復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 41ページ

ショッピング1,013件

復刊リクエスト5,988件

  • 田中拓雄の実戦!「世界史」問題集精選257問

    田中拓雄の実戦!「世界史」問題集精選257問

    【著者】田中拓雄

    投票数:5

    この問題集を必要としている受験生がたくさんいます。 (2004/12/25)



  • GBG団魔術教本

    【著者】ルイス・T・カリング

    投票数:5

    GBG団がどんな魔術を鍛錬いているのか知りたいから。 (2004/12/08)
  • 棒銀一直線

    棒銀一直線

    【著者】週刊将棋 (編集)

    投票数:5

    読んでみたいです。 (2007/08/23)
  • アンテナ工作ハンドブック PART-1 基礎編・PART-2 実践編
    復刊商品あり

    アンテナ工作ハンドブック PART-1 基礎編・PART-2 実践編

    【著者】角居洋司

    投票数:5

    初めまして! 以下の3冊の著者です。 アマチュア無線家がアンテナを自作する際のknow-howが これらには詳述されています。 ①:アンテナ工作ハンドブック PART-1 実践... (2013/11/26)
  • 葉巻の世界

    葉巻の世界

    【著者】広見護

    投票数:5

    最近から葉巻にはまりました。そこで知識を蓄えたいと思い書籍を探すと、どうやらこの本がいいらしい。しかしスデに絶版。 定価¥1500位がUSEDで¥5000だそうです。それだけプレミアムが付くの... (2005/02/04)
  • おいしい夕食つくりおきのヒント

    おいしい夕食つくりおきのヒント

    【著者】小林カツ代

    投票数:5

    自分のサイトでこの本を紹介したところ、絶版であることが判明。何ともったいない!こんな役に立つ本が絶版なんて。 ぜひ復刊させて、入手したいと願っている人たちに活用していただきたい!文庫でもいいか... (2004/11/01)



  • 私のケーキブック

    【著者】本間千枝子

    投票数:5

    偶然、古本屋で本間三千代さんの著書「ホームメードのお菓子」を購入して以来、本間三千代さんのケーキがすっかり気に入ってしまいました。昭和の素朴なケーキの写真を眺めてるだけで幸せな気持ちになります... (2009/07/15)



  • 脇さんちの一汁一菜元気ごはん

    【著者】脇雅世

    投票数:5

    図書館で借りて欲しいなぁと思い探してみたら絶版でした。 まだ新しい本なのにもう絶版なんて・・・脇さんの出された本は結構読みましたが1.2位を争う内容だと思います。もったいない!是非復刊を!!... (2007/01/29)
  • いちばん好きなお菓子だけ

    いちばん好きなお菓子だけ

    【著者】長尾智子

    投票数:5

    長尾さんの大ファンなのです。 長尾さんの本を集めてるのでこの本も絶対ほしいんです! 私、今活躍してる料理研究家の中で一番長尾さんが好きなんで す!! いまや大人気の長尾さんのレシピが絶版のま... (2004/09/24)



  • 釣りキチ三平の釣れづれの記 全3巻

    【著者】矢口高雄

    投票数:5

    ぜひ読みたい (2017/07/08)



  • 将棋講座 全24巻

    【著者】升田幸三 有吉道夫 内藤國雄 大野源一 熊谷達人 加藤治郎 山中和正

    投票数:5

    升田先生の本をすべてそろえたい。 升田先生の本をみなさんに読んでもらいたい。 以上の理由です。 私は、升田の将棋入門・格言と手筋・升田流新戦法、の3冊を持っています。小学生の頃から、忘れ... (2008/04/11)



  • 一気暗記200

    【著者】西野鉄郎

    投票数:5

    驚きました。まさかこの本をリクエストされる方がいらっしゃる とは!まだ残っているかなと思い、倉庫を調べたところありまし た!改めて読みましたが見やすく、非常によくまとまっておりま すね。ぜひと... (2004/09/27)
  • 代々木ゼミ方式 牛尾の数学1・確率 初級 中級 上級問題集

    代々木ゼミ方式 牛尾の数学1・確率 初級 中級 上級問題集

    【著者】牛尾徹朗

    投票数:5

    欲しい。 (2009/08/10)
  • きゆなはれるの北欧ニット紀行

    きゆなはれるの北欧ニット紀行

    【著者】きゆな はれる

    投票数:5

    北欧の伝統的なニットが現代風にアレンジされていて、流行に左右されにくい、とても着やすいデザインのものが多かったと思います。また、ニットの背景の風景もきれいで、眺めるだけでも大満足の一冊です。そ... (2004/08/05)



  • マーチン・ガードナーの暗号で遊ぶ本

    【著者】マーチン・ガードナー、岸田孝一、上田克之

    投票数:5

    あのマーチン・ガードナーによる暗号本の日本語訳ですが、岸田さんが絡んでいてただの訳本でない出来が期待されます。原題からすると、コードもサイファーも隠しメッセージもありという、広く楽しく暗号を扱... (2004/07/24)
  • 実践的樹木検索小図鑑 全三巻

    実践的樹木検索小図鑑 全三巻

    【著者】石戸 忠

    投票数:5

    樹木の調査を勉強したいので (2006/05/12)
  • お菓子焼いて

    お菓子焼いて

    【著者】有元葉子

    投票数:5

    是非見たいです (2005/07/28)
  • 英語研究者のために

    英語研究者のために

    【著者】田中菊雄

    投票数:5

    小学校卒業後、国鉄の給仕を経て、苦学して大学教授にまで上り詰めた叩き上げの英語学者による自伝的啓蒙書。紹介されている書籍には絶版書や入手困難なものがあるが、推奨されている学習方法は正統派であっ... (2009/04/07)
  • キミは動物(ケダモノ)と暮らせるか?

    キミは動物(ケダモノ)と暮らせるか?

    【著者】飴屋法水

    投票数:5

    絶版だったのか・・・ショック。 一般にある「動物は可愛いね。」という見方を否定して、生き物を生き物としてまるごと見ている・・・というより、その視点を改めてつきつける・・・そんなエッセイです。 ... (2005/08/15)



  • 虚構世界の狩人 私的オーディオ論

    【著者】瀬川冬樹

    投票数:5

    「虚構世界の狩人」「オーディオの系譜」この二冊は今は亡き瀬川冬樹氏 のオーディオ論集である。我々昭和40年代から50年代はじめにかけて この世界の虜となった人間にとっては氏のオーデ... (2010/05/25)



  • 私鉄電車プロファイル

    【著者】片野正巳,赤井哲朗

    投票数:5

    最近類似のムックなどが続々刊行されているが、CGのカラフルさには目を惹かれるものの、反面イラストの個性が薄まってしまったことも、却って想像力、工作欲が掻き立てられない結果となってしまっている。... (2011/12/05)
  • 亜土のおしゃれ料理
    復刊商品あり

    亜土のおしゃれ料理

    【著者】水森亜土

    投票数:5

    かき (2005/11/25)
  • ウィーン菓子スペシャリテ

    ウィーン菓子スペシャリテ

    【著者】川北末一

    投票数:5

    タイトルに惹かれて。 (2004/10/19)
  • 三角計算練習ドリル

    三角計算練習ドリル

    【著者】糸山泰造

    投票数:5

    ぜひ復刊をよろしく (2010/08/02)
  • 東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    【著者】多摩自転車ネット

    投票数:5

    昔、自転車で、あちこち行っていた者として、一票。 ただし、 8年も前だと、今とは、少し変わっているかもしれない。 だか ら、出来れば「改訂版」として「復刊」した方がいいかも。 (2004/03/23)



  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    【著者】(テキスト本編)F. フォーサイス

    投票数:5

    学生時代、大学受験の教材として使っていました。 当時は、ヒアリングテストの重要度が上がって来ていた頃で、氏のテープ録音は非常に有用でした。 現在も当時のカセットテープ版を保管していますが、... (2010/03/21)
  • 世界のピクニックランチ

    世界のピクニックランチ

    【著者】本多由紀子

    投票数:5

    読みたいです。 (2009/01/30)



  • ハンズパル

    【著者】サンプランニング

    投票数:5

    わかりやすい型紙がついていて、洋裁が苦手な私でも、完成させる事ができました。ハンズパルさんも、わかりやすく、丁寧な説明があり、完成させる事を重視していたようです。確かに簡単でも縫い上げた達成感... (2007/09/21)
  • クッキーとビスケット(おいしいホームメイド)

    クッキーとビスケット(おいしいホームメイド)

    【著者】小川聖子

    投票数:5

    お菓子作りが好きで「おいしいホームメイド」シリーズの本は、このクッキーとビスケットを除くすべての本を持っています。子供たちにホームメイドのお菓子を作ってあげたい! そう思い、書店で見つけたこの... (2004/02/29)
  • オレンジ,レモン&グレープフルーツのお菓子(おいしいホームメイド)

    オレンジ,レモン&グレープフルーツのお菓子(おいしいホームメイド)

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:5

    こんなにステキなレシピ本が絶版とは・・・ オレンジやレモン、グレープフルーツを使ったお菓子は 爽やかな香りと風味で作りたいお菓子であると思いますが レシピを見なければなかなか作れないと思いま... (2004/02/18)



  • Heart warming series オードリー・ヘプバーン憧れのセーター

    【著者】なし

    投票数:5

    10年前に出版されたにもかかわらず、今でも着られる定番で、上品なセーターばかりで全て編みたくなります。 友人が持っているので、見せてもらったのですが、借りるだけでなく自分でも欲しくなりリクエス... (2004/02/07)
  • 山田章博画集

    山田章博画集

    【著者】山田章博

    投票数:5

    山田章博さんのイラストで読む小説を決めるほど大ファンです。 ゲームのイラスト集とかコミックはありますが本格的なものはこれが初めてとのこと。出版されたら絶対手に入れると決めていたのに運悪く買い逃... (2004/01/11)
  • 赤毛のアンの手作り日記

    赤毛のアンの手作り日記

    【著者】主婦と生活社編

    投票数:5

    風景の写真とともに物語の手作り作品の作り方と完成品が丁寧にしょうかいされていて、見ているだけでもPEIの島の様子も楽しめて素敵な本です。残念ながら絶版状態で、図書館で一目見てから復刊できるもの... (2004/01/11)



  • 中一時代・中二時代・中三時代

    【著者】編集部(出版部?)

    投票数:5

    現在の中学生向け雑誌はニーズにより完全に「エンターテイメント・ファッション」と「学習参考書」とに分けられている。少子化・本離れの影響もあり、惜しまれながらも数年前、廃刊となった。実に残念な話で... (2003/11/01)
  • 燃えて勝つ・9回裏の逆転人生

    燃えて勝つ・9回裏の逆転人生

    【著者】仰木 彬

    投票数:5

    ホークスが初優勝した99'は逆転勝利が多かった! 逆転がなけりゃ、野球は面白くないっ(汗 『燃えて勝つ・9回裏の逆転人生』ってイイですね~ パシフィックファンにはたまらない本だろうから、読... (2004/03/25)
  • レーシングエンジンの昨日・今日・明日

    レーシングエンジンの昨日・今日・明日

    【著者】中村良夫

    投票数:5

    以前、出版社を間違えて三樹書房に問い合わせたところ 結構前向きなお返事をいただきました。 山海堂で復刊がだめなときは、 三樹書房さんではどうでしょう。 >良い本なので個人的には三樹書房版を作っ... (2003/10/13)
  • 小さな花の木版画

    小さな花の木版画

    【著者】高橋 幸子

    投票数:5

    高橋幸子さん(さっちゃん)の版画に出会ったのは、去年の秋(2002年)でした。その時には、時すでに遅し2冊とも購入することはできませんでした。古本屋さんで探してはみたのですが、やはり見つかりま... (2003/09/14)



  • HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 7 "MOBILE SUIT GUNDAM F91 MOBILE SUIT IN ACTION"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:5

    ほしくて、ほしくて、たまりません! (2006/06/09)
  • おもいでの都電

    おもいでの都電

    【著者】林順信、諸河久

    投票数:5

    都電廃止が始まる直前の全系統を紹介していて、史料として貴重な本だと思います。カラーブックスの名のとおり、写真の色彩が鮮やかなのが印象に残っています。私が生まれた頃の東京の風景をアルバムにしたよ... (2018/10/24)
  • 今が可愛いチビちゃん服 総集編

    今が可愛いチビちゃん服 総集編

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:5

    昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14)
  • 日本のユリ

    日本のユリ

    【著者】清水基夫

    投票数:5

    近頃のガーデニング・ブーム。 華やかな洋種や、派手な園芸品種ばかりが注目を浴びていますが(;^_^A 植物に豪華さを求めるのではなく、本来の美しさを愛でる・・・ より多くの方に日本の植物の魅... (2003/09/26)
  • 必修慣用語法1000 新英語表現ハンドブック

    必修慣用語法1000 新英語表現ハンドブック

    【著者】M.J.Littlemore Larry Law監修 石田應喜 塚田平 松本碩城共著

    投票数:5

    大学受験前、何度も何度もこの本を読み返してものにしようとしました。大学受験前の欠かせない一冊です。全く海外経験がなく、TOEFLを留学レベルに持っていけたのもこの本の土台があったからだと思いま... (2023/05/16)
  • 現代怪奇解体新書(別冊宝島)

    現代怪奇解体新書(別冊宝島)

    【著者】別冊宝島

    投票数:5

    宝島から出ている考察本は大抵面白いので、タイトル買いしてしまう。ひの本も是非読んでみたい。 (2004/11/02)



  • 究明の理科

    【著者】?

    投票数:5

    中学生のときにこのシリーズを手に取ったとき、 「こんな世界があったのか!」と衝撃が走った。 学校でやるレベルとははるかに違うハイレベルな問題ばかりで、 特に物理の分野では高度な数学力も必要な難... (2003/05/07)
  • 森の乙女たち

    森の乙女たち

    【著者】渡辺典子

    投票数:5

    ベーシックなニットにちょっぴり女の子らしいフェミニンな味付けがされていて、渡辺さんのデザインするニットが大好きです。もう一冊のニットブック、フレンチカントリーニットも復刊したらなぁ・・・・。い... (2003/10/25)
  • レインジャー―陸上自衛隊最強の戦闘員

    レインジャー―陸上自衛隊最強の戦闘員

    【著者】谷 三郎

    投票数:5

    ○ 陸上自衛隊の最強の戦史といわれるレンジャーがどのように導入され  て、現在の形になったのかを知りたい。 ○ レンジャーが陸上自衛隊に導入された経緯を知りたい。 ○ レンジャーを導入... (2010/10/18)
  • とっておきハッピーセーター ―私のニット、こどものニットとかわいい小物

    とっておきハッピーセーター ―私のニット、こどものニットとかわいい小物

    【著者】内山弘子

    投票数:5

    内山弘子さんのファンなので、是非見てみたいです。「テディベアや子犬を編み込んだ色彩豊かで…」っていう内容だけでもすごくひかれて、すてきな作品なんだろうと期待できます。 (2003/02/24)
  • ドイツ語続コーヒー・ブレイク

    ドイツ語続コーヒー・ブレイク

    【著者】小塩節

    投票数:5

    この本を紹介しているサイトを見て読みたくなりました (2003/02/24)
  • Baby Knits -あなたのベビーのために

    Baby Knits -あなたのベビーのために

    【著者】伊吹広子

    投票数:5

    インスタでこの本を元に作った作品を見ました。 シンプルなメリヤス地に風船がぽこぽこ浮き出ているデザインですが、他の本では見たことのないオリジナルの技法のようで自力での再現が難しい!とっても可... (2023/10/23)
  • ひっかけ将棋入門
    復刊商品あり

    ひっかけ将棋入門

    【著者】花村元司

    投票数:5

    禿頭の笑うおじさんの表紙に引かれて初めて読んだ将棋の本です。幾たびかの引越しの途中で無くしてしまいました。5九飛が役に立つ、飛車を下げておくことが理解できるまで20余年経ちました。おじさんが語... (2003/02/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!