29 票
著者 | 勝又清和 |
---|---|
出版社 | 毎日コミュニケーションズ |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784839910914 |
登録日 | 2007/04/19 |
リクエストNo. | 38390 |
リクエスト内容
内容(「BOOK」データベースより)
流行戦法が、ある日突然のように指されなくなるケースがある。その理由が知られないまま謎を残している戦法。それらの謎を解明する画期的な本がついに文庫化された。この一冊で「なぜ消えたのか?」の疑問が「納得!」になる。単行本執筆後に状況が一変した戦法については巻末にて補完があり、近年の戦法の流れを知る上でも貴重なテキストだ。
そもそもは、1995年にB6版型で出版されましたが、それは絶版になってしまいました。その後2003年に文庫版で、しかも新たに『第5章 消えた戦法のその後』が補足され、ゴキゲン中飛車や早石田、8五飛車なども簡単ながらフォローして再刊されました。しかし、その文庫版もまた絶版。良書だと思うだけに惜しまれます。
投票コメント
全29件
-
勝又氏にしか書けないような将棋の戦法についての深く分かりやすい研究を読んでみたから。非常に出来が良いという評判でありこの本を埋もれさせるのは勿体ないと思うから。 (2014/02/20)GOOD!1
-
勝ちやすい戦法・負けにくい戦法が生き延びる勝負の世界において、逆に消えてしまう戦法があります。それを知ることは将棋の歴史を知る読み物としても面白いですし、裏定跡としても勉強になります。著者による戦法の特徴と消えてしまった原因の分析・その戦法を使って活躍していた棋士へのインタビューなど、とても有意義な内容の良書だと思います。 (2007/04/19)GOOD!1
-
プロ棋界は、本当に戦法の移ろいが激しいですね。勝又先生の分かりやすい解説が良いですね。引っ越しの際に手放してしまいましたが、また手にとって読んでみたいと思い、投票します。 (2022/08/09)GOOD!0
-
アマチュア有段者なら読む必要があると考えます! (2016/06/19)GOOD!0
-
読みたいです (2015/05/25)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2007/04/19
『消えた戦法の謎―あの流行形はどこに!?』(勝又清和)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2009/11/09
「消えた戦法の謎」「消えた戦法の謎 あの流行形はどこに!?」「ザ・必死」「入玉大作戦 逃げるが勝ち!」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
もっとう