復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 144ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件

  • 化身

    化身

    【著者】愛川晶

    投票数:1

    ファンなので、作家の作品をすべて読みたい。 (2005/09/27)
  • 海の仮面

    海の仮面

    【著者】愛川晶

    投票数:1

    シリーズをすべて読みたい。 (2005/09/27)
  • 毎日は笑わない工学博士たち

    毎日は笑わない工学博士たち

    【著者】森博嗣

    投票数:4

    エッセイも好きだし、タイトルにもひかれて、一票! (2005/10/10)



  • 女の一生

    【著者】シュニッツラー

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 正月十一日、鏡殺し

    正月十一日、鏡殺し

    【著者】歌野晶牛

    投票数:3

    徐々に収録されている短編の後味が悪くなってゆき、 中にはホラーのようなものもあります。 それでも、その毒にはまってしまうと 嫌な思いをするにも関わらず先を読まずにはいられない 奇妙さがとても気... (2006/04/17)
  • 怪盗ルパン全集 全30巻

    怪盗ルパン全集 全30巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:18

    小学生の頃、図書室で全集読破しました。表紙の渋いカンジ、一部がふらんす語のセリフ、挿絵。私にとっての”ルパン”はこの全集のルパンでしかありえません。 重版を切にお願いします。必ず買い揃えますか... (2006/06/11)
  • 中河与一短編小説選

    中河与一短編小説選

    【著者】中河与一

    投票数:2

    読んでみたいです!中河さんの短篇は読む機会が全くと言っていいほどありませんから……。 (2010/10/19)
  • 天の夕顔 前後

    天の夕顔 前後

    【著者】中河与一

    投票数:1

    現在、若い方々にはあまり知られていない作家ですが、名作「天の夕顔」は辛うじて出版されているので、もっと著者について知っていただくために復刊を希望します。 (2005/09/24)



  • ブリキのおまるにまたがりて

    【著者】長新太

    投票数:6

    ぜひ復刊を (2006/01/05)



  • 一七七三年の聖夜

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:1

    刊行予定に入っていたのに、刊行されない。 マクレガーシリーズの最後の一冊 (2005/09/22)
  • ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 高橋健二訳 日下武史朗読

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 色彩の魔術

    色彩の魔術

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 フォルカー・ミヒェルス編 岡田朝雄訳

    投票数:7

    1995年から翌年にかけて、神奈川県立近代美術館(鎌倉市)ほかで、『知られざるヘルマン・ヘッセの世界』という展覧会が行われ、ヘッセの水彩作品が、一同に会しました。 ヘッセの絵画作品には、まだ... (2005/10/06)
  • アーカム計画
    復刊商品あり

    アーカム計画

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:28

    クトゥルフ神話小説の入門書にして到達点。ラヴクラフト作品への溢れる愛とオマージュでディープなファンを楽しませると同時に、神話体系の世界観を噛み砕いて解説しながら圧倒的なエンターテイメント性で初... (2024/04/20)
  • 広告批評別冊 秋山晶全仕事

    広告批評別冊 秋山晶全仕事

    【著者】広告批評 編

    投票数:25

    大学のゼミ時代、糸井重里にインスパイアされ、仲畑貴志にカツを入れられ、眞木準にシテヤラレ、秋山晶にシビレて、新聞記者からコピーライターへ進路変更した自分にとって、リビングレジェンドとして未だ現... (2014/04/29)
  • スミヤキストQの冒険

    スミヤキストQの冒険

    【著者】倉橋由美子

    投票数:12

    高校紛争の時代を経験した私の姉が昔、騒いでいた本だ。私自身は、高校紛争を知っている最後の世代が卒業した年に都立高校に入学したので、その時代の事は間接的にしか知らない。その後ひきこもりとなった姉... (2005/12/04)
  • 氷菓

    氷菓

    【著者】米澤穂信

    投票数:3

    大学生のときにハマりました。また読みたいです (2023/02/11)
  • 丘の上の出会い

    丘の上の出会い

    【著者】アンヌ・フィリップ

    投票数:1

    どのような物語なのか、読んで話の風景を味わいたい。 (2005/09/19)



  • 人生劇場 青春篇(中川一政装画による特装本)

    【著者】尾崎士郎(作) 中川一政(絵)

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 犯人のお好みは麻婆豆腐だった

    犯人のお好みは麻婆豆腐だった

    【著者】辻真先

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/15)
  • 死ぬほど愛した・・・・・

    死ぬほど愛した・・・・・

    【著者】辻真先

    投票数:4

    これは知りませんでした。うーむ。探せばまだあるのかなァ。 (2005/09/16)



  • その花を見るな

    【著者】光瀬龍

    投票数:12

    むかし、おもいっきり読んで衝撃を受けた作品です。 少年ドラマシリーズの「その町を消せ」も面白かったけど、やはり原作本が読みたいです。 でも・・・私と同じく「その花を見るな」をリクエストして... (2008/08/26)



  • 地獄の才能

    【著者】眉村卓

    投票数:6

    中学生の頃、眉村卓先生の本を端から読んでいたので、また読みたい。 NHKの少年ドラマシリーズでも放映された話しの原作でもあるため。 (2017/07/09)
  • 虹いくたび
    復刊商品あり

    虹いくたび

    【著者】川端康成

    投票数:11

    ff

    ff

    他作品との比較に興味深い作品だと思う。時代背景は「東京の人」に似ているし、次女の麻子は「女であること」の市子や「古都」の千恵子に似ているし、長女百子は「美しさと哀しみと」の主人公たちの両方を少... (2005/09/16)
  • 雪月の花嫁

    雪月の花嫁

    【著者】樹川さとみ

    投票数:10

    樹川先生の作品は本当に面白い ぜひとも復刊してほしい (2013/04/11)
  • 白雪姫の殺人

    白雪姫の殺人

    【著者】辻真先

    投票数:4

    ポテト&スーパー・シリーズはすべて投票したつもりでおりましたが、何点か抜けておりました。乞御投票! (2005/09/16)
  • ピーター・パンの殺人

    ピーター・パンの殺人

    【著者】辻真先

    投票数:8

    読んだことないので、復刊して下さい。 (2010/09/18)
  • 殺人小説大募集!!

    殺人小説大募集!!

    【著者】辻真先

    投票数:4

    随分凝った内容のようですね。スーパー・ポテトシリーズのファンとしてはぜひ復刊が実現されることを祈ります。読みたいです。 (2005/09/16)
  • 悲しき酒場の歌
    復刊商品あり

    悲しき酒場の歌

    【著者】カーソン・マッカラーズ

    投票数:7

    この本まで絶版になっていたのですか? 新しくマッカラーズに出会う人のための道を完全に閉ざしてしま うなん て。出版社に勤務している人は、本が好きだからその仕事をして いるんじゃないんですか?読... (2006/08/31)
  • CDブックス 昨日生れたブタの子が―戦争中の子どものうた

    CDブックス 昨日生れたブタの子が―戦争中の子どものうた

    【著者】笠木 透 (著), 岩田 健三郎

    投票数:1

    大学のセミナーで講師の方が紹介してくださいました。 替え歌、最高に笑えます。世相を風刺したり、子どもの視線(?)が何とも・・・! (2005/09/15)
  • ヴィーナス氏

    ヴィーナス氏

    【著者】ラシルド

    投票数:4

    ラシルド夫人の「超男性ジャリ」を読んで、彼女に興味が湧きました。 若かりし頃は、男性用の靴を履いて闊歩していたという彼女。対するジャリは女性用の靴を履いていたという… それは、さておき、小... (2012/07/27)



  • 雑誌コバルト

    【著者】作家多数

    投票数:5

    _

    _

    2002年8月号掲載の「イチゴ一発勝負!」(著者 真堂樹先生 イラスト 水谷悠珠先生)や、2003年8月号から不定期掲載の「鏡のお城のミミ」シリーズ(著者 倉世春先生 イラスト 水谷悠珠先生)... (2005/09/13)
  • シャーロック・ホームズ全集全21巻

    シャーロック・ホームズ全集全21巻

    【著者】コナン・ドイル 小池滋訳

    投票数:16

    父がこの全集と同じ内容のちくま文庫版を途中まで持っており、小学校の頃、毎日のように読んでました。わたしがシャーロキアンになるきっかけとなった本です。詳注版を読んだ後は、他の版では、物足りないで... (2016/04/07)
  • ケンブリッジ・クインテット

    ケンブリッジ・クインテット

    【著者】ジョン・L・カスティ

    投票数:5

  • 山内一豊 運を呼びこむ生き方

    山内一豊 運を呼びこむ生き方

    【著者】正延哲士

    投票数:1

    なかなか、見つけることが出来ないので。 是非とも、復刊していただきたい。 (2005/09/12)
  • 平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁

    平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁

    【著者】中村晃

    投票数:2

    鳥

    ぜひ、綺麗な本を本棚に並べたいので。 (2016/07/17)
  • メディアになりたい

    メディアになりたい

    【著者】高杉弾

    投票数:2

    菊地成孔氏のブログを見て読みたくなりました。 ぜひ復刊してください。 (2008/01/22)



  • 火の山(上・中・下)

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:4

    是非読んでみたいので (2008/03/26)
  • 死者は黄泉が得る

    死者は黄泉が得る

    【著者】西澤保彦

    投票数:8

    図書館で読んだことがありますが、是非新刊を手に入れたいので一票。 西澤さんが得意とする、SF設定の上に成り立ったミステリ小説です。大まかな落ちは途中でなんとなくわかったのですが、細かなところ... (2009/07/12)
  • 世界文学をどう読むか

    世界文学をどう読むか

    【著者】ヘルマン・ヘッセ(高橋健二・訳)

    投票数:7

    この本が絶版になっていること自体、日本の出版業界の歪みを感じる。 (2011/05/08)
  • グリム兄弟

    グリム兄弟

    【著者】高橋健二

    投票数:3

    すき (2005/11/27)
  • 幕末辰五郎伝

    幕末辰五郎伝

    【著者】半藤一利

    投票数:1

    江戸の誰もがあこがれ、頼る、江戸町火消を組の頭・新門辰五郎。この方に惚れました!私はこの本を読んだことはありません…。どうか復刊をお願いします! (2005/09/07)
  • とんびの独言 鳶頭政五郎覚書

    とんびの独言 鳶頭政五郎覚書

    【著者】山口政五郎

    投票数:1

    町火消という「漢」に惚れました。粋でいなせで、喧嘩っ早いのがたまにキズなのかもしれないけれど、そこが「これこそ本物の江戸っ子だ!」と感じさせられるところ。町人、武士…。身分の差なんて関係なく、... (2005/09/07)
  • 武者小路実篤全集(全十八巻)

    武者小路実篤全集(全十八巻)

    【著者】武者小路實篤

    投票数:7

    win

    win

    中古で持ってるのですが、とにかく、改題の部分が学術的に価値がある。 筆者はとても多面的で、長きにわたり活動をし、またとらえられてきていて、膨大な雑誌掲載・単行本・文庫本とすべてを確認すること... (2022/09/09)
  • きのうみた夢

    きのうみた夢

    【著者】知民

    投票数:4

    贈りたい人がいます。 静かに、優しく、心に作用する内容だと思うので、 他のものでは代替できません。復刊を、希望します。 (2005/09/06)



  • spira mirabilis

    【著者】河野道代

    投票数:5

    河野道代作品に興味がありますがなかなか読める媒体が少ないので復刊を希望します。 (2022/10/29)
  • 安部公房 映画シナリオ撰

    安部公房 映画シナリオ撰

    【著者】安部公房

    投票数:3

    全集には収録されていますが、本書を片手に映画を観るとより深く味わえます。 (2005/09/05)
  • アガサ・クリスティー・イラストレーション

    アガサ・クリスティー・イラストレーション

    【著者】トム・アダムズ著 田村隆一訳

    投票数:3

    高校でデザインを選考していた当時 図書館でこのイラストレーション集を初めて読み そのリアルな描写と推理小説を一つのイラストの中に どう纏めるか苦心したという解説など非常に面白く読んでいま... (2008/01/19)
  • 冬の星座 上・下巻

    冬の星座 上・下巻

    【著者】山藍 紫姫子

    投票数:4

    図書館で借りて面白かったので、手元において何度も読みたいです。 (2012/03/10)
  • 冬の雁

    冬の雁

    【著者】三浦哲郎

    投票数:4

    読者の興味を掴んで離さない三浦さんの文章能力はさすがです。「盆土産」も原文で味わってみたいから。 (2006/10/01)
  • ヒュペーリオン
    復刊商品あり

    ヒュペーリオン

    【著者】ヘルダーリン(ヘルデルリーン)

    投票数:1

    是非全編読みたいです。 (2006/12/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!