復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ

ショッピング1,254件

復刊リクエスト14,051件

  • 8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)
    復刊商品あり

    8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)

    【著者】フランシス・エリザ・バーネット, 白木茂 ほか

    投票数:9

    「小公子」の和訳で一番好きなテキストだったので…。白木さんのおっとりした味わい深い文章が素敵です。購入して手元に置いておきたいと思ったのですが、今は絶版なので図書館で借りるしかありません。是非... (2012/02/04)
  • 聖杯の探索
    復刊商品あり

    聖杯の探索

    【著者】天沢退二郎

    投票数:9

    ぜひ読みたい。 (2008/10/02)
  • 蒼海

    蒼海

    【著者】副島種臣

    投票数:9

    副島種臣の書を、石川九楊が編集した書物。副島種臣の書は、明治年代の書としてきわめて斬新かつ前衛的でもある。肥前・佐賀の副島種臣は、幕末・維新期に活躍した政治家だが、書に関しては群を抜く超書と評... (2020/09/26)
  • 死の病(アガタ)
    復刊商品あり

    死の病(アガタ)

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:9

    すき (2005/11/23)
  • アシモフのミステリ世界

    アシモフのミステリ世界

    【著者】アイザック・アシモフ著 小尾芙佐訳

    投票数:9

    収録作品は選りすぐりの傑作ですが、何と言っても一番の目玉は60年代の日本のSF作家たちの伝説の語り草となった「もの言う石」でしょう。これを読みたいがためにこの本を買った人は多いと思います。そう... (2004/11/23)
  • 眠り島

    眠り島

    【著者】別役実

    投票数:9

    以前、学校の図書館で読んだことがあります。 「地下五層」とか「イインカイは常に一名の欠席者で成り立っている」とか(うろ覚え)、独特の固有名詞や設定がなんともミステリアスで、ゾクゾクしました。 ... (2005/06/04)
  • 気まぐれ美術館

    気まぐれ美術館

    【著者】洲之内徹

    投票数:9

    いつか読みたい、と思ってうかうかしていると、気が付いた時には書店にも、出版社にもない。油断のならない世の中になってきたが、こんなことでいいんだろうか。州之内さんの本くらい、全集にしていつでも読... (2005/04/09)
  • 出生率0

    出生率0

    【著者】大石圭

    投票数:9

    ネットオークションや古本屋で探しているのに、どうしても見付からないので是非復刊して欲しい。 (2006/10/22)
  • 楽しみと冒険 3 美食文学大全

    楽しみと冒険 3 美食文学大全

    【著者】篠田一士 編

    投票数:9

    ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 この大全に収集された作家はマルケスだけでないが、編集... (2006/09/26)
  • 少女怪談

    少女怪談

    【著者】東雅夫・編

    投票数:9

    以前図書館で借りて読みました。面白い話がいっぱい入っているのに絶版なんて残念です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/10/18)
  • 人形は眠れない

    人形は眠れない

    【著者】我孫子武丸

    投票数:9

    2004年8月に文庫化された「人形はライブハウスで推理する」にてこのシリーズを知りました。遅ればせながら・・・と同シリーズの他作品を購入しましたが、なぜかこの作品だけがどこの本屋やサイトを探し... (2004/09/15)
  • 贋作ドン・キホーテ 全二巻

    贋作ドン・キホーテ 全二巻

    【著者】アベリャネーダ

    投票数:9

    昔本屋で見かけた時買っておけばよかった。 大変興味があります。 ぜひ復刊を希望します。 (2012/09/02)
  • 迷宮の将軍

    迷宮の将軍

    【著者】G・ガルシア=マルケス著 木村栄一訳

    投票数:9

    ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 (2006/09/26)
  • 2000年のゲーム・キッズ
    復刊商品あり

    2000年のゲーム・キッズ

    【著者】渡辺浩弐

    投票数:9

    連載当時私が中学生でしたが、この小説を読んで、衝撃を覚えました。現実のテクノロジーがベースとなっているのでものすごくリアルで生々しく感じました。1と2だけはもっているのですが3だけ持っていない... (2004/08/23)
  • 天皇の料理番
    復刊商品あり

    天皇の料理番

    【著者】杉森久英

    投票数:9

    実は十何年かぶりに今、読んでいます。文庫本捨てないで良かったです。この本は今こそ脚光をあびるべきです。明治時代を一所7懸命生きた主人公。この生き方は平成の世でも見習わなくてはいけないかも知れま... (2006/10/03)
  • 十七歳 悪の履歴書

    十七歳 悪の履歴書

    【著者】渥美饒児

    投票数:9

    こんな酷い事件が現実の話で、何人もの人間が関与し監禁された家には親も居るのに何でこの少女の命は奪われてしまったのか?その当時理解出来なかった。この事件を風化させてはならないと考えております。復... (2007/08/03)
  • はじまりは、恋

    はじまりは、恋

    【著者】狗飼恭子 他

    投票数:9

    人気作家、狗飼恭子さんや、中山可穂さんの貴重なデビュー作が収録された、 貴重な本です。私は、狗飼さんの大ファンです。だから、全部読みたいんで す。未完成な作品でもいい。今の彼女を司る作品を。き... (2004/07/14)
  • ~ヤマトタケル

    ~ヤマトタケル

    【著者】豊田有恒

    投票数:9

    昔小中学生の時、読んでいて内容がとても興奮したから。 セクシャルなシーンも結構あったせいもあるが、何より あまり語られることが少ない(腫れ物に触るような扱いを受ける) 日本の古代史を、SF的視... (2004/08/28)
  • 誇り高きマッケンジー家

    誇り高きマッケンジー家

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:9

    図書館で偶然手に取ったリンダ・ハワードの本から、彼女の作品にはまりました。 ロマンティックで、ドラマティック且つハッピーエンディング。 現実を忘れ、つかの間ほっとするのにピッタリ。 このシリー... (2004/10/16)
  • 山村暮鳥全集 全4巻 (筑摩書房版)

    山村暮鳥全集 全4巻 (筑摩書房版)

    【著者】山村暮鳥

    投票数:9

    全集がなければ、作品を網羅的に読むことも、作家の研究をすることもなりません。また、この全集には、翻訳や童話など、未収録作品が多く、研究の上での障害ともなっています。復刊の暁には、可能な限りの作... (2004/06/23)
  • トンデモ美少年の世界

    トンデモ美少年の世界

    【著者】唐沢俊一

    投票数:9

    平賀源内の「根南志具佐」について書かれた項目があるとか。それについて読んでみたいので、ぜひ復刊してほしいです。 (2006/09/20)
  • 周瑜伝 上・下

    周瑜伝 上・下

    【著者】今戸栄一 訳編

    投票数:9

    『真・三國無双』というゲームをプレイしてから周瑜が大好きになり、それから周瑜に関する本を探していてこの本の事を知り、一度読んでみたいと思っていました。 そして、個人のHPなどでこの本の感想を読... (2004/05/30)
  • あしながおじさん

    あしながおじさん

    【著者】ウェブスター

    投票数:9

    昔から村岡花子さんのファンでした。そして、今ひょんなことから足長おじさんに巡り会いました(!)ので、懐かしいこの本をもう一度読んでみたいと思います。是非、復刻をお願い致します。 (2006/02/09)
  • ハイルブロンの少女ケートヒェン

    ハイルブロンの少女ケートヒェン

    【著者】クライスト 著 / 手塚富雄 訳

    投票数:9

    クライストは良い (2007/07/11)
  • メルヴィル全集 全11巻+別巻

    メルヴィル全集 全11巻+別巻

    【著者】ハーマン・メルヴィル

    投票数:9

    文豪メルヴィルは、断じて「白鯨」だけの作家ではありません(「白鯨」だけでもスゴイけど)。 全集に収載された、いずれ劣らぬ大作群を通読すれば、この作家が、ドストエフスキー、トルストイ、バルザック... (2004/04/15)
  • 黄金郷の蛇母神

    黄金郷の蛇母神

    【著者】エイブラム・メリット 訳・団精二(荒俣宏)

    投票数:9

    メリットの秘境ファンタシーはみいんなよいのだが、これは彼自身が実際にかかわったという中央アメリカの古代神話をモデルとした作品。 翻訳は団精二なんだし、荒俣宏の名前だけでも、再版すりゃもとはとれ... (2004/08/14)



  • 五人十色

    【著者】橋本治

    投票数:9

    この5人の作家の初期の日常生活に興味がある。 (2009/08/02)
  • 信長の野望〈妖魔編〉ふたりの森蘭丸

    信長の野望〈妖魔編〉ふたりの森蘭丸

    【著者】井上雅彦

    投票数:9

    蘭丸が大好きです!!!! (2010/02/04)
  • 白の剣士ルーシファ 妖霊の塔

    白の剣士ルーシファ 妖霊の塔

    【著者】瀬川貴次

    投票数:9

    どうしても手に入らないからです(苦笑) 作者からも既読者からも、妙な?感想が聞こえるので、気になってしまって・・・ えぐいとか特殊とか・・・ 瀬川さんの本は、瀬川貴次名義の物はほとんど買い揃え... (2004/05/29)
  • 八丈島流人帳

    八丈島流人帳

    【著者】今川徳三

    投票数:9

    八丈島は、まだ行ったことおまへん。 (2004/03/04)
  • 八丈流人犯科帳

    八丈流人犯科帳

    【著者】今川徳三

    投票数:9

    この本は時代劇を書くには必携でしょう! (2004/03/01)
  • 殺意のサンライズ特急瀬戸(鉄道捜査官3)

    殺意のサンライズ特急瀬戸(鉄道捜査官3)

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01)
  • 殺意の寝台特急北斗星2号(鉄道捜査官2)

    殺意の寝台特急北斗星2号(鉄道捜査官2)

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    面白そう (2004/03/05)
  • 鉄道捜査官 ・殺意のスーパーあずさ2号

    鉄道捜査官 ・殺意のスーパーあずさ2号

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01)
  • 「六大都市」Kの殺人

    「六大都市」Kの殺人

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29)
  • 名古屋殺人事件

    名古屋殺人事件

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01)
  • 霊南坂殺人事件

    霊南坂殺人事件

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    時代劇を書いていて行き詰まったら、やっぱり気分転換は畑違いのミステリーが最高! (2004/02/29)
  • 鎌倉XXの殺人

    鎌倉XXの殺人

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29)
  • 時の殺意京都

    時の殺意京都

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    面白そう (2004/03/05)
  • 信州安曇野Mの悲劇

    信州安曇野Mの悲劇

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    面白そう (2004/03/05)
  • 殺人二都物語

    殺人二都物語

    【著者】矢島誠

    投票数:9

    おもろいミステリーを読んだら、スカッとしまっせー! そらもう、こたえられまへんなー。 (2004/03/04)
  • 酒池肉林

    酒池肉林

    【著者】井波律子

    投票数:9

    我ら戦後生まれ世代は、中国を、あまり知らない。特に、このよ うな、もう一つの中国史なんかは、まるで知らない。 (2004/02/28)
  • 孫悟空の誕生

    孫悟空の誕生

    【著者】中野美代子

    投票数:9

    最近、氏の西遊記関連の本をふらふらと読んでいるのですが、こちらの本、岩波現代文庫版ですら品切れ中なのですか……。古本屋を探してもよいのですが、できれば早期の復刊(もしくは再版)を希望します。で... (2012/09/07)
  • 神経政治学

    神経政治学

    【著者】ティモシー・リアリー

    投票数:9

    ティモシー・リアリーの考え・体験を知りたいため。 (2008/05/07)
  • 今昔東海道ひとり歩き

    今昔東海道ひとり歩き

    【著者】今井金吾

    投票数:9

    かつて(20数年前)徒歩や自転車で東海道53次を旅しましたが、そのときのバイブルが「今昔東海道ひとり歩き」でした。 旧東海道の分岐点や往事の宿場町の様子など詳細に書かれ、実に名著であり、この... (2011/06/14)
  • 「半七捕物帳」江戸めぐり

    「半七捕物帳」江戸めぐり

    【著者】今井金吾

    投票数:9

    時代劇もええですなあ! 江戸を舞台にばっさばっさ、女剣劇(ちょいと古い?) (2004/02/28)
  • 江戸名所花暦

    江戸名所花暦

    【著者】今井金吾、岡山鳥、長谷川雪旦

    投票数:9

    私もぜひ、今井先生の本を参考書に、時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28)
  • 北条早雲とその子孫

    北条早雲とその子孫

    【著者】小和田哲男

    投票数:9

    関東の戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26)
  • 図説江戸の司法・警察事典

    図説江戸の司法・警察事典

    【著者】笹間良彦

    投票数:9

    資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/26)
  • 慎治
    復刊商品あり

    慎治

    【著者】今野敏

    投票数:9

    知人から借りて読みました。今野先生の最高傑作で、90年代のアニメファンにはたまらない作品です。ガンダムの話にエヴァンゲリオンが登場するという、常識では考えられない発想、そしてそれを可能にした今... (2006/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!