復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 83ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件




  • 明日が信じられないー幸福の条件

    【著者】霜山徳爾

    投票数:0




  • モントゴメリー回想録

    【著者】モントゴメリー

    投票数:1

    第二次世界大戦を考える上で、貴重な書籍。 (2016/02/22)



  • 革命の解剖

    【著者】ブリントン

    投票数:2

    入手しずらいため。岩波は版権を抱えすぎている。再販する気がなければ、よその出版社に版権を譲るべきだろう。古本屋でも入手できない。アマゾンも7千円くらいしたと思う。 (2016/02/22)
  • 意味の探求―人生論の哲学入門

    意味の探求―人生論の哲学入門

    【著者】オズワルド ハンフリング (著), Oswald Hanfling (原著), 良峯 徳和 (翻訳)

    投票数:1

    無記 (2016/02/22)
  • 神代地誌

    神代地誌

    【著者】ディオドロス

    投票数:1

    前には既に四万円してたのが、十万円に値上がりして手が出ません。是非元値で手に入れさせて欲しいです。 (2018/09/01)
  • タカラガイ・ブック

    タカラガイ・ブック

    【著者】池田 等

    投票数:1

    絶版で手に入らない (2016/02/18)
  • 三崎臨海実験所を去来した人たち―日本における動物学の誕生

    三崎臨海実験所を去来した人たち―日本における動物学の誕生

    【著者】磯野 直秀

    投票数:1

    mm

    mm

    読み物としてもすばらしい本なのですが、出版元の廃業(同時期に著者も逝去)により古書価格が高騰し、入手困難で困っております。是非復刊をお願いいたします。 (2016/02/17)



  • 日蓮大士真実伝

    【著者】小川泰堂

    投票数:2

    読みたい (2016/02/21)
  • パリスの審判 カリフォルニア・ワインVSフランス・ワイン

    パリスの審判 カリフォルニア・ワインVSフランス・ワイン

    【著者】ジョージ・M・テイバー

    投票数:1

    こんなに評判になった本ゆえ、新本で読みたい。文庫化でもいいからぜひ復刊してほしい。 (2016/02/16)
  • 世界の織機と織物

    世界の織機と織物

    【著者】吉本忍 柳悦州 国立民族学博物館

    投票数:19

    織り、とくに織機について勉強しています。 世界の織機について網羅している書籍は他にありません。唯一無二です。それが手に入らない苦痛に耐えられません。 みんぱくに直接復刊をお願いしました... (2018/11/19)



  • 真田氏の460年

    【著者】真田六文会編

    投票数:2

    せっかく眞田氏が注目されている丙申年平成二十八年。NHK大河ドラマでは『眞田丸』が注目されています。このタイミングでなければ、復刊を望めないのではの想いからリクエストいたします。眞田氏のご子孫... (2016/02/16)
  • 相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共‐成員性」をめぐる参加の組織化

    相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共‐成員性」をめぐる参加の組織化

    【著者】串田秀也

    投票数:1

    日常会話の会話分析研究で、かつ単著などのまとまった形で出版されているものは、日本においてはあまりないから。 (2016/02/15)
  • エロス論集

    エロス論集

    【著者】ジークムント・フロイト

    投票数:2

    エロスに関する基本文献が収録されているため、ぜひ読んでみたい。手軽な文庫形式で手元に置きたい。 (2016/02/14)
  • キーボード・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 己の十指を自由自在に操れ!

    キーボード・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 己の十指を自由自在に操れ!

    【著者】小川 文明

    投票数:1

    キーボードプレイの技能を高めたい思ったからです (2016/02/11)
  • 電磁気学を考える
    復刊商品あり

    電磁気学を考える

    【著者】今井功

    投票数:10

    友人の勧めで大学図書館に置いてあるものを借りたところ、非常に自分の求めていた内容であり購入しようとしたところどこも取り扱いをしておらず……ぜひ手元に置いておきたいです。 (2017/06/20)
  • 征夷大将軍

    征夷大将軍

    【著者】高橋富雄

    投票数:1

    希代の名作。中世史の研究に必須の名著です。 (2018/04/17)
  • 藤原秀郷将軍

    藤原秀郷将軍

    【著者】安木三郎

    投票数:1

    藤原秀郷は日本の歴史上、平将門を討ち武家の棟梁としての地位を確立。諸国で有力武士団を派生させた秀郷流藤原氏の祖である。彼の事績は日本の武家社会、武家政治を辿る上で重要な意味を持つ。是非復刊を希... (2016/02/10)



  • ヘーゲル論理学の世界 その資本論への連関

    【著者】武市健人

    投票数:2

    佐藤優氏によってヘーゲルを学ぶのに勧められていた著作ですが、全3巻流通しておらず、復活を望みます。 (2016/02/09)
  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    【著者】ヴァジム・ゼランド

    投票数:86

    QNA

    QNA

    シリーズ4冊を持っており、いまでも定期的に読み返しており、毎回新たな発見がある本です。 ロシア本国で出版されていて、日本では未出版のままな本もあるので、シリーズ全てを網羅した復刊になると... (2022/07/20)
  • アメリカ現代芸術は何を残したか

    アメリカ現代芸術は何を残したか

    【著者】河瀬曻

    投票数:1

    断片的にネットに掲載されているのだけれど、とてもおもしろいので通して読んでみたい。 (2016/02/08)
  • メソード演技

    メソード演技

    【著者】エドワード・D.イースティ(著) 米村晰(翻訳)

    投票数:4

    MM

    MM

    是非読んでみたい。 (2022/07/10)
  • メソードへの道

    メソードへの道

    【著者】リー・ストラスバーグ(著) 米村晰(翻訳)

    投票数:2

    欲しくて仕方がないです!! (2024/10/02)
  • 感情の解放―演劇表現の本流、ザ・メソード・アクティング

    感情の解放―演劇表現の本流、ザ・メソード・アクティング

    【著者】ミユキ・ヒラノ

    投票数:1

    メソッド演技の文献が壊滅状態。是非復刊を。 (2016/02/06)
  • エウセビオス「教会史」 上・下

    エウセビオス「教会史」 上・下

    【著者】秦剛平 訳

    投票数:6

    2010年文庫発刊。2016年現在在庫なし。古本に至っては安くても低下の3倍以上。文庫に3000円以上はないでしょう。 ぜひ、再版・重版してください。 (2016/05/21)
  • 博士のエンジン手帖

    博士のエンジン手帖

    【著者】畑村 耕一

    投票数:1

    シリーズものの初刊だけ絶版になっているため。中古価格も高く、専門的ではあるが広く望まれていると思われる。 (2016/02/05)
  • 大学への解説日本史年表

    大学への解説日本史年表

    【著者】安藤達朗

    投票数:1

    解り易く整理された名著。 (2016/02/04)
  • バーンスタイン医師の糖尿病の解決―正常血糖値を得るための完全ガイド

    バーンスタイン医師の糖尿病の解決―正常血糖値を得るための完全ガイド

    【著者】リチャード K.バーンスタイン 他1名

    投票数:1

    大人の1型糖尿病の患者のために専門書が少ない事と、アメリカの学会では糖尿病の治療の一選択肢として認められた方法(日本では否定的)と実践が載っているため。 患者として是非入手したい (2016/01/31)
  • 新世紀ビジュアル大辞典

    新世紀ビジュアル大辞典

    【著者】金田一春彦、石毛直道、村井純 監修

    投票数:2

    現在こういった一冊もの辞典がなくなっているので改訂版を出していただけるとありがたいです。 (2016/06/05)
  • チンパンジーの政治学―猿の権力と性

    チンパンジーの政治学―猿の権力と性

    【著者】フランス・ドゥ ヴァール

    投票数:1

    人間らしさとは人間のみに宿るものなのか。 チンパンジー達による骨肉の権力闘争を描きます。 とても読みたい本なのですが絶版により手に入りません。 どうにかよろしくお願いします。 (2016/01/31)
  • 天使の緊縛―藤野一友=中川彩子作品集

    天使の緊縛―藤野一友=中川彩子作品集

    【著者】藤野一友

    投票数:3

    以前からサンリオ文庫のディックのカバー絵で知っていたのですが、2年前ある美術展で見てますます手に入れたくなりました。 (2016/01/31)
  • 戦略の形成 -支配者、国家、戦争 上・下
    復刊商品あり

    戦略の形成 -支配者、国家、戦争 上・下

    【著者】ウィリアムソン・マーレー/マクレガー・ノックス/アルヴィン・バーンスタイン 編著

    投票数:3

    日経新聞の「リーダーの本棚」で年金積立金管理運用独立行政法人の高橋則広氏が愛読書として挙げていた。 是非、読みたい。 (2017/06/20)
  • パールハーバー トップは情報洪水の中でいかに決断すべきか
    復刊商品あり

    パールハーバー トップは情報洪水の中でいかに決断すべきか

    【著者】ロベルタ・ウールステッター

    投票数:2

    太平洋戦争を考察する上で、貴重な著作。 (2016/02/22)
  • 仏教とスピリチュアルケア

    仏教とスピリチュアルケア

    【著者】谷山洋三

    投票数:0

  • 第二次世界大戦ブックス6 空戦 山本長官ソロモンに散る

    第二次世界大戦ブックス6 空戦 山本長官ソロモンに散る

    【著者】ジョン・ベダー

    投票数:1

    少年時代に読んだ本を、引越しで紛失してしまったので、もう一度読みたくなった。 (2016/01/27)



  • 肥後和男著作集

    【著者】肥後和男

    投票数:1

    一度刊行されたきりで今は手に入らない (2016/01/27)
  • 天才
    復刊商品あり

    天才

    【著者】宮城音弥

    投票数:1

    読んだらその理由がわかる。 (2016/01/26)
  • 夢

    【著者】宮城音弥

    投票数:1

    残すべき本というものがある。これがそれ。 (2016/01/26)
  • 読み下し日本三代実録(上・下)

    読み下し日本三代実録(上・下)

    【著者】武田祐吉・佐藤謙三

    投票数:1

    日本古代史・国文学研究上有益である。 (2016/01/24)
  • 安倍晴明秘伝陰陽師「式神」占い カード付

    安倍晴明秘伝陰陽師「式神」占い カード付

    【著者】九燿木秋佳

    投票数:8

    このカード占いは、様々な要素を使って占うので、非常に奥が深くはっきりとした内容が読めます。絶版にするのはもったいないです。カードも美麗で、紙質も良いです。 (2021/01/14)
  • 上方落語ノート 4集

    上方落語ノート 4集

    【著者】桂米朝

    投票数:1

    4集のみが入手できていないので。 (2016/01/24)
  • 「語り」の記号論 増補版

    「語り」の記号論 増補版

    【著者】山岡實

    投票数:1

    ・教科書ともいえるような基本書である。 ・「論」の部分もすばらしいが、ただひたすらひたすら具体例が多く、その具体例を一緒に考えていけるようになっている。 ・類書がない。 ・翻訳論の基本書... (2016/01/24)
  • 代数幾何入門
    復刊商品あり

    代数幾何入門

    【著者】上野健爾

    投票数:2

    難解な印象を持たれがちな代数幾何を、直感的にイメージしやすい射影幾何学やベズーの定理を出発点にし、たくさんの具体例とともに学べる良い入門書です。 前提知識はほとんど仮定せず、数学を専門に学ん... (2016/01/24)
  • ルールズ・オブ・プレイ ゲームデザインの基礎 上・下
    復刊商品あり

    ルールズ・オブ・プレイ ゲームデザインの基礎 上・下

    【著者】ケイティ・サレン エリック・ジマーマン 著 / 山本貴光 訳

    投票数:13

    図書館で借りて読んだが、しおりを挟んで手元に置きたい。他に類する書物がないため。 (2017/05/15)
  • 三面大黒天信仰
    復刊商品あり

    三面大黒天信仰

    【著者】三浦あかね

    投票数:1

    東北から四国まで三十五ヶ所もの寺社に祀られている三面大黒天の写真を多数掲載。さらに一般人でも行える招福法の紹介など、大黒様を身近に感じることのできる一冊。 (2016/08/29)



  • 復刊商品あり

    世界大博物図鑑 新装版 別巻 2 水中無脊椎動物

    【著者】荒俣宏

    投票数:1

    二十数年前に出た初版本が傷んできたので、新装版に新調したいが、別巻の新装版が出ておらず、別巻だけ古いとチグハグになってしまうため、購入できません。別巻も新装版で復刊してほしいと思います。 (2016/01/22)
  • 成り立ちで知る漢字のおもしろ世界 人体編

    成り立ちで知る漢字のおもしろ世界 人体編

    【著者】伊東 信夫

    投票数:1

    人体に関しての漢字の成り立ち編なので、興味が沸きます。 (2016/01/21)
  • 今村均回顧録

    今村均回顧録

    【著者】今村均

    投票数:4

    貴重な歴史的資料と言われています。是非復刊して下さい。 (2018/02/08)
  • フルーツ・ウォッチング

    フルーツ・ウォッチング

    【著者】斎藤 雅緒(イラスト)、天野 秀二(著)、 鈴木 良助 (著)、

    投票数:1

    エアブラシを使った瑞々しいフルーツのイラストに目を見張る。CGには無い良さがある。斎藤雅緒さんの本の中で一番好き。 (2016/01/18)



  • チューリヒのレーニン

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:2

    cam

    cam

    ソルジェニーツィンがレーニンについて書いた本と聞くだけで、読んでみたくなりました。 (2016/02/14)
  • 甘さと権力 -砂糖が語る近代史-
    復刊商品あり

    甘さと権力 -砂糖が語る近代史-

    【著者】シドニー・W・ミンツ 著 / 川北稔 和田光弘 訳

    投票数:3

    本書は、カリブ地域研究・食の人類学の専門家である人類学者シドニー・ミンツの代表的著作の一つであり、彼の著書の中での数少ない邦訳文献です。農業・食文化論の研究として重要であるだけでなく、近代の生... (2016/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!