復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 230ページ

ショッピング9,930件

復刊リクエスト64,325件




  • 巡航追撃機ブラスティー

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:15

    喉から手を出してでも欲しいです。 実はPCゲーム→小説→原作(連載)の順で知りました。 メカ・キャラ・物語とすべてカッコいいブラスティーを今一度この手に! (……って、これ、別冊のアレでいいん... (2003/09/15)
  • モンスターメーカー・サガ 全6巻(未完)

    モンスターメーカー・サガ 全6巻(未完)

    【著者】九月姫

    投票数:15

    大好きなゲームで、漫画です。小学生の頃にちびちび買っては読んでいたのですが、親に本棚整理の際に捨てられてしまい…。もはやどこにも売ってないので手に入れることが出来なくなってしまいました。未完と... (2012/07/27)
  • チキチキバンバン
    復刊商品あり

    チキチキバンバン

    【著者】イアン フレミング

    投票数:15

    映画は問答無用に楽しいケッ作ですが、ヒロインがジュリー・アンドリュースだったら絶版なんてことにはならなかったんだろうなぁ。 あの楽しい映画見たらオリジナルを読んでみたいと思うのが人情でしょう... (2007/11/16)
  • 悪夢機械

    悪夢機械

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:15

    マイノリティ・リポートが面白かったから。 (2012/02/21)



  • プリンツ21 58号 2001年春

    【著者】季刊雑誌

    投票数:15

    環

    人形作家、恋月姫の特集の本は他にも数冊ありますがそのどれもが謎につつまれています。しかしこのプリンツ21はインタビューやアトリエのことも載っているらしく大変貴重だと思います!!とっても復刊して... (2003/10/25)
  • ぎょうざのひ

    ぎょうざのひ

    【著者】かとうまふみ

    投票数:15

    図書館で借りてきてから、子どもも私も大のお気に入りになり、何度も何度も借りてきています。絵本を見ては、ぎょうざを一緒に作っています。 絶版で手に入らないと知ったときは、寂しかったです。良い本... (2010/12/07)
  • 文字の絵本 風の又三郎
    復刊商品あり

    文字の絵本 風の又三郎

    【著者】吉田佳広

    投票数:15

    小学生の時に書店で見てとてもインパクトがあり、今でもページが鮮明に思い出せるほどです。とても欲しかったのですが、当時のわたしにはとても高価な本だったので手に入れることができませんでした。後にな... (2003/10/06)



  • 水木しげるが漫画家になる前に描いていた絵本

    【著者】水木しげる

    投票数:15

    見たことが無いので。 (2010/04/16)
  • 宇宙戦士バルディオス 全2巻

    宇宙戦士バルディオス 全2巻

    【著者】酒井あきよし

    投票数:15

    この本が出たとき私は生まれていないのですが、アニメを見てからこの作品を知りました。 「原作も読みたいな~」と思ってインターネットで探してみると、絶版・売り切れの文字。 原作のこともアニメも最近... (2003/02/16)



  • 生態学講座 7 水界植物群落の物質生産 I -水生植物-

    【著者】生嶋功

    投票数:15

    一度陸上に進出し、再び水に戻った植物が、その進化の過程でどのような能力を身に着けたのか、水生植物の持つ能力と、それらの植物のおかれた現状はどのようなものなのか、その関係をきちんと本として出版し... (2007/08/13)
  • ひみつのエコーボックス 全2巻

    ひみつのエコーボックス 全2巻

    【著者】藤たまき

    投票数:15

    Amiが発売されている頃にこの作品を読みました。 Amiを読み出したのが創刊されてからしばらく経ってからだったので、途中からしか読むことができませんでした。それに、その頃小学生だった私は、毎月... (2004/06/21)
  • 聖ルームメート

    聖ルームメート

    【著者】高瀬綾

    投票数:15

    内容がわからないと書いてあったので、内容を言います。主人公が寮で同室になった女の子が実は宇宙人で、くしゃみ(だっけ?)をすると男の子になってしまいます。人格は別。その男の子こそ、主人公が幼い頃... (2003/02/09)
  • サイレントナイト翔 全2巻

    サイレントナイト翔 全2巻

    【著者】車田正美

    投票数:15

    品切れ状態とは知りませんでした。車田漫画の中でも異色的な面白い作品だと思います。ビートエックスのベースをうかがわせる要素も随所に見られます。Kindle版はあるようですが、書籍での復刊もぜひよ... (2017/11/30)
  • バロウズという名の男

    バロウズという名の男

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:15

    よみたい (2015/03/09)
  • プーイ

    プーイ

    【著者】萩岩睦美

    投票数:15

    主役の女の子が小さくてかわいいのですよ。「エレファント・ハウス」の子豚のピグリも。 「グリーン・リング」も収録されてますね。どの話もほっと出来て、大好きです。他の作品も合わせて、かわいい絵本の... (2004/02/16)



  • 黒んぼたち・女中たち

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:15

    g

    なつかしいから (2007/08/31)
  • アメリカ資本主義と学校教育

    アメリカ資本主義と学校教育

    【著者】S.ボウルズ、ハーバート・ギンタス、宇沢弘文訳

    投票数:15

    アメリカの教育問題だけでなく、資本主義社会における学校教育という広大な問題系を考えるための基本書の一つ。是非復刊して欲しい。 (2022/02/25)
  • 三国志新聞

    三国志新聞

    【著者】三国志新聞編纂委員会

    投票数:15

    三国志は古典ですが、「古典は何時までも新しい」です。 まだまだ、三国志ブームでしょう。 そのブームをさらに加速させる本。 お勧め参考文献として多くの三国志サイトがこの本を挙げています。 是非、... (2003/02/19)
  • 江戸時代の遺産 - 庶民の生活文化
    復刊商品あり

    江戸時代の遺産 - 庶民の生活文化

    【著者】スーザン.B・ハンレー

    投票数:15

    東京と現代の生活を見直すのにもっとも参考になる書籍と思います。 現代と江戸時代に生きる人間の間には生物としての違いは体格差ぐらいしかありません。もっとも大きな差は思想や時代感覚差しかないと思い... (2006/07/27)
  • はまり道

    はまり道

    【著者】吉田戦車

    投票数:15

    「ニューはまり道」が、すごく面白かったので「はまり道」も読 んでみたいんです~! (2003/08/20)
  • 自由の新たな空間

    自由の新たな空間

    【著者】フェリックス・ガタリ&トニ・ネグリ

    投票数:15

    はっきり言ってこの本は、思想書というよりアジテーション の書だと思う。しかし、それは硬直化したイデオロギー臭を 感じさせるものでは決してない。それでいて、生きのびるため の闘争へと闇雲に... (2005/11/26)



  • 動機 息切れ めまいに殺人

    【著者】川口まどか

    投票数:15

    川口まどかの作品が好きなので私も是非読みたいです。過去の作品であればあるほど作品の内容が気になる存在です。大人でサスペンス的なストーリーな作品が多いですが、でも優しさや少女漫画にひつようなファ... (2003/01/11)



  • 愛の招き 世界に宛てたみ心のメッセージとその伝達者

    【著者】聖心会

    投票数:15

    この本は多くの言語に訳されているようですが、日本語版だけが絶版なのはとても残念です。この本の抄訳をホームページで見たのですが、そのあまりにも優しい慈しみの言葉に驚き、涙が流れました。この本をい... (2004/07/03)
  • 夢を見る人

    夢を見る人

    【著者】橋本みつる

    投票数:15

    橋本みつる先生の鋭い感性で描かれた作品を、様々な年代にわたって読む事が出来ます。 漫画が実写版映画になる事の多い昨今ですが もしも、橋本みつるの世界を上手く捉えて映画化する事が出来るなら、国際... (2006/10/06)
  • 詰将棋の創り方

    詰将棋の創り方

    【著者】伊藤果

    投票数:15

    類書の類がなさそうなので読んでみたいです。 (2014/02/18)
  • ロボット物語

    ロボット物語

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:15

    復刊時には 「みごとな青あざ」( NW-SF 1977/10 No.13収録) 「赤鉄王子と水晶王女の物語」(SFマガジン1983/5 No.299収録) も同時収録希望。 その他翻訳済み作品... (2002/12/07)



  • 復刊商品あり

    木村伊兵衛写真集 パリ

    【著者】木村伊兵衛

    投票数:15

    綴

    TVで木村伊兵衛のパリを写した写真を見て一目ぼれしました。写真集をほしいと生まれて初めて本気で思いました。現在定価\9,000がアマゾン中古で\40,000以上と、発売当初の物価を多少加味して... (2012/01/26)
  • アニメキッズコミックス DRAGONBALLZ 魔人ブウ編 全15巻

    アニメキッズコミックス DRAGONBALLZ 魔人ブウ編 全15巻

    【著者】原作:鳥山明 セル画:東映動画

    投票数:15

    絵本みたいになっていて、絵が凄くカワイイです。色も綺麗で!!アニメにもない絵とかがあったりして、今出ているアニメ版のカラーコミックスとは、また違った良さがあります!ドラゴンボールが大好きな子供... (2006/09/12)
  • 海暗

    海暗

    【著者】有吉佐和子

    投票数:15

    『ぷえるとりこ日記』が岩波文庫で復刊され、読むことができました。たいへんおもしろく、『非色』も一気に読み終えました。『蟹工船』の再評価と同じように、有吉文学が再び真価を見いだされる時代が来てい... (2009/01/25)



  • オレがSFなのだ 奇想天外放談集2

    【著者】筒井康隆

    投票数:15

    すき (2005/11/26)
  • 悪魔の機械

    悪魔の機械

    【著者】K.W.ジーター

    投票数:15

    ドクター・アダー、グラス・ハンマーはなんとか手に入れたものの、どうしてもこの本が入手できませんでした。今でも定期的に古本屋をあさったりしてしているのですが、見つかりません。 早川さんはすぐ絶版... (2003/10/06)
  • 葉層のトポロジー
    復刊商品あり

    葉層のトポロジー

    【著者】田村一郎

    投票数:15

    ふ

    本書は、日本語で書かれた数少ない葉層構造論の 入門書であると同時に、その内容にも優れ、AMS より出版された英訳版は世界的に有名だそうです。 そのような書物の復刊は価値のあることだと思い、 投... (2002/11/20)
  • 小説研究十六講

    小説研究十六講

    【著者】木村毅

    投票数:15

    木村の出身地にある美術文学館での実習をきっかけに本書に興味を持ち、読もうと思ってamazonで探したら絶版で驚きました。ぜひ復刊を! (2011/02/20)
  • アヌビスの門
    復刊商品あり

    アヌビスの門

    【著者】ティム・パワーズ

    投票数:15

    そうです、これは楽しめますよ。 持っていますが、パワーズの作品ではピカイチ ではないでしょうか。 歴史改変FTとしては、マッキンタイアの「太陽の王、 月の妖獣」(これは入手できるけれど... (2002/11/18)
  • アスリエル物語

    アスリエル物語

    【著者】ハルノ宵子

    投票数:15

    xqo

    xqo

    しみじみと良い作品でした。 (2005/06/02)
  • 虹の王国

    虹の王国

    【著者】ハルノ宵子

    投票数:15

    ハルノ作品で、一番最初に買ったコミックスです。 この作品で、ハルノ宵子という作家に出会いました。 美しくて、悲しくて、やさしい。この作品に出会えてよかった。 色んなマンガを読みますが、「出会え... (2004/09/18)
  • べにまろ全9巻

    べにまろ全9巻

    【著者】木村和昭

    投票数:15

    アンラッキー幸子読んでとても面白かったので。 木村和昭の他の単行本を探したら現在まったく販売されておりません。 不条理なギャグを描いておられますが、面白い漫画作っても単行本にしてもらえない... (2007/05/20)
  • 圏論(カテゴリー)

    圏論(カテゴリー)

    【著者】大熊正

    投票数:15

    現在日本語で読める圏論の本は,訳書である Mac Lane, S.『圏論の基礎』(シュプリンガー,2005) のほか,清水義夫『圏論による論理学 高階論理とトポス』(東大出版,2007),竹内... (2010/04/14)



  • ランチュウ中心金魚の飼育と繁殖

    【著者】大野三男

    投票数:15

    絶版以来30年近く過ぎているので,現在古本市場でもほとんど目にしません。探しておりますが,オークションでも数万もしておりおいそれと手に入れることができません。良い本と言われているのでどんな内容... (2002/10/12)
  • ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ

    ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:15

    もう一度読みたい (2017/07/04)
  • 悲劇 マリア・ストゥアルト

    悲劇 マリア・ストゥアルト

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:15

    ある意味でシラーの最高傑作。教科書なんかでは『群盗』が有名だけれども、あれは若書きで、『マリア・ステュアルト』のほうが完成度は遙かに高い。『オルレアン』になるとロマン主義に傾きすぎてついていけ... (2005/08/11)



  • 秘境探検ファム&イーリーSPECIAL

    【著者】田中久仁彦

    投票数:15

    SPECIAL+とどう違うんでしょう? ←これも持ってませんが……(泣)。増刊号(?)本屋で見たんですよね……2巻が出ないのなら、買っておけば良かったと、ずーーーーっと後悔しています。続き読み... (2003/08/30)
  • 宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    【著者】藤本信行

    投票数:15

    私はこの本が発行された時中学生でしたが、最近、DVDの発売や、衛星放送でのアニメ放送がきっかけで、現在大学生位のファンが増えています。そうした人たちが幼稚園くらいのころの本ですから、入手が困難... (2002/10/30)
  • 怪奇大作戦シリーズ
    復刊商品あり

    怪奇大作戦シリーズ

    【著者】多数

    投票数:15

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • バラの育て方

    バラの育て方

    【著者】鈴木省三

    投票数:15

    バラブームと言われる現在栽培本は数多く出ており、また私が入手した本も有名栽培家の親切な内容の本が数冊ある。 だがこの鈴木先生の本は絶版であり、入手は古書店を頼むのみである。 少し前に書かれた本... (2006/06/21)
  • クレセントムーン

    クレセントムーン

    【著者】スタシス・エイドリゲヴィシウス

    投票数:15

    小樽の美術館でスタシスの版画や絵本の原画などに出会い、その独特な雰囲気が大好きになりました。いくつか絵本や絵はがきなども持っていて眺める度・読む毎に感動いたします。このクレセンムーンも是非とも... (2006/12/05)



  • おつりは100万円

    【著者】朝倉世界一

    投票数:15

    読んでみたい (2005/07/08)
  • 幸福の毛

    幸福の毛

    【著者】朝倉世界一

    投票数:15

    もう3年程探していますが、なかなか入手できないのでぜひとも復刊させて頂きたいです。 (2009/11/14)
  • 「クレギオン」シリーズ

    「クレギオン」シリーズ

    【著者】野尻抱介

    投票数:15

    野尻抱介を最近知りました。 こんなに優秀なSF作家がいるなんて!と、現在購入することができる作品を片っ端から読みふけっているのですが、このシリーズともう1シリーズ、新刊で入手することができな... (2012/09/09)
  • 愛をあげよう 全9巻

    愛をあげよう 全9巻

    【著者】ともち

    投票数:15

    バーズで最後だけ読みました.それ以前を読むすべがないので復刊を希望します. (2005/02/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!