「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 82ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,142件
-
ヘンゼルとグレーテル
投票数:4票
以前図書館で借りて読みましたが、リスベート・ツヴェルガーの絵が素晴らしいです。 同じくかど創房さんからは「おやゆびひめ」も刊行されていましたが数年前に復刊されて喜んでいました。 「ヘンゼル... (2017/10/13) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:1票
リスベート・ツベルガーの素晴らしい挿絵の絵本です。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2014/08/19) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:17票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
ヘンリエッタのかくれんぼだいすき―ねずみのヘンリエッタとあそぼう
投票数:2票
懐かしい本ですが図書館に無いので悲しい (2016/12/08) -
ヘンリーくんとアバラー
投票数:1票
ゆかいなヘンリーくんシリーズの何冊かが絶版になっていて残念です。是非シリーズ通して読みたいです (2021/08/15) -
ベアくんのボーイスカウト
投票数:1票
子供の頃に 大好きだった本! 当時の日本には少なかったイラスト(?)挿絵が印象的で タイトルも不明だったのですが やっと探し当てたのに やはり絶版... 洋書では在るらしいのですが ぜひ翻訳版... (2013/05/26) -
ベスとアンガス
投票数:1票
姪が好きな絵本で、私の母が姪にプレゼントしようとしているのですが、絶版で手に入らないと話しており、ぜひ復刊してもらえたらと思っています。 (2023/01/09) -
ベッキーのクリスマス
投票数:1票
タ-シャのクリスマスの番組を見て、とても素敵だったので番組の中で紹介されていたこちらの絵本を読みたくなりました。子供と一緒にタ-シャのアイデアを取り入れたクリスマスをしてみたいと思いました。 (2020/12/27) -
ベッツィーとテイシイ
投票数:25票
小学生の頃に伯母から誕生日プレゼントとして貰いました。読む度にベッツィー、テイシイと一緒に遊んでいるようなワクワクした気持ちになりました。とても大切にしていたのに、実家を改築した際に捨てられて... (2006/08/27) -
ベッドのまわりはおばけがいっぱい
投票数:10票
ユーモアあふれる作品です。こどもの頃、私はとてもこわがりだったので、とっても共感してしまいました。おじいちゃんとこどもたちとの会話もテンポよくたのしいです。手元に置いておきたい1冊です。復刊お... (2003/03/25) -
ベビーエイジ 赤ちゃんがはじめて手にする絵本 第2集 ままとおはなし 2 おいしいもの なーに
投票数:1票
初めて買ってもらった絵本で、毎日読んでもらっていました。 先日産まれた我が子にも読んであげたいので、 是非復刊をお願いします!!! (2006/05/04) -
ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻
投票数:6票
私はクロスステッチの図案からマロリンさんを知り、ベラ・ザ・マウスの絵本を知りました。とてもかわいい図案だったので、さっそく絵本を探してみましたが、すでに絶版。中古本を探すもとっても高い!!そこ... (2008/06/29) -
ベリンダのふうせん
投票数:1票
小さい頃大好きだった絵本。自分の子供にも読み聞かせたいです。 (2016/11/26) -
ベルとベルのあいだ
投票数:1票
子どもから見ると、こわいくらいのたまや(佃煮や)のいい男や、四郎ちゃんが廊下を追いかけてくる時の迫力ある挿絵(杉浦範茂さん)など、今でも思い出す大好きな本です! (2008/09/25) -
ベンのトランペット
投票数:3票
絶版になってしまったせいか、図書館では閉架扱いです。この絵本にたどりつく人は、おそらく誰かの推薦の言葉を読んで探したのだと思います。私がそうでした。いい絵本なのにもったいないことです。 (2009/12/06) -
ベンケーさんのおかしなロボット
投票数:9票
大海赫先生の作品がとても好きなので、本当に欲しいです! (2014/01/09) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
小学生のときに図書室で、借りる本を選んでいるときに、 えらくカラフルな点描の、ぱっと見はちょっと怖い感じの絵の(当時の感想では)表紙に惹かれて、 読んでみたのが大海さんの本との出会いだったので... (2004/06/19) -
ベンジーのふねのたび
投票数:2票
可愛い絵で大好きな絵本です。どろんこハリーシリーズと同じ位 ステキな絵本だと思うのですが、図書館でしかお目にかかれない のはもったいないです。 (2005/04/22) -
ベンジーのもうふ
投票数:2票
出版社のサイトでも品切れになってしまっている商品です。 大事にしていた赤ちゃんもうふを子猫にあげてしまうまでの過程が丁寧に描かれています。 図書館で子供に読み聞かせたところ、とても... (2018/04/28) -
ベーグルチームの作戦
投票数:1票
ある日突然所属する野球チームの監督が母親、コーチが兄になってしまいプライバシーを失ってしまった主人公。「こういう感覚持っていた」「歳を重ねても忘れずにいたい」が詰まっていて、児童書といえど大人... (2021/09/01) -
ベーバとベーバ
投票数:1票
母が2人のロッテと間違えて妹に買ってきた本でした。誰も読まないので読んでみたのですが、 とても面白くてハラハラして、すっかり夢中になりました。 ベーバの気持ちに凄く共感しながらもなんてワガ... (2025/05/22) -
ベーバとベーバ
投票数:16票
小学校の時、本屋さんでみつけました。自分にとってうまがあう本のひとつで、結婚しても引っ越ししても捨てられず未だに読み返しています。このおもしろさをほかのみんなにわけてあげたい!気持ちで一票いれ... (2004/01/03) -
ペガサスにのって!
投票数:1票
キラキラ輝く夜空の星座が凄く綺麗で感動しました。ふわっとしたやさしい絵本で大好きです。 (2006/07/06) -
ペギーのちいさな家
投票数:5票
まず絵がきれい。人形の家の外観が描かれ、右ページの見開きを開くと家の中が描かれてシルバニアの家を見ているようで楽しい。さらに内容が「そこそこの広さの住む家と一緒に住む人が居る事の幸せ」という当... (2010/06/12) -
ペスト博士の夢
投票数:14票
武井武雄が好きなので是非 (2007/06/08) -
復刊商品あり
ペチューニアのうた
投票数:1票
長らく絶版で入手できない絵本なので。絵がきれいなのでぜひまた流通してほしくて復刊を希望します。 (2012/03/19) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
数あるクリスマスの絵本の中でも最高におもしろい絵本の一つです。ペチューニアの健気さ、涙ぐましい努力。前編にちりばめられたユーモア。最後の幸福感。とても奥の深いデュボアザンの作品群からクリスマス... (2009/11/03) -
ペッチのだいぼうけん
投票数:3票
冒険ものの絵本として唯一無二の魅力がある (2023/05/11) -
ペットントン
投票数:1票
こどものころに視聴していたから (2017/07/09) -
ペットントン
投票数:19票
ボクの子供時代に放映された児童ドラマで大変懐かしいです。 ペットントン&ジャモラー、ネギ太少年&ガンちゃんなど個性的 なキャラが魅力的で、毎回楽しませてもらいました。今、こうい うドラマが全然... (2005/10/05) -
ペップ21世紀ライブラリー
投票数:1票
好きな作家さんばかりで、しかもこのシリーズでしか読めない本ばかり。どうしても読みたいです。よろしくお願い言います。 (2012/07/08) -
ペッレ君の愉快な冒険
投票数:2票
何といっても、大自然と食べ物の描写が秀逸。また、ペットたちの愛情あふれる交流(力関係というか)が実に素晴らしい!!死ぬまでに一度でいいから、「タワーケーキ」を食べてみたいものです。 (2009/10/18) -
ペドロの作文
投票数:4票
軍事政権下での普通の人々の暮らしを描くが、常に当局の目に晒されている中で子どもが何を感じどう対処するのかというところに、ドキドキするとともに清々しい気持ちにもなる作品。映画のようなドラマチック... (2022/01/27) -
ペネロペ パリへいく
投票数:0票
-
ペパーミントの季節
投票数:61票
30年程前、学研に載っていた「思い出遊園地」を探しています 「ペパーミントの季節」の中に載っている事はわかったのですが、すでに廃刊になっていました 自分が産まれる前に亡くなった兄と、夢の中... (2021/03/10) -
ペパーミント通りからの旅
投票数:4票
ディヤングですごく好きな作品があります。「白ネコのぼうけん旅行」です。こちらも復刊リクエストをしていますが、ディヤングはもっと評価されていい作家だと思います。心が温かくなる物語りをぜひ大人にも... (2005/11/07) -
ペペとラーラの大ぼうけん
投票数:0票
-
ペリカンせんちょうのこうかい
投票数:9票
あの世界観にもう一度ふれてみたい。 挿絵やストーリーがすごく綺麗と言う思い出があって。 でもそれがおもいで中のイメージとしての 「綺麗な絵本」だったのか。 長い年月がたってしまった今で... (2007/08/22) -
復刊商品あり
ペリカンとうさんのおみやげ
投票数:2票
ハラハラやドキドキして、それでも最後にはほっとする作品ばかりですから、生産中止は納得いきません。 (2006/08/25) -
ペンギン ロトのぼうけん
投票数:1票
小学生の頃に読んでおもしろかったので、是非、自分に子供が生まれたら読んでもらいたいと思いました。 優れた児童書は、古いものでも、いつ読んでも新鮮なものだと思います。 どきどきわくわくしながら、... (2006/04/16) -
ペンギンかもしれないな
投票数:1票
おもしろそうです。 また、「自分でいるのも、悪くない。」 と言う、しめくくりも「我がまま」な私には気に入りました。 (2003/10/14) -
ペンギンさん
投票数:1票
たまたま図書館で見かけて読んだ本です。単純な絵なのに、とても味があります。 男の子の一生懸命さが報われてほっこりさせられる絵本。 何となく忘れられず、本屋さんで注文しようとしたら、絶版との... (2018/05/24) -
ペンギンのおかいもの
投票数:1票
さかざきさんのペンギン最高! ぜひ絵本も手にいれたいです。 (2013/09/09) -
ペンギンのゆうえんち
投票数:1票
坂崎さんのペンギンが大好きです。 新品でほしいです。 (2013/09/09) -
ペンギンの本
投票数:1票
とても楽しくてペンギンのことがよくわかる本だと思います。公共図書館で見かけたのですが、学校でも購入して子供たちにぜひ見せたいので復刊して欲しいです。 (2006/05/14) -
ペンギンシンデレラ
投票数:2票
本好きの娘が図書館で大爆笑して読んでました。書店にも在庫がなく。 偕成社でも品切れだということです。その話を娘に話すと号泣してました。図書館で借りてカラーコピーでもしようか・・と考えましたが・... (2004/01/13) -
復刊商品あり
ペンギンハウスのメリークリスマス
投票数:14票
中1の娘が小学校の時に学校から借りてきた本です。 ほのぼのとしたお話、挿絵もとてもかわいく お気に入りの1冊となりました。 手元に置きたく、調べてみたところ『絶版』で、がっかりでした。 ここで... (2006/10/12) -
ペンギンピングのたび
投票数:1票
子供が図書館でこの本をかりてきたのですが、ぜひ手元におきたい、欲しい!とせがむので探しているのですが、絶版なうえ出版社との連絡も取れない状態なので、こちらでお願いできるならばぜひ!との思いから... (2002/05/15) -
ペンギン島のぼうけん
投票数:9票
小学生のころ、市立図書館で何度も借りて読んだ本です。ニュージーランドが舞台のお話。 4人きょうだいが図らずも子どもたちだけで夏休みを過ごすことになり、ペンギン島に渡って雄大な自然に触れながら... (2024/09/01) -
ペンタとぼく
投票数:3票
「ぼく」も「ぺんた」も姿がとてもかわいく、優しい気持ちになれる本です。息子もとっても気に入っていました。是非、他の皆さんにもおすすめしたいのですが、図書館でしかみたことがなく、アマゾンでリンク... (2007/06/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!