「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 276ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,070件
-
魔界ハンター 全3巻
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
魔界医師メフィスト
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 海妖美姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 兄妹鬼
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 夢盗人
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 影斬士
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 暗夜蝶
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 月光鬼譚
投票数:2票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈上〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈下〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 魔女医シビウ
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黄泉姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黒天女
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:10票
というか、このシリーズが絶版だとは信じられないほどです‥‥(「新・魔界水滸伝」だって刊行中なのに) こんな面白い作品が絶版として埋もれてしまうのは本当に勿体ないと思ってます。接する機会さえあれ... (2000/06/06) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:1票
実際にある地名が出てきたり、日本神話の神々が出てきたりして、リアリティ溢れる作品だから。 (2017/10/18) -
魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集
投票数:22票
C.A.スミスの作品をもっと読みたいから。 (2008/08/29) -
魔界皇子虎王伝
投票数:37票
虎王伝説よりも、更に深く踏み込んだ、とても味わい深いテイストの話だった記憶があります。子供の頃に読んだ衝撃が、色濃く残っている数少ない作品です。 当時はこの本を読んで、泣いた記憶があるのです... (2012/06/30) -
魔神の海
投票数:19票
小学生の時に読みました。 私の中に、『自然崇拝』という概念を生じさせた一冊です。 木版画による表紙も、中の挿絵も、装丁も素晴らしく、箱カバー入りだったのも含めて、この物語は特別だと思わせて... (2011/07/22) -
魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP
投票数:3票
ワタル35周年記念で応募しました! (2024/01/18) -
魔神英雄伝ワタル外伝 虎ブルファンタジー 伝説にならない三つの物語
投票数:2票
この小説の存在は知ってはいたのですが、手にする機会がなく未だ未読の作品です 井内監督が書いて下さったワタルの世界を当時からのファンの方、そしてこの本で初めてワタルにふれる方…、多くの方の手に... (2024/01/17) -
魔虐の実験病棟 全2巻
投票数:1票
結城彩雨のファンなので (2005/02/01) -
魔術ミステリー傑作選
投票数:8票
興味があるので。 (2005/07/20) -
魔術士オーフェン はぐれ旅 魔王編
投票数:1票
購入したいが、絶版で中古も1万円程の高値で取引されているから。高すぎて買えない。何としても復刊してほしい。 (2017/01/23) -
復刊商品あり
魔術士オーフェンはぐれ旅 全33巻
投票数:18票
以前持っていたのですが、本が日に焼けてしまい、 とても思い出のある本だったので新しく買いなおすために 一旦売りに出してしまいました。そしたらもう 手に入らないとの事・・・!是非もう一度復... (2010/07/02) -
魔術士オーフェンまわり道 全2巻
投票数:22票
はぐれ旅、無謀編は持っているのですが、このシリーズは一度も目にしていません。存在を知ったときには、すでに品切れ・重版未定状態になっていました。近所の古本屋を回っても、まったく見つかりません。何... (2004/06/24) -
魔術師
投票数:1票
ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17) -
魔術師
投票数:61票
以前この本を読む機会があり、これが絶版になっているのは非常に残念な事だと思いました。この作品は、物語としての面白さと文学としての含蓄の深さが上手く合わさった作品です。この傑作が世の中に出回らず... (2011/04/08) -
魔術師が多すぎる
投票数:138票
本格ミステリの名作ガイドによく挙がる (『ミステリ絶対名作201』『本格ミステリを語ろう!』 『怪奇幻想ミステリ150選』etc,etc…)うえ、ウェブ上 でも評判がいいのに、30年以上... (2013/03/21) -
魔術師の帝国
投票数:34票
この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14) -
魔術師の帝国 上・下
投票数:25票
しばらくみてないなーと思っていたら絶版になっていたんですね。リフトウォー・サーガは何度読んだかわからないくらい気に入っている作品です。「国王の海賊」の続きもよみたいし、持っている本も新しくした... (2005/08/18) -
魔術師の遺産 - ミスタラを継ぐ者たち(上・下)
投票数:2票
お気に入りサイトで高評価されていて、且つ 紹介されているストーリーがとても面白そうでした (管理人さんの許可を得て「本の内容」に一部 使わせて頂きました) テーブルトークRPGが下敷きになっ... (2005/05/15) -
魔装機神サイバスター(上)(下)
投票数:5票
アニメ版サイバスター(通称アニバスター)は非常に評判が悪いのですが(自分はこれはこれで嫌いじゃないです)、メインライターの酒井さんが書いたこの小説はTVアニメ版とは違って完成度が高いという話を... (2013/03/13) -
魔道士
投票数:16票
以前読んだことがありますが、忘れられないほどおもしろかった。 この作者はすべての作品においてイマジネーションがすばらしいです。 ホラーファンでなくとも楽しめると思うのですが、えぐいシーンも... (2009/01/13) -
魔道士リーリリの冒険
投票数:11票
「100億の昼と千億の夜」を読んでから光瀬龍のファンになりました。氏の作品は色々読んでいましたが、この作品は私が存在を知ったときにはすでに廃刊となっており、古本屋やインターネットなどでさんざん... (2003/05/06) -
復刊商品あり
魔都
投票数:22票
これですこれ。ずっと探していた。復刊リクエストに感謝。是非読んでみたいです。国書刊行会から全集(むっちゃ高額やけど)も出ましたし、近頃は河出・岩波両社から短篇集が出たことで、忘れ去られていた伝... (2010/09/04) -
魔都紅色幽撃隊 FIREBALL SUMMER GIG
投票数:1票
ファンの人のため (2015/12/17) -
魔風恋風
投票数:6票
田山花袋「蒲団」の中に当書への言及があり、興味が湧いたので。 (2018/07/19) -
魔風恋風
投票数:0票
-
魚たちの離宮
投票数:17票
長野まゆみさんの本はどれもいい本です! 「魚たちの離宮」は和風の話です。 情景の説明が細かくて、彼等のいる風景が 目に浮かぶようです。 引き込まれてしまう良い作品だと思うので 是非た... (2009/04/30) -
魚のように
投票数:5票
オリーブ少女だった私。 1992年・3月3日号のOliveがまだ大事にとってあり、 「18歳の小説家、中脇初枝さんの生活と読書。」の記事がありました。 わたくしなど大人になったはずの... (2008/09/08) -
魚河岸ものがたり
投票数:1票
直木賞受賞作の名作品。なのに品切れ重版未定とはおかしい。読みやすく解りやすい文章なのに、機微を捉えた素晴らしい表現は、学生時代からも楽しめるはず。 (2002/05/28) -
魯迅 その文学と革命 (東洋文庫 47)
投票数:6票
読みたいです (2010/09/06) -
魯迅の言葉
投票数:1票
本書は、文化遺産の側面が色濃いと確信しています。2012年には、「世界で最も美しい本」コンクール銀賞を獲得しました。日中が共に育んだ魯迅による言葉を、その痛切さを受け止めるだけの優れた造本をつ... (2018/10/12) -
復刊商品あり
魯迅文集 1~6(文庫)
投票数:40票
この6冊のセットがほしくなって、書店に注文したことがあるのですが、品切れでした。 魯迅の文章はとても深いし、さらに、竹内好氏の訳はとても優れています。竹内氏の翻訳だと、読んでいて翻訳という感じ... (2002/04/04) -
鮎と蜉蝣の時
投票数:1票
戦時中の学生たちの様子を伝える作品。少年たちの友情以上の熱い愛と、戦争に引き裂かれた切ない運命。読みたいです。 (2023/02/28) -
鮎川哲也読本
投票数:1票
買いそびれたから。 (2008/03/19) -
鮭サラの一生
投票数:0票
-
鮮血の学園祭(下)
投票数:0票
-
鮮血の学園祭(中)
投票数:0票
-
鯨の絵巻
投票数:2票
吉村さんの短篇の中でも最も好きな一冊です。 どの短篇も忘れ難く、暗い輝きに満ちた世界が展開されています。 動物を描いた短篇を集めたものですが、その中に浮かびあがる人間模様が大変魅力的です。... (2010/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!