復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 61ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,452件

  • よるのさんぽ

    よるのさんぽ

    【著者】たむらしげる

    投票数:70

    1977年出版の初版を持っていました。とても不思議な絵本で、絵が本当に動き出すような感じを覚えています。その後大人になり題名・作者名と忘れてしまいましたが絵とストリーはいつまでも頭の中に残って... (2006/07/04)
  • タコのバス

    タコのバス

    【著者】長新太

    投票数:70

    子供が幼稚園で読んでもらったとうれしそうに話しています。長新太さんの作品は手当たり次第図書館で借りていますが、その図書館にもありません。子供の反応やネット上の評判からして、そうとう名作と想像し... (2006/09/17)
  • だんだんわかった

    だんだんわかった

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:70

    私は、まだ駆け出しのチャボさんファン。 まだまだ知らない事ばかりで、もっともっと知りたい事だらけです。 チャボさんの言葉には・・とてもシンプルな中に 深い意味や愛情、そんな想いを感じます。 理... (2002/08/29)
  • 小説 漂流教室 全5巻

    小説 漂流教室 全5巻

    【著者】風見潤 著 / 楳図かずお 原作

    投票数:70

    小学校高学年の本離れにと、15年位前にこの本を紹介したところ、子どもばかりか、担任の女教師まで、登場人物に惹きつけられてしまった当時を懐かしく思い出しました。私の娘が来年、6年生になります。ハ... (2004/11/01)
  • ひみつの犬神くん

    ひみつの犬神くん

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:70

    大のお気に入りの本だったのに 友人に貸したら古本になって戻ってきた という悲しいエピソードがあります。(TT) 「もしかしてこれ古本・・・?」と思い切って 聞いてみたのですが、とぼけてしまわれ... (2001/10/04)
  • 「南京大虐殺」のまぼろし

    「南京大虐殺」のまぼろし

    【著者】鈴木明

    投票数:70

    戦後の自虐的社会科教育は、国の歴史に誇りを持てず、国歌や国 旗を尊重しない国民を生産しています。 愛国心を否定する教育がされているのは、世界中でも日本だけで す。共産主義者の偽宣伝を信じ、先祖... (2004/12/22)
  • スクラップ学園
    復刊商品あり

    スクラップ学園

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:70

    吾妻ひでお作品としてギャグやアイデアを惜し気もなくどんどんブチ込んで話を転がしていくという点で、この作品こそ最高傑作だと信じています。 当初は秋田漫画文庫全三巻(ページ数が半端だったのか四巻... (2014/04/23)
  • 銀色のフラッシュ

    銀色のフラッシュ

    【著者】ひだのぶこ

    投票数:70

    子供の頃読んで、大人になって自分に子供が出来たら、絶対リサと名付けようと心に決めていました。11歳になる娘がいますが、もちろん「リサ」と名付けました。娘のリサに読ませたくて探していますが、どこ... (2005/03/19)
  • 田辺聖子の味三昧

    田辺聖子の味三昧

    【著者】田辺聖子

    投票数:70

    以前、図書館で借りて、とても面白く美味しそうな(しかもお酒が好きな人のツボをおさえた)この本が大好きでした。買いたいなとのんびり思っているうちに絶版になってしまい、しまった~!!と地団駄踏んで... (2010/09/25)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    実はこれ以前にでた薔薇十字社版も知っている。こちらの装丁で 出てくれるといいな。(確かデザインは堀内誠一)私の知り合い の女性は、 古本で見つけたこれと、ローリングストーンズのチケットと、ど ... (2003/05/01)
  • 吾妻鏡

    吾妻鏡

    【著者】龍 粛

    投票数:70

    歴史関係の書籍において必ず引用されるにもかかわらず、その原文を読みたいと思っても気軽に手に入らない。こういう著名な歴史の基本書、基本史料は誰でも気軽に手に取れるようにして欲しい。特に文庫版は非... (2017/07/08)
  • チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集

    チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集

    【著者】山岸凉子

    投票数:70

    美しいから。掲載作品が全部家にあるものとかぶっていても,表紙が見たことのない絵なら私は買うんです。(選集やコミックス、色んなとこから出てるからそういうこともある) 日出づる処の天子のものもあっ... (2001/09/14)



  • 今宵あなたのみる夢は

    【著者】榛野なな恵

    投票数:70

    どなたもあらすじは書いてないので…。 「織原友(とも)は17歳。彼女の母は病弱で、友を産むとすぐ亡くなってしまった。 父は仕事の関係上、いつも外国暮らし。 友は、保育園を経営している祖母に... (2005/03/30)
  • たろのえりまき
    復刊商品あり

    たろのえりまき

    【著者】北村恵理

    投票数:70

    子育ても一息というところで、知り合いに譲りました。三人の子どもたちと私の愛読書でした。孫ができて、「こぐまのたろ」をひっぱりだし、この本も必要になり、探したところ、絶版だなんて、ショック!浦島... (2003/05/20)
  • アンダー

    アンダー

    【著者】森脇真末味

    投票数:70

    森脇真末味先生は現在、執筆活動はされていません。 ありがたいことに電子書籍でそろえ直すことができたのですが、このアンダーだけは電子書籍がないんですよね。 なので、きちんとした本で手に入... (2022/03/23)
  • もりのこびとたち
    復刊商品あり

    もりのこびとたち

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:70

    ベスコフの絵本の中で、私はこの本が一番好きです。 こびとや動物たちが私たち人間と同じように自然の中で生きています。薄っぺらなファンタジーではなくて、ユーモアをともなってリアルに感じられ、ほっ... (2022/03/31)
  • フォークナー全集

    フォークナー全集

    【著者】ウィリアム・フォークナー

    投票数:70

    せめて『村』だけでも! (1)『八月の光』『アブサロム、アブサロム!』は他社でも翻訳が出ていますが、この2著に関する限り、富山房全集版の訳は他社を寄せ付けないハイ・クオリティです。文庫版や世... (2009/09/23)
  • めでたしめでたしからはじまる絵本

    めでたしめでたしからはじまる絵本

    【著者】デイヴィッド・ラロシェル 文 / リチャード・エギエルスキー 絵 / 椎名かおる 訳

    投票数:69

    この世を去る時に「めでたしめでたし」で終わりたい。人生は自分で作る物語なんだと勇気を貰いました。たくさんの人に届きますように、心から願います。 (2021/01/28)
  • コウコウとタンタン

    コウコウとタンタン

    【著者】中村翔子

    投票数:69

    タンタンちゃんが大好きです。 コウコウとの悲しいお別れがあったことを知り、神戸復興の為に見知らぬ国へ遥々やってきてくれたコウコウのことも知りたいし、コウコウのことを皆さんに広く知ってもらい、... (2021/01/31)



  • 西城秀樹写真集『HIDEKI』

    【著者】西城秀樹

    投票数:69

    m

    m

    欲しいのに、売ってないからです (2019/02/20)
  • オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
    復刊商品あり

    オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04

    【著者】坂本龍一

    投票数:69

    どこかのアレンジャーさんが手がけた楽譜ばかりが出回る中、作曲者本人が監修した「/04」「/05」だけが入手困難、ネットでは法外な高値、という現状は彼の作品のファンにとっても、今後ファンになる人... (2010/10/04)
  • 雪之丞変化

    雪之丞変化

    【著者】三上於菟吉

    投票数:69

    NHK来年の正月ドラマで滝沢くん主演『雪之丞変化』をやるとの事です。 今からとても楽しみにしています。 ドラマを見る前に原作を読んでみたいと思っています。 是非 滝沢くんの写真の帯付きで... (2007/10/02)



  • 山下裁判

    【著者】フランク・リール

    投票数:69

    日本敗戦直後は、負ければ賊軍以外の何者でもありません。異常そのもの です。自分のことは棚に上げ、敗戦の日本憎しだけである。それを正しい 裁判等と信ずる日本人の心が分かりません。声を大きくし... (2007/06/23)
  • オーデュボンの祈り

    オーデュボンの祈り

    【著者】伊坂幸太郎

    投票数:69

    私はこの作者の作品の中ではあまり評価できません。 まず登場人物がころころプロットをさまよう筋書きにちょっと疲れます。 喋る案山子は結局何のモチーフだったのか最後まで判りません。 突然国と... (2014/09/04)



  • 舌の上のクリーム

    【著者】榎田尤利

    投票数:69

    読みたい、読みたい、読みたい、読みたい~~ ともかく読みたいです。このシリーズは、一風変わった人間が主人公なのですが、彼の人生を知っていくと、自分の人生を振り返って、なんとか頑張ろうという気... (2007/09/15)
  • どんぐりくん 1巻 2巻

    どんぐりくん 1巻 2巻

    【著者】須藤真澄

    投票数:69

    同じ作者のコミックエッセイ(?)『長い長いさんぽ』を読んで、作者と猫の“ゆず”に魅せられました。“ゆず”が主役でファンタジー色の強いこのシリーズは3巻のみ購入できたので、1,2巻も是非購入した... (2006/04/25)
  • にんぎょのいちごゼリー
    復刊商品あり

    にんぎょのいちごゼリー

    【著者】末吉暁子 作 / 黒井健 絵

    投票数:69

    娘が小学生の時に、学校の図書室で借りてきて読んでから、ずっと好きでした。 高校生のころに、自分の本として欲しがり、探しましたが絶版でした。 その後も、何かと話題に出て、その度に欲しいと言っ... (2011/07/27)
  • わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス

    わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:69

    後回しにしていたら絶版。 よい本なので。 最近、ジェニーの話題は余りきかない。 手芸ブームに乗っかってジェニーも。 リカちゃんよりジェニーで遊んでいたらくちなので。 復刊よろしく... (2019/09/09)
  • キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    【著者】不明

    投票数:69

    結構最近友人のオススメでKH2をやって、ドンドンはまっていきました!!KHに関する今売ってるものは大体買い揃えたのですが… これはどこに行ってもないのでホントに欲しいです!! 復刊是非とも御願... (2006/04/10)



  • BUDBOY イラスト集

    【著者】市東亮子

    投票数:69

    最近この作品のFANになりました。本編終了後も不定期ながら番外編が発表されるなど根強い人気がある作品ですし、コミックや漫画文庫に掲載されている以外のイラスト作品も数多くあることかと思います。是... (2008/07/18)



  • 復刊商品あり

    アニマルDr.由乃

    【著者】小山田いく

    投票数:69

    小山田先生の漫画が好きでした。でもこの本は読んでいないのです。 先生の漫画 スクラップブックが好きでした。 ウッドノートの辺りから、先生の漫画を読まなくなりました。でも、私も年を重ね、学園... (2013/11/14)
  • 落第忍者乱太郎 地の巻

    落第忍者乱太郎 地の巻

    【著者】尼子騒兵衛

    投票数:69

    数年前に存在を知って以来、ずっと気になっています。昔からのファンとしてはぜひ持っていたいと思います。 (2010/06/09)



  • 白球の風雲児

    【著者】若桜木虔

    投票数:69

    「叩け」と「輝け」はもっているのですが、もう一冊あったとは・・ぜひ読みたいです。 (2005/10/18)
  • のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
    復刊商品あり

    のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻

    【著者】田河水泡

    投票数:69

    昔図書館で飛び飛びで読んだ。文庫版の購入も考えたけど内容の修正が酷いそうなのでオリジナルに近いのが読みたい。 (2017/03/21)



  • フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界

    【著者】高橋亮子

    投票数:69

    初めて読んだマンガだと思います。姉が単行本をもっていて、ボ クちゃんが大好きになりました。当時、高橋亮子さんの単行本は ほぼ購入していました。連載でも切り取ってスクラップにしたり …。ですが、... (2006/09/22)
  • なんじゃもんじゃ博士

    なんじゃもんじゃ博士

    【著者】長新太

    投票数:69

    本当に30年以上探していました。是非とも復刊してほしいです! この本は、当時小学生だった私が弟の友達の誕生日会に招かれた際、彼の家で読んだ、たったその一回が強烈な記憶として残っています。... (2017/10/02)



  • 暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿

    【著者】入江麻木

    投票数:69

    入江さんの料理の本は、1冊だけ持っています。やさしい語り口で、とっても素敵な料理です。ひどく本格的で、「とっても私には無理」と思えるのですが、書いてある通りに進めてみれば、あらあらびっくり。何... (2003/08/21)
  • 少女館

    少女館

    【著者】篠山紀信

    投票数:69

    この時期の紀信の少女ものは一通り持っているが、最高傑作「神話少女」の復刊が絶望的状況であれば、せめてこれくらいは復活させたい。 ちなみにオリジナルは造本の関係で見開きの写真が見づらいので、万が... (2003/05/13)
  • 「レズビアン」である、ということ

    「レズビアン」である、ということ

    【著者】掛札悠子

    投票数:69

    セクシュアリティに限らず、マイノリティの文献は希少なものです。マイノリティという存在を深いレベルで認識するためには、当事者達もそれを取り囲む立場にある人達も、知識を深めることが大切です。欧米の... (2002/08/06)
  • 学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    【著者】NTT出版 編

    投票数:69

    実は持っています。 フルカラーの凝った内容の攻略本です。 攻略だけなら「日野様の部屋」(検索してみてね)という 上質の攻略&ファンサイトがあります。 ですがあの独特の雰囲気溢れる攻略本を片手... (2002/08/26)
  • 戦国魔神ゴーショーグン

    戦国魔神ゴーショーグン

    【著者】首藤剛志

    投票数:69

    ゴーショーグン…なんと美しい響きだ。 ある意味理想の女性、レミー島田。 そしてもう新たな活躍の望めないレオナルド・メディチ・ブンドル局長。私は亡き塩沢兼人氏の最高傑作だと思います。 小説のほう... (2004/04/05)
  • 芦ヶ原伸之の究極のパズル

    芦ヶ原伸之の究極のパズル

    【著者】芦ヶ原伸之

    投票数:69

    この本、持っています。全ページカラーで写真も豊富、掲載されているパズルも古典から当時の最新作まで質の高いものばかりです。 著者の故芦ケ原伸之氏の貴重なコレクションや、世界のパズル家たちとの交... (2008/04/12)
  • 解析力学と変分原理

    解析力学と変分原理

    【著者】Lanczos

    投票数:69

    ゴールドステイン「古典力学」の中でも、この本は歴史的、哲学的記述が優れていると書いてあったので、どのような本なのか読んでみたいです。英語版は出版されていますが、日本語で読んでみたいです。是非、... (2002/11/05)
  • 定本 不条理日記
    復刊商品あり

    定本 不条理日記

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:69

    手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15)



  • ナポレオン・ソロシリーズ全16巻

    【著者】デヴィッド・マクダニエル、ジョン・オーラム、ピーター・レスリー、トーマス・ストラットン、他

    投票数:69

    2015年のリメイク映画からナポレオン・ソロ、イリヤ・クリヤキンのバディが大好きになりました。どうしてもオリジナルの2人が見たくて60年代に一世を風靡したというドラマを観ようとしましたが日本語... (2022/03/24)
  • 青い花
    復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    昔一度大学図書館で読み、大変面白かった。何度も読んだ。 ある時、それでもまだ読みたいと思い調べたら古本でなんという高値! 本は骨董品か! あんな値段では手が出せません…しかしアレだけの高... (2010/11/06)
  • グリーンロマンス3

    グリーンロマンス3

    【著者】榛野なな恵

    投票数:69

    小さいころに大好きだった漫画なのですが、なぜか3巻だけ読み損ね(まだ出ていなかったのかも…)、続きが知りたいと思いつつ数十年(!)経ってしまっているので。思えばずいぶん大人びた内容のお話でもあ... (2009/09/16)



  • 復刊商品あり

    おひさまのたまご

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:69

    挿絵もお話しもどちらも素晴らしいのです。 娘はこれを読むと必ず、ようこそおひさまのダンスを踊ります。森に住んでいる妖精たちや動物たちがとてもユニークなので、子供ばかりでなく大人も十分堪能できる... (2000/06/09)
  • 「悪党パーカー」シリーズ

    「悪党パーカー」シリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:69

    tak

    tak

    悪党パーカーシリーズは20年以上のブランクの後に復活したが、それ以前の作品が手に入らない。ドートマンターシリーズと表裏をなすこのシリーズも、ウェストレイク/スタークのファンとしては手に入れて読... (2005/02/25)
  • 蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス

    蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】電撃ゲーム書籍編集部 編

    投票数:68

    今なお人気の強い『蒼き雷霆ガンヴォルト』シリーズ。特にそのスタイリッシュなデザインが人気の理由のひとつでもあります。 一ファンとして公式のコンプリートワークスが手に入りにくい状況になっている... (2022/02/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!