復刊リクエスト一覧 (投票数順) 248ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
わが魂の清ければ
投票数:13票
こんなタイトルだったかどうか? 別冊セブンティーンで読んだ覚えはあります。戦争反対を唱える青年が最後には自ら兵士になります。国を守りたいとか正義とかじゃない!愛する人達を守りたいだけだ!でエ... (2023/03/18) -
ウォーハンマーRPG 基本ルールブック
投票数:13票
今『流行の兆し』があるTRPG。 このゲームは数多くの『フィギュア』を使用して戦場の臨場感を出してる遊ぶスタイルのようです。 それが理由なのか『フィギュア』の画像をみる機会が多いのですが、... (2018/10/09) -
復刊商品あり
改訂新版 脳の右側で描け
投票数:13票
タイトルにあるとおり、脳の右側で描くとは、 どんな体験なのか。 色々な絵の描き方がありますが、 どこでみても、この本がいい ということで興味が湧いています。 中古本がこうとうしており... (2012/12/01) -
スライム大作戦 全3巻
投票数:13票
もう一度読みたい (2023/10/20) -
メダロットDS
投票数:13票
問い合わせたところ 『デンゲキニンテンドーDS』にて連載しておりました 「メダロットDS」につきまして、 編集部に確認いたしましたところ、 --------------------... (2012/09/04) -
サンタをたすけたくじら
投票数:13票
なにしろ関西弁を話すサンタというのが絶妙に面白い。 またクリスマスのイメージを固定化しない内容が楽しい。 南半球のクリスマスのような、まったく別のものが存在するということに想いをはせること... (2011/12/20) -
ザ・タイガース 日本の青春
投票数:13票
ぜひ、読みたい本です。 あのころのメンバーの想いを知りたい。 昨年暮れの東京ドームのメンバー完全復活ライブに行き、いまだに感動冷めやらぬ思いです。 初めて夢中になったアイドル、ロックバン... (2014/01/19) -
消えた2ページ
投票数:13票
昔読んでいた本で、懐かしくなって、手元に欲しいと思いました。 ネットで、古本で17000円くらいで売られていました。 古本でその値段だと買いたくないので、新品で復刊して欲しいと思います。 ... (2024/02/17) -
奇跡の英単語
投票数:13票
本書の内容については読後レビューに書いたとおりです。 古書店にももはやなく、ネット通販も異常な価格がついています。 奇跡の英単語と英熟語の合本でぜひ復刊を期待したい。 特に、英熟語は索引... (2018/07/20) -
世界の民話 全37巻
投票数:13票
子供のころ、図書館にあった全集を手に取り一気読み。民話体系など難しいことは分からなかったけれど、それぞれ違う国に似た話を見つけたりと、民話の持つ豊かな世界に魅了されました。大人になってから実は... (2011/07/22) -
スピリチュアル・グロース
投票数:13票
最近、サネヤロウマンさんの本に関心を持ちはじめたのですが、多くの本がすでに絶版か在庫切れ。。。地元の書店で幸運にも手に入れることができた「魂の愛」がとてもよかったので、この本も読んでみたいので... (2012/03/31) -
復刊商品あり
闇に消される原発被曝者
投票数:13票
あの福島第一原発事故!日本中の誰もが毎日忘れることはなかったと思います。こんなときだからこそ 今こそ 30年以上前より原発の闇を取材し世の中に伝え続けてくれた 樋口健二さんの著作を より多くの... (2011/03/21) -
知られざる特殊特許の世界
投票数:13票
女子大生マイの特許ファイルと同じくらいに面白い本ですので、ぜひとも復刊を。 (2011/05/22) -
せんにんのひみつ
投票数:13票
子どもの頃に読んだことがあり、とても深いメッセージが含まれていた記憶があります。また読んでみたいです。 (2023/03/07) -
シャエの王女
投票数:13票
この絵本は本当の美しさ、気高さというものを表した稀有な本です。 文、絵、内容と三拍子すべてに優れた絵本はそうはありません。 ぜひ多くの人の目に触れてほしい。 有名人の方がどこ... (2014/03/08) -
リヴィング・ウィズ・ジョイ
投票数:13票
生きる喜びを見出す道しるべとなる本です 持ち歩いているだけでも楽しくなるような本です 読みかけのままでも、開くとその時必要なメッセージが瞬時にやってきます ぜひもっと多くの方と生... (2011/02/20) -
クローム襲撃
投票数:13票
現在のアニメ、漫画などのサブカルチャーを語る上で外すことができない作家であるのに、現在日本ではほとんどの作品を手に入れることができない。著者の代表作であるニューロマンサーの原型にもなっているこ... (2012/03/13) -
ピアノ弾き語り 原田郁子/たのしい弾き語り名曲集
投票数:13票
原田郁子さんのファンです☆ ぜひ自分でも弾いてみたいです☆ (2015/10/09) -
復刊商品あり
コクトー名作集
投票数:13票
コクトーだし、澁澤だし、読んでみたい! (2012/02/25) -
復刊商品あり
ロベスピエールとドリヴィエ
投票数:13票
フランス革命を理解するうえで、最良の研究書だと思います。 多分フランスでも、第一級の評価をされる内容の本だと思います。 そのような本の復刊をお願いせねばならない状況に、日本の出版社さんの学... (2008/02/21) -
復刊商品あり
言語と精神
投票数:13票
ハイデッガーの「言葉への途上」の中で引用されてたので。 (2015/06/22) -
復刊商品あり
仙境異聞・勝五郎再生記聞
投票数:13票
ネットでレビューを見てとても興味が湧いたから (2018/02/17) -
小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻
投票数:13票
私の不勉強かもしれませんが、関東に住みながら、あまり知ることのない関東(坂東)の領主の一族を知る最高の本です。戦国武将=豊臣秀吉、徳川家康の時代と考えていた浅学を覆してくれる一冊です。マイナー... (2010/11/27) -
ピアノ・ソロ 三枝成章作品集
投票数:13票
初めて買ったCDが逆襲のシャアでした。 どの曲も素晴らしく、何度聴いても飽きることがありません。これらの曲を愛し続けてもう30年以上。 弾いてみたいと思い続け、この本の存在を知りましたが、... (2024/02/06) -
虹色ディップスイッチ
投票数:13票
私は小学生の頃これを読んでプログラミングにハマり、今はゲーム制作をしている。まさに人生を変えた本。 しかし、当時ある大学生に貸したら帰ってこなかったという、悲劇的な思い出のある本でもある... (2011/08/23) -
いつからでもつけられる家計ノート
投票数:13票
毎年この季節になると、店頭で家計簿をあさっています。 高橋伸子さんの、「いつからでもつけられる・・・」を失ってから、毎年大変です。 大好きで10年以上愛用していましたが、どうしてこんなに人... (2012/12/18) -
俺の屍を越えてゆけ~呪われし姉弟の輪舞~
投票数:13票
psp版で再プレイし、「俺しか」マイブーム再燃しました。小説版が出ていたことを思い出し購入しようと思ったらすでに絶版、中古本もプレミアがついており、買っておけばよかったと少し後悔しています。p... (2011/12/18) -
見ながらつくれる17 手づくりのケーキとクッキー
投票数:13票
お菓子作りが大好きな母がこの本をとても愛用してて、私が小さい頃よくこの本に入ってる「ホワイトケーキ」を作ってくれました。正直この本に書かれてるレシピで作るホワイトケーキが一番美味しく作れます。... (2021/10/03) -
ちびくまちゃんちのくっきーづくり
投票数:13票
小さい頃、この絵本が大好きで何度も何度も繰り返し読んでいました。 クッキーのレシピがついていて、母親に作ろうと提案しても、実現したことはありませんでした。 自分で作れるような歳になり、自宅... (2017/09/17) -
ニール・ヤング詩集
投票数:13票
ロック界を代表するミュージシャンであり、詩人としても高い評価を得ているのが、このニール・ヤング。彼の詩の世界に一人でも多くの人に触れてもらうと同時に、近代アメリカの裏面史を知ってもらうこともで... (2010/09/21) -
書物の時間
投票数:13票
ツイッターにて熱い言葉を連ねる著者の根っこにあるのは哲学なのだが、それを雄弁に自身の口から綴られる本書が廃刊だというではないか。もったいない。 (2012/02/16) -
勇者警察ジェイデッカー
投票数:13票
娘に欲しいと言われたので (2020/01/27) -
復刊商品あり
闇の土鬼
投票数:13票
ジャイアントロボのOVAを知り、バビル二世や赤影等は持ってますが、怒鬼の元ネタのこの作品を知らなかったので、是非読んでみたくなりました。 (2012/05/20) -
復刊商品あり
市場の倫理 統治の倫理
投票数:13票
読んでみたい (2013/09/18) -
英語の文型と運用
投票数:13票
中学のときに学校で配られて使った参考書が「文型と運用」でした。 5文型のことがとてもよく説明されており、大変見やすい上に、何よりも例文・例題が多く載っているので、力をつけることもできます。 ... (2014/11/18) -
「オリンパス・ペン」の挑戦
投票数:13票
オリンパスのホームページ上で同じような内容の連載がありましたが、作者(PENの開発者)が亡くなられ、途中で連載が終わってしまいました。連載終了よりも作者が亡くなられた事がとても残念です。今でも... (2010/03/14) -
月夜のバス
投票数:13票
物はなくても温かい人と人のつながりがあった懐かしい昭和の時代、現代の子供たちに、「みんなのおじいさん、おばあさんは、子供の頃、今のみんなと同じように、一生懸命生きていたんだよ。こんなふうにね」... (2009/10/12) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
私は吉田拓郎のファンであり、「岡本おさみ氏無くして、拓郎無し」と思っています。 この本を知ったのは絶版になった後でした。 今では古書市場でも希少で、状態の良いものはほとんど無いようです。状... (2020/02/21) -
ヘルボーイ:人外魔境 (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)
投票数:13票
第二章の幕開けとして重要な『人外魔境』が在庫切れになり、 アマゾンやネットオークションなどではプレミア価格がつけられ 適正価格で購入できなくなっているため。 また、新刊が続々と出版される... (2009/10/03) -
復刊商品あり
よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂
投票数:13票
消費者が欲しているものを出版社が供給しないのは出版社としての社会的責務の不履行である。 重版しない出版社は文化財の浸透を阻害しているに等しい。他の出版社に権利を速やかに譲渡するなりし、必要と... (2010/07/23) -
ハウス-HOUSEー
投票数:13票
「HOUSE」が収録されている雑誌を先日手に入れました。(1977年の雑誌です。)セリフが映画のセリフとほぼ同じで、とても良かったです。DVDと合わせて楽しめます。「HOUSE」ファンの方にぜ... (2013/05/10) -
ビーズで作る・いぬのモチーフ
投票数:13票
いぬのモチーフを作りたいと思ったんですが、いつの間にか絶版になってて… 確か珍しい種類のわんちゃんモチーフが作れたはずです。 以前本屋で立ち読み程度で終わってしまい、買わずに今日まで来ちゃ... (2009/07/31) -
機甲戦
投票数:13票
とても有名で、戦車の運用の原点に置けるから読んでみたい。 (2014/05/25) -
復刊商品あり
物理数学特論 群と物理
投票数:13票
近年の物理学、特に素粒子論領域で必須となっている郡論であるが、未だに講義の題目となる事は少なく、自分で習得する事が要求される。 この本は物理で使う群について特に詳しく、物理的な例を交えて具体... (2011/04/13) -
負のラカン
投票数:13票
ラカンの基礎概念を、他の心理学や科学から見直して、客観的、一般的に通用する思想として提示している点が類書と異なる。たいていのラカン解説書のように、ラカンを鵜呑みにして、図や式やシェマを応用する... (2013/07/07) -
わが見神記
投票数:13票
油井真砂さんが、どのような方なのか。 どのように考え、どのように生き、どのように世界を見ていたのか なぜだかとても気になってしまい、この本がどういった内容かは存知あげませんが、どうしても読... (2009/07/02) -
令嬢レスラー 全2巻
投票数:13票
昔、雑誌で少し読んで気になっていたが、コミックは買っていなかった。 最近、著者がお亡くなりになり、ふと思い出して読みたくなったが、なかなか見つからず、たまに見つかってもかなりプレミアがつき高... (2012/05/20) -
石のはな
投票数:13票
私が小学生のときに買ってもらった本です。孔雀石の魔法のような色彩に彩られた美しい挿絵に魅せられて、何度も何度も読み返しました。もう一度あの挿絵を見たくてたまりません。復刊されることを心から願い... (2014/07/01) -
Frises & alphabets anciens bicolores a broder au point de croix
投票数:13票
版元ではすでに絶版とされていますが、欲しい人は結構多いはずです。国内では数倍の価格に跳ね上がっていて、それでなくても冊数が少なく、とても手が出ません。 洋書なので厳しいかもしれませんが、どう... (2009/05/23) -
カイジ外伝
投票数:13票
読みたーい!!! (2025/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!