「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 101ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,074件
-
シティ・セラピスト シリーズ
投票数:6票
「青薔薇の街」はあるが、「蒼白なる堕天使の街」を持っていないので、後者希望。 (2006/03/21) -
夏の流れ/正午(まひる)なり
投票数:6票
大作 『千日の瑠璃』 以降の丸山作品には毀誉褒貶があるけれども、それ以前の、刃先の鋭い文体を駆使した膨大な作品群からは賞賛の声しか聞いたことがない。丸山作品のかくも長きにわたる日本文学への貢献... (2004/12/20) -
ドイツ怪奇文学入門
投票数:6票
『独逸怪奇小説集成』国書刊行会(2001年8月20日発行)を上梓された前川道介氏のドイツ幻想文学紹介の先駆的業績(らしい)。類書に『「ドイツ幻想文学」の系譜』ヴィンフリート・フロイント著深見茂... (2004/05/05) -
ロシア神秘小説集
投票数:6票
無いよりある方が良い (2006/12/31) -
復刊商品あり
昭和精神史
投票数:6票
戦後篇を読んだらこちらも読みたくなりました。 (2004/07/02) -
吉行淳之介人間教室
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
カメラマン・ケイド
投票数:6票
エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08) -
トヴィウスの森の物語
投票数:6票
透明で繊細な、とても素敵なファンタジー。異国の森の話だけれど、どこか日本の原生林のように世界すべてがみずみずしいのです。 (2004/09/10) -
時間割
投票数:6票
興味があります。 (2007/02/02) -
模造記憶
投票数:6票
読んでみたいので。 (2006/07/08) -
復刊商品あり
自由学校
投票数:6票
獅子文六の、娯楽性がありながらも品があり、なにかホットする小説が好きですが、ほとんどが絶版です。最近『大番』が小学館文庫から出ましたが、私がもっているのは他には『箱根山』と『但馬太郎治伝』のみ... (2010/06/19) -
失われた大陸
投票数:6票
ええと、「由緒ある××帝国の末裔の王女」が、「猛獣に追われて」、「半裸で逃げ惑う」ので「ヨーロッパでは不評」、という作品でしたよね?ページも少ないし、単独での復刻は難しいのではないいでしょうか... (2006/07/17) -
異邦からの眺め
投票数:6票
「観世音菩薩」が読みたい。 ところで、ネモ船長はベルヌのとある作品で死んだはずなんだが(笑)。 (2004/04/25) -
洲之内徹小説全集 (1)
投票数:6票
ここ数年著者の本にはまってます。是が非でも読みたいので復刊をお願いします。 (2005/01/27) -
うつしいろのゆめ 天国の本屋2
投票数:6票
松久淳さん 田中渉さんの作品は、読むたびに、何か大切なモノを得られる気がします。大好きで集めています。1回借りて読んだのですが、やっぱりおもしろく、感動しました。どこを探しても見つかりません。... (2005/11/27) -
闘将 土方歳三 全六巻
投票数:6票
国会図書館に於いての全頁を複写するのはとても大変です。 私は今年にどうしても賭けているのです。大河ドラマに新撰組が取り上げられ、その存在が再評価されようとしています。長く絶版に陥っていた、新撰... (2004/03/09) -
エンペラー・オブ・ジ・エア
投票数:6票
ずいぶん昔に購入しましたが、秀逸な作品でありながら、 人に勧めたくても絶版なのは悲しいものです。 イーサン・ケイニンはこの作品でホートンミフリン文学奨励賞を 受賞し、作家生活をスタートさせてい... (2006/05/20) -
最終戦争
投票数:6票
入手困難 SF小咄みたいな作品中にドシリアスな作品「最終戦争」やロマン スSF「カシオペアの女」などが入っていてナカナカヨイ。特に 「最終戦争」は東西冷戦が無くなった現在でも冷たいリアリティ ... (2004/09/14) -
筒井康隆全集 続巻
投票数:6票
これも欲しいですな (2009/08/08) -
月虹のラーナ
投票数:6票
ものすごくキレイで、衝撃をうけた作品です。人間のいなくなった世界、明けない夜、人形たちの旅…。これが新人のときに書いた原稿だというのだから、すごい。カウス=ルーや他の作品よりももっともっと透明... (2005/07/03) -
南総里見八犬伝考
投票数:6票
欲しいから (2004/02/23) -
加賀藩被差別部落史研究
投票数:6票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
被差別部落と一揆
投票数:6票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
甲子夜話続編 全8巻
投票数:6票
正編の6冊は購入済みで続いて続編を購入しようとしたが すでに在庫なしで購入ができないため、復刻を希望します。 (2004/05/02) -
オキナワの少年
投票数:6票
私の青春時代の思い出の一冊であるとともに、友人を介してではあるが、芥川賞受賞当時に私も東京に住んでおり、友人(石垣島出身)とよく沖縄問題を議論したものです。 今、東氏は「貧の達人」を出版さ... (2007/01/27) -
日本の祭り一○○選
投票数:6票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
セット・写真で見る連合艦隊(全3巻)
投票数:6票
小学生の時この本を購入し実家にて保存してきましたが、先日実家に帰省したところすでに捨てられているとのことでした。大変ショックなのですが、ないものはしかたありません。ですがもう一度この本を手にし... (2006/02/12) -
淫獣軍団 全3巻
投票数:6票
面白いので復刊して欲しいです (2009/12/07) -
「THE DESTROYER」シリーズ
投票数:6票
「ジョジョの奇妙な冒険」「機動戦士ガンダムUC」などなど、意外にあちこちに影響を与えているスーパー武術シナンジュが象徴する海外小説の破天荒な(デタラメな)楽しさを今の人にも知って欲しいですね。... (2016/07/27) -
推理小説の誤訳
投票数:6票
これは凄く面白く、英語の勉強にもなります。ボロボロになるまで読みました。 (2004/01/29) -
悲しきロック
投票数:6票
何処を探しても高くて手が出ない>< (2012/06/14) -
東の海神 西の滄海 CD
投票数:6票
2003年の年末に放映された十二国記ダイジェストを見て興味を抱きました。それから十二国記のものなら全部欲しい!と思えるほどこの世界の虜になっています。小説やアニメKCなどは手に入ったのですが、... (2004/01/24) -
現代人は愛しうるか 黙示録論
投票数:6票
是非読みたい (2006/08/22) -
ディープ・ブルー
投票数:6票
ちょっと、面白そうな気がするので、一票! (2004/01/09) -
シャーロットの冒険
投票数:6票
読みたいけどなかなか入手できないので。 (2004/09/24) -
野田弘志画集 湿原、花、湿原 2
投票数:6票
みたいのにみれないほど辛いことは在りません。それは私だけでなく多くの人(少なくとも写実絵画に興味のある人)が思っていることでしょう。なぜなら日本の写実絵画の第一人者として活動している画家の画集... (2008/01/13) -
空の上の超常現象 パイロットたちを襲った真実の体験
投票数:6票
航空評論家として高名なこの著者↓がこういう本を書いているということに大いに意味があります。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfc/caidin.htm って言... (2004/08/10) -
復刊商品あり
溥傑自伝―「満州国」皇弟を生きて
投票数:6票
テレビ朝日で2003/11/29、30に放送された「流転の王妃」に感動し、関連する本を読んでみたいと思いました。本屋、ネットで探しましたが見つからず、何処に行けば見つかるのやら、途方に暮れて復... (2003/12/28) -
幻想皇帝 聖妖星編全5巻
投票数:6票
秦の始皇帝と、フランス革命時に活躍した政治家フーシェを主人公にした小説。パラレル、と称するのが妥当かどうか? とても説明しにくいお話ですが、面白かったです。後書きを見る限り、作者にとっても思い... (2004/01/01) -
薔薇
投票数:6票
イェイツといえば、この人。故尾島庄太郎氏(イェイツ協会の顧問・理事を務めたこともある)の訳本です。 原題 The Secret Roseは、現在もさまざまな人の手によって訳はされているのです... (2003/12/25) -
未来の国ブラジル
投票数:6票
ぜひ読みたい。 (2008/10/02) -
人びとの忘れもの
投票数:6票
収録作品のひとつが中学校の国語教科書に掲載されており,懐かしくなって図書館で探してみた。閲覧してみて,日常の何気ない光景が深い味わいを醸し出す作品群に感銘を受け,ぜひ手元に置いておきたいと思っ... (2006/04/03) -
シェイクスピアハンドブック
投票数:6票
時代背景、作品の概要、批評史が、専門家17人の手でコンパクトかつ分かりやすくまとめられており、シェイクスピア映画を観るときにも大変役に立つし、かつ内容的にも信頼できる一冊。この名著が品切れなの... (2003/11/22) -
狂風記上下(集英社文庫)
投票数:6票
大好きな小説です。以前読んだのは図書館の単行本ですが、手元に置いて読みやすい文庫本が絶版のため復刊を切に望みます。石川淳の日本語は切れ味が良く、内容もおもしろいけど読んでるだけで気分が高揚する... (2020/05/18) -
2300年未来への旅
投票数:6票
実験的手法による異色SF長編です。続編の「ローガンズ・ワールド」のほうが小説の出来は数段良いので、セット復刊を希望。 (2007/12/10) -
森と湖のまつり
投票数:6票
母親からこの本が人生で読んだ中の最高の10冊に入るといわれて、とても興味を持って探し始めました。母親自身の本棚からもいつの間にかなくなっており、もうずっと探しています。何とか母親がいなくなるま... (2003/10/24) -
ちくま文庫版・芥川龍之介全集 9巻以降
投票数:6票
ちくま文庫の彼の全集は総て購入しましたが、内容に物足りなさを感じていました。全集としてもう少し充実したものにして欲しいです。 (2004/01/17) -
地の群れ
投票数:6票
原発事故後の今だからこそ読まれるべき悲劇の傑作だと思うから。 (2012/05/12) -
イギリス怪奇傑作集
投票数:6票
独断と、偏見で勝手に見れば、イギリスというところは、 ある意味「怪奇」のメッカなので読みごたえありそう。 (2003/10/13) -
復刊商品あり
ありんす国伝奇
投票数:6票
山田風太郎が描く遊女に惚れこんで、女性思想の研究までしています。なのに、この『ありんす国伝奇』は読んでないんです(泣)なんとしてでも本書を読んで、研究への気合を高めたいです。 (2004/09/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!