復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 246ページ

ショッピング1,222件

復刊リクエスト14,018件

  • 女王の矢

    女王の矢

    【著者】マーセデス・ラッキー

    投票数:177

    古本でも流通量が少なすぎるため見つかりません。 Amazonに1万円くらいでありましたが、そこまで支払う気力がありません。 文庫本は読んだらダンボールに入れて倉庫にいれてます。 読み... (2007/03/13)
  • 小説 劇場版  ふしぎの海のナディア

    小説 劇場版  ふしぎの海のナディア

    【著者】小林弘利

    投票数:10

    劇場版も大好きなので活字でも読みたいです。 (2012/04/09)
  • 抱き人形殺人事件

    抱き人形殺人事件

    【著者】井口泰子

    投票数:2

    昔、読んだような記憶があります。もう一度読みたいです (2004/01/07)
  • ブラックボーイ 全2巻

    ブラックボーイ 全2巻

    【著者】リチャード・ライト

    投票数:2

    中学生や高校生には、これを読んで、自分を大切にすることを知ってほしいし、子どもに手を焼く(と、思いこんでいる)親や教師には、決して子どもを見放さないで、その子の心の奥底にある苦しさに目を向け、... (2002/03/24)
  • おれはやくざだ!

    おれはやくざだ!

    【著者】ミッキー スピレイン

    投票数:1

    雨

    ハマーシリーズは全部読んだ 昔買い損なった (2002/03/24)
  • 小説  ふしぎの海のナディア 上・中・下巻

    小説  ふしぎの海のナディア 上・中・下巻

    【著者】小林弘利

    投票数:110

    私は小学校低学年の頃にナディアを見てから、ナディアがずっとずっと大好きでした。私はそれから色々なアニメを好きになりましたが、ナディアは特別な存在です。小説の存在は初めて知りました。是非是非復刊... (2004/04/11)
  • 幼年時代・晩夏

    幼年時代・晩夏

    【著者】堀辰雄

    投票数:7

    新潮文庫で堀辰雄の作品を5冊ばかり持っていて、絶版になったこの本も欲しい欲しいと思いながら、今まで手に入らないでいる。 堀辰雄の作風は、私の好みとはまったく異なるが、それでも私は堀辰雄の文章が... (2002/03/22)
  • 犬婿入り

    犬婿入り

    【著者】多和田葉子

    投票数:0




  • 山本陽子の『あぽりあ』発表の全詩集

    【著者】山本陽子

    投票数:14

    知る人ぞ知る詩人らしい。 現代詩についてはよく知らないが、 文芸評論家のスガ秀実や詩人の松本圭二などが最近よく取り上げてその名を知った。 (ついでに松本の『詩篇アマータイム』にも投票してくださ... (2003/05/18)



  • 復刊商品あり

    鳥の歌いまは絶え

    【著者】ケイト・ウィルヘルム

    投票数:49

    ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30)
  • さよりなパラレル外伝(上/下)

    さよりなパラレル外伝(上/下)

    【著者】工藤 治

    投票数:7

    外伝は読んでいなかったのでぜひ読みたいです。 (2006/12/08)
  • 狂気

    狂気

    【著者】上前淳一郎

    投票数:1

    この、ピアノの音が、ウルサイ!といって、人を殺してしまった という事件は、S49年(1974)ゆえに、もう、随分前のよ うにも、思えるが、今も、「音」と「ひとの心」の関係は、 そんなに、変わっ... (2003/01/02)
  • 悪魔の国からこっちに丁稚(上下巻)

    悪魔の国からこっちに丁稚(上下巻)

    【著者】リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ、田中哲弥

    投票数:17

    原文に当たったわけではないのですが、ディ・キャンプ原作というのは忘れていいと思います、多分。だってどうも田中哲弥氏の作品に見える話だし。すこーんと間が抜けた展開になるとことか。 いや、原作もお... (2003/10/29)



  • 田中康夫の5作品(単行本・文庫)

    【著者】田中康夫

    投票数:2

    「なんとなくクリスタル」を除く、「ブリリアントな午後」、「サースティ」、「H」、「スキップみたい、恋みたい」、「ハッピーエンディング」の単行本で、できれば単行本のセット(BOX)販売などの企画... (2002/03/20)
  • 猫弾きのオルオラネシリーズ

    猫弾きのオルオラネシリーズ

    【著者】夢枕獏

    投票数:20

    昔持っていたのに手放してしまったことが悔やまれてならない作品です。 特に「きらきら星のジッタ」!今でも思い出せるシーンがいくつもあります。 できれば当時の文庫で復活して欲しいですが、本という形... (2004/05/10)
  • 海野十三全集 全13巻 別巻2

    海野十三全集 全13巻 別巻2

    【著者】海野十三

    投票数:26

    図書館で「海野十三全集」を見つけて、少しずつ読んでいるところです。 特に、SFファンにとってはドキドキするような傑作が収録されています。 また、探偵小説ファンにとっては名探偵・帆村荘六が活躍す... (2005/01/26)
  • シャーウッドの森の物語 全3巻

    シャーウッドの森の物語 全3巻

    【著者】ジェニファー・ロバーソン

    投票数:5

    1巻だけ買って、続きを買うのを忘れているうちに時は過ぎ、とうとう絶版になってしまった!!ショックでした。表紙のきれいな絵も魅力でした。個人的にも、この時代もイギリスに興味があります。アーサー王... (2002/03/19)
  • スパイの家系 I II III

    スパイの家系 I II III

    【著者】ジョン・ガードナー

    投票数:12

    先日ジョンガードナーの小説を読んでいらっしゃる方から、数冊 紹介され、007シリーズのその後を書いていらっしゃる方とは知ら ず、伺っていました。 007シリーズは父と共に映画化の方で は、何度... (2003/03/27)
  • 星からの1通話

    星からの1通話

    【著者】黒井千次

    投票数:2

    黒井千次の『春の道標』が大変好きな作品だから この作品も読んでみたい。 (2003/01/21)



  • 針の館

    【著者】仁科東子

    投票数:7

    「ジンギスカンの秘密」からこの本の存在を知りました。 (2008/05/14)
  • ジャイアンツは負けない

    ジャイアンツは負けない

    【著者】つかこうへい

    投票数:1

    つかこうへいの、自分を傷つけながら語るような自虐的一歩手前のユーモアが好きです。昔読んだ本が無くなってしまって、もう読めないのが大変残念です。 (2002/03/18)
  • 核の時代の寓話

    核の時代の寓話

    【著者】Neidle, Alan

    投票数:4

    今の時代は、「核爆弾」の事さえ、考えてりゃ、けっこうイイ 暇つぶしにはなるかも。 (2003/01/02)
  • 真夜中不思議族

    真夜中不思議族

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04)
  • 歌声でコール・ミー

    歌声でコール・ミー

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04)



  • 塔 (「尖塔」という題もある。)

    【著者】ウィリアム・ゴールディング

    投票数:9

    ゴールディングという大変な才能をもった20世紀の大作家の重要作。 ゴールディングの他の重要作は、(苦労の末)だいだい手に入れたが、これはどうしても手に入らない。 ゴールディングとなると読まずに... (2002/03/17)
  • ラヴ・コールが聞こえますか

    ラヴ・コールが聞こえますか

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04)
  • カーテンコールは青空に

    カーテンコールは青空に

    【著者】小林弘利

    投票数:8

    小林弘敏さんの作品は必ずハッピーエンドで、一気に読ませる主人公や周りの人達のスピード感大好きで、特に好きだった聖クレアシリーズは多分全部そろえたと思います。その他の作品もそろえたいと思い、私の... (2002/05/05)
  • キッドナップ・ナイト

    キッドナップ・ナイト

    【著者】小林弘利

    投票数:3

    著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04)
  • Hey!スピルバーグ

    Hey!スピルバーグ

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    とにかく、いろんな複線が面白かった。 学生時代に見たのですが、とても感動したのを覚えています。 小林弘利さんの本はほとんど読んだのですが、これは実在の人物を扱っていることもあって、すごく記憶に... (2004/01/25)
  • 野原が輝く季節(とき)

    野原が輝く季節(とき)

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • 野原は風に消えて

    野原は風に消えて

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    大好きな小林さんの話を復刊させて頂いて、 沢山の人に読んで頂きたい。 (2006/06/10)
  • 野原が眠る午後

    野原が眠る午後

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    読みたいのに読めない状態で悲しいです。 ぜひぜひ復刊して頂きたいです。 (2006/06/10)
  • 魔法の瞳に逢いたくて

    魔法の瞳に逢いたくて

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    小林弘利さんのコバルト文庫、そろえてたつもりでしたが、中にはぬけてるのがあって、とても悔しい思いをしています。ですからぜひぜひ復刊が望めれば・・・と思い投票します。 (2002/08/22)
  • 夢の秘宝に変わる花

    夢の秘宝に変わる花

    【著者】小林弘利

    投票数:8

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • サウンド・オブ・サイレンス

    サウンド・オブ・サイレンス

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    Rei

    Rei

    このお話は、小林さんの作品の中でも特に好きです。 今でも大事に本を持っています。 (2004/02/03)
  • 枯草熱

    枯草熱

    【著者】スタニフワフ・レム

    投票数:27

    この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14)
  • 七賢人物語

    七賢人物語

    【著者】作者不明

    投票数:5

    とても興味を惹かれるタイトルで、読んでみたいです。昔から伝わる伝説や物語は、夢もありますが色んな教訓も含まれていて大人になってからもとても心に残っているものが多いので、次代にも残していってほし... (2003/06/13)
  • 闇の力
    復刊商品あり

    闇の力

    【著者】レフ・トルストイ 著 / 米川正夫 訳

    投票数:13

    本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05)
  • ルドルフォ  1~2巻

    ルドルフォ 1~2巻

    【著者】図子慧

    投票数:34

    1巻を読んだ後に結婚や3人の子供の出産と続き、気がつけば2巻も出てたんだけど既に絶版という状態に!おまけに1巻を友人に読ませたところ見事にハマッてしまい、これは復刊させて貰うしかないという結末... (2005/06/06)
  • 十二月王子 全3巻

    十二月王子 全3巻

    【著者】図子慧

    投票数:9

    ずいぶん昔の本で絶版になっている。電子化もされていない。今読んでも大人向けな話なので復刊してほしい。 (2022/06/20)
  • 桃色珊瑚

    桃色珊瑚

    【著者】図子慧

    投票数:38

    hi_

    hi_

    昔買い逃してしまい、それからずっと探しています。 先日ネットオークションに出品されているのを発見し、これが最後のチャンスかも…と参加しましたが、跳ね上がっていく価格に諦めてしまいました…。でも... (2003/05/10)



  • フェッセンデンの宇宙

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:230

    数年前から気になってはいたんですが、 ここ最近本当に読みたくなり古本屋では探しているのですが、 なかなか見つかりません。 wikiで出だしの語り出しを読んだだけなのですが、これは面白い。... (2011/09/14)
  • 冥界の門シリーズ

    冥界の門シリーズ

    【著者】マーガレット・ワイス & トレイシー・ヒックマン

    投票数:109

    中断されたところが、まさに最高に盛り上がってきたところで、続きが気になって仕方ありません。今まで読んだ小説の中で、一番面白かったです。 (2014/10/15)
  • 緑の草原 大きな木

    緑の草原 大きな木

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    小林さんの本は今となってはぜんぜん見つからず悲しい思いをしています。ぜひとも復刊をお願いいたします。m(_ _)m (2009/06/14)
  • 変体漢文
    復刊商品あり

    変体漢文

    【著者】峰岸明

    投票数:40

    日本文章史上、中国から伝来した所謂「漢文」がどのように和文と融合し新たな文体(変体漢文)として成立したのかということから示した名著。実証と理論を兼ね備えた著者の学問への姿勢をよくあらわしており... (2003/09/20)
  • 貧血症気味の薔薇ーアネミックローズ

    貧血症気味の薔薇ーアネミックローズ

    【著者】真崎 建三

    投票数:3

    言葉に出来ないくらいの強い思い出と悲しみが入り交じっていて、上手く言えないけれど、幼い頃に覚えたあの気持ちをもう一度味わいたいと思ったから。 (2002/03/14)
  • アイルの書 全5巻

    アイルの書 全5巻

    【著者】ナンシー・スプリンガー 著 / 井辻朱美 訳

    投票数:126

    子供の頃にワクワクしながら読んだものの、若すぎて詳細な記憶がなく。本書は今も大切に持ってはいるものの、読み返すには文字が小さく、書体も読みにくさMAXで諦めてしまいました。 電子書籍ではなく... (2025/02/14)



  • 復刊商品あり

    コンパス・ローズ

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:43

    ル・グウィンの作品は「闇の左手」、「ゲド戦記」と読んで来て、その世界観をもっと味わいたいと思った。 「闇の左手」の巻末に邦訳書リストがあり、思ったよりも多く出版、そして絶版となっていることを... (2010/03/13)
  • マラフレナ上、下

    マラフレナ上、下

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:63

    学生のころ、図書館で借りて読みました。あまりにも設定が見事で臨場感があったので、普通に欧文学作品だと思い込んでおり、SFだったとは気づきませんでした。 当時、松任谷由美のLonesomeCow... (2005/05/12)
  • やまとうた ―古今和歌集の言語ゲーム―

    やまとうた ―古今和歌集の言語ゲーム―

    【著者】小松英雄

    投票数:2

    著名な日本語学者の手になる本書は、従来の国文学における『古今和歌集』研究とは異なる斬新な視角から同和歌集を読み解いた優れた書物です。 著者の明快かつ鋭利な文章は、読者を引き込まずにはおかず、... (2002/03/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!