復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 102ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,485件
-
おさんだぬきとかりうど
投票数:2票
人が年老いて孤独になった時、ライバルだった狸が人間に化け、心を通じ合わせてゆく。その切なさと、会話の中でのユーモアが絶妙に見ている者の心を引き付ける。 (2023/03/28) -
復刊商品あり
おざなりダンジョン
投票数:12票
むちゃくちゃ面白いシリーズなので、これは、復刊しない理由は 無いでしょうっ! って全巻持ってますけど、何度も読み返してボロボロですしー。 出たら買いますよ。 アニメ化までしたのにねぇ。 キリ... (2003/06/05) -
おしいれおばけ
投票数:2票
子供が大好きな絵本です。 ぜひに復刊させてほしいです。 (2006/06/22) -
おしいれのなかのみこたん
投票数:2票
小さいときに持っていた本の中でもお気に入りの1冊でした。 妹、弟と渡っていくうちにばらばらになってしまい、母が処分してしまったのです。 押入れが別の世界に通じていたり、自分のぬいぐるみたちがし... (2002/08/16) -
おしいれタイムマシン (なかよしえどうわ)
投票数:9票
小学校低学年の時に 読んだ記憶があります。 内容は ほとんど忘れましたが 読んだあと 風邪で熱が出た時に 夢でおしいれで操作してタイムトラベルした思い出があります。 もう一度読んでみたい... (2020/05/26) -
おしえてウルトラマン
投票数:1票
図書館で見かけてパラパラと読みましたが、ぜひ手元において甥っ子に見せたいと思いましたので。 (2011/02/16) -
おしえて菜花 全4巻
投票数:6票
読んだのは小中学生の頃で、コミックスなんてほいほい買える時じゃなかったので、大人になった今、欲しくて欲しくて我慢していたものを買おうと思ったら・・・どこにもなくてショックでした(泣) ぜひぜ... (2008/04/17) -
おしおきしちゃうから!
投票数:4票
すき (2005/11/18) -
おしおきマダム
投票数:4票
お色気(熟女系)・スーパーヒロイン・ヒロピンetc・・・ 色んな属性てんこ盛りで 西門一馬(門井文雄)先生の最高傑作と言っても過言ではありません。 この素晴しい作品を一人でも多くの人に見... (2019/10/12) -
おしおき娘大全集
投票数:2票
重版未定で入手困難のため。 拷問×萌えキャラ という組み合わせの本は 他に数冊ありますが、この本が一番深く掘り下げられているように思います。 (2010/12/01) -
おしっこと神様
投票数:1票
書評でいい評価が付いており、ねじめさんのこの児童書を読んでみたかったからです。 (2005/05/24) -
おしどりちどり
投票数:2票
下町は人形町で『おしどり』という料理店を営業するユキオとマーちゃん、そして人形町にその人有りといわれる平蔵親分の人情あふれるほのぼのストーリー。 子供たちに読ませたくなる、心温まる人情。 大... (2005/07/20) -
復刊商品あり
おしまいの日
投票数:1票
新井素子の本はたいてい読んだつもりでいたけど、この本は読んだことがない。だから読んでみたい! (2012/04/24) -
おしゃべりな
投票数:1票
週間セブンティーンで連載されていた漫画ですが、単行本にもなっていず、古い週間セブンティーンを買い集めることも困難です。 ぜひ読んでみたいのでコミック本として発行して頂きたい。宜しくお願いい... (2013/03/17) -
おしゃべりなアマデウス
投票数:4票
小学生の頃、これはものすごくはまりました。 しかし、時が経ちふと本屋でおしゃべりなアマデウスを見るとないんです!数年前まではお店の1番目立つところにあったのに! それで、いろいろさがしてい... (2004/06/05) -
おしゃべりなカーテン
投票数:34票
図書館で借りて読みましたが、できれば是非手元に置きたいです。 (2004/03/11) -
おしゃべりなバニラエッセンス
投票数:3票
とにかく絵がかわいい。身につけているものの描写などが女の子の夢を実現させている点などです。電子書籍にもなっていません。 ご検討、どうぞよろしくお願いいたします! (2021/12/17) -
おしゃべりな森
投票数:1票
森を歩くと聴こえてきます。森の木の声が。こんなに楽しい森の木の表情をいつも手元に持っていたいです。 (2008/02/05) -
おしゃべりな瞳
投票数:40票
「ハッピーケーキの焼けるまに」というお話が大好きでした。当時まだ小学生だったのですが、あらすじは覚えていたのでファンサイト等で検索したら、どうやらこのコミックスに収録されているようです。復刊さ... (2006/06/12) -
おしゃべりねこ大かつやく
投票数:76票
テレビで山菜採りをやっていたのを見て突然この本を思い出しました。 子供心に「山菜ってのは美味しそうだなぁ」と思って読んだものです。 最初はタイトルも忘れており検索して思い出しました。 子... (2016/02/03) -
おしゃべりフランス料理考
投票数:1票
なだ氏のフランス談義はユニークで、また読み返したい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/04) -
おしゃべりラブ
投票数:5票
吾妻ひでおの少女漫画雑誌第1号作。エッチ要素や不条理ギャグ、過激すぎる下ネタ、SFネタ等をほぼ排除した少女漫画版「やけくそ天使」と言うべきでしょう。主人公の白詰草ラブの性格や行動は、やや阿素湖... (2015/07/03) -
復刊商品あり
おしゃべり・あるオペラ歌手の華麗な瞬間・鏡の中で
投票数:4票
読みたい。。 (2008/10/01) -
おしゃべり各駅停車
投票数:0票
-
おしゃれさんのインナーウェア〈ソーイングボックス〉
投票数:1票
インナーウェアの製作にも興味があるから。 (2010/04/30) -
おしゃれだいすきエリエットひめ
投票数:1票
幼少期、1番心に残っていて大切な本だから (2025/09/05) -
おしゃれなかぎ針編み 2WAYティッシュBOXカバー (アサヒオリジナル)
投票数:2票
可愛いティッシュカバーがたくさん載った珍しい本ですが、現状中古でもかなり高額での販売ばかりで手が出せません。 真っ当な価格で欲しい人の手元に届くようにしていただきたいです。 (2022/05/12) -
おしゃれなふだん着 もめんの服が美しい
投票数:2票
シリーズの2~4はまだ本屋さんにもありますが、この本だけ絶版で見かけません。こうのさんらしい木綿の布を生かした素朴なデザインの服の作り方がたくさん載っていると思いますので、是非復刊して頂いて作... (2001/06/20) -
おしゃれなジェニー 最新カラー版
投票数:25票
小学生の頃遊んでいたジェニーちゃんが懐かしくなって 最近またお人形を購入しました。 小学生以来ジェニーちゃんに関しての情報がほとんどなかったので 雑誌などを探したのですがほとんどが廃盤になって... (2001/08/28) -
おしゃれな介護服
投票数:1票
栗田さんのほかの本1持っていて、たいへん役に立っています。 手に入らないので復刊してほしいです。 (2010/06/30) -
おしゃれな逃亡者
投票数:1票
子供のころ途中まで見ていたのですが、懐かしく最後まで見たいと思います。 (2022/09/18) -
おしゃれねこ
投票数:1票
是非、購入して宝物に したいのでお願いします (2022/07/20) -
おしゃれの文化史 全2巻
投票数:1票
春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03) -
おしゃれ入門
投票数:1票
今のようにファッションに関する情報が少なかった頃、繰り返し読んで、少し真似して、おしゃれになることにあこがれていました。ぜひもう一度読んでみたいです。 (2015/02/08) -
おしゃれ入門
投票数:45票
ボクは小学生の頃おしゃれ入門を読みに図書室に足繁く通っていました。 何故ならボクは男の子でしたが女の子になりたかったので、ステキなレディに憧れてこの本をバイブルにして良く勉強したものです。 ... (2010/08/01) -
おしゃれ少女図鑑
投票数:2票
ずっと探している本です。 当時の流行したオシャレなお洋服はネットでいつでも見れますが、等身大の女の子や纏う空気感を記録した情報源が少ない傾向です。 古着を愛する者としては、当時の参考文献と... (2021/12/23) -
おしろレストラン
投票数:1票
絵がとてもかわいく、わがままな王様のストーリーも最高です。 とくに、スープの湯気がたまらなくおいしそうだったのが印象的です。 どこで探しても見つからず、どうしてももう一度読みたいと思ってい... (2008/02/12) -
おじいさんおばあさん
投票数:1票
普通の人、毎日を一生懸命生きた人、年を取ることの尊さがじんわりと心に響く。幼児から大人までが心で感じる絵本。人が生きることの意味が理屈でなく伝わる。こんな絵本こそ復刊し、後の世に残してほしい。... (2005/08/27) -
おじいさんと いぬ
投票数:14票
ファンとしてはぜひ手に取って読んでみたいから! (2005/06/08) -
おじいさんのおくりもの
投票数:3票
泣けてくる話です。 こんな夫婦になるのが夢かな。。。 (2004/04/16) -
おじいちゃん だいすき
投票数:9票
子供が小学校の学級文庫で借り、母親の私も読んでとても感動しました。うちの子供のおじいちゃんはこどもが5歳の時に亡くなってしまったので、こどももわたしもこの本を見るとじ~んとします。もうなんども... (2002/06/21) -
おじいちゃんだいすき
投票数:0票
-
おじいちゃんとのクリスマス
投票数:1票
この絵本でチェコの文化に触れただけでなく、おじいちゃんのように気持ちを汲んであげられる大人になろうと思えた大切な本でした。ぜひ子どもたちにも読ませてあげたいと願っています。 (2021/11/11) -
おじいちゃんのつうしんぼ
投票数:1票
宮川ひろさんのつうしんぼシリーズを全部読んできましたがこれが個人的に1番好きでよく借りています。 買おうとしたこともあったのですが中古での取り扱いがあまりなく、あるものでも痛んでいるやつなの... (2022/06/17) -
おじいちゃんのはたけ
投票数:3票
子供と小さな畑で野菜を育てているときに出会った本です。 文字は少ないけど、絵を眺めるだけで、畑の四季や仕事が凝縮されているのでとてもよい絵本だと思います。 (2003/10/01) -
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
子どもの頃、海外に暮らしていたのですが、日本語を忘れないようにと親戚の人が買ってくれました。 タニシの「つぶつぶ」や、「がしゃんがしゃんとなかしゃる声は…」など、楽しいフレーズが多かったです... (2013/01/27) -
おじいちゃんの家
投票数:3票
同じ作家の本が大好きです。この本が現在手に入らないと知り、ここで復刊をリクエストしたいと思いました!よろしくお願いします。 (2004/10/04) -
おじいちゃんは荷車にのって
投票数:4票
そんなには、むつかしくはないのかもしれませんが、なんだか、 哲学的な、香りが感じられます。 (2003/02/01) -
おじさんあそびましょ
投票数:3票
アザラシの語り口が終始かわいらしい。 長さん好きで色色読みますが、 その中でもこれは上位に。 しかし。 この本をおすすめする本当の理由は 最後の一行です。 ここで、 本当... (2022/10/11) -
おじさんいいものみつけたよ
投票数:3票
こどものともとして出版されていたのですが、ぜひハードカバーで書店においてほしいです。 (2005/11/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!