリーズ〉スクールカレンダー 2004
投票数:7票
好きになったので遅いため 出ていると知った時はカレンダーの時期が終わってしまい。 自分が出来る範囲で必死に在庫があるか、いろんなお店にお聞きしたのですが、売り切れたしまったとか、無理です... (2008/04/15) -
戦略づくりの七つ道具
投票数:7票
名著と聞いております。ぜひ。 (2008/08/30) -
きみはもう「拳意述真」を読んだか
投票数:7票
当該本は現在品切れ状態で、今のところ増刷予定は未定です。 私は、この本をいろいろ探して、お陰様で新本を手に入れることができました。 この本は、武術を修行される方はもとより、煉丹術を学ばれる... (2008/01/31) -
大きいってどんなこと 星から原子まで
投票数:7票
絵本の読み聞かせのボランティアをしている母から頼まれました とてもいい絵本なので手元に置いておきたいそうです この本をいろいろ手を尽くしてさがしてみましたがどこにもありませんでした ... (2008/05/05) -
細野晴臣
投票数:7票
イエロー・マジック・ホソノ!! ティンパンの「夏なんです」、アッコちゃんと演った「相合傘」、C&Wテイストでリメイクした「ろっかばいまいべいびい」、マナがカバーした「イエロー・マジック・カー... (2008/01/21) -
江戸幕府役職集成
投票数:7票
99年に新装版が発売されましたが、それも絶版となって今に至っています。 ネット上で検索するとかなり評判が良く、また自分自身も図書館で借りて読んでみたのですが、評判に違わずすばらしい本でした。... (2008/01/16) -
復刊商品あり
マジンガーZ(ジャンプコミックス版) 全4巻(未完)
投票数:7票
ロボット漫画の原点ともいうべきこの作品が、いつまでも中途半端なのはなんとかしてほしいです。未発売の第5巻を待ち続けること30年以上!!!!マジンガー軍団編と、書き下ろしの地獄島決戦をあわせての... (2012/03/06) -
泥棒猫 全3巻
投票数:7票
主にドタバタコメディですが、心温まる話もあり、青年誌で連載されていた作品なのに暴力シーンは一切無く、マックやユーリと言った動物を擬人化したキャラも可愛い。安心して読める話です。この作品が好きだ... (2008/01/01) -
英雄の誇り
投票数:7票
紀伊國屋なんかで検索してもヒットさえしないという幻の作品ですね。 (2008/07/24) -
海の秘密
投票数:7票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。是非とも読みたい。 (2012/10/06) -
スターヴェルの惨劇
投票数:7票
クロフツの作品は華やかさは無いが、イギリスを 鉄道で旅をしているような風景描写が好きです。 是非読みたい。 (2014/10/28) -
神谷 ゆきえ 単行本未収録作品
投票数:7票
どの作品もだいすきでした。もう一度読みたいです。 (2008/06/07) -
フィンダスのキャンプ
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々に小さな生き物... (2022/09/04) -
フィンダスのクリスマス
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、クリスマスはとても心の温まる話です。絵もとても素敵で、絵の端々に小... (2022/09/04) -
フィンダスのたんじょうび
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、「たんじょうび」を最初に読みましたが、ケーキ作りのシュールな様子が... (2022/09/04) -
聖飢魔II「恐怖のレストラン」
投票数:7票
プレミアはついて、到底入手できません。 プレミアがつくということは、需要があると思うのですが。 (2021/09/22) -
青い小鳥
投票数:7票
バレエ『眠れる森の美女』の結婚式に訪れる「フロリナ王女と青い鳥」のお話を読んでみたいです。 (2011/12/19) -
堕ちる天使
投票数:7票
ミッキー・ローク主演『エンゼル・ハート』の原作小説です。 長らく絶版ですがぜひ、読んでみたいですね。 (2024/09/23) -
さがしてください
投票数:7票
小学生のころ図書室で借りて読んで、ちょっと不思議な雰囲気をもった面白い本でした。挿絵もちょっと不気味に面白くて絶対今の子供たちの心をもわしづかみにしてくれると思います。これが読めないなんて今時... (2008/07/09) -
ギタリストのための驚異の奏法改革
投票数:7票
どうしてもこの本欲しいです。 (2010/04/03) -
もりのうた
投票数:7票
「動物たちのおしゃべり」でミルコ・ハナークが大好きになりました。 現在この一冊しか手に入らないのは残念なことです。 復刊していただけたら、とてもありがたいです。 (2012/07/03) -
復刊商品あり
資本主義と自由
投票数:7票
小学生のとき日本の社会は「民主」主義だと回答してバッテンをもらって以来、わが国が採用しているのは「資本」主義ということは知っていました。でも長引く経済の停滞が続く中、度重なる政府による企業保護... (2008/02/27) -
魔の山
投票数:7票
NHKの番組で拝見しました。 器に詰められ窒息した花が血を流すかのような、 魔を秘めた作品に打たれました。 高額なために見送っている間に絶版となってしまったようです。 どうしても手元に... (2007/10/31) -
復刊商品あり
シラー選集 全6巻
投票数:7票
この選集でしか読めないシラーの作品がたくさんあります。ぜひまとめて復刊してください! (2010/01/06) -
美しい日々
投票数:7票
子供向けの絵本作家さんだとばかり思っていた片山健さんの、どちらかというと大人向けの画集になるのでしょうか。 とてもシュールな雰囲気が、一度目にしたら忘れられなくなる作品集だと思います。古本で... (2012/07/30) -
十六桜
投票数:7票
表紙のイラストにひかれてふと手に取ったのが、大前田りんさんとの出会いでした。それから、ガケップチ、微熱少年、ヘイセイ・キッドと時間をかけて集めましたが、十六桜とガケップチはとても心に残る作品だ... (2011/10/29) -
ガンパレード・オーケストラ 青の章‐光の海から手紙を送ります‐ザ・コンプリートガイド
投票数:7票
PS2ソフト「ガンパレード・オーケストラ 青の章」を購入し、是非攻略本も入手したいと探したけれどなかなか見つかりません。 ネットで攻略サイトを探せば見つかるだろうけれど、攻略本を見ながらゲー... (2008/04/06) -
ビザンティン帝国の軍隊 886-1118 ローマ帝国の継承者
投票数:7票
非常に興味があるので (2010/03/10) -
人魚とビスケット
投票数:7票
海上をゴムボートで漂流し続ける男三人と女一人という設定のなかで、人間のエゴイズムと情欲とが徹底したリアリズムで語られるだけではなく、極限状況のなかで経験する閉所恐怖と広場恐怖とは同一であること... (2011/03/22) -
地域福祉論(社会福祉選書1)
投票数:7票
日本の地域福祉を学ぶ上では欠かすことのできない代表的な1冊です。もちろん社会福祉を学ぶ上でも大変貴重で重要な内容です。 貴重な先達の研究を学ぶことで得るものは多くあるはずです。 この機... (2007/10/02) -
ハードオン 全2巻
投票数:7票
「てめえ(自分)を隅から隅まで気に入りたい」 「16ビートで世の中割り切れたら、誰もヤクザなんかやっちゃいない」 ハードボイルド劇画のバイブルだと思います。是非!後世に残したい! 第2巻... (2007/10/01) -
ミルトン・エリクソン―その生涯と治療技法
投票数:7票
M.H.エリクソンの書籍の研究をしています。 是非よろしくお願いします! (2008/11/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!