復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ

ショッピング10,210件

復刊リクエスト64,435件




  • くにたち物語 13巻

    【著者】おおの藻梨以

    投票数:127

    眠っていたコミックスを久々に読み、続きが気になり検索したところ こちらにたどり着きました。 随分昔の話なのに 今読んでも色あせることなく楽しめる物語に <何故、こんな話をドラマ化しないんだろ... (2013/10/21)
  • サガフロンティア オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
    復刊商品あり

    サガフロンティア オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    【著者】伊藤賢治 丹羽あさ子

    投票数:127

    電子ピアノを購入し練習をしているのですが、夢中になって遊んだゲームの曲というのはとてもやる気が出ますね。 サガ シリーズは特に曲の印象も強いので楽譜がないか 探していたのですが、時すでに遅... (2017/06/30)
  • アドベンチャーゲーム必勝本

    アドベンチャーゲーム必勝本

    【著者】山下章

    投票数:127

    かつて所有していた物の、とある都合で全て処分してしまった 当時のマイコン/パソコン雑誌。 それら全てを取り戻すのは不可能にしても入手の可能性があれば 賭けて見たい。そんな思いからの一票です。 ... (2004/11/10)
  • 鳳凰飛翔

    鳳凰飛翔

    【著者】朝香祥

    投票数:127

    薫

    中学生の頃、どうしてもこの本が読みたくて、他の地域の図書館にまで探しに行った記憶があります。数年前、どうしても手元に置きたくなって探し回りましたが、シリーズの中で、三国志の戦いで最も著名といっ... (2017/08/02)
  • 『ピンポン』ビジュアル・シネブック

    『ピンポン』ビジュアル・シネブック

    【著者】『ピンポン』製作委員会

    投票数:127

    1人1人の個性があふれているピンポン。私はもっとピンポンのことを深く知りたいと思ったのですが、どこの書店でも販売されていませんでした。『『ピンポン』ビジュアル・シネブック』これは多くの方が求め... (2006/12/30)
  • SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」
    復刊商品あり

    SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」

    【著者】サンライズ 川元利浩 ほか

    投票数:127

    リアルタイムで観てました(テレ東オンリーですが)。で、最近ビバップに再びハマってます。しかしグッズもDVDもCDも本も、当時は何一つ購入していなかったので、これからいろいろ揃えていきたいです。... (2004/09/16)
  • 疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
    復刊商品あり

    疾風ウルトラ忍法帖 全5巻

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:127

    幼い頃、コミックボンボンが愛読書だった自分にとって、ギャグ漫画といえばコレでした。3頭身にデフォルメされたウルトラマンキャラ達が江戸時代風の世界で主人公のバカ忍者マンを筆頭に毎号毎号下ネタもち... (2005/11/13)
  • 季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    【著者】倉部英幸

    投票数:127

    マナメッセの存在を、最近初めて知りました。 健康の事、環境の事、自分の幸せに事、家族をどう守ったらいいか・・ 真剣に考えだし、学べば学ぶほど、世の中に溢れている情報に惑わされるのではなく、... (2007/12/04)
  • チベットの娘

    チベットの娘

    【著者】リンチェン・ドルマ・タリン 著 / 三浦順子訳

    投票数:127

    チベット問題に日本人は無関心過ぎると思います。セブン・イヤーズ・イン・チベットの原作なども面白いのですが、実際のチベット人、しかも女性によるはまれなので、現在有る本の中には無い、別の観点や考え... (2002/08/26)



  • 復刊商品あり

    ギターブック 村下孝蔵

    【著者】村下孝蔵

    投票数:127

    村下さんの歌は、独特の風情があり、作品としても優れているものと思っています。しかしながら、メディアへの登場が少なかった為か、音楽以外の作品が残っていないのが現状です。過去にその作品があるののな... (2001/08/12)
  • 魂のゆくえ

    魂のゆくえ

    【著者】ピーター・バラカン

    投票数:127

    祝・復刊交渉開始。ソウルミュージックの入門書として、また、黒人音楽の歴史をひもとくマイルストーンとしてオススメの一冊。ネルソン・ジョージ「リズム&ブルースの死」とあわせ読みすれば、黒人音楽のお... (2004/04/14)
  • キング・オブ・ザ・ハスラー

    キング・オブ・ザ・ハスラー

    【著者】谷津太朗

    投票数:127

    キングオブザハスラーは僕が高校の時(かれこれ27年前位)友達の家で月刊少年マガジンを見つけて読んで好きになりビリヤードも遊びで始めて友達が燕成龍の飛び込みブレイクして見事に手をテーブルにぶち当... (2015/07/31)
  • 柔かい月

    柔かい月

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:127

    学生時代に先輩に借りて読み、それ以来イタロ・カルヴィーノの大ファンになりました。以来、翻訳の単行本を買い漁り、そろそろ自分にとっての原点である「柔らかい月」も買おうと思ったときには、すでに入手... (2003/06/04)
  • トリガーマン!
    復刊商品あり

    トリガーマン!

    【著者】火浦 功

    投票数:127

    いま手元にある、緑の背表紙の「トリガーマン!」 そこには、第一巻という意味にしかとれない「I」の文字がある。 にもかかわらず、10年以上たっても続編は出ていない。 そして、この「I」もいまは絶... (2001/07/07)
  • 死の島
    復刊商品あり

    死の島

    【著者】福永武彦

    投票数:127

    福永武彦の小説が、新潮文庫でほとんどなくなってしまっている(しかも、一番陳腐なものしか残っていない)のはあまりに残念です。少なくとも『死の島』上下、『廃市・飛ぶ男』『夢みる少年の昼と夜』は復活... (2012/05/15)
  • 蒼い準宝石

    蒼い準宝石

    【著者】笠原 弘子

    投票数:127

    私は幸運にも書店に注文して定価で入手することができましたが、古本屋やオークションで、とんでもない高値で取引されていると聞いております。 ファンの間の不公平をなくし、この本を欲しい人の負担を軽減... (2001/12/28)
  • ガンダムジェネレーション

    ガンダムジェネレーション

    【著者】著者多数

    投票数:127

    たのみこむから飛んで来ました。これで80票になりますね。これで自分の発案も止めようかなと思いましたが、 こちらはオリジナルの復刻で自分のは未単行本作品だけの単行本化という事で、地道に続けようと... (2003/02/08)



  • もう一度愛して

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:127

    リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08)



  • 小説アイス/単行本未収録作品

    【著者】木原音瀬

    投票数:126

    最近、一覧の中にある「美しいこと」のコミカライズ版を読みました。 ここで終わるの?!というところで終わってしまい、原作を読もうと検索したら新たに文庫で発売されたものも、同じところで終わってい... (2021/02/01)
  • 漫画・巷説百物語
    復刊商品あり

    漫画・巷説百物語

    【著者】原作/京極夏彦 作画/森野達弥

    投票数:126

    財

    原作者の京極夏彦先生の大ファンなのですがこの本の存在を全く 知りませんでした… なのでもちろん買いあぐねておりますし、内容も知りません。 そもそもが妖怪ヲタクなので、やっぱり避けて通れない1册... (2005/09/16)
  • コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    【著者】コリン・ローズ

    投票数:126

    この本の後に出版された実践テキストがたいへん良かったのと フォトリーディングで紹介されていたのでずっと中古を探していました。でもどうせなら新品を手元に置いておきたいので投票します。宜しくお願い... (2005/07/02)
  • 竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
    復刊商品あり

    竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:126

    先日図書館から借りていたこの本を返却しました。 もともと自分の本ではなかった筈なのに、何故か寂しい気持ちです。 私には「常に手の届くところへ置いて置きたい本や雑誌」が何冊かあります。 復... (2008/03/09)
  • 私の洋裁塾 PART2

    私の洋裁塾 PART2

    【著者】手づくりママキディ編集部

    投票数:126

    学生以来10年ぶりに洋裁を始めようと思いましたが、基本をすっかり忘れてしまっていました。そんな時に友達からこの本を紹介されて細かイプロセス、写真付きで解説してあり、他の本には見られない親切丁寧... (2004/04/12)
  • ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ

    ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ

    【著者】ジム・ブランデンバーグ、今泉忠明

    投票数:126

    浪人生時代に書店で手に取り、その写真の迫力に見せられて以来、いつか購入しようと考えていたのですが、すぐに絶版になったようでまだその機会に恵まれていません。この不朽の名作が、今一度世に出ることを... (2008/09/11)
  • ぐでん流剣士 新選組藤堂平助

    ぐでん流剣士 新選組藤堂平助

    【著者】風巻紘一

    投票数:126

    「藤堂平助」という人物をほんとうに最近、知りました。以前までは、平助さんどころか新撰組についてもよく知らず、興味すらなかったのですが、小さなキッカケで藤堂平助という人物を好きになりました。どん... (2004/11/10)
  • 温泉ガッパドンバ
    復刊商品あり

    温泉ガッパドンバ

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:126

    子供にはかなり刺激的な作品でしたので…。 ていうか、作者がウルトラ忍法帳の人だったと今知って、凄く驚いています(^^; ウル忍と絵柄違い過ぎっちゅうかあの人のギャグ大好きっちゅうか復刊されたら... (2004/12/02)
  • アイルの書 全5巻

    アイルの書 全5巻

    【著者】ナンシー・スプリンガー 著 / 井辻朱美 訳

    投票数:126

    昔本の虫だった私は、SFからFTと読んでいました多感な頃に読んだこの作品物語りの中に自分を飛ばし異世界の旅をするのは、とても楽しく充実感の有るものでした。長い年月の間に色々あり失ってしまった物... (2022/09/28)
  • びんの中のこどもたち

    びんの中のこどもたち

    【著者】大海赫

    投票数:126

    liv

    liv

    あくまびんニココーラ、を子供の頃読み怖くて本を隠して寝ていました。 が!あの大海先生のシュールだけど、伝えたいメッセージが心に残り、大人になってもじわじわと残っています。 こちらは、瓶つな... (2013/04/07)
  • 薔薇刑
    復刊商品あり

    薔薇刑

    【著者】細江英公/三島由紀夫

    投票数:126

    もう絶対 三島由紀夫の コンプしている作品は 多くても 薔薇刑だけは 古書店で調べても 美品はヒットしません 是非 美品で コンプしたいです 宜しくお願いし... (2017/06/11)
  • ゴースト・ドラム
    復刊商品あり

    ゴースト・ドラム

    【著者】スーザン・プライス

    投票数:126

    M

    カーネギー賞受賞作品を調べていて見つけたのですが、翻訳が金原瑞人氏ということもあり、解説から読んでみました^^;本当に解説に書いてあるとおりの物語でおもしろい!!! 調べてみたら続編も書いて... (2010/03/07)
  • その男ゾルバ

    その男ゾルバ

    【著者】ニコス・カザンザキス

    投票数:126

    映画の方を見てギリシャ文学に興味を持ったのですが、 日本では近代ギリシャ文学は殆ど邦訳されておらず、唯一、アカデミー賞受賞のお蔭か翻訳されていた「ゾルバ」もとうとう手に入らなくなってしまいま... (2012/06/11)
  • 夢でない夢
    復刊商品あり

    夢でない夢

    【著者】天沢退二郎

    投票数:126

    復刊を希望します。 天沢退二郎氏の作品は、覚めない夢を思わせます。 それが良い夢でも、悪夢だったとしても。 暗い廊下を走っても走っても終わらないような。廊下の暗さよりも廊下が続くことの怖ろし... (2004/07/04)
  • EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ

    EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ

    【著者】多数

    投票数:126

    ガンダム関係のコアな情報をネットで調べるたびに『戦略戦術大図鑑』という名称につきあたり、非常に気になっていました。そして、ネット検索にかけ、ここで『EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ』... (2002/12/16)
  • つぶやき岩の秘密
    復刊商品あり

    つぶやき岩の秘密

    【著者】新田次郎

    投票数:126

    当時、小学生でしたけど海が大好きだったこともあり、 ドラマのことを良く覚えています。 大人になってテーマ曲が石川セリさんだったとか、 いろいろわかって感激しました。 (カラオケで歌って... (2012/03/15)
  • 流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
    復刊商品あり

    流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス

    投票数:125

    小学校時代流星のロックマンをプレイしていました。 当時オフィシャルコンプリートワークスを購入しようとしましたがお金がなく買えずに終わってしまいました。 社会人になった今流星のロックマンを1... (2022/04/01)
  • 新装里見☆八犬伝

    新装里見☆八犬伝

    【著者】よしむらなつき

    投票数:125

    昔姉が借りてきたのをきっかけに里見を購入したのですが、しばらくお休みとあって、気長に待てば…と思っていたのですが、続きが気になり、作者さんも復刊を願っているので、是非復刊と連載の手助けができれ... (2013/09/05)



  • 長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:125

    今年の春頃に文庫版のマップスを読み、初めて氏の作品の事を知りました。 そして、その話の広げ方と収集の上手に一気に作品世界に飲み込まれてしまい、今では完全な一ファンとして氏の作品を心待ちにしてい... (2005/12/23)



  • コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)

    【著者】株式会社コンパイル

    投票数:125

    昔からずっと「魔導物語」「ぷよぷよ」共に大好きなのですが(勿論今も大好きです)、コンクラの存在を知らなかった為後半というかほぼ終わりごろしか購読しておらず、大部分を見逃しています。それでもすご... (2007/09/20)
  • 歌舞伎町アンダーグラウンド

    歌舞伎町アンダーグラウンド

    【著者】柏原蔵書

    投票数:125

    柏原蔵書こと染谷さん殺人事件の裁判傍聴をしました。 被告人の殺害理由が不謹慎ながら何となく理解出来た事は私自身驚きでもありました。勿論どんな理由であれ人を殺める事は許せる事では無いと思います。... (2004/11/25)



  • 深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)

    【著者】高里椎奈

    投票数:125

    「薬屋探偵妖綺談」に出合ったのは一年以上前で、大が何個ついても足りないくらい私の好きな本です。 去年、高里椎奈先生のHPでこの本の抽選に見事外れ、諦めきれず投票しました。もの凄く読みたいです... (2005/04/17)



  • 竹本泉未収録作品集・エンターブレイン+白泉社+宙出版+メディアボーイ分

    【著者】竹本泉

    投票数:125

    『ねこめ~わく』は気長に待っていればいづれ続刊するような… (でもあと数年は待たなきゃね、だけど)『のんのんじー』は単 独単行本は微妙な所なんでしょうかね?でもその他の作品群はこ ういう機会が... (2003/04/02)
  • おとなのシンプルウェア

    おとなのシンプルウェア

    【著者】ブティック社

    投票数:125

    シンプルで飽きのこないデザインがたくさん載っていて好きなのですが入手できなくて残念です。図書館で借りようにもタイミングが悪く、貸し出し中だったり。コピーしても紙の状態ではなくしたりしやすいので... (2003/10/14)
  • 榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
    復刊商品あり

    榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧

    【著者】榊涼介、林正之

    投票数:125

    電撃アドベンチャーズに連載されておりましたが、ゲームに興味のない友人にコピーを渡したところ、大評判でした。特にゲームなどに興味のない人間でも、受け入れられる面白さは、すごいと思います。 また... (2003/08/24)
  • 12の月の贈り物

    12の月の贈り物

    【著者】こみねゆら

    投票数:125

    こみねゆらさんは10年近く前、MOEを通じて知りました。 ためいきが出るほど繊細で美しいイラストもお人形もとても好きです。 この本持っているのですが、絶版なんて惜しいです。こんなに綺麗な本なの... (2002/09/04)



  • ミラクルジャイアンツ童夢くん

    【著者】石ノ森章太郎 ほか

    投票数:125

    小学生の時TVで再放送の童夢くんをみて、本当に大好きでした。それからいつかきっとまた見れると信じていましたが、二度と再放送はしていません。 ちなみに漫画とも出会えませんでした。 どうしても童... (2004/10/12)
  • 仙道帝財術入門

    仙道帝財術入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:125

    彼是、17年ほど前に購入し、最近まで読み続けていたのに紛失してしまいました。もう一度、あのチャーミングな挿絵と説得力のあるようなないようなお金を引き寄せるノウハウを読みたいです。 ぜひぜひ、... (2007/11/14)
  • ゼルダの伝説全曲集

    ゼルダの伝説全曲集

    【著者】近藤浩治

    投票数:125

    この歳になってから、幼き頃に聞いていたあの曲が聞きたくなった。 兄弟で取り合いしながら母に叱られながら勉強そっちのけで謎解きに熱中していたあの頃の曲を聞いてみたいです。 現物を購入して聞くのは... (2004/04/23)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    小学生の時、風邪をひいて休む度に親から新しいものを買ってもらい、 布団の中でわくわくしながら読んでいました。 あの時の感覚が今も忘れられません。 このシリーズをきっかけに本好きになれまし... (2009/11/24)
  • 妖魔の戯れ

    妖魔の戯れ

    【著者】タニス・リー

    投票数:125

    女性ならではの感性で、人に存在する根源的な闇や死や生を綺羅綺羅しく描き、その中にあっても失われないもっとも大切なものを教えてくれる一冊でした。 もう一度読みたい、と思ったときにはもう手に入らな... (2006/01/09)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    新設されたばかりの中学校で図書委員長をつとめたときに、私が選んで入れて貰った全集です。 心ときめかせてラベルをつけ、昼休みの貸し出し当番をしながら片っ端から読んだのを、今でも鮮明に憶えていま... (2012/11/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!