復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1149ページ
ショッピング10,024件
復刊リクエスト64,343件
-
京舞妓
投票数:1票
京舞妓を知る上での貴重な資料だから。 (2006/09/15) -
プロメテウスの肝臓 下
投票数:1票
どーしても、続きが読みたくて(何処を探してもないので)リクエストしました。 (2006/09/15) -
まだ恋は終わらない
投票数:1票
どーしても、続きが読みたくて(何処を探してもないので)リクエストしました。 (2006/09/15) -
だからこの手は離さない
投票数:1票
どーしても、続きが読みたくて(何処を探してもないので)リクエストしました。 (2006/09/15) -
苦いキス甘いため息
投票数:1票
どーしても、続きが読みたくて(何処を探してもないので)リクエストしました。 (2006/09/15) -
二つのヘソを持った女
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/09/14) -
いろいろ問題集
投票数:1票
三原先生のファンなので、面白い作品はぜひ復刊して色んな人に読んで欲しいと思います。キャラクターやセリフがユニークで、何回読んでも面白いです。 (2006/09/14) -
絶対にやめるもんかっ!
投票数:1票
三原陽子先生のファンなので、未読の作品ならぜひ読んでみたいです。全作品を単行本化して欲しい~! (2006/09/14) -
やめるもんかっ!全6巻
投票数:1票
好きな作家さんの作品なのですが、チェックをサボっているうちに単行本が手に入らなくなっていてショックなので、ぜひ復刊させて欲しいです!続編もあるそうですが、単行本化されていないそうです。 (2006/09/14) -
復刊商品あり
艸木虫魚
投票数:1票
現在売られていないので、是非読みたいのです。 (2006/09/13) -
推理教室
投票数:1票
文庫でなく、オリジナルの単行本形式で復刊して欲しい。 (2006/09/13) -
向田邦子の全ドラマ-謎をめぐる12章
投票数:1票
向田ファン必携の一冊です。 (2006/09/13) -
名探偵しまうまゲピー
投票数:1票
とにかく大好きでたまらない本。 人の心の暖かさや思いやりを感じる 今の世にこそ必要な本だと思います。 (2007/02/27) -
日本本土決戦
投票数:1票
日本の「架空戦記小説」という分野を完全に定着させた一作にして、大東亜戦争末期の日本が一体どういう国だったのかをフィクションとしては最も鋭く描いた作品。 これは電子出版で手に入ればいいという本で... (2006/09/12) -
アルファ
投票数:1票
-
猫ちゃんを救え!
投票数:1票
野良猫を巡る住民間のトラブルは多く、行政にも日々多数の苦情が寄せられています。その解決策の一つである地域猫を実践するにあたり、誰にでも分かりやすくそのノウハウや実践例が書かれているからです。ま... (2006/09/12) -
スピーカーの完全自作2
投票数:1票
スピーカーの工作に、どうしても必要だから。 (2006/09/11) -
NHKフィレンツェ・ルネサンス 全6巻
投票数:1票
中世ルネッサンスの花の都フィレンツェ。 なんだか、その「大輪の花」の花びら一枚一枚が楽しめそうな本ですね。 是非復刊をお願いします。 (2007/02/19) -
マッドパパ
投票数:1票
最近になり、関よしみさんのホラーを読みました。ほとんどの本 が絶版でしたので、オークション等で購入し、とても苦労しまし た。しかし、この著者の不条理ホラーは、苦労してでも手に入れ た甲斐があり... (2006/09/10) -
阿修羅(上・下)
投票数:1票
未読のため (2024/05/04) -
たった一度のポール・ポジション
投票数:1票
大概のモータースポーツ本は読んだと自負している私が、読んだことのない本があったので。 (2006/09/10) -
狂気の左サイドバック
投票数:1票
サッカー本が好きだから! (2006/09/10) -
復刊商品あり
巨匠とマルガリータ(集英社ギャラリー「世界の文学」15巻に収録)
投票数:1票
現在、この作品は群像社から法木綾子翻訳による新訳版が発売されている。長らく絶版の憂き目を蒙ってきた本作としてはこの度の復刊は快挙だが、法木版には水野忠夫版に比べると若干ユーモアに欠ける気がする... (2006/09/09) -
復刊商品あり
ユリイカ臨時増刊 総特集大友克洋
投票数:1票
今となっては、思うような作品の入手が困難なあの大友克洋氏の漫画について様々な人が評論しているらしく、資料としてもかなりの希少価値があると思いますので、ぜひ! (2006/09/09) -
復刊商品あり
近世交通史料集5 中山道宿村大概帳
投票数:1票
現在、ディアゴスティーニ社発行の「週刊江戸」に中山道についての原稿を執筆中なので、資料として使いたい。 (2011/06/22) -
おりこうぱんつ
投票数:1票
ロリータ陵辱系の傑作として名高い本を、このまま幻の本として極一部の人間だけしか読めなくなるのは実に惜しい。この本は作者の商業誌としての最初の単行本で、記念となるもの。古本ではなく、新刊本を入手... (2006/09/08) -
世界の姓名
投票数:1票
名前は文化です。この本がなかなか手に入らないのが現状です。ぜひ復刊を希望します。 (2006/10/03) -
江戸の大変 かわら版〈天の巻〉
投票数:1票
現在「地の巻」しか入手できません。ぜひ重版をお願いします。 (2006/09/08) -
にっぽん部落
投票数:1票
ぜひ文庫化して欲しい。 (2006/09/08) -
モグとうさちゃん
投票数:1票
1989年10月 発行 で、絶版になってから久しいのですが、入手希望者は多く、古書市場での需要があります。 心をやさしくする絵本です。少女時代にヒットラーから逃れるためドイツからスイス経由でイ... (2006/09/08) -
村上祥子のチーズケーキ革命
投票数:1票
絶版になるのが早すぎます (2006/09/07) -
香港的達人
投票数:1票
香港ガイドの神様みたいな本です。ガイド本としては内容が古くて役に立たないとしても、手もとに置いておきたい本なのです。 (2006/09/07) -
プラパ・ゼータ ミゼルの使徒6
投票数:1票
流星香さんの本を見かけたら購入しているんですけど、なかなか見つかりません。読み始めるとはまってしまいます。 (2006/09/07) -
最後の画家たち
投票数:1票
-
福娘ON-DO! 全3巻
投票数:1票
主人公はちゃっかりして、オノレの欲望に忠実な人物ですが、バイタリティーがあってめげない所がいいです。昔の作品ですが、面白いのでぜひ復刊して欲しいです。 (2006/09/07) -
ピンクのバナナ
投票数:1票
三原先生の昔の作品で、若い女性の本音丸出しというか、レディコミ調で結構過激なんですが、コメディタッチで面白いので好きです。キャラクターやストーリー展開が飽きさせない感じで、今読んでも面白いので... (2006/09/07) -
半熟ウィドウ
投票数:1票
主人公の玉緒が元気でめげない、パワフルな若き未亡人で、とてもチャーミングです。三原陽子先生の作品の、元気で頑張るヒロインと色男、泣かせるストーリーとコメディが大好きなので、もっと色んな人に読ん... (2006/09/06) -
銀座名バーテンダー物語
投票数:1票
今の東京にもこのような物語が生まれてくることを願って。 (2006/09/06) -
米国先住民の歴史-インディアンと呼ばれた人びとの苦難・抵抗・希望
投票数:1票
貴重な本です。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/06) -
妄想自然科学入門
投票数:1票
先日、図書館で読みました。非常に面白かったので、所蔵したいのです。 また、このように“志のある”本は(天下万民のためにも)復刊されて然るべきだと考え、リクエスト致しました。 (2006/09/05) -
たぢからお
投票数:1票
日本の「神」の世界観とか独特な描写が面白かった。 (2006/09/04) -
クマゲラの森から
投票数:1票
稀少動物であるクマゲラの生態について知りたいので (2006/09/04) -
エルミタージュ美術館―秘匿の名画
投票数:1票
「焼失した」とされていた作品群を、カラー写真の図版で観る事の出来る、唯一の画集なので。 (2006/09/03) -
早水台から上高森まで 世界から見た日本列島の前期・中期旧石器研究
投票数:1票
(蔵書有) (2006/09/02) -
しもぶくれのダンディー
投票数:1票
三原陽子先生の作品のファンなので、単行本化していない続編があるとお聞きしたので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2006/08/30) -
翼をください ―虐待・エイズ・孤独に勝った少年の手記
投票数:1票
エイズのことだけでなく、人の「生き方」として多くの若者に読んでいただきたい本。 (2007/01/24) -
ウィーン幻想
投票数:1票
衣擦れの音が聞えてくるような写真集です。 (2006/08/30) -
ヒラメ&マゴチ徹底攻略Q&A500
投票数:1票
ヒラメ&マゴチ攻略に関する、あなたの疑問が全て解決する一冊 (2006/08/28) -
ヒラメ&マゴチ達人たちの極意
投票数:1票
ヒラメとマゴチの、実績のある場所が沢山紹介されてます。 (2006/08/28) -
桶谷式乳房管理法理論編
投票数:1票
今後の仕事に役立たせるため (2006/08/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!