復刊リクエスト一覧 (投票数順) 181ページ
ショッピング9,846件
復刊リクエスト64,233件
-
復刊商品あり
刑事訴訟法
投票数:20票
読了していますが、絶版になるべき本ではないと思い一票入れます。この本を読まなかったなら刑事訴訟法が一体何を目的にしているのか理解できず、その後の勉強が全く進まなかったところでした。田宮先生が何... (2006/11/06) -
竹内好全集 全17巻
投票数:20票
最近になって、再び竹内好を読み直すという雰囲気が出てくるようになりました。戦後の日本を問い直す、今そしてこれからの日本とアジアの関係に真摯に向き合うことが求められていると思います。そうしたとき... (2009/11/20) -
別冊ひびきのウォッチャー(1~4)
投票数:20票
オレが別冊ひびきのウォッチャーを購入したい訳はときめきメモリアル2にかなりはまってしまって、ほかのゲームができなくなりまた。それで、本屋や出版所に電話したけど在庫がないと言われたから、このリク... (2004/01/04) -
復刊商品あり
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
投票数:20票
マリオワールドの攻略本を小さい頃に繰り返し読みました。風景写真が幻想的で、ゲームの世界観に合っていて大好きでした。 スーパーマリオコレクションの攻略本が復刻したのは大変嬉しいですが、ぜひマリ... (2011/02/12) -
からだは語る ボディ・リーディング入門
投票数:20票
ボディワークをしていて、体だけをほぐしても、すぐ戻ってしまう。いつも同じところがこる。などのクライアントを見てきて、体と心のつながりを勉強しました。もっと深いところまで勉強したくて、この本をぜ... (2009/01/30) -
古事記と現代の預言
投票数:20票
古事記を読み、関連す書物に首を突っ込み、稗田阿礼の暗唱の世界を頭の中で旅をする。 その背景には、どのような精神が具象が時代背景があったのであろうかと想像することは日本人の喜びである。 古事記を... (2005/08/24) -
だれが子猫を切り抜いた?
投票数:20票
図書館で見つけて欲しくなりました。落田洋子さんの絵、凄くステキです。 (2011/11/20) -
頑丈人間スパルタカス全4巻
投票数:20票
連載当時、けっこうハマッていた作者で独特のギャグやテンポ感が楽しい作品でした。 ぜひとも復刊を。 (2006/03/19) -
四十七秒の恋物語
投票数:20票
ひとつひとつのお話は短くて、最初に読んだときにはさらりと流 してしまったような気がします。けれどふとした瞬間にぽつんと 浮かぶ。そして無性に読みたくなる。そういう本です。特に表題 となっている... (2003/11/26) -
ファイター
投票数:20票
当時、強引に終了してしまった事が残念でなりませんでした。 こう言う場がある事に感謝しつつ、まずは復刊を。 そして完結するまで続きが出て欲しく。 (2009/11/13) -
ダンシング 全3巻
投票数:20票
自分は拝読したことはないのですが、趣味でダンスを習っていることもあり、ストーリーを知って是非読んでみたいなと思いました! (2022/10/26) -
ペピの体験
投票数:20票
1908年ウィーンで出版された日本語訳の傑作だと思います。 (内容は『ロリータ』が書かれる50年以上も前の話) 解説の中で足利氏は原作作者と推測されるものの一人として、『子鹿のバンビ』の作者... (2003/09/17) -
ときた洸一 単行本未収録作品
投票数:20票
こんなに未単行本化作品があるとは驚きです。 是非読んでみたい。 (2011/12/12) -
復刊商品あり
相対論的宇宙論
投票数:20票
宇宙論のことを勉強しようとすると、一般相対論の 教科書の後ろの所にある章を参考にするか、もっと 勉強したかったら洋書に頼るしかないのが現状だろ う。洋書もいいかもしれないが、高いし、それなり ... (2003/09/01) -
ヴィクトリア朝妖精物語
投票数:20票
当時の妖精物語が大好きです。ド・モーガン、ジョージマクドナルドなど大好きな作家の読んだことない物陰が気になります。 (2014/07/14) -
電脳砂漠
投票数:20票
友人に面白いSFを貸せと言われたので電脳砂漠を貸し出した。 ところが、そいつが失くしやがった!のです。 自分も砂漠を彷徨っている感じがすごい。 この本のおかげでアラブ世界(イスラム世界)に興... (2004/12/29) -
スターウォーズ 新反乱軍 上下卷
投票数:20票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
化学結合論
投票数:20票
大学での化学の講義はシュレディンガー方程式で全て解決するような口ぶりで説明されますが、実際にはそれまでの化学研究の成果を量子化学の世界の中で表現することを実現したポーリングによる部分があまりに... (2005/11/25) -
目的地アルファ・ケンタウリ
投票数:20票
「3倍速」か「5倍速」ぐらいの速さで、あれよあれよという間に語られる 目まぐるしい快作。“世代宇宙船”、恒星間飛行、異星種族とのコンタクト、 …ありとあらゆる要素が詰めこまれた作品で、どことな... (2003/08/13) -
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
投票数:20票
マヤコフスキーの詩集はずっと探していましたが、ずいぶん前から 品切れ状態です。この詩集よかった。「マラリア」の詩が気に 入っていたんですが、内容は年月とともに忘れてしまいました。 大学のロシア... (2003/09/29) -
クックとプッケ 全5巻
投票数:20票
「タンタン」が好きです。図書館にてエルジェのほかの絵本があったのでうれしくて借りて読みました。「タンタンは少し怖い」と思ううちの小1の息子に「とっても楽しくて好き!」といわせた本です。手元にお... (2008/08/29) -
スター・ウォーズ シャドウズ・オブ・ジ・エンパイア(上・下)
投票数:20票
スターウォーズシリーズとして揃えたい (2006/05/09) -
トップをねらえ! 全2巻
投票数:20票
「トップをねらえ!」が古今東西No1のアニメと思っている。 また完結編の方は読んだがやはり最高であった。 完結編を購入した頃は既に入手しづらくなっており、 今現在はほぼ不可能である。 どの... (2005/03/25) -
復刊商品あり
クリシュナムルティの神秘体験
投票数:20票
クリシュナムルティの「生と覚醒のコメンタリー」4巻まで読ませていただきました。他に「クリシュナムルティの瞑想録」「知恵のめざめ」他。一番初めに出合ったクリシュナの本は「私は何も信じない」です。... (2007/03/22) -
はぐはぐ 全16巻
投票数:20票
読みたい~でも読めない!と毎日ネット上で古書を探しつづけ。だいぶ見つかりましたが穴あき!もしかたなく・・・。なんとかしてくれ~。 ホント最近ねこマンガにはまってます。ま、うちの猫が一番かわいい... (2004/04/11) -
白日の狂気
投票数:20票
息子が興味を持ち始めているベケット、ブランショの書物はなんとしてでも復刊させなければならない、と常々思っていた。彼らの高潔な精神は継承するに充分値する。そして、継承し得る器へと常に変わり続ける... (2011/10/15) -
プルトニウムと半月
投票数:20票
図書館で沙藤一樹さんの不思議じゃない国のアリスを読んで、度肝を抜かれました。凄すぎです。ホント。 というわけで、僕は、沙藤一樹さんの本を集めようと思っていたのですが、なんと絶版! というこ... (2008/02/03) -
超・三國志―周瑜伝
投票数:20票
最近三国志に興味を持ちました。 その中でも特に周瑜という人物が好きなのですが、この人について書かれている書籍はとても少ないです。 この『周瑜伝』はその少ない書籍のなかの1冊なのですが、もう出版... (2003/09/10) -
シシイ・ガール 全3巻
投票数:20票
内容にかなりインパクトがあり、20数年経った今でも思い出します。 実は、タイトルも作者もすっかり忘れていたのですが、内容だけでネット検索し、これだ!と見つけました。 最近3巻だけ手にすることが... (2005/11/26) -
晩年に想う
投票数:20票
著名な物理学者が晩年に何を考えていたかに興味があるから (2020/07/15) -
放課後あつまれ!
投票数:20票
おお!なつかしい。 西谷祥子の作品で一番好きかも。 このテのコメディって、今は絶対読めないもん。 (2003/07/24) -
復刊商品あり
刑法案内
投票数:20票
藤木先生が志半ばにして亡くなった事は、日本刑法学史上最大の損失であった。だか、藤木先生の遺志を継いで門下生や、学説を支持する学生等が藤木先生の目指したものを追い求める事は可能である。その為には... (2010/07/27) -
呪われた巨人ファン
投票数:20票
各場面場面はネット上の情報で多くの人に知られているにも関わらず、入手困難な為全部ちゃんと読んだ人はかなり少ないと思われるこの怪作を、ホラー漫画ファンなら是非一度読んでみたいと思うのは当然の事で... (2016/06/15) -
魔法陣グルグルキャラクター大百科TVアニメ版スペシャル
投票数:20票
アニメ版は作者が関わった原作にないマニアックなキャラや魔法陣がたくさんあったので。細かい設定もあったと思うので復刊希望です。 (2006/07/07) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
2022年末に作者が亡くなられたとの事で、作品数の多い方ですがその多くが単行本化されておらず、この作品も代表作ながら永らく絶版となっています。 (2023/01/03) -
現代組合せ論
投票数:20票
「秋山 仁」先生の書籍だから。 (2008/09/08) -
復刊商品あり
中国武術史大観
投票数:20票
図書館で偶然発見して読みました、見事に体系的に纏められたに対して感謝します、中国武術に触れている者にとって、正しい武術史を知ることは重要な事と思います。何が何でも座右の書にしたい本です。是非復... (2009/08/18) -
ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻
投票数:20票
大好きです。 こういうジュニア向けのミステリーがなくなってしまって残念です。 (2020/09/28) -
27世紀の発明王(SFこども図書館)
投票数:20票
小学生時代、学校の図書館でむさぼるように本を読んだ記憶が ありますが、印象に残っているのはこの1冊だけですね。 話の中身はすっかり忘れているのですけど、この本をきっかけ にSF好きになった私... (2003/08/05) -
裏切りの刃
投票数:20票
リンダ・ハワードの作品が好きなので復刊して下さい!! (2007/03/25) -
復刊商品あり
七色仮面
投票数:20票
私は子供のころ見たことがあります付録であったりハードカバーになっていた物もありました内容は単純でお面をかぶった悪党が出てきて警察と七色仮面が協力してやっけると言う話が多かったと思います一応七色... (2003/06/24) -
遊戯の終り
投票数:20票
コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01) -
ドジラセンセー
投票数:20票
作品を発表する媒体を選ばず活躍する永井豪の低学年向け漫画ですが、 相変わらずの永井豪節は健在。 当時既にコロコロコミックを読む歳を過ぎていたため、飛び飛びにしか読んでいなかったので是非、まとめ... (2003/12/25) -
死の世界(全3巻)
投票数:20票
高校生時代に読んだのだが、主人公たちの用いる武器のインパクト、過酷な世界観は大変強かった記憶がある。ヒロインの最後の決めがまた、その当時はとっても新鮮、というか唖然。今読んで、あの当時のわくわ... (2006/09/18) -
復刊商品あり
民間説話 理論と展開 上下巻
投票数:20票
十数年前に神戸の古書店で2冊千円で売っているのを買い逃してからはあまり見かけません。ネット書店が普及してからかなり希少本を収集できましたがこの2冊はなかなか当たりません。こうなったらきちんと復... (2006/08/19) -
のこされた日記
投票数:20票
40年以上前に中学校の図書館で借りて読みました。 ずっとノンフィクションだと思って読み続け、 最後の最後に後書きでフィクションだと気付きましたが、それでも感動した気持ちは消えず、 物語を... (2023/12/10) -
占星術研究会
投票数:20票
みんなでワイワイ言いながら、ホロスコープのリーディングの様子がよく分かる。 これでリーディングできるようになるとは思わないが、たいへん興味深い。 (2022/11/04) -
日本名作漫画館 SF編 全3部
投票数:20票
かつて少年時代にわくわくしながら読んだ絵物語SFから杉浦茂の ギャグSFまで傑作が幅広く納められており、このシリーズが刊行 された頃でも読みたいと思ってもなかなかお目にかかれない作品が 復刻さ... (2003/05/05) -
9月の情景
投票数:20票
私にとって、この本は本当に幻の本です。見た事がありません。でも、内容だけは知っているんです。見たい、読みたい、この手で一枚目のページを捲ってみたい・・・。一人でも多くの人にこの思い、伝わるとい... (2003/04/29) -
復刊商品あり
みどりの魔王
投票数:20票
「てつのサムソン」と並び、ぜひ復刻して欲しいロボットSF漫画です。両作品とも、横山ロボット物を語る上で欠かせない傑作だと思います。 (2003/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!