復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 130ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,477件

  • アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    【著者】近藤ナウ

    投票数:30

    近藤紘一さんの本で読み、奥様の人生観、価値観、行きざま、ありように強く興味を覚えました。 個人的に是非原本を読んでみたいと思いますし、社会的にも、多くの人が自分や他人の生き方を考える上で、多... (2008/02/17)



  • 334

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:30

    もろ1970年代っぽい作品でしたね。かなり昔に読んでそれきりなので 詳しい内容は忘れてしまいましたが、シルヴァーバーグの『内側の世 界』とともにある種の“ひと塊まり”な時代的印象が残っています... (2003/07/26)
  • 心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    【著者】柏枝真郷

    投票数:30

    文庫の第一部、4冊は購入済み。「心の欠片」「オール・イズ・ロンリネス」はつい最近、運よく手に入れる事が出来た。「オールド・フレイム」のみが未購入。復刊してくれれば必ず買う。文庫なら3冊全て買う... (2006/05/06)
  • こどものとも でんしゃがまいります
    復刊商品あり

    こどものとも でんしゃがまいります

    【著者】秋山ともこ

    投票数:30

    先日、図書館で借りて4歳息子と読みました。 主人が仕事で通る駅ということで、主人が読み聞かせしたりもしました。 昔の駅の風景というふうですが、なんとなく、今と通じるものもありますし、このま... (2012/05/13)
  • 電脳惑星(全6巻)

    電脳惑星(全6巻)

    【著者】アイザック・アジモフ他

    投票数:30

    大のSFファンです。 きっかけは鋼鉄都市、以降アシモフを読み続けていますが、たまたま古本屋で見つけた電脳惑星1巻、続きが読みたくても読めない日々が続いております。BOOKOFFやオークションで... (2003/09/02)
  • 数学ゲーム 1~4
    復刊商品あり

    数学ゲーム 1~4

    【著者】マーチン・ガードナー

    投票数:30

    高校の数学教師をしているが、商業高校に勤めていたころ、三年生の数学の選択講座を担当していて、困ったことは、生徒達は就職先が決まると途端に授業に興味をもたなくなることだった。 どうにかせねばと、... (2004/10/09)
  • GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角

    GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角

    【著者】細江 ひろみ

    投票数:30

    サターンで発売された時なので自分はまだ小学生でしたが、とてつもなく楽しかった思い出があります。あまりにハマッてしまったので当時のTVのCMの内容も覚えてるしソフトと一緒についてきたマップのハン... (2004/01/25)
  • 金子功のピンクハウス絵本

    金子功のピンクハウス絵本

    【著者】金子 功

    投票数:30

    私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25)
  • 仮面ライダー(スカイライダー)

    仮面ライダー(スカイライダー)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:30

    未収録の作品を網羅した完全版を希望します! キャラデザの清書を担当していた石川先生の作画は、スカイライダーの原作と言ってもいいのでは (2018/10/25)
  • サイボーグ009(シュガー佐藤版)
    復刊商品あり

    サイボーグ009(シュガー佐藤版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / シュガー佐藤 画

    投票数:30

    「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17)
  • 妖精の国へようこそ
    復刊商品あり

    妖精の国へようこそ

    【著者】エミール・シェラザード

    投票数:30

    あのカードの絵が未だに心に残っていて、ことあるごとに思い出しては、心の支えにしてきました。妖精さんはいつもそばにいて励ましてくれている、そう思うと不思議と頑張れたりするのです。いつの間にか手元... (2023/05/25)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧神話を瀬田貞二氏がとても分かりやすく訳されたものです。系統図もいいし、何より、図書館でも持っていない所があるので復刊を希望します。かなり分厚い本なので、手元において、ほかの北欧神話と読み比... (2007/02/26)
  • 比較言語学入門

    比較言語学入門

    【著者】高津春繁

    投票数:30

    ぜひ復刊希望。 (2011/12/30)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    8歳だったと思います。 泣きました。 一緒に読んだ友人が白い雑種犬を飼い、ロンと名付けたのを記憶しています。 古本屋でも探すことができず、復刊していただくことしかないかと思い、1票を投じ... (2013/10/30)



  • 小幻想

    【著者】大島弓子

    投票数:30

    ハードカバーで、ボックスに入っているという装丁だけでも、オ トメゴコロをくすぐる。 他の漫画家さんのものも復刊してほしいが、まずは大島弓子をリ クエスト。 いまや古本屋でもみかけることが少なく... (2003/04/07)



  • バットマンVSプレデター

    【著者】バットマンキャラ原作) ボブ・ケーン

    投票数:30

    バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02)



  • ベートーヴェン絃楽四重奏曲-作曲学的研究-

    【著者】諸井三郎

    投票数:30

    同じ著者でベートーヴェンのピアノソナタに関する著作を読み、とても面白かったから。まさか絶版になっているとは知りませんでした。ベートーヴェンのSQの素晴らしさを専門的な立場からもぜひ知りたいと思... (2008/12/06)
  • 英語長文読解教室
    復刊商品あり

    英語長文読解教室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:30

    何しろ「あの」伊藤和夫先生のモノですから。さあ買うぞ、と思っていたら、いつの間にか書店から姿を消していた、愕然としました。オークションでは1万円も吹っ掛ける大馬鹿野郎も出て来る始末、研究社様名... (2004/01/21)
  • ラジコンキッド

    ラジコンキッド

    【著者】のなかみのる

    投票数:30

    昨年復刻されたタミヤ製R/Cカー「ホーネット」 半分はキッドへの憧れで買ったようなものです。 マムシに咬まれた友達を助けるために、 地元の少年と協力してホーネットを走らせた回は、 今でも忘れら... (2006/03/08)
  • 胸キュン刑事 全6巻
    復刊商品あり

    胸キュン刑事 全6巻

    【著者】遠山光

    投票数:30

    そういえばこんなマンガありましたね。中学生の頃どきどきして読みました。もう一度読みたいです。 (2003/09/12)
  • ぱっくんおおかみとおばけたち
    復刊商品あり

    ぱっくんおおかみとおばけたち

    【著者】木村泰子

    投票数:30

    自分が小さい頃同シリーズを読んでとても絵、内容が良く好きでしたが、本対象の本にお目見えする機会に恵まれませんでした。 甥っ子、姪っ子、0歳の子供も別シリーズはとても好きなので このシリーズも読... (2006/09/03)
  • 機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト

    機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト

    【著者】B-CLUB編集部

    投票数:30

    子供の頃 見ていた Gガンダムが今でも記憶に在り続けています。 ガイドブックを買うのが遅すぎて後悔しています(><)。もっと早くにハマッていれば良かったです。どうしても欲しいです。 どうか... (2010/03/15)
  • いつでもこの世は大霊界!

    いつでもこの世は大霊界!

    【著者】森奈津子

    投票数:30

    お嬢様シリーズが大好きです。こっちもぜひ読みたいです! (2007/10/31)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    小学生の頃、何度も読み返した記憶があり、また読みたくなってここ一年間探していたのですが、なかなか見つからなくて・・・。 インターネットショッピングも探してみたのですが、少し古い本なので、手に... (2010/01/31)
  • 人間感覚のマネジメント

    人間感覚のマネジメント

    【著者】ミンツバーグ 訳者:北野 利信

    投票数:30

    きっかけは少々不純ですが、彼氏が欲しい欲しいと申しておりまして。そんなに言うなら私も読んでみたいなと思って投票しました。今の時代に、行き過ぎた合理主義への警告を行っている、その根拠も知りたいし... (2003/12/12)



  • 夢ちゃんちゃん子

    【著者】高瀬直子

    投票数:30

    ずっとまた読みたいと思ってました。子供の漫画と言って侮れません。哀しくて優しいストーリーです。最終回も覚えてます。「忘れるなんてできないよ」と言う男の子のセリフ。夢ちゃんが生まれかわるシーン。... (2004/08/27)
  • EXCELLENT PIECE OF POPULAR PIANO MUSIC ポピュラー・ピアノ名曲アルバム2

    EXCELLENT PIECE OF POPULAR PIANO MUSIC ポピュラー・ピアノ名曲アルバム2

    【著者】松山祐士編

    投票数:30

    たくさんの人がジョージウィンストンの楽譜を求めています。ウィンストン本人が楽譜の出版を望まないことは承知していますが、すてきな曲があったとき、弾けるものなら弾いてみたい、と皆思うのではないでし... (2003/11/03)



  • 日本のロックギタリスト大特集

    【著者】石川 佑弘 (編)

    投票数:30

    99のスコアがあるなんて知りませんでした。弾きたいと思っていた曲の一つです。 スコアがあるのにそれが絶版になってその存在が忘れ去られている物が多いような気がします。気のせいかもしれませんがB'... (2002/08/27)
  • 『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:30

    主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08)



  • こどものとも 年中版 じかきむしのぶん

    【著者】松竹いね子・作、堀川真・絵

    投票数:30

    堀川真さんの絵が とてもキュートです。あっちへいったりこっちへいったり、悩みながらも おおきくなりたいと食べつづけ 前へ進んでいく じかきむし。この作品のおかげで、見る目がガラリと変わりました... (2002/09/01)
  • 奇蹟の今上天皇

    奇蹟の今上天皇

    【著者】小室直樹

    投票数:30

    読んでみたいです。 (2007/10/01)
  • 陸軍特別攻撃隊全3巻

    陸軍特別攻撃隊全3巻

    【著者】高木俊朗

    投票数:30

    名作かつ大衆的作品なのに,どうして手に入らないのか解らない。 文春が権利を買って発禁状態にしているんじゃないかとさえ思える。 文春文庫の名作ノンフィクションで手に入らないのにはこういうのが... (2014/07/01)
  • 刑法講義各論

    刑法講義各論

    【著者】藤木英雄

    投票数:30

    著者は、市民生活と刑法との関連を重視し、伝統的刑法理論にとらわれず、刑法理論のあり方を再検討を試み、当時の社会の実態に即した、市民生活の基準としての視点を加えた刑法理論の構築を志向する。 ... (2002/07/11)
  • ボクはぬくもり配達人 保護司・坂本新兵

    ボクはぬくもり配達人 保護司・坂本新兵

    【著者】坂本新兵

    投票数:30

    いつも優しい新兵ちゃんが、ある子供を厳しく叱ったことがありました。「ゆきえお姉さんだって間違えることあるんだからね。 それを笑うなんて新兵ちゃんは絶対に許しませんよ。」と。 その時の厳しくそし... (2002/06/29)



  • 上方はなし 全二巻

    【著者】笑福亭松鶴

    投票数:30

    東京の落語関係のものをたくさん置いてあった古本屋さんの親父さんとこの本野ことで話したことを懐かしく思い出します。同じ装丁での復刊を希望しますが、そうなると価格もそれなりになってくるでしょう。復... (2007/12/07)
  • 風雲児たち 第29巻

    風雲児たち 第29巻

    【著者】みなもと太郎

    投票数:30

    第1巻よりずっと読んでいました。 連載誌は読んでなかったですが、 コミックスに出会った二十数年前からのファンです。 関が原の合戦から幕末への歴史に興味を持ったのもこの作品でした。 27巻まで購... (2005/05/09)
  • こぶたのまーち
    復刊商品あり

    こぶたのまーち

    【著者】村山桂子 作 / 堀内 誠一 絵

    投票数:30

    30になって、自分のために昔好きだった絵本を少しずつ買い集めています。母に聞くと「こぶたのまーち」が私の一番好きだった本だと聞きました。このページで懐かしい表紙を見てどうしても欲しいと思いまし... (2005/05/16)



  • ぼくらは青年探偵団

    【著者】まつざきあけみ

    投票数:30

    この本探してるんだけどNO1がどうしてもない。当時少しはばかられる雑誌に連載されてたんだけど、デカダンな雰囲気も漂っていて本当に好きでした。 北千住というところに興味を持ったものです。 ぜ... (2015/08/10)
  • TONBI!ジェネレーション

    TONBI!ジェネレーション

    【著者】佐柄きょうこ

    投票数:30

    だいすきでした!!スポーツエリート家族の唯一の運動音痴の女の子と、その彼女に振り回されながら楽しんでいる男の子。劣等感をはねのけるパワーと笑顔に、多くの女の子が癒されて勇気をもらったと思います... (2012/03/21)
  • UFO超地球人説

    UFO超地球人説

    【著者】ジョン・A・キール 著 / 巻正平 訳

    投票数:30

    「何かが空を…」の付録でも揚げられている、キールの傑作。書かれた時代が古いので、データーに関しては最早価値は無いかも知れないが、読んで面白いか?と言う事で言えば、チョッとでもUFOとかの基礎知... (2006/03/14)
  • 時のない王国

    時のない王国

    【著者】北見隆

    投票数:30

    I like the illustrations and those crafts of Mr. Kitami. More than ten years ago, I was just a s... (2005/01/03)
  • マックスフィールド・パリッシュ

    マックスフィールド・パリッシュ

    【著者】Maxfield Parrish

    投票数:30

    どこにも売って無いですね。 これはとてもいいと思うので是非復刊してほしいです それとネットのアート紹介やでも殆どリンク切れ状態で これじゃー良さが解ってもらえない。 熱烈復... (2011/06/25)
  • 人魚の森

    人魚の森

    【著者】高橋留美子/原作・イラスト 金春智子/著

    投票数:30

    復刊希望します! (2008/08/19)
  • ハートのKey Station全2巻

    ハートのKey Station全2巻

    【著者】井澗千代美

    投票数:30

    小森まなみさんは、 幅広い年齢層と男女問わず支持され続けています。 そんな彼女の「初期」を知らないファンやリスナーには うってつけの2冊です。(作り話もあるがほぼ実話に近いのではないか・... (2012/10/22)
  • リュウ 全7巻

    リュウ 全7巻

    【著者】尾瀬あきら 矢島正雄

    投票数:30

    呼んだときは確かまだ小学生でしたが、当時読んでいた「ジャンプ」にはない世界で、引き込まれるような感覚を感じたのを覚えています。今でこそそういう作品は多いですが、それさえも隔てる異彩を放った作品... (2004/07/24)



  • 涙で顔を洗おう(続マリコ)

    【著者】高谷玲子

    投票数:30

    『静かに自習せよ』と同様、亡き姉と共に愛読していた作品でした。 今は母の愛読書です。 中学生のマリコ達が楽しく一生懸命青春を満喫しているお話がとても懐かしく思われます。今の子供たちにも是非... (2012/10/12)



  • 静かに自習せよーマリコ

    【著者】高谷玲子

    投票数:30

    出版社も既になく、復刊が叶うのかわかりませんが、過去に埋もれさせてしまうのは、とても惜しい作品です。作品が書かれてから50年以上経った今でも、人物描写は素晴らしく、色褪せる事がない。忘れられな... (2014/03/17)
  • 日清戦争への道

    日清戦争への道

    【著者】高橋秀直

    投票数:30

    ある本によれば、陸奥宗光の実像を見事に暴いた書とのこと。何としても読みたいのに、中古でバカ高い値段がついていて、手が出ません。もう少しリーズナブルな費用で入手できるようにしてもらいたいです。よ... (2013/07/01)
  • 屍の王

    屍の王

    【著者】牧野修

    投票数:30

    借りて読みましたが、どうしても自分の物にしたくなりました。 ホラーは苦手なのですが、「訳もなく怖い」「怖がらせるために怖い」のではなく、「怖いための理由のあるホラー」だと感じました。 怖くて怖... (2002/03/19)
  • 映画原作 スモール・ソルジャーズ

    映画原作 スモール・ソルジャーズ

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    目下『悪役令嬢転生おじさん』で再ブレイク中の上山道郎先生ですが、Twitterでは、本作について転機のひとつとなったお仕事だとお話しになっていました。原作映画も安価なBlu-rayで再発し視聴... (2025/03/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!