復刊リクエスト一覧 (投票数順) 535ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,474件
-
ポール・ニザン著作集
投票数:4票
なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15) -
名探偵になれる本
投票数:4票
「フタミのなんでも大博士」シリーズから1981年ごろに発行された推理クイズの本です。極めてオリジナリティにあふれた出題や日本人離れした挿絵の雰囲気が何ともいえず、推理クイズ本の最高傑作のひとつ... (2007/08/11) -
野菜と果実のプリザーブ
投票数:4票
最近、保存食に興味を持ったので (2013/07/08) -
セクシートラベル
投票数:4票
面白そうだが、中古本の価格は高騰していて、入手が難しいため。 (2022/08/12) -
カットイン・タートルズ
投票数:4票
雑誌掲載当時に大好きで、毎回ドキドキしながら読むのはもちろん、実際に影響されてバスケをしたりと、何かと思い入れ深い作品なのですが、数年前に掲載誌を処分してしまいました。 また読みたいので、... (2007/08/06) -
バイオリンの作り方
投票数:4票
バイオリンの作り方を解説した本です。図が多くわかり易い解説です。ヴァイオリン製作の初心者でも安心して作ることができる頼りになる書籍です。日本語のバイオリン作りの書籍では、これだけの図版数で系統... (2013/02/22) -
復刊商品あり
音楽と演奏
投票数:4票
書名のみを知っているだけ。ぜひ読んでみたい。 (2013/01/22) -
寿司兄弟シリーズ
投票数:4票
この方の作品はほとんどが単行本未収録ですので、ぜひ単行本化して欲しいと思います。この方はもっと評価されてもいいと思うのですが…。同じ著者の「マジカル・ダイナマイト・ツアー」が朝日ソノラマから復... (2007/08/03) -
装花
投票数:4票
高度な技術とセンスを要する素敵なコサージュが、たくさん掲載されていて、これからコサージュ制作を学びたい人にとって、とてもよい参考書になると思います。今でも簡単なコサージュ制作の本は販売されてい... (2007/08/01) -
人生は直観力で決まる! 答えはすでにあなたの中のある
投票数:4票
この著者の別の作品を読んだことがありますが、素晴らしかったです。 ぜひ、前作も読みたかったのですが、中古でも元の数倍の値段になっています。 評価が高いから値段がつりあがっているのだ... (2016/03/16) -
怪談人間時計
投票数:4票
私の乏しい筆力では到底説明できない名作。これほどの作品でも10年ほど前にようやく復刻されたが、現在は絶版となってしまった。著者は復刻されていない作品があまりに多く、過小評価されているのが悔やま... (2007/07/26) -
京都歴史アトラス
投票数:4票
時代別に京都を巡る際に是非とも欲しい一冊。内容は勿論ですが、付録の施設マップ・紹介データも大変役立つものです。京都を訪れる機会が多いので、この復刊がとても待ち遠しいです。 (2022/03/21) -
こねこのポカリナ
投票数:4票
こねこのポカリナが、愛らしい! 図書館で借りて、一度読んだのですが心が暖かくなる色鉛筆画で、絵も素敵だし、お話も思わず微笑んでしまうかわいいお話。ぜひ我が家においておきたい一冊だ!と思いました... (2008/04/02) -
復刊商品あり
幽霊屋敷
投票数:4票
「幽霊屋敷」は、早川書房のポケットミステリ シリーズから「震えない男」の題名で出版されているものと同一作品のようです。創元推理文庫版もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/25) -
植物ダニ学
投票数:4票
植物のダニを調査・研究するための入門書。 絶版になったのは何かの間違いでは。 これから、ダニを勉強する人間にとって、本書が無いのは夜道を 無灯火で走る車のようなものだ。 是非とも復刊し... (2007/07/23) -
看寿賞作品集
投票数:4票
名作をじっくり盤面に並べて鑑賞したいです。 (2007/07/22) -
魂を考える
投票数:4票
池田晶子さんの最近の本はかなり読みましたが、初期の頃(若いとき)の本を読みたくて希望します。 (2007/12/26) -
ガクラン天国
投票数:4票
発行当時は時代の流れもあり愛好の士が本当に 少なかったと思われます。 今改めて再評価されて欲しい作品集であると 思いますので。 (2007/07/20) -
ひとりぽっちのねこ
投票数:4票
ずっと忘れられない私の思い出の絵本ではないかと思います。山の上でたったひとりで暮らす一匹のねこ。ある日きれいな夕焼けをみて、ねこは山を下りなにかを求めて旅に出ます。覚えているのはそこまでで、夕... (2009/03/06) -
創竜伝 水都の四兄弟 (続き)
投票数:4票
賛同…ではないのですがね。いちごさん、画集を買われたのなら、おわかりのはずですよね?もうすっかり絵柄も変わってるから続きは無理、と言う事で、未完のまま画集に収録されたのですから。 正直、... (2009/11/06) -
任天堂公式ガイドブック スターフォックス64
投票数:4票
任天堂の公式ガイドブックは攻略以外のことがたくさん載っていて、ただ見ているだけでも面白いのでこれを見ればゲームをやったことがない人もやりたくなるような一度は見ておきたい一冊です。 (2009/02/01) -
ゴキブリ野郎
投票数:4票
たぶん読んだのが小学校に上がるか上がらないかの頃なので、実は内容はほとんど覚えてません。 読んでいてとにかくワクワクした記憶だけが強烈に残っているのです。 その頃のマンガの持つ「熱」を感じられ... (2007/07/11) -
学園ぱらだいす
投票数:4票
他の方もコメントしていますが、漫画・アニメ・ライトノベルと学園物には数多くの作品が出ていていますが、TRPGで学園を主な舞台にした作品は見当たらないので。やり方次第ではTRPGに興味の無かった... (2010/05/04) -
花と奔流
投票数:4票
篤姫の時代を別の側面から知りたいと思った。 (2009/06/21) -
シェリング講義
投票数:4票
重要書 (2023/12/01) -
羅武倶楽部全4巻(未完)
投票数:4票
読み返してみた、続きがみたいと思いました。 (2010/05/15) -
父の記憶
投票数:4票
見た事が、無いので是非見たい (2008/04/08) -
じどうしゃにのった
投票数:4票
1歳になったばかりの息子ですが、10か月ころからこの本が大好きで、図書館でずっと借りています。中古品しか売られていないので、ぜひ復刊を希望します。 (2010/07/17) -
布でつくったどうぶつたち 表情豊かなぬいぐるみ
投票数:4票
江川文子さんの作品が好きでご本人にお人形作りの修行に行きたいくらいです。 お人形作りのノウハウをじっくり読みたいので、復刊を切に願います。 (念のため、中古でたまに見かけると正規の価格... (2008/08/02) -
消された時間
投票数:4票
バリンジャーの代表作であり「煙で描いた肖像画」解説にて絶賛されていた本書を読んでみたいと思ったため。 (2007/11/02) -
創聖のアクエリオン バンドスコア
投票数:4票
演奏したいです (2008/10/27) -
死を開く扉
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/16) -
視覚機能の発達障害
投票数:4票
ありそうでない本。ぜひ手に入れたいです。 (2008/08/03) -
ご町内のミナさん!11巻
投票数:4票
この作家の漫画をあつめてるので全巻是非欲しい。 (2008/06/18) -
死への落下
投票数:4票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
ANIMAL X 原始再来 全10巻
投票数:4票
持っていたはずなのですが、どこにあるのかわからなくなってしまったのと、本当にとても良い作品なので、復刊して貰えればと思いました。 (2016/06/08) -
復刊商品あり
帰る場所
投票数:4票
友人から絶賛されていたので興味を持ったのですが、残念ながら絶版 さらにネットにて詳しくチェックをしてみましたら どうやら昔読んだことがあることが判明 益々 読んで(読み返して)みたくなった... (2007/09/01) -
毒殺魔
投票数:4票
1960年初版の本 約50年前の文庫本なのに、未だに復刻されません。 今年は、生誕101年没後30年の年なのに・・・・・・・・・・・・ 今出ているタイトルは、某出版社の某ミステリ... (2007/06/11) -
ジャックは絞首台に!
投票数:4票
ぜひ復刊を! (2007/06/10) -
ガンダム者 ガンダムを創った男たち
投票数:4票
ガンダム好きでガンダムという事象を知りたい人には素晴らしい本と聞いたので。ぜひ読みたい。 (2012/02/15) -
有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険5翡翠の眼
投票数:4票
是非復刊希望です。 (2008/02/04) -
シェリの最後
投票数:4票
学生時代に「シェリ」を読んで、続編が読んでみたかったのですがその頃は探す機会がなく、読んでみたいと思っていました (2007/05/30) -
密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』
投票数:4票
密教について知りたいので、入門書として読んでみたいです。 (2009/08/03) -
パネライスタイルブック2
投票数:4票
単に好きだからです。発刊された当初は欲しいと思わなかったのですがパネライに興味がわいてきて、この本が欲しくなったときには中々手に入らないものになってしまっていました。 多分、私のように純粋に... (2007/07/15) -
こずえWORLD
投票数:4票
正式なタイトルは「こずえWORLD」ですが。 現在「コミックブレイド」も天野こずえさんに支えられている状況なので、その事への感謝の意を込めて復刊というのも手でしょう。 「ARIA」の頃に比... (2007/08/18) -
集英社まんがこども大百科 (大型本)
投票数:4票
息子のために購入し、ぼろぼろになるまで読んでいました。 調べたいことがあれば、必ず、まずこれで確認、子どもにも分かりやすく、幅広い分野をカバーし、しかも1冊という点がよかったのでしょう。中学... (2010/02/01) -
海から見た戦国日本
投票数:4票
啓蒙書として平易な叙述で綴られながら、国際関係史の最新の成果が盛り込まれ、高度な内容となっており、大学の教養課程レヴェルや日本史学の専門教育の入門書として最適である。教科書としても活用が希まれ... (2007/05/22) -
りんご畑の樹の下で
投票数:4票
この方の作品では、一番ではないかと思います。 今でているおとぎ話をリメイクしたようなものより、こちらの作品の方が数倍みずみずしく、魅力にあふれていました。ぜひ、また読みたいです。よろしくお願... (2007/09/26) -
別冊ゲーマーズフィールド01~10
投票数:4票
リプレイ集や文庫にも収録されていない情報があって、稀少な為手に入りにくいです。TRPGをもっと楽しみたいなら読んでおきたい本なので是非まとめてでも良いので復刊して欲しいです。 (2008/03/16) -
抱擁
投票数:4票
好きだから (2007/12/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!