復刊リクエスト一覧 (投票数順) 132ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
復刊商品あり
くまのテディ・ロビンソン
投票数:29票
5歳の息子に全編読み聞かせしました。自分で読める年齢の小学校低学年の子たちすぐに読むことができるように、学校図書館に置くことができたら、どんなに本が好きな子が増えるだろうと感じました。逆に言え... (2017/09/08) -
エンジェルお悩み相談所
投票数:29票
水上先生の作品は惑星のさみだれで知りました。それから水上先生の本を集めていますが、どうしてもこの作品だけは入手することが出来ません。水上先生好きにはどうしても読みたい作品ですので、ぜひ復刊して... (2011/04/02) -
復刊商品あり
ブラスト公論 -誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
投票数:29票
TBSラジオの宇多丸さんの番組を聞いていて、読んでみたくなりました。 amazonでは1万円近くもして、さすがにそれは出せません。 せめて3000円ぐらいならなんとかなるのに・・・。 ... (2009/10/24) -
だれも知らない日本国の裏帳簿
投票数:29票
元衆議院議員、故石井紘基が殺害された後、意思を継ぐ国家議員もいませんし、同様の書籍を書かれる人もいません。 一般会計100兆円は国会審議されますが、特別会計300~350兆円は、 財務官僚... (2020/03/09) -
復刊商品あり
フォークの歯はなぜ四本になったか
投票数:29票
読んでみたいが、値段が高すぎる。 (2009/08/24) -
山岸凉子 短編全集
投票数:29票
山岸凉子作品は長編も面白いのですが、個人的には短編に特にうならされます。どの作品を取っても、内容が深く印象的。なのに、それを網羅できていないことが悔しくてたまらない!まだまだ今も色褪せない作品... (2008/04/03) -
『野口晴哉著作全集』 初期/中期/後期論集 全11巻
投票数:29票
野口晴哉先生の著作の中でもこれは極小部数しか発刊されず、出された当時の整体関係者でも、全巻手にに入れるのが困難であったと聞いています。私も当時すぐに全生社に問い合わせましたが、在庫切れで入手で... (2010/06/20) -
復刊商品あり
トランスフォーマー スターゲート戦役
投票数:29票
同じ作家様の作品が面白かったので、ぜひこちらも読んでみたいです。再度の復刊、なにとぞよろしくお願いいたします! (2025/04/03) -
暗殺者 上・下
投票数:29票
映画『ボーン・アイデンティティー』の原作ですが、映画に勝るとも劣らず面白いと聞き及んでいます。著者ロバート・ラドラムからエリック・ヴァン・ラストベーダーが引き継いで続編も執筆され、(和訳小説が... (2008/12/03) -
ファンタムーシュ2
投票数:29票
ファンタムーシュの続きをずっとずっと待っていました。なんと既に続きのお話しが披露されていたんですね。どうかどうか、復刊して読ませてください!人生で一番大好きなお話しです。こどもの頃から憧れた王... (2024/07/30) -
そうだ京都、行こう。
投票数:29票
ずっと変わらないスタンスで京都をとり続けている「そうだ京都、行こう。」のCMを毎年毎年楽しみに待っています。 1枚の写真と短いキャッチコピーでのシンプルな広告は、 京都の旅行本とはひと... (2009/04/19) -
復刊商品あり
春畑道哉BEst
投票数:29票
ヤフオクを見ていただけたら一目瞭然です。 たかがスコアが20000円もの金額で取引されています。 しかも古書でもない、ただ廃刊になっているという理由だけでの付加価値。 それだけニーズはあ... (2007/06/03) -
ハーブでガンの完全治癒
投票数:29票
家庭で実践できる自然療法の名著のようだが中古で高額であり手が出せない。 日常に取り入れるべき体のメンテナンス方法、家庭の医学として多くの人が知っていると良い知識がまとめられているようなので、... (2024/01/07) -
消えた戦法の謎―あの流行形はどこに!?
投票数:29票
勝又氏にしか書けないような将棋の戦法についての深く分かりやすい研究を読んでみたから。非常に出来が良いという評判でありこの本を埋もれさせるのは勿体ないと思うから。 (2014/02/20) -
鷲見三郎 ヴァイオリンのおけいこ
投票数:29票
子供がヴァイオリンを始めましたが、私自身まったく未知の世界なので、どう子供の練習に付き合ったら良いのか困っています。そんな私を助けてくれる本を探していましたが、絶版で中古で購入したとしても、と... (2011/05/08) -
千金の夜 全2巻
投票数:29票
今市子さんの大ファンなので、全ての作品がどうしても読みたい。 とにかく、ハズレがない珍しい漫画家! 百鬼から入ったのですが、ボーイズラブでもファンタジーモノでも全部が面白い。 千金の夜は... (2009/12/01) -
喪神の碑 全5巻
投票数:29票
以前友人に借りて、とても面白かったからです。 その後同じ登場人物が出てくる「カワランギ」と 「三千世界の…」を読み、シリーズ(と言っていいのか わかりませんが)通してのあまりの面白さに、... (2008/11/11) -
復刊商品あり
F機関
投票数:29票
日本は方向性を見失っているのだろうか?日本人の誇りとは?魂とは?慈愛の精神、武士道。 そんなものを昔の大人は宝にして世界を駆け抜けたいたこと、日本人として忘れてはならないと思うから。是非手に... (2007/09/24) -
復刊商品あり
アレイスター・クロウリー著作集5 777の書
投票数:29票
国書刊行会版著作集の中では現在入手可能なのは別巻2、別巻3のみで、本巻2の「トートの書」のみ新装復刊されている。特に「777の書」は古書価が下がらず入手困難。ぜひとも函入で全巻を復刊してもらい... (2013/01/19) -
復刊商品あり
成功の心理学
投票数:29票
素晴らしい本だと聞き絶対に読みたいです。 知っている方も多いので復刊されたら売れること間違いなし!! 笑 この本に限らず絶版になっているデニスウェイトリーさんの本を全部復刊してほし... (2012/03/02) -
青い月の物語
投票数:29票
最初に手に取ったのは、赤い月の物語でした。 とても美しい絵と詩に魅せられて、青い月の物語も手元に欲しくなりました。ですがすでに絶版となっており、もう少し出会うのが早ければと、 残念に思って... (2008/02/03) -
シンデレラミステリー
投票数:29票
小学生の時に読んでいました。 このイラストも可愛くて、内容も楽しくてあっという間に引き込まれたのを覚えています。 もう一度読みたい。 (2025/02/12) -
果ての塔の物語シリーズ(同人誌発行版)
投票数:29票
小説WINGSで連載していた時から読んでいました。 再連載&未収録分の単行本化を待ち続けていました。 ずいぶん時がたった頃、同人誌が出ていると聞き、読みたいので探しましたが、なかなか手に入... (2011/04/10) -
田村の現代文講義4
投票数:29票
まず、田村氏は大学受験における現代文の講師ではトップレベルかつ、きちんとした解法があることは、田村氏の参考書を使った方は分かるはず。予備校や学校の現代文の授業とは一線を隠しておりかつ明快。いま... (2009/12/30) -
ローゼンメイデンアントラクト
投票数:29票
自分が「ローゼンメイデンアントラクト」という作品を知ったのは、絶版されたという情報が流れた時でした。時既に遅く、どこの書店に行っても見つからず、通販で取り寄せようにも、品切れという結果に終わり... (2006/05/28) -
構造化プログラミング
投票数:29票
ダイクストラの主張する「構造化プログラミング」の内容を ベームらの証明した「構造化定理」と同一視する見方が 世間では一般的です。 が、両者はむしろ対立するものです。 いまだ世間から誤解... (2006/12/24) -
死して残せよ虎の皮 浅井長政正伝
投票数:29票
浅井長政についてに書物を探していたのですが、中々「これだ」といった本が見つからずにいた時にこの書物の評価をしてあるページを見つけました。 評価を見てみるととても評判が良く、個人的にも凄く惹きつ... (2006/03/13) -
復刊商品あり
ドルアーガの塔 魔界の滅亡
投票数:29票
この本が出版された時、中学生でした。夜、寝る時間になってもこっそりベッドに方眼ノートや鉛筆などを広げ、文字通り寝る間を惜しんで何度も遊びました。そのうち本棚で埃をかぶるようになり、いつしか大人... (2009/12/07) -
たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服
投票数:29票
娘の古着を見るたびにぽぽちゃんの服がつくりたくなります。 ホームページの型紙を使って何着か作りましたが、夏にはおそろいのゆかたを作りたいと思ってます。売ってるは高いし、みんな同じになるので、... (2007/02/26) -
青い炎のファラオ
投票数:29票
小学生の時にリアルタイムで読みました。 小学館の学習雑誌に、よく掲載できたなと思うほどの残酷描写もあり、内容も陰惨で、ずーっと気になっていました。 大人になった今、久しぶりに読んでみたい漫... (2010/01/24) -
龍と魔法使い 全十巻
投票数:29票
榎木洋子先生の作品は、現在進行中の「緑のアルダ」シリーズで初めて読んでますが、巻が進むにつれ、過去の作品が気になってしょうがありません。なのにどの本屋さんに行っても見あたらない!内容が関連して... (2006/01/29) -
復刊商品あり
古語類語辞典―現代語から古語が引ける
投票数:29票
かつて使われていた美しい日本語を理解し、使っていきたい。そして次の世代へ継承していきたい。こんなにたくさんの美しい日本語があるのに知られていないなんてもったいない!! もっともっと知りたいので... (2006/06/23) -
復刊商品あり
小さな恋のものがたり
投票数:29票
小さな恋のものがたりの大ファンです。とびとびでしか本を持っていないので、全巻揃えて一気に読みたいです。 最近の殺伐とした世の中において、この本は癒しになりますし、一服の清... (2008/05/11) -
戸川純のユートピア
投票数:29票
いわゆる新規ファンで、過去の出版物などに触れられないのが悔しくて仕方ないです。 (2012/12/04) -
白の闇
投票数:29票
2年前に図書館で手に取り、いまだに強烈な印象を残している作品。 のちに何冊か著者の作品を読んで、この作品が一番優れていることに確信を持った。 早速購入しようとしたところ、絶版だった。 なんとも... (2006/09/09) -
パパの大飛行
投票数:29票
何度失敗してもめげることなく飛ぶことを追求するパパの姿は素敵で、しかもユーモアも忘れずに描かれています。空を飛ぶことに対する過去の人々の夢と苦労が楽しく読める本です。子どもたちに読み聞かせると... (2009/01/28) -
原チャリチューニングマンガ ラブラブチューニング
投票数:29票
某HPよりこのマンガを知り興味を持ったので投票させていただきました。 自分は『チャンプロード』の世界とまったく縁がなかっため、某HPでこのマンガと出合うまでは見たことも聞いたこともない状態でし... (2005/03/03) -
聖飢魔2 devil bless you!
投票数:29票
ギターを引き始めてスコアを探したらオークションでとてつもない値段が付いているので、復刊して頂きたいです。 数万円でも購入するぐらい熱心な方々がいっぱいいるのですから、印刷して損をするとは思えま... (2006/06/14) -
復刊商品あり
闇の公子
投票数:29票
買っといて良かった(涙)。早川文庫:タニス・リー著・浅羽莢子訳は復刊すれば必ず新しく買う人がいると思います。格調高く華麗な素晴らしい訳です。カバーは萩尾望都でしたのでそういう点からも推します。... (2005/08/08) -
ひっこめ!全ガキ連
投票数:29票
ロボットの心、擬人化をテーマにした作品はたくさんありますが、この時代の少女漫画にこのテーマをこれだけ切なく描いたものは少ないのではないかと思います 今ならロボ萌え、怪力娘萌えの人にも需要があ... (2013/03/29) -
ゴローとケイスケ -お母さんの育児絵日記
投票数:29票
図書館で一度だけ見たことがあります。 とてもやさしい、生きいきとした絵が印象的でした。 (アニメーターのなせる技ですね) なつかしい時代の空気が、そこには描かれていました。 もう一度、じっくり... (2006/05/22) -
日よう日が十回
投票数:29票
子供の頃、好きで好きで何十回となく読んだのに、いつの間にかこの本がどこに行ったのか?わからなくなってしまいました。チンドン屋、浅草のおばあさんの話、山形のサクランボの夢の話… エムエムという... (2012/07/21) -
オタマジャクシ大作戦
投票数:29票
大海赫先生の大ファンです。読んだことがないので、是非とも復刊よろしくお願いします! (2024/01/17) -
樋口橘さんの単行本未収録作品
投票数:29票
樋口先生の掲載された雑誌を全部保管してたのですが 一部なくしてしまった雑誌もあるので 単行本として発売してほしいです。 それからリストの暗黒倶楽部は 98年のプラチナ増刊で暗黒倶楽... (2008/10/21) -
優しい鷲JJ
投票数:29票
望月氏の代表作とされる「ワイルド7」の凄みのあるストーリーには 及ばないものの、「バディもの」としての軽妙な掛け合いなどが楽しめる 佳作。作画的にも、上手いアシストさん達の「いい仕事」と相... (2009/03/09) -
鴉
投票数:29票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
LOVELESS限定版2巻
投票数:29票
アニメ放映後、LOVELESSにハマりました。限定版が書店に出てい た頃、LOVELESS自体知らなかったのが、今となっては非常に悔し いです。是非復刊して頂きたいです。そして、ブックレットが... (2005/04/16) -
雨に紛う
投票数:29票
数少ない伊庭八郎が主人公の小説。 読んだ方のレビューを読むと、なかなか感動的であるとのこと。 発行年月を見れば、2000年であるのに、もう絶版とは早すぎる。 幕末本を途切れさせてはいけな... (2007/01/22) -
まじかる・マーメイド
投票数:29票
小学生の時、凄くハマりました。 また読みたいと思います。 (2013/04/20) -
戦場をかける犬
投票数:29票
書籍自体は戦記物の位置づけでしたが、違いました…。 内容は戦場の特殊な状況下で、まさに純真の愛と信頼関係を書いた実話です。 まっすぐなアンティスに涙が止まりませんでした。 表紙も、実際の... (2015/08/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!