「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 244ページ
ショッピング1,217件
復刊リクエスト14,008件
-
好色一代男
投票数:1票
読みたい。 (2008/02/15) -
沈黙の犬たち
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2008/02/14) -
ベルリン 二つの貌
投票数:1票
一度読んでみたいため。 (2008/02/14) -
隠者の文学-苦悶する美
投票数:1票
名著だと思います。 (2008/02/11) -
複製芸術論
投票数:1票
入手困難です。読みたいです。 (2008/02/11) -
近代ロシア詩集
投票数:1票
気になる一冊なので。 (2008/02/11) -
詩学と文化記号論-言語学からのパースペクティヴ
投票数:1票
気になる切り口で、安価な本だから。 (2008/02/11) -
マトリックス
投票数:1票
映画で分からなかった部分も本だと自分のペースで読むことが出来るから。 それにもかかわらず絶版とは..........復刊してもらわないと困ります。 (2008/02/10) -
新 世界傑作推理12選
投票数:1票
一度読んでみたいため。 (2008/02/09) -
クイーン犯罪実験室
投票数:1票
もう一度読んでみたいため。 (2008/02/07) -
クイーンのフルハウス
投票数:1票
もう一度読んでみたいので。 (2008/02/06) -
ひだまり診療日記
投票数:1票
多くの人に在宅医療を知って欲しいのです。 (2008/02/04) -
X雨
投票数:1票
沙藤一樹さんの傑作ホラーです。 この物語はどうやら崩壊しているようです。どのように壊れているのか、読んでみたいです。 (2008/02/03) -
新宿ミルク工場
投票数:1票
自殺をしようとする人、生き残ろうとする人、苦しみを乗り越えていく人。そんな人がたくさんこの本にはいます。全てが嫌になったとき読んでもらいたい本です。なので、この本が一般の書店で買えるようになる... (2008/02/03) -
復刊商品あり
犀星王朝小品集
投票数:1票
王朝文学の粋をきわめた作品集。解説者もこの上なき人選。 (2008/01/30) -
うまい魚と絵があれば
投票数:1票
食と色の達人、近藤啓太郎の名随筆。復刊切望。 (2008/01/30) -
愛され美心になる60の方法
投票数:1票
いろんな番組や雑誌の企画になっている本なのに 出版社の倒産により入手できなくなってしまった 1冊。 多くの人が古書で入手しているとの噂。 復活を強く希望します (2008/01/22) -
復刊商品あり
ミザリー
投票数:1票
読者と作者の関係を戯画的に描いた問題作にして恐怖小説の傑作です。 (2008/01/19) -
最後の猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ(最終作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読の為、詳細不明(映画は観た)。 (2008/01/18) -
続・猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ(シリーズ第2作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読のため、詳細は不明(映画は観た)。 (2008/01/18) -
新・猿の惑星
投票数:1票
映画のノベライズ。シリーズ第3弾で、今度は、3匹の猿(コーネリアス、ジーラ、マイロ)の3匹が、我々の時代に来ます。ハヤカワ文庫(NV82)より出版されていました。このシリーズは翻訳されているも... (2008/01/18) -
やぶから棒―夏彦の写真コラム
投票数:1票
山本夏彦初期の写真コラムであったと記憶しています。写真付きの読みやすさと辛口の端正な文章は復刊に値すると思いますが・・・ (2008/01/14) -
銀河英雄伝説外伝 4 5
投票数:1票
ヤンファミリーの伊達酔狂の活躍をぜひ! (2008/01/13) -
復刊商品あり
エセルバータの手
投票数:1票
これまでで唯一の翻訳です。現在もトマス・ハーディの本は1990年にロマン・ポランスキーによって映画化されるなど、人気は未だ衰えません。ただ、あまりに翻訳が少ないために、人気は下降気味です。是非... (2008/01/07) -
復刊商品あり
微温の人
投票数:1票
ハーディのLaodicationの唯一の訳本です。現在、全国の図書館でも取り扱いがありません。是非とも復刊をお願いします!! (2008/01/07) -
神の小さな土地
投票数:1票
アースキン・コールドウェル、大好きです。 (2008/02/12) -
よみがえる拳銃
投票数:1票
ぜひ読んでみたいので。 (2008/01/03) -
妄想 他3篇
投票数:1票
ぜひ読んでみたいので。 (2008/01/01) -
復刊商品あり
大塩平八郎 堺事件
投票数:1票
ぜひ読んでみたいです。 (2008/01/01) -
護持院原の敵討 他2篇
投票数:1票
ぜひ読んでみたいです。 (2008/01/01) -
復刊商品あり
船富家の惨劇
投票数:1票
もう一度読んでみたいため。 (2007/12/30) -
茅島氏の優雅な生活
投票数:1票
講談社ホワイトハートから出版された、金曜紳士倶楽部3巻を読んで読みたくなったから。 (2007/12/26) -
復刊商品あり
悪魔の星
投票数:1票
スタートレックで有名なブリッシュのヒューゴー賞受賞の名作なので。 (2007/12/23) -
行こう!野ウサギ
投票数:1票
野ウサギと旅に出るというストーリーが面白い。 (2007/12/16) -
復刊商品あり
針の眼
投票数:1票
一度読んでみたいから。 (2007/12/07) -
復刊商品あり
マローン殺し
投票数:1票
一度読んでみたい。 (2007/12/07) -
ブラック・マスクの英雄たち 2
投票数:1票
一度読んでみたい。 (2007/12/07) -
惨殺の女神
投票数:1票
ジョン・ソールの小説は、ほとんど絶版になってしまっています。残念です。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
シャドウズ
投票数:1票
ハトスンの小説は全て絶版になってしまっています。残念です。ホラーが好きなら一度は読んでもいいかも。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
ソビエト現代劇集
投票数:1票
ブルガーコフの戯曲が収められているので。 (2007/12/02) -
奇術探偵曾我佳城全集 戯の巻
投票数:1票
文庫化したとき買い忘れたため。 (2007/11/30) -
奇術探偵曾我佳城全集 秘の巻
投票数:1票
文庫化したとき買い忘れたため。 (2007/11/30) -
日本の文芸
投票数:1票
日本文芸(史)を本質から知ることができる、古典的名著。平易な書き方で、今の時代こそ読まれるべきと思います。 (2007/11/28) -
ゆるやかな速度
投票数:1票
坂口安吾の「文学のふるさと」に匹敵する、日本の批評の頂点ともいうべきこの本が、埋もれていってしまうのは余りにも惜しいし、若い読者には不幸なことだと思う。 (2007/11/26) -
BBC・ミュージック・ガイド・シリーズ12 シューマン/ピアノ曲
投票数:1票
便利なので是非また発売して欲しい。 (2007/11/16) -
赤い砂塵の彼方
投票数:1票
新刊で入手できない為 (2013/01/09) -
名探偵もどき
投票数:1票
もう一度読んでみたいため。 (2007/11/02) -
酔いどれ探偵
投票数:1票
ぜひ読んでみたい。 (2007/11/02) -
炎の蜃気楼 真皓き残響 外道丸様 下
投票数:1票
手に入らないから。 全体的に数が少ないのか、2000年以降に出版されている割に 店頭においてある率は0に近いシリーズなので。 あらゆるネット本屋・街角の本屋で探しても皆無。 (2007/10/31) -
アイで包んでよ
投票数:1票
坂井 朱生先生の著書の中で一番好きだったのですが、出版社が倒産したので絶版になりました。 同人誌での未収録作品もありますので、是非復刊&続編を希望します。 (2007/10/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!