復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1286ページ
ショッピング10,371件
復刊リクエスト64,544件
-
子どもたちの時間
投票数:2票
現在の教育にとって一番必要なものは何かを教えてくれる。 (2009/01/05) -
奴隷戦士マヤ雌伏編、放浪編
投票数:8票
好きなHマンガの続編だから (2004/02/18) -
拝 HI テンション
投票数:378票
平野耕太氏の著作「拝Hiテンション」は絶対数の少なさから、中古市場で高い時には万単位で売買されている。その実情に複雑な想いを抱いているのはファン以上に氏本人かもしれませんが、この作品を読みたい... (2004/10/13) -
DVDのすべてがわかる本
投票数:2票
-
復刊商品あり
探偵小説昔話
投票数:68票
江戸川乱歩と並んで日本の推理小説界の草分け的存在であるにも関わらず、その研究資料は少なすぎるのではないでしょうか? 彼の作品はそのおどろおどろしさや、金田一耕介の名推理といったものだけが取りざ... (2001/12/28) -
倒産処理法 第二版
投票数:4票
本書は、わが国初の倒産法の体系書であり、 残念なことに長らく絶版になっているが、現 在も古書店で入荷待ちの客を作るほど、学術 的な価値は高い。現在、倒産法改正作業が進 行中であるが、このような... (2000/06/07) -
復刊商品あり
レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
投票数:227票
レゴの制作者の方々もおっしゃっていましたが・・・”おもちゃ”は本来、子供たちのものであると思いますよ。変に大人の思惑などが絡むと、どんどん”おもちゃ”ではなくなってしまいます。(オーナーさん、... (2004/02/13) -
復刊商品あり
谷仮面
投票数:247票
「エアマスター」の作者、柴田ヨクサル先生の初単行本化作品です。 ギャグ、アクション、恋愛という要素が見事にまとまっている良い作品です。 最近は古本屋でも見かけることが少なくなっている状態な... (2003/02/20) -
ジェニィ
投票数:3票
好きだったのにいつの間にか本棚から消えていた本です。もう一度じっくり読み返してみたい。 (2001/03/13) -
バースデイ・イブは眠れない
投票数:317票
小野先生のこの頃の作品は、いろんな意味で貴重です。 ご本人には若気の至りで見たくないのかもしれませんが、 大勢が待っているのは、オークションや古書店の値段が示すとおり。 どうか、お願いし... (2008/12/05) -
メフィストとワルツ!
投票数:371票
『メフィストとワルツ!』は、10年ほど前に読んだことがあります。しかし、題名も作者名もうろ覚えだったためまた読みたいとずっと思ってきたにもかかわらず探すことすらできませんでした。しかし、最近偶... (2006/02/27) -
戸倉上山田殺人事件
投票数:3票
<本の内容>でも記入しましたが、峰隆一郎の 推理小説の中でこの本が、最初に出版されたと聞きましたので、ぜひ読んでみたいと思いました (2000/06/06) -
復刊商品あり
小さなお茶会
投票数:473票
当時、買え揃えたつもりだけど、最終回がわからないので気になりました。 とても可愛いし、この独特の世界観はこの作品でしか読めないのでぜひ復刊をおねがいします。プレミアがつくほど人気があるのに完... (2016/07/19) -
復刊商品あり
山田太一作品集 全19巻
投票数:44票
どうしても脚本版の「岸辺のアルバム」「早春スケッチブック」を手に入れたい。ここには知り合いの人生を変えた言葉が載っている。僕もその洗礼というか、今の自分のあり方にショックを与えるようないい意味... (2003/04/30) -
復刊商品あり
トム・ジョウンズ 全4巻
投票数:36票
サマセットモームの書いた「世界の十大小説」の中で唯一、入手大困難な一冊です。古本屋でも殆どお目にかかることはなく、是非とも復刊していただきたく思っております。世界に名だたる名作を、読むことがで... (2020/05/19) -
ウサギは野を駆ける
投票数:9票
ジャプリゾものはすべて面白いのでもったいない。もっと評価されていい作家だと思うので一票。この人のシナリオでまた映画が見たい。ビー玉遊びでもしようかと思いながら一票。「雨の訪問者」は本になってな... (2003/05/12) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
ヘレン・マクロイ関連のミステリは「ひとりで歩く女」以外全て絶版。特に、各種書評、ミステリ評論、ランキングで高い評価を得ている本書は絶対復刊して欲しい。古本屋にも無い、ネットで検索しても無い、図... (2002/03/19) -
「悪党パーカー」シリーズ
投票数:69票
悪党パーカーシリーズは20年以上のブランクの後に復活したが、それ以前の作品が手に入らない。ドートマンターシリーズと表裏をなすこのシリーズも、ウェストレイク/スタークのファンとしては手に入れて読... (2005/02/25) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
これを最初に読んだときは衝撃を受けました。本当に誰にも似ていない。一体、どこからこの人は表われたんだろう、と不思議でした。 最近のBOOM TOWNでも感じる事ですが、彼女の作品を読むと、とに... (2005/07/05) -
パコを憶えているか
投票数:10票
海外のミステリー小説に興味をもち、面白い作品を探していたところ、いたるところに『パコを憶えているか』を探している人がいて、あらすじをみてとても読んでみたいという気持ちになりました。既に読んだ人... (2006/05/09) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
バカミスの聖典と呼ばれているこの本をぜひ読んでみたいです!! (2011/06/04) -
魔術師が多すぎる
投票数:138票
タイトルしか知らなくて、未読のままだった作品。今回復刊リクエストに上がっている紹介を見て、設定の面白さにまず惹かれたが、ファンタジーとミステリの融合、という評価をコメントを読んで俄然読みたくな... (2011/03/07) -
吸血女バイオレット
投票数:9票
高園寺先生のひばり作品はほとんど手元に資料がなく、興味をそそられます。読んでみたいっ (2007/04/23) -
夢も読めちゃう中川勝彦
投票数:303票
中川勝彦さんがデビューした頃は違うアーティストに夢中で、存在を知らずにいました。 何枚目かのアルバムのジャケットを見て、 『こんな素敵な人がいるんだ!』と思いました。 でも、名前も解らず... (2015/05/05) -
コワゴワ!?ユメロジー
投票数:21票
読んでみたいです。 (2007/12/03) -
復刊商品あり
タロットウォーズ
投票数:121票
10年くらい前に読みました。 コミックスを数冊持っていたのですが、それらを手放してしまい、最近また読みたくなりました。 主人公の破天荒さとタロットの詳しい解説が非常に印象的です。 ぜひと... (2008/08/26) -
アデスタを吹く冷たい風
投票数:17票
フラナガンの作品は、「北イタリア物語」しか読んだことがありません。でも、とても良い作品でした。この作家さんの、他の作品も読んでみたい...ミステリ作家として寡作だった作者のすべてが、この作品集... (2004/01/11) -
復刊商品あり
海人ゴンズイ
投票数:131票
小学生の頃に読んで、異常に「怖い」と思いつつ恐る恐る読んだ記憶があります。しかも途中でいきなり連載が終わって、「なんだったんだ?」という印象が・・。大人になった今、強烈に読みたくなったのは当時... (2006/01/02) -
蒼い準宝石
投票数:127票
発売当時、いくつも書店を探しましたが見つける事ができず、 注文した時にはすでに在庫切れで、入手できませんでした。 図書館で何度か読んだ事がありますが、やはりこの本は 手許に置いて、何度も読みた... (2002/01/26) -
近代ゴルフ
投票数:6票
ゴルフ・ファンダメンタルズを読み、陳清波プロの真実のゴルフ理論に感動しました。 様々なゴルフ理論が横行する今、陳プロのダウンブロー打法こそ真実の上達への道だと確信しています。ゴルフ・ファンダ... (2002/10/01) -
天文考古学入門
投票数:17票
読んでみたいです (2010/09/02) -
荒野に一騎咆ゆ
投票数:2票
いくら捜しても、古本屋にない。 (2000/06/06) -
大山培達伝説の血闘十番勝負
投票数:7票
ファンなので。 (2003/06/22) -
兄貴 梶原一騎夢の残骸
投票数:4票
古本屋いくら探しても無い。 (2000/06/06) -
「ケンカ」の聖書(バイブル)
投票数:10票
昔読んだが、ストーリを忘れたのでもう一度読みたいから (2002/10/09) -
レ・コスミコミケ
投票数:144票
カルヴィーノはすべて読みたいくらい好きで、さきほど『柔らかい月』への投票を済ませたばかりですが、可能であれば、それに先立つ作品である『レ・コスミコミケ』も是非と思いまして。昔、筒井康隆の書評エ... (2003/06/03) -
メディアとしてのロックンロール
投票数:5票
サイト上では「この本は現在、刊行中です。」とありますが「音楽が終った後に」と「メディアとしてのロックンロール」は全く別の本です。「音楽が終った後に」は「メディアとしてのロックンロール」から抜粋... (2004/08/04) -
時代病としての癌の克服
投票数:14票
非常に興味のそそられる内容でありながらも、どこにいっても目にすることができないために、残念な思いをしている人は多いと思います。こういった現実の生活に役立つ本は、是非是非復刊していただけたらと思... (2002/05/16) -
性愛の神秘哲学
投票数:10票
最近までシュタイナーの本だとは知らなかった、「やっぱりある じゃん!」という読みたい内容だけれど絶版なのは残念。もっと 知られてもいい本だと思いますが..。 (2002/10/05) -
トップおりがみ
投票数:168票
先日図書館で本書を借りる機会があり、読んでみました。 想像もつかないすばらしい折りかたの数々、ぜひ購入しようと 本屋さんで探しましたがすでに販売されていないことを知りました。 購入したいので投... (2005/09/04) -
ビバ! おりがみ
投票数:445票
折り紙の新世界、ここにあり!設計図、図面、それが立体となり、形作るものは…もはや、折り紙なんて呼べません!もはや、「折り〇〇〇」ですよ!絶対!その答えが知りたいあなた、「ビバ!おりがみ」のペー... (2019/05/07) -
タイガーマスク二世
投票数:4票
-
復刊商品あり
光のパンジー 全11巻
投票数:228票
雑誌でみておもしろい漫画だなと思ってたけど、家が漫画禁止の家庭だったので雑誌もこっそり買っていたのでたまにしか買えず。自分で自由に買えるようになったときには探しても見つかりませんでした。なので... (2015/02/11) -
ジェシカの世界
投票数:29票
西谷祥子作品の全集を望んでいます。 が、まずはひとつひとつの作品から、というので、 とりあえずの一冊めとして『ジェシカの世界』を 選びました。 ジェシカという名前の響き、極上のブロンドの髪を ... (2001/04/14) -
ただいまの記録2分20秒5
投票数:39票
藤原栄子先生の名作。体操、バスケットのマンガはもっているけど この本だけが手元にない。中学生時代の懐かしい本です。同時期に アタックNO.1も連載されてました。少女コミックのスポーツものはほと... (2003/09/17) -
学生達の道
投票数:48票
大好きな西谷作品の中でも特に心に深く刻まれている作品。ずっと大切に持っていたのに、引越し時にまちがえて処分されて… しばらくはショックで茫然自失。今でもそのことを思い出すと胸が痛くなってしまう... (2004/06/13) -
すてきなコーラ
投票数:17票
私がコミックを読み始めた頃のもので、たぶん姉か従姉が持っていた物を盗み呼んだようナ気がします(^^;) 快活な少女がどんどんホントに素敵な女性になっていく様は子供心にも素敵だなァっと心打たれた... (2001/08/12) -
コミック天使
投票数:22票
期待している方には申し訳ないけど、分かりやすいストーリーだけで、そんなに面白いとは思えません。話も子供向けだし、「ピンキーピンク」程度な感じ。でもこれ先生のデビューの時の出版社との関係が書かれ... (2003/12/22) -
赤い女神
投票数:34票
昔、姉と二人で美内三の作品は揃えたのですが、これだけはどうしても手に入りませんでした。何らかの事情で増刷できなくなったのかと思っていましたが、やはり表現上の問題だったのですね。修正して復刊でき... (2002/11/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!