復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 289ページ

ショッピング10,046件

復刊リクエスト64,371件

  • Mogus わが友モーガス

    Mogus わが友モーガス

    【著者】C.W.二コル/文・竹内和世/訳・鈴木龍一郎/写真

    投票数:11

    愛情いっぱいに育ったMogusとニコルさんとの触れ合い、暮らし振り、興味は尽きません。 我が家の子達の生活にも、役に立つ一冊でしょう。 そして、Mogasがどんな子なのか良く知りたい。 是非、... (2003/06/18)
  • あっちゃんといっしょ

    あっちゃんといっしょ

    【著者】高井祐

    投票数:11

    この作品が出た頃には、高校生になっていましたが、9歳のときと変わらず、やっぱり泣かされました。今読んでも感動できます。きっと流行とか時代に流されず、そういうものを飛び越えて、いつの時代、いつの... (2005/10/24)
  • チャレンジャー 後編

    チャレンジャー 後編

    【著者】高井祐

    投票数:11

    古本屋や図書館で探しても見つかりませんよね(泣)。 (2008/04/15)



  • ハイ・ファイ・セット楽譜全集

    【著者】ハイ・ファイ・セット

    投票数:11

    若いころの思い出がたくさん詰まった楽譜(ボロボロでしたが)を失くしてしまいました。 懐かしい歌をまた弾き語りしたいです。 (2012/12/28)
  • 太陽神降臨

    太陽神降臨

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:11

    そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03)
  • アポロン達の午餐

    アポロン達の午餐

    【著者】赤江瀑

    投票数:11

    赤江さんの小説はかなり昔から好きでしたが、当時でも書店で入手しにくく、いつ発刊されたのかもよく判らなかった程です。是非とも復刊して下さい。 (2007/03/28)
  • スリランカから世界を眺めて

    スリランカから世界を眺めて

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:11

    長編だけ読んでいると、なんとなく堅物で気難しいイメージのある著者ですが、本書を読むと、意外に(良くも悪くも)人間味のある人なんだなあ、というのが感じられます。「未来のプロフィル」と「白鹿亭綺譚... (2003/06/02)
  • シンデレラ騎士(全2巻)

    シンデレラ騎士(全2巻)

    【著者】永井豪

    投票数:11

    高値で取引されていて、手が届かない。 打ち切り同然だったみたいだけど……ラストが知りたい。 強いオンナと可憐な美少年の取り合わせは豪ちゃんがパイオニア。 (2003/09/03)



  • ザ☆ウルトラマン

    【著者】池原しげと

    投票数:11

    理由は、ただ一つ…ジョーニアスが大好きだから! (2005/06/26)
  • ぶきっちょさんのフライパンcook

    ぶきっちょさんのフライパンcook

    【著者】入江麻木

    投票数:11

    入江麻木さんのお料理本のファンなので ! (2010/03/05)
  • 歪んだ創世記

    歪んだ創世記

    【著者】積木鏡介

    投票数:11

    復刊希望。 (2023/09/03)
  • SD法によるイメージの測定

    SD法によるイメージの測定

    【著者】岩下豊彦

    投票数:11

    使ったことがない方法なので,勉強してみようと思ったが,ちょうど良い本がない。 (2012/06/27)
  • 江戸川柳辞典

    江戸川柳辞典

    【著者】浜田義一郎

    投票数:11

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)



  • ヘアプリンセス

    【著者】高階良子

    投票数:11

    高階先生の作品は大好きです。古い作品はほとんど読んだことがないので、この作品は是非とも読みたいです。カットのない長編版で復刊してほしいです。私もデビュー作や未収録作品をまとめた大全集を是非刊行... (2003/10/15)
  • 終りし道の標べに

    終りし道の標べに

    【著者】安部公房

    投票数:11

    安部公房の原点的作品、かつ、名作であるこの作品がなぜ絶版!びっくり。これはどうしても再版するべき。 (2008/04/12)
  • 沖縄の手記から

    沖縄の手記から

    【著者】田宮虎彦

    投票数:11

    確か高校の教科書に載っていたのですが作品の中身はくっきりと覚えているのに作者名と作品名がうろ覚えで検索に苦労しました。足摺岬の作者とは知らず驚きでしたが、この作品もぜひ悲惨な沖縄戦を語り継ぐも... (2006/09/16)
  • BLUE SEED

    BLUE SEED

    【著者】不明

    投票数:11

    今の世の中の方がずっと必要とされている漫画です。 人の醜さ、そして脆さ。 けれど、立ち向かい、前に向かっていく強さ。 教えてくれるのだと思っています。 人間たちが踏みにじってきたものを、もう一... (2003/05/21)
  • 機関車・食堂車・寝台車

    機関車・食堂車・寝台車

    【著者】阿川弘之

    投票数:11

    阿川先生の鉄道の本、読みたいけれどほとんど入手できない現状を、出版人たちは何と考えておられるのでしょうか? 膨大な量の雑誌や書籍が裁断処理されているのに、本当に読みたい本が手に入らない。この理... (2006/10/18)
  • 天空を求める者

    天空を求める者

    【著者】草上仁

    投票数:11

    草上仁さんが好きです。 『天空を求める者』読みたいのですが、現物を見たことがありません。 復刊希望です~ (2004/06/27)



  • ザ・ウルトラマン(全3巻)

    【著者】古城武司

    投票数:11

    コミカライズの存在を知った。 読んでみたい。 (2017/07/14)
  • 宛先不明
    復刊商品あり

    宛先不明

    【著者】鮎川哲也

    投票数:11

    小生はあまりに出遅れた鮎川ファンです。ヒマがあれば本屋、古本屋、WEB等で鮎川作品を探しています。もっと早い時期に鮎川作品と出会っていればと悔やむばかり。。。「宛先不明」他数々の鮎川名作の復刻... (2003/06/28)



  • 黒い風/新・黒い風(全2巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:11

    石ノ森章太郎さんの初期作品です。 紹介本を読み、一度見てみたいなと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。 (2003/09/26)



  • バトルフィーバーJ(古城武司版)

    【著者】古城武司(原作・八手三郎)

    投票数:11

    YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10)
  • Windows NT シェルスクリプト

    Windows NT シェルスクリプト

    【著者】Tim Hill

    投票数:11

    Windows系エンジニアには基礎技術として是非熟読し、いつも手元に置いておいてもらいたい一冊です。 私もこれを参考にして管理作業を改善してきました。 後輩に勧めたところ、発売していないという... (2003/05/02)
  • ミステリ百科辞典

    ミステリ百科辞典

    【著者】間羊太郎(式貴士・蘭光生)

    投票数:11

    面白そうです。 (2005/02/23)
  • フレッシュグリーンの季節

    フレッシュグリーンの季節

    【著者】篠有紀子

    投票数:11

    登場するキャラクターが、少女でありながらも、どこか中性的な雰囲気なのが魅力的です。 篠先生のデビュー当時の作風を存分に活かし、感受性の強い季節をたくみに描き、読者に新鮮な感動を与えた名作だと思... (2006/02/08)
  • 沈黙の声

    沈黙の声

    【著者】トム・リーミイ

    投票数:11

    読んでしばらく経つとまた読みたくなるような、静かな印象を残してくれた本でした。読み終わってから、なぜこのタイトルなのかが理解でき、とても感動した記憶があります。トム・リーミイの数少ない作品の一... (2006/10/17)



  • キャプテン・フューチャー(テレビマガジン版)

    【著者】すがやみつる(原作.エドモンド・ハミルトン)

    投票数:11

    当時は年齢的にテレビマガジンを読む世代では無かったの是非読みたい漫画です。 (2016/04/30)
  • ひよ子だあ~! 室山まゆみ傑作集3

    ひよ子だあ~! 室山まゆみ傑作集3

    【著者】室山まゆみ

    投票数:11

    わたしは室山まゆみ先生の作品が大好きです。あさりちゃん、どろろんぱっ、かぐや姫etc。古本屋さんを回るなどして捜しました。ですが、ひよ子だ~!は見つかりません。室山先生の作品はつかれた心いので... (2003/07/09)



  • 復刊商品あり

    ルルージュ事件

    【著者】エミール・ガボリオ

    投票数:11

    名前だけ知っててどんな人か分からないので、ぜひ読んでみたいです。ホームズ以前の貴重な探偵。 (2005/03/11)



  • 花も嵐も 全3巻

    【著者】梶原一騎 原作 / 川崎のぼる 画

    投票数:11

    出来る限り梶原作品を読みたいから (2003/06/07)
  • 宇宙犬ビーグル号の冒険

    宇宙犬ビーグル号の冒険

    【著者】山田正紀

    投票数:11

    ぜひ、読んでみたいです。 (2005/03/27)



  • 魔女の誕生

    【著者】都筑道夫・編

    投票数:11

    入手困難なので (2024/11/14)
  • ウィッチブレード 日本語版5巻〜

    ウィッチブレード 日本語版5巻〜

    【著者】TOP COW PRODUCTIONS INC

    投票数:11

    5巻と云わず、その後の作品や関連作もお願いしたいです! (2005/03/10)
  • 超人ピタゴラスの音楽魔術

    超人ピタゴラスの音楽魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:11

    私はこの本を持っていますが、知人に薦めたいので復刊を希望します!ピタゴラス、ケーシー、シュタイナーなどのエピソードを通して、霊界と音楽との神秘を垣間見る思いがします。巻末には本書の参考文献も多... (2005/11/25)



  • ど根性ガエル絵コンテ集

    【著者】宮崎駿

    投票数:11

    資料をいろいろと受取していくなかで、どうしてもこの本が受取できず 困っています。小部数しか刊行されていないと思うので、ぜひ復刊してほしいです。 (2007/04/14)
  • RPGキャラクターブック ファンタジー世界のヒーロー編

    RPGキャラクターブック ファンタジー世界のヒーロー編

    【著者】P、ジャッケイ

    投票数:11

    昔持っていて、かなり楽しく遊んだ覚えが。一応まだあるのですが、水濡れしてしまったため、復刊して欲しいです。買おうとすると、法外な値段が付いていたりしますし。 (2016/04/23)
  • 幻の動物とその生息地

    幻の動物とその生息地

    【著者】J.K.ローリング 著・松岡佑子訳

    投票数:11

    映画ファンタスティックビーストが、とても好きで、その原作となったこの本を読んでみたいと思ったので。 映画の主人公が書いたというこの本をぜひ私も読んでみたいです。 (2017/03/05)
  • ことばコンセプト事典

    ことばコンセプト事典

    【著者】渡部昇一

    投票数:11

    友人が所有しており、以前に一度拝見した際にとても面白かった。 購入しようと思ったときにはすでに廃刊となっており、古本屋を巡っても見つからずに困っています。 時代背景や語源などの記載がしっかりと... (2005/01/22)



  • 一騎名勝負劇場

    【著者】小山春夫 他/梶原一騎

    投票数:11

    ですね。 (2006/09/18)
  • コリン・ウィルソン超読書体験

    コリン・ウィルソン超読書体験

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:11

    今amazonで調べたら在庫切れでした。2000年9月に出た文庫なのに...。コリン・ウィルソンは無視できない作家なので、その驚異的な作品生産量を支える読書体験がどのようなものであったかは、読... (2003/08/25)



  • ノラをさがして!

    【著者】木内千鶴子

    投票数:11

    小さな頃ピアノのお稽古に通っていたのですが、その時にもレッスンバッグにしのばせて待ち時間に読むほどお気に入りのコミックスでした。高学年になって処分してしまった事が今でも悔やまれてなりません…!... (2004/05/07)



  • ふしぎ博士のふしぎな発明

    【著者】ド=フリース

    投票数:11

    イラストで描かれている奇妙な機械やアイディアが大好きでした。パイプから吹き出す蒸気で飛ぶ乗り物など、こんなの飛ぶわけないよなあとか思うのもありますが、それがまた夢があって面白い。なんともいえず... (2014/04/09)
  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    【著者】ニコライ・オストロフスキー/作 金子幸彦/訳

    投票数:11

    ロシア革命に関する書籍を探している中でこの本の存在を知りました。主人公が赤軍兵士ということで、内戦期における人々を視点にして読む小説は珍しく、とても興味が湧いたので是非とも復刊して頂きたいです... (2018/07/24)



  • ホームズ贋作展覧会

    【著者】各務 三郎 編

    投票数:11

    一時は「61番目の正典」とも呼ばれた「指名手配の男」が好きです。すでに本国では1940年代に真贋論争の決着はついていたのに、小学生のころ出ていた子供向け全集にはしっかり入っていた。やはり日本は... (2014/03/06)
  • 仮面ライダーZO 闇の少年

    仮面ライダーZO 闇の少年

    【著者】射口巌 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:11

    設定が異なるようなので読みたい (2010/05/25)
  • 放浪見聞録

    放浪見聞録

    【著者】島田英次郎

    投票数:11

    昔1巻を所有していたのですが、友達に薦めて貸し出していたら、いつの間にかなくなってしまっていました。 その後古本屋などで買おうとしたのですが、見つからず、入手できずにいます。 ぜひ復刊して... (2014/05/08)
  • 試みの地平線
    復刊商品あり

    試みの地平線

    【著者】北方謙三

    投票数:11

    雑誌「ホットドック・プレス」で連載していた北方謙三のハードボイルド人生相談です。「小僧ども!」と読者を威圧し、最後は「まだまだものたりないぜ」と、今になればいつものたりてしまったんだと、言いた... (2003/04/06)
  • おみせやさん

    おみせやさん

    【著者】伊藤秀男

    投票数:11

    現実にお店がなくなってきていて、いつもスーパーで買い物していると、子どもにお店のよさやそこでのやり取りなどを説明しにくい状況です。地域や近所の人たちとの出会いがあってこその生活を大切にしたいの... (2008/02/29)
  • ヤンケの香介 全4巻

    ヤンケの香介 全4巻

    【著者】村祭まこと

    投票数:11

    本格的な将棋マンガで、面白いのに流通量少なすぎ。 (2007/10/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!