復刊リクエスト一覧 (投票数順) 756ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,456件
-
近代法への歩み ドイツ法史を中心にして
投票数:2票
以前に買おうと思いつつ買い忘れていた。手元に置いてじっくりと再読したい (2012/01/29) -
復刊商品あり
山之口貘
投票数:2票
高田渡の歌で有名な詩人。 ぜひその人を知りたいから (2012/01/12) -
日本語レトリックの体系 文体のなかにある表現技法のひろがり
投票数:2票
小説を書く参考に出来たらと考えたため (2012/01/27) -
復刊商品あり
桶と樽
投票数:2票
流通に際して甕の弱点を克服していった歴史的過程を知るのに この本はなくてはならない名著。中国大陸、朝鮮半島ではなしえなかった静かな流通革命の具体的な道具であった桶と樽。もちろん、それだけでは... (2012/03/12) -
復刊商品あり
昭和十年史断章(歴史学選書4)
投票数:2票
なんだかんだいって「大東亜戦争」については知ってるが、その戦前についてはあやふやなものだ。当時の思想をきちんと知ることが大切なのではなかろうか。 (2012/02/24) -
復刊商品あり
近代日本綿業と中国(歴史学選書6)
投票数:2票
近代日本と中国の関係というだけで読みたくなりました (2012/01/27) -
中世に生きる人々(UP選書34)
投票数:2票
昔の西洋の庶民の姿は、今のわたしたちのあり方とどう違っていたか。不便だったはずの中世だが生き生きした面は現代を凌駕していそうで、興味がある。 (2012/01/27) -
大衆操作の系譜
投票数:2票
タイトルが魅力的 (2012/02/24) -
復刊商品あり
『キング』の時代 国民大衆雑誌の公共性
投票数:2票
読みたいと思っていた本だったが、気づいた時にはなくなっていた。中間層が台頭した大正後期、昭和初期の社会が知りたい (2012/01/29) -
分裂病の少女 デボラの世界
投票数:2票
ぜひ読んでみたいです。 (2012/01/22) -
復刊商品あり
医神アスクレピオス 生と死をめぐる神話の旅
投票数:2票
アスクレピオスが好きなので (2012/01/26) -
復刊商品あり
理由と人格
投票数:2票
読みたい (2012/01/11) -
復刊商品あり
破壊 人間性の解剖
投票数:2票
以前よりこの著者に興味があるため。 (2013/01/16) -
復刊商品あり
〈個〉の誕生 キリスト教教理をつくった人びと
投票数:2票
ローカル宗教が世界宗教に変貌するには、パウロやその後継者たちによる教義上の、また布教上のなみなみならぬ努力と知恵があったはず。その一端が分かればありがたい。 (2012/02/24) -
復刊商品あり
仏教−言葉の思想史
投票数:2票
末木文美士の最近の著作も読みやすいが、この本の様に思索の源泉に踏み込むようなものも読んでみたい。 (2012/02/23) -
復刊商品あり
林達夫とその時代
投票数:2票
林達夫! (2012/01/26) -
復刊商品あり
EAT-MAN(全19巻)
投票数:2票
主人公の能力を生かした構成と、一話完結ながら必ずといっていいほどあるどんでん返しに、心を奪われました。復刊の際には、単行本未収録のエピソードを追加していただけると幸いです。 (2013/08/03) -
ギタースコア face to ace ”FACE TO FACE”
投票数:2票
いい曲が多いので是非とも勉強のため、購入したい。 (2012/01/24) -
ルナティック・ムーン
投票数:2票
読んだことがないのですが、藤原祐さんと椋本夏夜さんのタッグがかなり最強で大好きなのです。6年ほど前に書店で見かけた頃、ハマっていたのに買わなかったことを大後悔しています。。 (2012/01/04) -
ENDO
投票数:2票
昨年頃から遠藤選手の大ファンになりましたが、この写真集は現在入手が非常に困難になっており、ヤフーオークションなどでたまに出品されても甚だしく高額で取引されています。少し前の遠藤選手を知れて、最... (2012/01/03) -
孔雀のプライド
投票数:2票
手に入らないので。 (2012/01/02) -
異星の人 エーリアン・メモ
投票数:2票
収録作中の「わが谷は緑なりしか」は忘れえぬ名作。田中光二は若いころ熱中して読んでた。今の若い世代に読んでほしいな。 わたしのリクエスト「わが赴くは蒼き大地」もよろしく。 (2012/01/15) -
ピアノ弾き語り 機動警察パトレイバー スペシャル・コレクション
投票数:2票
正直この本か自信はないのですが「涙のハングルドール」ピアノ譜を見たことがありもう一度見たいと思っています。 (2011/12/25) -
復刊商品あり
キリストにならいて―イミタチオ・クリスチ―
投票数:2票
尊敬する由木先生訳の「キリストにならいて」を読んでみたいです。そのほかの先生方の訳も手に入るものは読みましたが、いずれも非常に感動しました。「キリストにならいて」はカール・ヒルティの「読書につ... (2012/10/28) -
コージのゲームデザイナーへの道 : イデアの日必勝攻略法
投票数:2票
通常では入手困難なため国会図書館で読んだところ、 攻略本として以上に相原コージ氏のゲーム作りの姿勢を読めて それが非常にうなずけます。 また、そのコラムを書いているのが竹熊健太郎氏で読み... (2023/11/19) -
復刊商品あり
シマフクロウ
投票数:2票
購入をしたいと思い探しているのですが、絶版しておりとても残念に思っています。 シマフクロウの生態についてこれほど詳しく載っている本は無いのでぜひ復刊していただきたい。 (2011/12/15) -
マイライフデラックスシリーズ 定本 洋菓子にパン
投票数:2票
現在でも大いに参考になりそうな内容です。入手したいのですが絶版な上、古書も大変高額で取引されているため困難です。ぜひ復刊を検討してください。 (2011/12/20) -
のらくろクン ピクチャーブック
投票数:2票
アニメ のらくろクン を非常に懐かしく思います。 のらくろクン は絶版状態です。 (2011/12/12) -
影からの贈りもの
投票数:2票
文中にさまざまな歌の楽譜がはさまれ、文体には独特のリズムがあり、読む者はまるでミュージカルの世界に引き込まれたような気分とらわれます。障害という重いテーマを扱いながら、読者に希望を抱かせる物語... (2011/12/13) -
ステーシー
投票数:2票
角川の文庫版は持っていますがとても好きなので (2014/07/02) -
復刊商品あり
新版 朱印船貿易史の研究
投票数:2票
江戸時代の対外交易史を研究するためには必須の古典ですが、地方国立大学でも所蔵していないところが多い状況です。すでに古書価格も高騰しており、なかなか手に入りません。なお、復刊希望しているのは昭和... (2011/12/10) -
楽しいバイエル併用 ロードス島戦記全曲集 [楽譜]
投票数:2票
久しぶりにアニメを観たら音楽が秀逸で何気に検索したら 当時販売していたことを知り欲しくなりました^^ 当然絶版なのでお願いします♪ (2011/12/10) -
ザ キングオブスポ-ツ タ-ゲットライフル射撃の理論と技術
投票数:2票
この本を探していて、買えなかったので。 (2018/10/16) -
奇兵隊燃ゆ―志士の海峡
投票数:2票
幕末の長州藩士で奇兵隊でも活躍した人物。内部抗争に破れ出奔した際、幕府の要人の思惑に利用され、長州の裏切り者という汚名を背負ったまま29歳で処刑されました。 勝者の中の敗者の過酷さが、読んで... (2011/12/08) -
銀河英雄伝説 デュアル文庫
投票数:2票
読み易く、イラストも気に入っているからです。ずっとデュアル文庫で揃えて来ましたが、絶版で全て揃わなくて歯がゆいです!!今まで色々な『銀河英雄伝説』出ていますけど、一番装丁が好みなので、敢えて全... (2011/12/07) -
ほけきょう やさしく説く法華経絵巻
投票数:2票
購入して配りたい。 (2011/12/07) -
アメリカの実験映画―<フィルム・カルチュア>映画論集
投票数:2票
読みたい (2023/06/25) -
鉄の墓標
投票数:2票
同級生がドラえもんを読んでた頃からの愛読書でした 全巻復刻希望。 (2012/09/10) -
天然酵母でつくるお菓子―だから、自然の甘みがあって、体にやさしい。
投票数:2票
天然酵母を使ってパンではなくお菓子を作るというレシピ本は初めて出会いました。 とてもおいしそうなものばかりだし、日持ちもするので贈り物にもしてきたくなり、ぜひ作ってみたくなります。 天然酵... (2011/12/05) -
桜井智の「ひたすら声優志願」
投票数:2票
好きな声優さん達の、若かりし日をもう一度みたいです! (2012/02/23) -
ナナさんはあみものやさんです
投票数:2票
ちいさいころ大好きでした。最後の、あまり糸のシーンがお気に入りでした。 私の親友は編み物が趣味なのですが、最近彼女にお子さんが生まれました。どうしてもこの絵本をプレゼントしたくて調べたら、ま... (2022/02/03) -
DIVA―武田久美子写真集
投票数:2票
状態の良い中古、できれば新品を求めているが、なかなか叶わない。オークションで何回も落札しては手放してきた。自身がやや潔癖症なのもあり、元々中古品が苦手。新品をずっと探している。出来れば複数冊手... (2011/12/04) -
Excelで学ぶ量子力学―量子の世界を覗き見る確率力学入門
投票数:2票
確率力学について書かれた日本語書籍がほとんどない中で、唯一この本だけが入門者用としてお勧めできるものだからです。 (2011/12/03) -
復刊商品あり
ヨーロッパの紋章 紋章学入門 <シリーズ紋章の世界 1>
投票数:2票
日本の一般読者向けの分かりやすい紋章学の本って、ほとんどないのです…。 (2011/12/02) -
おめめとじてね
投票数:2票
お友達にぜひと思った1冊。娘さんの「ともちゃん」にプレゼントしたいので。 (2012/09/07) -
どんがら先生
投票数:2票
子供の頃に雑誌で読んで面白かったなあと思いました。単行本を是非出して欲しいです。 (2011/11/30) -
ドラゴンの眼
投票数:2票
高校時代に読んで夢中になった作品です。キングの『暗黒の塔』シリーズともリンクしているらしいですが、いつか『暗黒の塔』も読もうと思っているうちにこちらが絶版に…心理描写もすばらしく、ぜひもう一度... (2011/11/30) -
復刊商品あり
瓶の中
投票数:2票
高峰さんの「もの」についてのエッセイには、他に『いいもの見つけた』や『コットンが好き』があり、これらは文庫化されていて手に入れることができます。しかし、当該の本は1972年刊のみで、古書が少な... (2011/11/29) -
供託法供託規則逐条解説
投票数:2票
流通していないから (2012/02/24) -
絵本 パパラギ はじめて文明を見た南の島の酋長ツイアビが話したこと
投票数:2票
いいこと書いてある! 中学校に入ったとき(たぶん)購入して感動。 いつか子供が生まれたら、一緒に読みたいとずっと持っています。絶版になっていることを知り、驚きました。 いい本ですよ。「わ... (2012/05/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!