復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 168ページ

ショッピング10,263件

復刊リクエスト64,477件




  • 復刊商品あり

    ゆらさん日記

    【著者】SABE

    投票数:22

    この連載は全く知らないんですが、色んなところで「面白い」という評判 を聞いて是非読んでみたくなりました。 この作家さんは独特の漫画話法を持ってる人だと思うので素材の有る物を埋もれさせる... (2008/09/02)



  • 超電磁ロボ コン・バトラーV(学年誌版)

    【著者】一峰大二 他(原作・八手三郎)

    投票数:22

    kay

    kay

    小学生の頃、学年誌のまんがとTVアニメの人物の絵が違うのにがっかりしていたのですが、内山先生の絵は以前から読んでいたウルトラマンのシリーズが大好きだったので、コンバトラーVはがっかりせず、むし... (2007/03/19)



  • ヴァンプ

    【著者】高河ゆん

    投票数:22

    高河ゆんさんの作品で、完結しているものは非常に少ないです。高河先生自身の作品も、同人活動から始めた方なので絵柄が変わったり、色々と貴重な部分が多いと思います。個人的に、高河先生が描くヴァンパイ... (2004/02/04)
  • 春秋左氏伝

    春秋左氏伝

    【著者】貝塚茂樹

    投票数:22

    著名な貝塚茂樹氏の春秋左氏伝が絶版になっているのは大変に残念だと思います。是非とも復刊をお願いします。 (2009/07/13)



  • 悪夢の招待状

    【著者】大塚あきら 猫島礼

    投票数:22

    ノワールとマリウス、そして不気味なストーリーをふと思い出しました。他の方の記載があるように全ての話を今一度読みたいです!キャラクターも話も魅力的なので、表紙だけ作者に描いてもらって再度広告を打... (2016/03/23)
  • 風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵
    復刊商品あり

    風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵

    【著者】みなもと太郎

    投票数:22

    風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 この「仁義なき忠臣蔵」は、2003年12月にイースト・プレスから復刻されたばかりの、みなも... (2004/01/10)



  • 夢の隣

    【著者】長谷川集平

    投票数:22

    読みたい。絶対読みたい。「夢の隣」を隣りに置いて、お茶を飲んだり、音楽を聴いたり、物思いにふけったりしてみたい。どうしてこうも長谷川集平さんの創り出す世界はかっこよく本質をついて、しかも人を励... (2003/09/19)
  • がんばれステゴン

    がんばれステゴン

    【著者】尾崎美紀

    投票数:22

    尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02)
  • ともだちはステゴン

    ともだちはステゴン

    【著者】尾崎美紀

    投票数:22

    尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02)
  • 世界ショートショート傑作選 全3巻

    世界ショートショート傑作選 全3巻

    【著者】各務三郎・編

    投票数:22

    ショートショートが大好きなので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2022/10/06)
  • 太陽の炎

    太陽の炎

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:22

    アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10)



  • ボロゴーヴはミムジィ

    【著者】ヘンリー・カットナー

    投票数:22

    カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05)



  • 熱い太陽、深海魚

    【著者】ミシェル・ジュリ

    投票数:22

    独特の雰囲気をもったフランスSFが好きで、この作品もたまらなく読みたいのですがあまりに高い古書価格のため、手に入れられません。バラードやディックと比較されることも多く、復刊すれば売れるのではな... (2005/04/24)
  • 時間と空間のかなた
    復刊商品あり

    時間と空間のかなた

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:22

    『時間と空間のかなた』と『終点:大宇宙!』という2冊の短編集はいちばん油の乗りきっていた時期(1940年代)の作品を精選したもので、SF史上まれに見る質の高さを誇っています。これを見ると、昔の... (2003/08/01)
  • 意識の10の階梯

    意識の10の階梯

    【著者】松村潔

    投票数:22

    出版された当時購入し、それから事あるごとに読み返していますが、 人生経験を重ねていけばいくほど、理解が深まり、とても奥深い内容だと感じます。 私は非常に面白いと思うので、他の方にもぜひ... (2007/09/11)
  • きみどりみどろあおみどろ

    きみどりみどろあおみどろ

    【著者】土田よしこ

    投票数:22

    あの頃の「りぼん」。 一条ゆかり、もりたじゅんなどの作品に混じっていた異色物。 小学生には強烈なギャグでした 今 ぜひ 読んでみたい。 (2012/09/13)
  • BANANA FISH研究白書

    BANANA FISH研究白書

    【著者】アッシュリンクス追悼委員会

    投票数:22

    《BANANA FISH》は雑誌掲載時から読んでましたが、数年たって読み返したらまた嵌ってしまいました。というか、年をとって最初に読んだ時とは異なる視点を持ったので、この作品についてもっといろ... (2005/01/30)
  • パジャママン
    復刊商品あり

    パジャママン

    【著者】藤子・F・不二雄(原案・阿久悠)

    投票数:22

    藤子ファンとして必読作なのに手に入らないのは残念。 (2007/07/28)
  • 詩学入門

    詩学入門

    【著者】エズラ・パウンド

    投票数:22

    ザ・プロフィット「The Art of Profitability」のなかで、主人公が紹介される本の中の一冊。 興味を持って探すものの、もう販売していないことを発見。図書館で借りて読むものの... (2009/01/24)



  • 大島弓子 自選複製原画集「綿の国星」を中心にして

    【著者】大島弓子

    投票数:22

    大島弓子さんが大好きで、82年にお茶の水の書店で購入。部屋のあちこちに絵を飾っていつもながめて楽しんでいました。 でも引っ越しが何度も重なる中で、大事な絵を紛失してしまいました(。>_<。)と... (2004/05/05)
  • 関数解析学 上・下巻

    関数解析学 上・下巻

    【著者】フレデリック・リース、B.S.ナジー(著)、秋月康夫(監訳)

    投票数:22

    ルベーグ積分の解説を含めた関数解析の入門書は、以外に少なく、工学系の私には非常にありがたい本で、学生時代に随分お世話になった。絶版になって20年以上立つが、同じレベルの本で、これ以上に読みやす... (2004/01/05)



  • 石ノ森章太郎 漫画全集

    【著者】石ノ森章太郎、石森章太郎

    投票数:22

    石ノ森先生の漫画好きなのでぜひとも全集を出して欲しいです。 Shotaro Worldですが値段を下げるか、もしくは値段据え置きでページ数を増やすか(例えば2冊を1冊にするぐらい)することは無... (2003/06/20)
  • カルとブラの大冒険シリーズ1~6

    カルとブラの大冒険シリーズ1~6

    【著者】鴉紋 洋

    投票数:22

    学生の頃、この作品で大笑いしたのを覚えています。スターウォーズのパロディっぽいところや、面白いキャラクター、ウイットに富む言い回しは最高でした。 漫画家の鳳巳乱さんによるイラストも本当に良... (2015/05/06)
  • エレベーターで4階へ

    エレベーターで4階へ

    【著者】マリア・グリーペ、山内清子

    投票数:22

    子どものときに図書館で借りて、とても面白かった記憶があります。 最近、たまたまジブリ美術館の図書室で再び出会い、ぜひ手元に!と思ったのですが絶版になっていました。 しかも、続編があるなんて... (2009/03/17)
  • ウルトラマンタロウ
    復刊商品あり

    ウルトラマンタロウ

    【著者】石川賢

    投票数:22

    読みたいから (2023/05/05)
  • 真夜中を駆けぬける

    真夜中を駆けぬける

    【著者】依田沙江美

    投票数:22

    2巻を先に手に入れてからというもの、1巻の出会いからであろう過去のお話が読みたくて堪りません(TT)絶版なんてしないで二見書房さん!BL本でこんなに和めるのは滅多にないです。絵柄も、たまにたど... (2003/10/19)
  • まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻
    復刊商品あり

    まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻

    【著者】桑田次郎

    投票数:22

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • グリーンエンゼル

    グリーンエンゼル

    【著者】高階良子

    投票数:22

    巨匠高階良子先生の作品は、そろそろ全集が出ても良い頃です。 講談社から、KCなかよし収録作品の再収録が数冊出ましたが、講談社雑誌に発表されながら、未収録の作品がまだ多数あります。 ぜひ刊行を期... (2003/09/23)
  • ゴルゴさんち&Sさん一家シリーズ
    復刊商品あり

    ゴルゴさんち&Sさん一家シリーズ

    【著者】セツコ・山田

    投票数:22

    昔のさいとう先生がどんな人だったか知りたい (2021/12/04)
  • サイボーグ009(土山よしき版)
    復刊商品あり

    サイボーグ009(土山よしき版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 土山よしき 画

    投票数:22

    土山先生の作品なら、何でも読みたいです。このサイトではいくつかリクエストがありますが、残念ながらあまり票が伸びてないようですね。 なんとかならないでしょうか。 (2011/10/06)
  • 魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    【著者】クラーク・アシュトン・スミス

    投票数:22

    「蟹の王」に惹かれたので。シザーズじゃあるまいけども。 (2009/05/25)
  • おまかせ探偵局シリーズ

    おまかせ探偵局シリーズ

    【著者】薫くみこ

    投票数:22

    小学生のころ夢中で読んでいました。全部集めて繰り返し読んで、自分でも書いてみたり…恋愛要素と謎ときでワクワクしていました。 大人になってから改めて読んでみたい!読書が苦手な自分のこどもにも読... (2019/10/05)
  • イタリア共産党讃歌

    イタリア共産党讃歌

    【著者】塩野七生

    投票数:22

    イタリアは1861年に悲願の統一を達成、1943年には王政が廃止され共和国となった。 しかし、統一後も政変に次ぐ政変であり、共和国になってもそれは変らなかった。 そして、そうした政情不安の... (2008/05/12)



  • 講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降

    【著者】山田風太郎

    投票数:22

    文庫版が刊行されてから30、40年経つ物もあり、買おうにも中々見つからなくて、これはぜひとも新品で読みたいですね。 僕のような若い人にももっと山田風太郎の楽しさを知って欲しいです!(20代)... (2019/11/23)
  • うるし原智志セルワークス

    うるし原智志セルワークス

    【著者】うるし原智志

    投票数:22

    以前購入して、とてもきれいで、エッチな画集だなあと思ってましたが、引越しの際紛失してしまいました。 最近古本屋をまわってますが、ぜんぜん見つかりません。 是非復刊していただきたいと思います。 ... (2003/12/06)
  • 江戸にフランス革命を!
    復刊商品あり

    江戸にフランス革命を!

    【著者】橋本治

    投票数:22

    これって橋本先生のエッセイの中でも重要なものだと思うけど絶版だったの?みたいな驚きがありました。 (2022/01/20)
  • まちがいペンギンあんこーる

    まちがいペンギンあんこーる

    【著者】ジャン=リュック&フィリップ・クードレイ

    投票数:22

    主人から「まちがいペンギン」の続編があることを聞きました。 私も娘も「まちがいペンギン」が大好きなので、是非「あんこーる」を復刊させてください。楽しみに待ってます。 もし復刊されたら、姪や甥に... (2003/09/19)
  • おまえが世界をこわしたいなら 全3巻

    おまえが世界をこわしたいなら 全3巻

    【著者】藤原薫

    投票数:22

    最近、藤原薫さんの作品と出会って不思議で繊細な、独特な絵の大ファンになってしまいました。ですが、この作品は本屋さんでも古本屋さんでも全く見つかりません。 他にもファンは沢山いると思います。是非... (2003/03/13)
  • こぎつねこんとさくらの木

    こぎつねこんとさくらの木

    【著者】さくらいあさを/さく まきのすずこ/え

    投票数:22

    子供のころ何度も読んで涙を流したこの本が忘れられなくて、どうしてももう一度読みたいです。 絵も文章も、とても綺麗だった記憶があります。 子供はもちろん、大人でも、子供のころに大切にしていた... (2011/05/14)
  • たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり
    復刊商品あり

    たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり

    【著者】宮脇俊三 文 / 黒岩保美 絵

    投票数:22

    10年来の宮脇俊三ファンですが、この本は子供向けと言う事もあ り、気付いた時には絶版になっていて購入できませんでした。 従ってこの本を読んだ事はありませんが、同じシリーズの「スイ ス鉄道ものが... (2004/08/08)
  • すうぱあかぐや姫

    すうぱあかぐや姫

    【著者】室山まゆみ

    投票数:22

    あさりちゃんやどろろんぱっ!と共に愛してきた作品です。子供の頃、単行本を所持していましたがいつの間にかなくなってしまいました。(きっと両親に捨てられたのでしょう) 中古本が苦手なので、綺... (2015/03/14)
  • 呪われた孤島
    復刊商品あり

    呪われた孤島

    【著者】和田慎二

    投票数:22

    これも名作ですよ。毒蜘蛛というとこの作品の蜘蛛を思い浮かべるくらいインパクトの強い作品です。「バラ屋敷の謎」に出てくる間久部医師(マック)が出てきます。「大逃亡」に収録されてたような、これも絶... (2006/08/16)
  • スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    【著者】瀬利文子/著、アルフ・プリョイセン/原作

    投票数:22

    子供の頃に読みました。 今、自分の子供ができ、その子供にも読ませたいと思っています。 ぜひ復刊お願いします。 (2007/02/01)



  • ドレミファブック 別冊 クリスマス特集 ファミリークリスマス

    【著者】鈴木 勤

    投票数:22

    うちは父が早くに亡くなったので、『ママと二人のクリスマス』はあまりにもセンチメンタルでこそばゆい感じでした。でも大好きでしたけど。 ファミリークリスマスは、セリフまで暗記できているくらいです... (2008/12/23)
  • 怪人ヒイロ 第20巻

    怪人ヒイロ 第20巻

    【著者】どおくまん

    投票数:22

    tnf

    tnf

    最近は古本市場やブックオフなどの大手チェーン店による古本取り扱いが便利に利用できますが、この本はほとんど見かけたことがなく入手が困難です。主人公があらゆるスポーツに持ち前のパワーや技量でライバ... (2018/01/17)



  • 絵本 チェッカーズのTANTANたぬき

    【著者】たぬきのさと

    投票数:22

    絵本があるなんて初めて知りました。 チェッカーズが今でも大好きなので是非読んでみたいです。 (2004/08/21)
  • SABEAR BRAND

    SABEAR BRAND

    【著者】さべあ のま

    投票数:22

    とても気になる。噂には聞いてたので、特に。 是非お願いします。 (2003/07/10)
  • 天皇の世紀 全17巻

    天皇の世紀 全17巻

    【著者】大佛次郎

    投票数:22

    「当時の武士の言葉,町人の言葉,歌舞伎役者の言葉,落語家の言葉など引用されており、日本語の見本帳、これが読み継がれている間は日本民族は滅亡することはない。」などと富岡幸一郎氏が絶賛されている。... (2003/09/28)
  • スペイン要塞を撃滅せよ

    スペイン要塞を撃滅せよ

    【著者】フォレスター

    投票数:22

    TVシリーズを見て原作を読みたくなったのですが、 とある場所で「早川さんの方で在庫切れ、再版の予定もなし」と言う話を聞きショックを受けました。 TVシリーズがかなり良い出来だっただけに残念に思... (2003/08/11)
  • 新・古文要説 (シリーズ)

    新・古文要説 (シリーズ)

    【著者】桑原岩雄

    投票数:22

    桑原先生の知恵は日本人が引き継いでゆくべきものです。わが子にも読ませたい。 (2009/08/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!