復刊リクエスト一覧 (投票数順) 467ページ
ショッピング10,064件
復刊リクエスト64,382件
-
メルヴィ&カシム全6巻
投票数:5票
冴木忍さんの作品の中ではダントツに生活感があります。生活感の中で人間関係が少し学べます。ぜひ10代のわかものに読んでもらいたい作品です。このまま埋もれさせるには惜しいものがあります。実は私最終... (2008/09/18) -
復刊商品あり
狂風世界
投票数:5票
地球環境が致命的状態になっている今だからこそ、 「予言者」としてのバラードの存在は大きく、 今後一層注目されていくことは確実。 三部作に続く破滅モノでありながら、なぜ数に入っていないのか... (2008/09/18) -
日本再軍備 米軍事顧問団幕僚長の記録
投票数:5票
再軍備の裏側を知りたいですねぇ (2009/03/26) -
日本国憲法誕生記
投票数:5票
日本国憲法制定時に法制局次長として実務担当責任者だった佐藤達夫氏による証言。敗戦国側のエリートが占領国の無理難題に面従腹背しながら静かなる抵抗を示していた貴重な記録。 (2008/09/09) -
クローズZERO OFFICIAL PHOTO BOOK
投票数:5票
たった1年前に発売された写真集なのに、もう絶版とは! 再販の予定はないとのことですが、来年には映画第2弾も公開するためまだまだ需要が見込めると思います。 手に入らずに歯がゆい思いをして... (2008/09/09) -
おにぎりあたためますか 北海道ロードマップ
投票数:5票
北海道を旅行する際、おいしいお店を探す参考にしたいです。それに、大泉さんたちが食べたものを自分も食べてみたいです。 現在、オークションではこの本に5,000円の値をつける人もいますが、それだ... (2008/08/27) -
女人追憶
投票数:5票
しゅうかんぽすとにれんさいされていたころ≠ィもみだして、もう一度よみなおしてみたいとかんがえたからです。 (2008/08/27) -
三びきのくま
投票数:5票
レーベデフの描く「三びきのくま」を私は先々週まで知らなかった。 図書館に同題が4冊あったので、全部借りて、お話の会で小1に紹介し、この本だけ通しで読んでみた。子どもたちは絵本のすばらしさをよ... (2010/11/22) -
文鳥様と私全8巻
投票数:5票
最近文鳥を飼い始め、飼育の参考になると思い、そういえばこんなコミックが出ていたなと思い出したのはいいものの、出版社倒産で新刊では手に入れることは出来ませんでした。 古本屋でも在庫が無いぐらい... (2008/08/23) -
文学における原風景 増補版
投票数:5票
この原風景というタイトルは、1980年代より一般化して頻繁に使われるようになった「原風景」ということばの最初の使用例です。小説のなかに登場する「原っぱ」のように生活空間と文学作品を結びつけ批評... (2009/09/22) -
仕事と人間性 動機づけ- 衛生理論の新展開
投票数:5票
ハーズバーグの二要因理論は今も非常に示唆に富んでおり、古本が1万円~10万円以上するということは、それだけニーズがあるということかと思います。ぜひ復刊をお願いします。 (2013/04/24) -
ファインマン経路積分
投票数:5票
経路積分法の解説書として、所有したい (2011/10/03) -
飛行機設計50年の回想
投票数:5票
以前、県立図書館で読んだ事があり、著者が設計に関わった航空機に関する解説が丁寧だったのが記憶に残っています。 また、ドイツの「珍機」設計者として知られ、著者の師匠格でもあったフォークト博士に... (2015/03/03) -
客車略図
投票数:5票
たしかに国会図書館などに所蔵がなく入手が難しい。復刊希望。 (2011/10/18) -
eeney meeney barbee moe
投票数:5票
他に類の無いメロディーばかり。 マイナーコードのキングオブキングスです。 自分でも弾いてみたい。 復刊希望。 (2008/08/02) -
復刊商品あり
いやな感じ
投票数:5票
一度読んでみたい。 (2008/07/31) -
ミステリーLIGHT
投票数:5票
SUEさんの昔から変わらない作風が好き (2009/02/14) -
「今日の風土記」 全6巻
投票数:5票
端的に言えば「40年前の旅行ガイド」ですが、現代でも十分に読むに耐える「エッセイ」です。昭和40年代の世相を知る貴重な資料でもあります。紹介されている各地のスポットが40年間でどう変わったかを... (2008/07/27) -
世界創造の神話
投票数:5票
M-L・フォン・フランツの著作は、ユング心理学を理解する際に、時にユング自身の著作よりも単刀直入でシンプルな文体によって、読者にとってはわかりやすい場合も多いです。現在、彼女の多くの訳本が絶版... (2012/08/03) -
1時間でできちゃうランチメニューのこだわりデザート
投票数:5票
先生の大ファンです。実はこの本は持っていますが、とても良い本だと思うのでもっと多くの方に購入してもらいたく一票です。 (2008/12/20) -
アレイスタークロウリー著作集 別巻アレイスタークロウリーの魔術世界
投票数:5票
魔術ファン必読の著者であり、著作だからぜひ読みたい。 (2009/04/26) -
復刊商品あり
チベット
投票数:5票
わたしは常に『心の平穏』を願って生きてる人間 ということを説明していいるのだよ… 『勝ち負け』にこだわったり、頭をかかえるような『トラブル』とか、夜もねむれないといった『敵』をつくらない…... (2013/10/02) -
戦陣訓
投票数:5票
資料としてどうしても欲しい!!! (2010/12/21) -
史記のつまみぐい
投票数:5票
著者が宮脇俊三氏であり、氏が『史記』を読んでどのような感想を抱いたのか気になるので、読んでみたいです。 (2019/08/20) -
復刊商品あり
家政婦が黙殺
投票数:5票
ちょっと知るのが遅すぎたせいで、絶版・・・ 復刊希望 (2009/10/02) -
人魚の変身
投票数:5票
ハーレクインコミック作家の中でも随一の人気を誇る、夏よしみさんの最難関入手困難品です。 他の作品は何とか読めましたが、これは、どうしても手に入りません。 古書市場でも3500円超えます(新... (2008/07/10) -
キッシュ-パリっ子のお気に入り お気に入りのレシピ
投票数:5票
キッシュ好きです。ぜひ読んでみたい (2008/09/21) -
ディランを聴け!! (講談社文庫)
投票数:5票
全曲を解説した良書と聞いています。 (2014/02/22) -
ヒバリは空に
投票数:5票
小学生のころに学校の図書館で読みました。 ものすごく好きで自分でも欲しかったのですが 当時すでに古い本で、たぶん絶版だったのだと思います。 主人公の名前すら忘れているのに、最後の場面... (2014/03/31) -
ジャン・ルノワール
投票数:5票
ルノワールの再評価に多大な貢献をはたしたバザンの本ですから、ルノワール作品に親しむための最良の書であるに違いありません。ルノワールの映画は人にその良さを伝えるのが少し難しいので、優れた評論によ... (2008/07/01) -
なんにもないない
投票数:5票
なにもないようにみえる、見えないものにも何かがあるんだということを考えさせられた絵本。 初めて出会った時に在庫がなく、そのまま買いそびれていました。 しかし、子どもも図書館で借りてとても気... (2008/06/29) -
政治哲学とは何か
投票数:5票
政治哲学の大家であるレオ・シュトラウスの日本語で読める一番基本的な 本です。ぜひ手元に欲しいと思います。またブッシュ政権の外交政策に影 響を与えらしいということで、もうブッシュ大統領はやめ... (2009/03/12) -
びっちゅう
投票数:5票
昭和三十年代から四十年代にかけて、日本が一番輝いていた時代。唄もファッションも何もかもがキラキラと輝き、現れた時代。そんな時代の「びっちゅう」と呼ばれている少年の毎日を描いた珠玉の小説。躍動感... (2014/07/24) -
かえるのいえさがし
投票数:5票
登場する生き物達の表情が何とも言えません。 うちの子にもぜひ見せたいと思います。 (2010/08/23) -
芸談かたつむり
投票数:5票
「『浄瑠璃素人講釈』のもっとくわしいの」を書くはずだった,先代綱大夫の本,ぜひ読んでみたいですね。 (2008/06/18) -
講談社英和辞典
投票数:5票
現に持っているので、復刊の必要はないといえるのだが、この完成度の高い辞書をもっと多くの人に知ってもらいたい。この辞書を使えば、研究社の英和辞典(特に新英和中辞典)などレベルが低すぎて使う気にな... (2010/06/01) -
RPGamer2003Spring vol.1
投票数:5票
アステロイド!! (2009/05/12) -
スーパーマリオランド3 ワリオランド 全3巻
投票数:5票
読んでみたいなぁ…。 (2008/06/14) -
クリスマスのまえのばん-サンタクロースがやってきた
投票数:5票
改訂版がだされており、出版社はこちらを一押ししているだろうが、80年にだされた初版の方が、絵、色彩ともに断然優れている。なぜわざわざ「改悪」してしまったのか大変残念。改訂版も所持しておるので、... (2008/06/04) -
奇跡の人
投票数:5票
初めて存在を知った。漫画で見てみたい。 (2016/11/22) -
ホームレス大図鑑
投票数:5票
「他人事」ではないことが書かれているようなので、復刊してほしいです。 (2010/01/18) -
ウォーキング・メディテーション
投票数:5票
読みたいからです。 (2009/10/21) -
聖なる時 イエスの聖体からの言葉
投票数:5票
ワルトルタ女史に与えられた啓示のことばをもっと読みたいです。10年以上前になるのかな、本棚で見かけたときに買っておけばよかったと悔やまれ続けてきました。このリクエストを立ち上げてくれた方に感謝... (2009/10/24) -
機動警察パトレイバー〈4〉(5) ブラック・ジャック 前・後編
投票数:5票
今年は映画化もされて、パトレイバーを懐かしく思い出す人達が増えるのではないでしょうか。当時は近未来的なイメージでとらえていた現代。シリーズを通してギャップを感じずに読めるとても良い作品だと思い... (2014/03/26) -
北村薫の本格ミステリ・ライブラリー
投票数:5票
是非是非読みたい。素晴らしいラインナップ。 (2011/02/11) -
表象は感染する
投票数:5票
古本では高値で取引されているようですが、アンティークの世界に押し込む本ではありません!復刊を希望します。 (2012/06/10) -
シュレーディンガー その生涯と思想
投票数:5票
量子力学の生みの親・シュレーディンガーの伝記を読みたい。 (2009/05/22) -
演奏能力開発エクササイズ エレクトリックギター
投票数:5票
需要があるにもかかわらず、復刊されない状況が続いているため。 (2008/12/21) -
牧神の祝福
投票数:5票
ダンセイニ作品をできるだけたくさん読みたいので。全作品の出版希望。 (2008/09/24) -
るるる学園
投票数:5票
6〜7歳頃、親戚の叔母にサンリオで買ってもらいました。 何年も読みすぎてぼろぼろになり、2009年に処分… 今になって本当に後悔しています。 こんなにもまた読みたくなる漫画だったなんて、... (2018/01/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!