復刊リクエスト一覧 (投票数順) 290ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,257件
-
きかんしゃホブ・ノブ
投票数:11票
図書館で「こどものとも年中版」(96年版)を見つけて借りたところ、2歳の息子に大ブレイク。 何度も借り直しをしているのでぜひ手元に置きたい!子どもが大好きな要素満載でちいさい子向けの読み聞かせ... (2005/05/09) -
Mr.ドラ吸ラ
投票数:11票
別フレ連載時、楽しみに見ていました。この著者の作品は美形の男性(自己中心的だけど人柄が良くて本質は優しい)と、ハチャメチャでユニークな女の子が出てくるコメディが多かったですね。この作品は、幼児... (2022/07/22) -
天使の牙から-海外文学セレクション-
投票数:11票
この一冊だけが文庫にはならなくて、今まで手にとったことがありません。他のキャロル作品は全て購入し愛読しています。どれもこれも読み返してボロボロです。 際限なく殖える本を節制する手段として「文庫... (2006/10/06) -
河野小百合「夏服の少女」
投票数:11票
見てみたいです。 (2013/01/16) -
Tales of a Rain'd Moon
投票数:11票
佐々木先生の著書は、英文構成法、和文英訳の修業、英文解釈考、英語の学習20の階段、和文英訳十二講の5冊持っています。何れも読み甲斐のある名著です。佐々木先生の長文の和文英訳を是非とも拝読させて... (2009/05/08) -
優しいひとへ―小花とベリーのセーターブック
投票数:11票
小花とベリーのセーター… 是非見たい! 編みたい! (2004/10/27) -
日本幽囚記
投票数:11票
図書館で借りて読んで大変面白かったので。家族にも是非勧めたいと思いました。日本人の交渉の仕方や物事の進め方が詳細に記録されていて大変面白い。江戸時代の日本人がいかに法の下に国を運営していたのか... (2003/11/26) -
青春山脈
投票数:11票
中学生の頃、近所の行き付けの散髪屋で待ち時間に読んだのがきっかけです。 正確には、当時のタイトルは『火乃家の兄弟』で、太平洋戦争開戦~終戦に至る、火玉(かぎょくと読みたい)の魂を持つ兄弟の生... (2018/02/08) -
ハレンチ紅門マン遊記
投票数:11票
男装の侍少女が毎回袴を引きずり下ろされて褌姿をさらす話ですからね。設定を知ったときは驚愕しました。 (2003/09/27) -
ファミコン冒険ゲームブック・ウィザードリィ#1
投票数:11票
子供のころにドはまりしました。今こそ心の癒しとして復刊希望します。受注販売でもいいです! (2023/12/06) -
復刊商品あり
御所ことば
投票数:11票
実際に御所勤務をされていた方々の御所ことばによる会話が収録されているという希代の書籍。1冊アマゾンにあったものの、購入しそびれてしまいました。古書は現在、値段が高すぎて手が届きません。ぜひ、再... (2011/08/23) -
遊学の話
投票数:11票
だってこんな顔ぶれですよ。 もうありえないじゃないですか。 世界をのぞきたい。 スーザン・ソンタグ 戦闘機速度に乗って / ピエール・ド・マンディアルグ 東洋の無を食べる / ジョン・ケージ... (2004/06/03) -
ファイアーエムブレム 紋章の謎 プロフェッショナル
投票数:11票
コメントを見て欲しい!と思いました。 復刊してほしいです。 (2005/06/07) -
Hyper Ballad-icelandic suburban landscape
投票数:11票
「見本」として置いてあるものを見たことが あるのですが、書店に並んでいるところを 見たことがありません。 見ていて気持の良い作品で「欲しい!」と思って 探していたのですが、探しているうちに絶版... (2004/12/23) -
現代数学百科
投票数:11票
この本で私は世界水準の初等数学に目覚めました。極めて示唆に富むのに、日本の学校数学の流れでは高校でも習わない話題が豊富。巻末の公式集にもずいぶん助けられました。名著なのに書店では絶対に手に入ら... (2005/06/26) -
へんき~んタマイダー
投票数:11票
最近初単行本化されたと思っていたら、もう品切れですか?単行本に未収録の第12話「学園ガンクツ王」も納めた完全版で文庫化もして欲しいですなあ。ちなみに悪役キャラの悶々ウーマンはオメンホテップと並... (2003/07/05) -
多面人格のすすめ
投票数:11票
高田純次氏の「適当論」を読んで、氏の生き方、考え方にシンパシーを感じたこと。 もっともっと氏の著書を読んでみたいと思いました。 現代社会において氏の生きかたや感じ方は大いに啓蒙に値すると確... (2007/08/14) -
たびにでよう
投票数:11票
図書館で借りて、娘ともども一目惚れしました。ぜひ、手元に置いておきたいと思っています。 文字が無くても、小さい子どもから大人までわくわくしながらページをめくることができます。子どもたちはたった... (2003/12/14) -
騎兵隊 (中公文庫版)
投票数:11票
最近知った作者の本でありますからコメント不能。 オデッサ物語からみるにリズム感の良い文章を期待します。ぜひ入手したい。 (2005/08/27) -
天使のアラベスク
投票数:11票
私が小学生の頃、バレエを始めるきっかけになったマンガ(実は上原先生のバレエ漫画全てがそうなのです)なんですが、私が中学生の頃親に漫画を全て捨てられてしまったので、大好きな作品だっただけにショッ... (2005/02/16) -
細野不二彦のお蔵入り
投票数:11票
「明智くんReport」少年ビッグコミックに掲載された読み切りで、明智小五郎の娘が事件を解決するというものだったと思う。 その娘をさり気なくサポートする小林少年が中年の刑事になってて渋かった!... (2005/03/29) -
シャンバラ 全3巻
投票数:11票
現在プリンセスGOLDで連載中の「Madman Call」と関連があると知りあちらこちら探していますがなかなか見つかりません。(泣) 復刊リクエストするべきか?と思っていたところ、この本の投票... (2003/01/25) -
柔らかい機械
投票数:11票
ヤフオクで、2008年11月12日に入手しました。「やわらかい機械」であって、「柔らかい機械」ではありません。浪速書房刊・1965年初版です。内容は、ウィリアム・バロウズの The Soft ... (2008/11/12) -
キース・ジャレット・ピアノ奏法全2巻
投票数:11票
弾きたいから。 (2009/09/08) -
悠久幻想曲Visual Book
投票数:11票
最近、悠久幻想曲にファンになりました。 それと、mooさんの絵は結構好きなので出来れば見てみたいです。 (2005/12/23) -
ロマンアルバム 無限のリヴァイアス
投票数:11票
リヴァィアスの世界にはまりました。監督に一目置いています。シリーズ構成、脚本の黒田さんのつくるセリフが好きです。キャラデザの平井さんの絵のスタイルも気に入っています。 もっとリヴァィアスのこと... (2003/08/18) -
ドラゴンクエスト~ヴァーチャルバトラー仁~全3巻
投票数:11票
バトルえんぴつを題材にした漫画があるんですか!驚きました! (2019/01/22) -
黒髪のキャプチュード 全7巻
投票数:11票
昔読んで、いまだに好きな作品です。 単行本も買って読んでいたのですが、いろいろあって最後の巻だけが読めないまま、今に至ります。 読みたくても、どこを探しても売っていない状態なので ぜひ復刊をお... (2006/03/22) -
屋根裏の狂女
投票数:11票
文学を学ぶものにとっては学術的に重要な価値のある本と言うことが挙げられるのですが、何よりもまず、単に読み物としても十分に面白いということが言えます(特に「王妃の鏡」は圧巻です)。またこの分野の... (2002/12/14) -
復刊商品あり
ここに薔薇ありせば 他五篇
投票数:11票
「若き詩人への手紙」の中に載っていたので とても気になっています。 (2008/12/22) -
トータルファイターカオ
投票数:11票
全5巻位発売されていると思いますが、ただでさえマイナーなボンボンコミックスで、しかもゆで先生の人気があまりなかったときの作品であるため古本屋でも見かけることは稀です。 私は2巻までしかもってい... (2002/12/11) -
松任谷由実全曲集1
投票数:11票
すべて網羅した完璧なスコア集ですので全曲集2と一緒に復刊していただきたいです。さらに、その後のユーミンさんのスコアも出てはいるのですが、1冊1冊だとほとんどが廃刊になっているので、全曲集として... (2002/12/10) -
植物の動的環境
投票数:11票
植物群落を対象とする微気象を研究する上で、気象サイドの現象解析だけではなく、植物サイドの反応(応答)を詳しく知る必要があります。そのための教本として、本書が薦められていることを伺ったので、是非... (2004/03/13) -
古代ユダヤ教(上)(中)(下)
投票数:11票
興味あり。復刊希望。 (2003/10/29) -
復刊商品あり
室町幕府解体過程の研究
投票数:11票
室町幕府奉行人・中澤氏の後裔になります。 丹波大山庄については諸論文が出ておりますが、室町期になってからは地元伝承書類が殆どなく、東寺文書のなかと奉行人奉書、伊勢氏・大館氏が伝承された文書で研... (2004/12/25) -
復刊商品あり
十干占術 秘伝四柱推命入門
投票数:11票
以前購入し、四柱推命を理解する上で初心者にわかりやすい入門書としては良い本だと気に入っていました。 知人に貸したところ返ってこず、是非また読みたいと思っています。 もっと多くの方に読んでも... (2017/02/01) -
固体電子論
投票数:11票
読み易い本ではないですが、ドイツ流の重厚さでもってしっかりと書かれているので今でも十分に実用に堪えると思います(最新のトピックスは扱っていないのは当然としても)。こういう本をじっくりと読みたい... (2005/07/13) -
續明暗
投票数:11票
明暗のその後の一つの可能性をイメージできるから (2020/09/01) -
資本論体系 全10巻
投票数:11票
このシリーズですが、手に入らないのは 資本論体系 (9-2)恐慌・産業循環(下) 富塚良三,吉原泰助/編 だけですね。他はすべて手に入りますよ。2,3,9-1はオンデマンド出版されてますか... (2002/11/26) -
魔女になりたくない女の子
投票数:11票
この本に出会ったのは小学生の時。学校の図書館で一度読んで以来、ずっと探してました(一度読んだ後はほかの人に借りられっ放しだった...) つい最近、オークションで手に入れたのですが、読んでいる... (2008/03/19) -
馬賊戦記 上下巻
投票数:11票
すでに持っていた、上下巻。友達に貸したらあまりの人気で、友達の輪の中をぐるぐる回っているらしく、なかなか返ってこないので、これはもう、新しく買うしかないと思ったんです。 ところが、古本市場にも... (2004/05/04) -
提督伊藤整一の生涯
投票数:11票
一般的な軍人の伝記とは一味違います。 吉田さんが実際大和の特攻作戦に参加したことでじかに接した若い士官たちの記録を書いてきましたが、氏自身があとがきに書いた「戦争の本質に根ざした悲劇性」を伊藤... (2002/11/15) -
北欧幻想~百夜のメルヘン~
投票数:11票
渡辺藤一さんの美しい絵が忘れられません。復刊お願いします。 (2010/09/05) -
復刊商品あり
政治的人間
投票数:11票
政治学のエッセンスを古典から現代の主要な本格的論文までを通してコンパクトにしかし主要な論点はしっかりと押さえて提示している貴重なアンソロジーといえる。永井陽之助の柔軟な思考を伴った政治的現実主... (2006/09/12) -
復刊商品あり
マイティジャック
投票数:11票
古本でもめったに出ません。しかも高額。是非復刊を。 (2003/11/05) -
ダンドリくん
投票数:11票
10年ほど前まで持っていて、大好きで幾度となく読み返しました。一見細かすぎるダンドリへのこだわりとそこで生まれる喜怒哀楽、作品の底に脈々と流れる「生きることへの愛」!そう書くと大げさですが、ま... (2014/02/22) -
復刊商品あり
上海時代―ジャーナリストの回想全上中下巻
投票数:11票
大局的(著者が日中関係の先にアメリカを見据えているためだろう)でバランスがとれた記述がされていること。 また当時のジャーナリストの貴重な、そして優れた回顧録であること。 なにより読み物として面... (2004/06/21) -
ドッグスタイル
投票数:11票
1冊の本としての評価なら『ピンクスンイパー』の方が上だろうけど、全4話の表題作『ドッグスタイル』はヨネケンの真骨頂である屈折した愛と狂気を物語にいかんなく封じ込めた素晴らしい作品で、個人的にも... (2007/05/08) -
宰相鈴木貫太郎
投票数:11票
古本で手に入れましたが、いい本です。実際にあったことがある鈴木貫太郎への親愛の情のあふれた、同時に学者として資料の検証も丁寧な本であり、また端正で品のいい文章が気に入りました。すでに持っている... (2005/09/01) -
復刊商品あり
ひみつ指令マシン刑事999
投票数:11票
ポルシェが好きになったきっかけになったコミックです。いまだにポルシェには乗れていませんがいつかは乗りたいという夢を持って毎日を過ごしています。そのモチベーションの喚起の意味でももう一回マシン刑... (2003/06/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!