復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 121ページ

ショッピング1,243件

復刊リクエスト14,039件

  • おしゃべり・あるオペラ歌手の華麗な瞬間・鏡の中で
    復刊商品あり

    おしゃべり・あるオペラ歌手の華麗な瞬間・鏡の中で

    【著者】ルイ・ルネ・デ・フォレ

    投票数:4

  • ギリシアの神話 (神々の時代・英雄の時代)

    ギリシアの神話 (神々の時代・英雄の時代)

    【著者】カーロイ・ケレーニ 植田兼義 訳

    投票数:5

    mel

    mel

    ぜひ読みたいです、復刊よろしくお願いします。 (2010/03/17)



  • 楽天公子

    【著者】獅子文六

    投票数:2

    絶版になってしまった文庫本ですが、どうしても欲しいという思いから、長い間、色々探してみたら、東京都立図書館と東京国立図書館には、あることを知り、図書館の方にも、譲って頂けるよう何回か依頼してみ... (2006/10/21)
  • 華 全4巻

    華 全4巻

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • 人民をわすれたカナリアたち-続・無知の涙

    人民をわすれたカナリアたち-続・無知の涙

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • なぜか、海
    復刊商品あり

    なぜか、海

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • 文章学ノート

    文章学ノート

    【著者】永山則夫著 佐木隆三編

    投票数:1

    内容が1989年の死刑確定後に書かれたものに絞られているのはなぜだろうか。全体を俯瞰できる内容にして欲しかった。 (2006/10/21)
  • 木橋
    復刊商品あり

    木橋

    【著者】永山則夫

    投票数:4

    河出書房新社版では「螺旋」が割愛されているので、こちらを復刊希望致します。 (2006/10/21)
  • メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか

    メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか

    【著者】明川 哲也

    投票数:4

    最近鬱になりかけてるし、髪の方もやばめだから、先の人生を切り開くためにもこの本でなにかしらヒントを得たい てこともあるが、タイトルがなんだかそそる (2006/10/27)
  • エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    【著者】川上稔

    投票数:6

    昔友人に貸してもらって読み、最近になってもう一回読み始めたところ思いっきりはまってしまいました。 そして、伯林、香港、大阪、巴里、デトロイトを集めたものの、エアリアルシティ(倫敦)だけは新品は... (2006/10/20)
  • リトル、ビッグ I・II

    リトル、ビッグ I・II

    【著者】ジョン・クロウリー 著 / 鈴木克昌 訳

    投票数:9

    一巻は購入できましたが二巻はなく、古書値が高額なので復刻してほしいです。一だけ読めて二が読めないのは辛い。 (2014/05/17)
  • トリスチア

    トリスチア

    【著者】オシップ・マンデリシュターム

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2006/10/20)
  • 環蛇銭

    環蛇銭

    【著者】加門七海

    投票数:4

    民俗学の匂いがぷんぷんするホラーなのに、現代人が読んでもぞくっとするような身近な怖さがありとても面白かったです。小難しい説明もありますが、キャラクターが個性的で会話のやり取りが面白いのですんな... (2009/04/15)
  • 子供の目線大人の視点

    子供の目線大人の視点

    【著者】後藤卓也

    投票数:5

    親戚筋の人が書いた本なんですが、他に読みたがっている人がけっこういるもんだから。 (2008/01/13)
  • いつかあなたは森に眠る

    いつかあなたは森に眠る

    【著者】大石圭

    投票数:9

    aoi

    aoi

    友人に借りて読みましたが、ファンとして持って居たいので。 Amazonでユーズドで購入しようと思うと9,480円以上ですし(半年前より 6,000円もUPしましたので)待ち望んで居る方も多... (2007/10/30)
  • メーテルリンク全集 全8巻

    メーテルリンク全集 全8巻

    【著者】メーテルリンク 著 / 鷲尾浩 訳

    投票数:5

    名前は有名だが、彼の多くの作品を読むことはむずかしく、その全貌はあまり知られていないのではないか。 誰もが名前を知っていながら、『青い鳥』も子ども向けの作品とされ、日本での評価は不当に低いよう... (2006/10/18)



  • にらめっこ

    【著者】岡本太郎

    投票数:1

    岡本氏独特のユーモアにあふれていて、実に面白い。「あまカラ」などに掲載されたエッセイなどをまとめたものですが、「著作集」にもほんの一部が収録されたのみで、完全な形では復刊されていません。 (2006/10/18)
  • 対訳 ペレアスとメリザンド
    復刊商品あり

    対訳 ペレアスとメリザンド

    【著者】モリス・メーテルランク 作 / 杉本秀太郎 訳

    投票数:7

    フォーレが美しい音楽を書いたことでも知られる戯曲です。ぜひ復刊をお願いします。 (2006/10/18)



  • 木原音瀬/小説b-boy掲載作

    【著者】木原音瀬

    投票数:67

    Y

    木原さんはBLの世界ではもったいないくらいの作家さんだと 思います。 それは読む読者が、BL好きだけだと思うからです。 社会的に少ないとゆう理由からです このまま作品を表に出さないのは... (2007/12/28)
  • 都立特捜隊T3  海底土偶の逆襲

    都立特捜隊T3  海底土偶の逆襲

    【著者】早見裕司

    投票数:1

    自分が勤務する図書館で、「歴史書や、怖い政治思想書しか読まないと思ってましたが、こういった本も読むんですネ」と言われてしまいました。「読みます!」 (2006/10/17)
  • 図書館戦隊ビブリオン

    図書館戦隊ビブリオン

    【著者】小松由加子

    投票数:4

    当方、司書でもないのに、何故か図書館に転属となってしまいました。確かに古書マニアだが、私みたいな偏ったのを配属して、行政よ、本当に大丈夫か?などと思いつゝ、図書館の本棚を整理していたら、こんな... (2006/10/17)
  • 本当の話―ルキアノス短篇集

    本当の話―ルキアノス短篇集

    【著者】ルキアノス 呉 茂一 ほか訳

    投票数:11

    私は、ひねくれていて、切羽詰まったオーナーさんの助けにはな れない(私が期待したものは、大体、その通りには行かないこと が、よくあります。)かも知れませんが、ヒネクレているが故に 風刺文学など... (2006/10/17)
  • エミリー・L

    エミリー・L

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:1

    とりあえず。 (2006/10/17)
  • 夏の雨

    夏の雨

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:4

    タイトルが綺麗だし、デュラスファンとしては読んでみたいのです。 (2007/08/21)
  • かくも長き不在(ちくま文庫)

    かくも長き不在(ちくま文庫)

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/10/17)
  • 原色の呪文

    原色の呪文

    【著者】岡本太郎

    投票数:0

  • スリーパーズ

    スリーパーズ

    【著者】ロレンゾ・カルカテラ

    投票数:2

    葉

    同名映画の原作本。ぜひとも原作が読みたいです。 (2008/01/19)



  • 真夜中のノート

    【著者】坂東玉三郎

    投票数:48

    玉三郎さんの生き方が好きです。この本にもう一度会いたい。よろしくお願い致します。 (2015/05/20)



  • 遙かなる日没

    【著者】エドマンド・クーパー

    投票数:2

    先日(図書館で)読んで、クーパーに惚れました。今までは、クーパー=『アンドロイド』を書いた地味な作家、という認識だったのですが。 名作だと思います。文庫化されなかったのが不審です。ぜひ多くの... (2006/10/17)



  • アヴァンギャルド芸術

    【著者】岡本太郎

    投票数:4

    僕も「自分の中に毒を持て」でこの本を知り、古書で購入しました。 彼の芸術家としての主義、主張が良く表れている良書です。 多くの人に読んで欲しいと思います。 1.序説 2.抽象芸術の... (2009/06/19)



  • 私の現代芸術

    【著者】岡本太郎

    投票数:1

    これは岡本氏の著作の中で一番面白いと思う。これが絶版なのが信じられない。今読んでも第一線で通じる本なのに。 (2010/06/05)



  • 復刊商品あり

    シャボテン幻想

    【著者】龍膽寺雄

    投票数:5

    私も読んでみたいです (2010/03/16)



  • ネバー・セイ・ネバーおいでやす

    【著者】東郷隆

    投票数:15

    私も読みたいのは山々なんですが…ここで書くのも難ですが、こればかりははっきり言って無理です。 1995年初頭から「神戸」を舞台にして「オウム真理教」を敵としたドタバタアクション小説の連載…中... (2008/09/30)
  • 太陽系オデッセイ

    太陽系オデッセイ

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:6

    哲

    再度読み直したいので、リクエストします。 (2007/05/28)



  • アメリカの夢

    【著者】ノーマン・メイラー

    投票数:2

    読んでみたいので。 (2006/10/14)
  • 裸者と死者 上・下(新潮文庫)

    裸者と死者 上・下(新潮文庫)

    【著者】ノーマン・メイラー

    投票数:8

    ノーマン・メイラーの作品に興味を持ったが、ほとんどが絶版になっておりこの作品もそうだったから。 (2015/11/17)
  • ALL WAYS 全4巻

    ALL WAYS 全4巻

    【著者】開高健

    投票数:4

    初めて読んだ開高 健氏の著作がこのAll Waysシリーズでした。氏の好奇心、博覧強記ぶりに驚かされたのを今でも覚えています。再度シリーズを買おうと本屋に行ったところ、あえなく絶版・・・。 ... (2008/01/14)
  • 恋の技法
    復刊商品あり

    恋の技法

    【著者】オウィディウス(オヴィディウス) 著 / 樋口勝彦 訳

    投票数:3

    先日、古書で購入しました。それぞれ評価に違いがあるかと思いますが、個人的には平凡社ライブラリーの方が好きです。何とか平凡社から出ないものでしょうか。みなさんよろしくお願いいたします。 (2007/12/20)
  • 葉菊の露(上・下)

    葉菊の露(上・下)

    【著者】澤田ふじ子

    投票数:0

  • ワット
    復刊商品あり

    ワット

    【著者】サミュエル・ベケット 著 / 高橋康也 訳

    投票数:15

    サミュエル・ベケットを読んでみたいから (2021/01/05)
  • 内部の真実

    内部の真実

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    興味があります。ぜひ復刊を!! (2007/01/05)
  • 熾天使の夏

    熾天使の夏

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    古本で買いましたが、好きなシリーズなのでどうしても新品がほしいとです。 (2017/06/08)
  • 奇跡の詩

    奇跡の詩

    【著者】ジュゼッペ・M・スコテーゼ (訳 上条由紀)

    投票数:1

    ずいぶん前に図書館でたまたま借りて読んで泣いてしまいました。 久々に読んでみたいと思いましたが、もうその図書館にもありませんので... 復刊したら是非買いたいと思います。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(6)

    ゆっくり雨太郎捕物控(6)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    ぜひ復刊して欲しい。なお、雨太郎は「あめたろう」ではなく「うたろう」と読みます。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(5)

    ゆっくり雨太郎捕物控(5)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    ぜひ復刊を希望します。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(4)

    ゆっくり雨太郎捕物控(4)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    実に面白い。時代ミステリーの傑作です。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(3)

    ゆっくり雨太郎捕物控(3)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    本シリーズは現在入手困難となっているようです。ぜひ多くの方々に読んで欲しい。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(2)

    ゆっくり雨太郎捕物控(2)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    時代小説は絶版が多いですが、この作品は長くカタログに残るべきものと思います。 (2006/10/11)
  • ゆっくり雨太郎捕物控(1)

    ゆっくり雨太郎捕物控(1)

    【著者】多岐川恭

    投票数:1

    春陽文庫の2巻本で愛読しておりましたが、現在絶版であることに驚きました。いま読んでも面白いので、ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/11)
  • さくらさくら

    さくらさくら

    【著者】榊原史保美

    投票数:1

    とにかく榊原 姿保美氏(現在は榊原史保美さんでしたっけ)の作品が好きで!雪うさぎや鬼神の血脈などホント好きでした~。でも、この「さくらさくら」に収録されている「夜叉の鏡」が一番好きでしたね…。... (2008/03/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!