復刊リクエスト一覧 (投票数順) 274ページ
ショッピング9,884件
復刊リクエスト64,264件
-
眠れぬ夜の小さなお話
投票数:12票
自分が子供の頃にビデオを毎日のようにみていました。 心がほっこりして、だけども少し切ない話で涙が出たり…とても良い作品でした。 本があることを知った時にはすでに絶版していて、たまに古本屋へ... (2021/11/13) -
アストロ球団
投票数:12票
野球漫画なのだが、野球ルールは一切無視!という荒い作品というのは知っています。しかし今はなかなかそういう荒いものには出会えませんね。私も読みたいと思いましたが、すべて中古本…是非新品の状態で、... (2017/01/05) -
野外ハンドブック
投票数:12票
都会でサラリーマンをするようになってはや十年以上経ちました。 野山で駆け巡った少年時代にタイムスリップさせてくれる本書をぜひ読み直してみたい。 テレビゲーム機で夏休みを疑似体験するゲームが... (2002/08/09) -
ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語
投票数:12票
懐かしい。 (2003/12/02) -
都市計画数理
投票数:12票
学生のときに必要で購入したかったが、図書館等でしか 読むことができなかった。 非常にこの本にお世話になったし、一冊持っておきたいと思う本です。 これからの大学生にも、是非一冊購入できるよう、復... (2002/08/09) -
平家物語全8巻
投票数:12票
20年ほど前でしょうか、ノベルス版を全巻持っていたのですが、引っ越しの際に売却、再読したくなって探した時にはすでに絶版でした。それ以来ずっと探して、何とか文庫版で7巻までは手に入れましたが・・... (2009/04/08) -
復刊商品あり
スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
投票数:12票
幼いころ妹が持っていて何度も繰り返し一緒に読んだ。 心があったかくなる本。 (2005/11/27) -
第三の波
投票数:12票
googleで 「トフラー」 や「第三の波」 を引いて貰えれば解ると思いますが、同書に対する評価とここに来て改めて注目されるその内容を思えば、将に今復刊していただきたい一冊です。 私も含めて同... (2002/07/23) -
値段の明治・大正・昭和風俗史
投票数:12票
研究に必要。文庫版だと、すぐ参照できてよい。 (2008/02/11) -
東京ガールズブラボー全2巻
投票数:12票
リバースエッジ、ピンク、ヘルタースケルター順で読んでハマりました。特にピンクは10回以上読みました。今は容易く読めない作品が再版されたらいいなと思います。 (2021/04/17) -
フォーチュン・クエストRPG
投票数:12票
フォーチュン・クエストRPGは、同名小説「フォーチュン・クエスト」シリーズを原作とした、ファンタジーTRPGで、優しい世界観、易しいルール、カード化されてデータが特徴のTRPGです。 原作を... (2023/12/16) -
宇宙課々付エヴァ・レディ
投票数:12票
これは良質のSFコミックです。宇宙モノとしてはマイナーで、 プラネテスの以前の作品ですが、内容でタメを張れる作品だと思ってました。 毎話、トラブル発生→解決、の構成でしたので毎度ワクワクで... (2007/03/25) -
天使・黙示・薔薇―笠井潔探偵小説集
投票数:12票
今回、復刊に値すると思い薦める本は、フランスという異邦の地で、「切られた首の謎」などの数々の難事件を「本質直観」を用いていとも簡単に解きほぐす、まったく新しい形の「現象学的」探偵ヤブキ・カケル... (2002/07/14) -
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活
投票数:12票
思索社版が絶版になって以来、大学の頃にやっと博品堂版を手に入れた。 しかし近年博品堂がつぶれて残るは平凡社ライブラリー版のみ。でもあれは全部そのままが掲載されているのではないですし・・・。 ... (2002/12/08) -
RPGシナリオメイキングガイド
投票数:12票
廃刊になったことを今日知りました。 今、懐かしく読んでいますが、学生時代、創り手の思いを知りたくて、人を楽しませるにはどうすれば良いかなどを真剣に考えながらこの本を読んでいたことを思い出します... (2006/10/01) -
正しいHTML4.0リファレンス&作法
投票数:12票
とりあえずいる (2003/07/14) -
15歳の絶唱
投票数:12票
十数年前、偶然家の本棚の奥にあったのを見つけました。 家族の誰のものなのかわかりませんでしたが、当時中学生だった 私はタイトルに惹かれて読みました。 そして大きな衝撃を受けました。 最... (2007/04/26) -
幸福の詩集
投票数:12票
母が友人からプレゼントされたものを、偶然家の中で見つけ、読みふけってしまいました。私自身も欲しいと思ったのと、遠くで頑張っている友人に贈りたいという気持ちで、復刊を希望しました。とても良い本だ... (2002/05/27) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23) -
復刊商品あり
ムントゥリャサ通りで
投票数:12票
人から聞いて、気になってました。更に先日拾った『幻想文学』21号「ロシア東欧幻想文学必携」の中で訳者の直野敦氏がこの作品に触れた文章を発見。こういう時って「読め」と言われている気になりますよね... (2002/10/09) -
パンドラの匣/PIERROT
投票数:12票
以前からずっと探してました。 お願いいたします。 (2008/11/13) -
SSガイドブック
投票数:12票
是非読みたい! (2014/04/22) -
ヴィシュバノール変異譚~此糸森の章
投票数:12票
出版当初から毎回次作を楽しみにしていた作品。 ぜひまた読みたいです! (2009/08/21) -
公共選択の理論
投票数:12票
所有していたと思いながら、蔵書を探していても見つからなかった。最近、政治的意思決定に再度関心が出てきた。 (2007/12/17) -
イニシエーション
投票数:12票
真理を探究する人にとって必読書です。 (2010/05/16) -
逢う魔が劇場
投票数:12票
逢う魔が時(夕暮れのうす暗い頃)を舞台に バーテンダー・カルビ猫が、ピアノでつくるカクテル をめあてにやってくる不思議な客と少年猫のストーリー。 との事です。 現在住んでいる地域の... (2005/07/17) -
三田京子さんの『怪談聖女もなりざ』を主とする、貸本漫画全般
投票数:12票
貸し本本がという文化を体験したことがない。多分私が田舎育ちだったからなのか。しかし森由起子にしてもぶっとび作家であり、当時どのような漫画が貸し出されていたのかを知りたいし、そんなに素晴らしいシ... (2004/11/02) -
ARIA
投票数:12票
元々CD同梱の本であり、現代ならばDVDやCD-ROMのソフトウェアとして企画されるべきだと思うからです。また、きたのじゅんこの初期の作品としては、珍しく作中の少女が正面を見ていますので、貴重... (2003/02/15) -
七破風の屋敷 (七破風の家)
投票数:12票
「緋文字」を読んで、フランス文学のような心理描写の見事さに感心し、他の作品も読んでみたいと思っても、他の代表作が、なかなか手に入らない。 この作品もホーソンの代表作の一つなのに、邦訳はまったく... (2002/04/11) -
東京の青い空
投票数:12票
「東京の青い空」を昔読んだが、なぜか今突然思い出し、とても読みたくなっている。「東京の青い空」は電子書籍でも読める模様だが、他の作品も掲載されているのなら、そちらもそそられる。ぜひ復刊してほし... (2016/05/26) -
復刊商品あり
心理学的類型
投票数:12票
この本は多くの人の上に立つ立場の人に読んで欲しい。 なぜなら、あらゆる組織、つまり人間が関係する集団には絶対的に人の心が関係している。この心がないとしたらそれはひとつの機械の一部品でしかなく... (2006/08/20) -
星売り
投票数:12票
親戚からもらった草上仁の短編集がおもしろかったので、書店でさがしたのですが、見つかりませんでした。復刊させて、もっといろいろな人に草上仁の本の楽しさを知ってもらいたいし、自分も読みたいと思って... (2003/11/17) -
モルモン教とキリスト教
投票数:12票
なぜモルモン教はキリスト教とはいえないのか。多くの疑問に答える必読の書と考えます。 (2004/05/28) -
復刊商品あり
歴史の終わり
投票数:12票
現代のアメリカ人の考えを理解する為の本として重視されているにも関わらずの絶版は惜しまれて然るべきです。中古も見当たりません。 (2004/06/17) -
ふしぎの海のナディア公式ガイドブック
投票数:12票
I have Seeked for this book for a long time.Since this book first sold,I am only a elementary sc... (2002/04/15) -
パリに行って、習ったお菓子
投票数:12票
藤野真紀子さんのレシピは とてもおいしくて 写真や装丁、エッセイも とても素敵で大ファンです!!ですが。。。この本は持っていなくて図書館で見て ぜひ!ぜひ!手元にほしいのです!!どうぞよろしく... (2002/04/25) -
スパイの家系 I II III
投票数:12票
先日ジョンガードナーの小説を読んでいらっしゃる方から、数冊 紹介され、007シリーズのその後を書いていらっしゃる方とは知ら ず、伺っていました。 007シリーズは父と共に映画化の方で は、何度... (2003/03/27) -
人魚館の秘密
投票数:12票
倉本先生らしいとても優しい感じのお話です。 こういう本をたくさんの子に読んで欲しいなぁと思います。 もともと発行部数もそれ程多くない本でしたし、児童書ということで状態の良い古本と巡り会う機会も... (2002/12/03) -
双葉社ファンタジーノベルシリーズ[小説]ウィザードリィ(8)リルガミン戦記[飛翔篇]
投票数:12票
かつて読んだ名作。 Wizardryシリーズはすでに絶版になっているものばかり。復刊を強く望みます。 (2025/02/14) -
小林カツ代の元気に育つ離乳食
投票数:12票
ウルトラ名著、復刊希望です。発達段階に応じてシンプルに、離乳食の作り方が紹介されています。野菜を茹でたりつぶしたり、大人の食事と並行して作れるものばかりで、すごく便利。Amazonの古本だと1... (2015/11/25) -
玉葉和歌集
投票数:12票
古典和歌といえば八代集。古今~新古今の三百年はよくみかけます。ですが、それ以降の和歌集はなかなか安価で入手できるものはありません。岩波文庫から「玉葉和歌集」が復刊された! と聞けばとびつく人は... (2002/02/21) -
復刊商品あり
喜劇新思想大系
投票数:12票
傑作 (2014/01/17) -
復刊商品あり
運び屋ケン 全4巻
投票数:12票
現地の空気の湿度や匂いが画面から立ち上ってきそうな 雰囲気のある独特の絵柄と、 単なるバックパッカー手記に留まらない熱いネタの数々が秀逸でした。 「アキオ」シリーズは揃えていたのですが、こちら... (2004/06/25) -
つかぬことを言う
投票数:12票
読んでみたい。 (2003/03/07) -
SF新世紀レンズマン
投票数:12票
う~ん、コミックスがあったとは…知らなかったなぁ。 原作やアニメの小説化された物は知っていたけど…これは読んでみたいですな♪ そうそう、原作と言えば(2004/2現在)6巻目の『三惑星連合』が... (2004/02/19) -
同行二人特殊潜航艇異聞
投票数:12票
こんなにどこの古本屋出向いても見つからない本初めてかもしれません。是非とも復刊して頂きたい。読んでみたいです。 (2021/06/17) -
復刊商品あり
中国仏教の研究 全3巻
投票数:12票
良い本です。是非 (2006/11/29) -
熱血小説宇宙戦艦ヤマト
投票数:12票
前略 以前古本屋で見つけたけど、高価だったため買えなかった事情あり。『宇宙戦艦ヤマト』第一作は小説として何種類もあるので、読み比べしたいため。石津嵐版は、昨日古本で入手済。これをこれからのファ... (2005/04/29) -
時計塔の秘密
投票数:12票
乱歩シリーズのなかで強烈に印象に残っている作品です。大人になってもう一度読みたかったのですが、タイトルが思い出せず、悶々としていました。こういうおどろおどろしい雰囲気の児童書は、今、少ないので... (2002/04/22) -
いのまたむつみ画集月の声星の夢
投票数:12票
某版画の展示即売会で、目にしてる若いファンの為に、1票! (2010/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!