復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 13ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件




  • おばけたまごのいりたまご

    【著者】ドクタースース

    投票数:0

  • おばけだわいわいピンキー・ブウ

    おばけだわいわいピンキー・ブウ

    【著者】マルタ・コチ

    投票数:4

    小さい頃、大好きな本でした。 子供に是非読ませてあげたいです。 (2005/01/15)
  • おばけとかっぱ

    おばけとかっぱ

    【著者】ヨゼフ・ラダ

    投票数:5

    昔家にあり、繰り返し繰り返し読んでいました。特に感動したとか好きだったというわけではないはずなのに、味わい深い絵ととぼけた登場人物(ムリサークが好きです)が強く印象に残っています。チェコの旅行... (2008/04/25)
  • おばけにあったうさんごろ

    おばけにあったうさんごろ

    【著者】せなけいこ

    投票数:32

    子供のころに好きだったこの本。子供が「せなけいこ」さんのめがねうさぎシリーズにはまったので、いっしょに「うさんごろとへんなつき」も購入したのですが、自分自身一番記憶に残っていた「おばけにあった... (2010/04/11)
  • おばけのいちにち

    おばけのいちにち

    【著者】長新太

    投票数:31

    これも絶版!? いやはや絵本業界も大変なんですね。 カバーの折り返しに、 『だれも しらない  ひるまの おばけの ことを 長先生が おしえてくれます。』 って書いてありま... (2018/12/09)
  • おばけのうた

    おばけのうた

    【著者】山中恒

    投票数:4

    こういう手の本は、いつまでも、存在していてもいいと思いま す。 (2002/12/23)
  • おばけのおはるさん
    復刊商品あり

    おばけのおはるさん

    【著者】すえよしあきこ/さく・おかもとさつこ/え

    投票数:7

    私がまだ保育園の頃『すきな本、よく読んだ本』と 卒園文集で見つけたのが きっかけです。 あらゆる図書館を探しましたが書庫にもなく他館でも見つかりませんでした。 内容が思い出せず気になっています... (2006/06/26)
  • おばけのおーちゃん

    おばけのおーちゃん

    【著者】市川宣子

    投票数:1

    時々また読みたいなーとなるからです。 (2015/07/09)
  • おばけのかぞえうた

    おばけのかぞえうた

    【著者】せなけいこ

    投票数:1

    子どもの頃好きでよく読んでいた。妖怪の話だけどあんまり怖くなく、面白かった記憶がある。自分の子供にも読ませたいので復刊してもらいたい。 (2024/08/21)
  • おばけのどろんどろん

    おばけのどろんどろん

    【著者】わかやまけん

    投票数:9

    わかやまけんの原画展でこのシリーズを知りました。 こぐまちゃんとしろくまちゃんは読んでいて、 あのイメージがずっとありましたが、 原画展でどろんどろんのほんわかした絵や かわいらしいお... (2022/09/02)
  • おばけのどろんどろんとぽこぽこぽこ

    おばけのどろんどろんとぽこぽこぽこ

    【著者】わかやまけん

    投票数:5

    わかやまけんの原画展でこのシリーズを知りました。 こぐまちゃんとしろくまちゃんは読んでいて、 あのイメージがずっとありましたが、 原画展でどろんどろんのほんわかした絵や かわいらしいお... (2022/09/02)
  • おばけのどろんどろんのおかあさん

    おばけのどろんどろんのおかあさん

    【著者】わかやまけん

    投票数:6

    わかやまけんの原画展でこのシリーズを知りました。 こぐまちゃんとしろくまちゃんは読んでいて、 あのイメージがずっとありましたが、 原画展でどろんどろんのほんわかした絵や かわいらしいお... (2022/09/02)
  • おばけのゆらとねこのにゃあ

    おばけのゆらとねこのにゃあ

    【著者】ひしいのりこ

    投票数:3

    子供の頃、本があまり好きでない私が、この絵本だけは夢中になって何度も読みました。 色々考えさせられ、やさしい気持ちになるステキな絵本です。 文庫本は今でもあるようですが、子供の頃読んだ大き... (2009/02/07)
  • おばけのアッチねんねんねんね
    復刊商品あり

    おばけのアッチねんねんねんね

    【著者】角野栄子 作 / 佐々木洋子 絵

    投票数:1

    「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10)
  • おばけのアッチのおばけカレー
    復刊商品あり

    おばけのアッチのおばけカレー

    【著者】角野栄子 作 / 佐々木洋子 絵

    投票数:2

    確か、辛いカレーを作ってアッチたちの顔がどんどん恐くなるお話だったと記憶しています。懐かしいこの本、また手にしたいです。 (2017/04/25)
  • おばけのアッチスーパーマーケットのまき
    復刊商品あり

    おばけのアッチスーパーマーケットのまき

    【著者】角野栄子 作 / 佐々木洋子 絵

    投票数:1

    「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10)



  • おばけのオンロック

    【著者】早船 ちよ (作), 長 新太 (絵)

    投票数:1

    詳しい内容は覚えていないのですが、幼い私にとってとにかく印象的だったようなのです。この本のことばかり話していた時期もあったようです。 もう一度、この目でその本を確認したいです。 (2016/01/03)



  • おばけのカスパン

    【著者】香山彬子

    投票数:10

    強く記憶に残っていた絵本と聞いて。ぜひお願いします。 (2020/05/13)



  • おばけのコックさん

    【著者】西平あかね

    投票数:0

  • おばけのコンサート

    おばけのコンサート

    【著者】たむらしげる

    投票数:25

    最高に楽しめる絵本でした!3歳頃から、男女・年齢問わず薦められる。読む側の大人もたのしいところが、嬉しい! プレゼントとして贈りたいのだけれども、入手できない状況で、ホントにがっかりしています... (2003/10/05)
  • おばけのジョージー
    復刊商品あり

    おばけのジョージー

    【著者】ロバート・ブライト

    投票数:25

    まついるりこさんの著書で知りました。確か『嬉しい気持ちの育て方』です。すごく読みたくなって、子どもちゃんにも読んであげたくって、図書館で借りて読みました。ますます欲しくなりました。 かわいくて... (2004/06/18)
  • おばけのトッカビ

    おばけのトッカビ

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男

    投票数:2

    本の装丁がとっても素敵な一冊です。 梶山俊夫さんの絵は活き活きと、朝鮮の人や動物、風景を描き出しています。 松谷みよ子さんの民話はとってもリズムがよく、読みやすく、読み聞かせもしやすい。 ... (2010/05/27)



  • おばけのビートおばさん

    【著者】ヴェーラ=フェラ・ミークラ

    投票数:8

    emg

    emg

    幼い頃、母がよく本を買ってきてくれました。そのうちの1冊がこの作品。大人になった今でもビートおばさんのことをよく思い出します。 挿絵も大好きで何度も何度も読み返したことを憶えています。本好き... (2008/08/04)
  • おばけのペロリン

    おばけのペロリン

    【著者】渡辺有一

    投票数:1

    子供のころに大好きだった絵本です。 自分の子供にも読んであげたいです。 (2015/04/14)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    小学生の時に何度も何度も読んで、当時習っていた油絵の題材にもした大好きな作品です。 レンガの下に金貨を隠したり、博士が「チッソ」と「フッ素」を間違えた行などが、小学生だった私には面白くてワク... (2011/12/03)
  • おばけの国たんけん

    おばけの国たんけん

    【著者】手島悠介

    投票数:1

    読んでみたい! (2018/08/30)
  • おばけをみちゃったヒトカゲくん

    おばけをみちゃったヒトカゲくん

    【著者】文:戸田昭吾、絵:姫野かげまる

    投票数:0

  • おばけサーカス
    復刊商品あり

    おばけサーカス

    【著者】佐野洋子

    投票数:2

    実はWEBで読んだのですが、本を実際に手にして読みたい!と思いました。著名な佐野洋子さんの名作といわれています。子供だけでなく大人が読んでも面白い魅力あふれる作品だと思います。ぜひぜひ復刊をお... (2006/02/19)
  • おばけ文庫シリーズ 1~12

    おばけ文庫シリーズ 1~12

    【著者】山田野理夫

    投票数:4

    子どもの頃に大好きで何度も図書館や図書室で借りて読んでいました。 (2025/08/11)



  • おひさま 創刊号

    【著者】複数

    投票数:0

  • おひさまがかぜをひいたら

    おひさまがかぜをひいたら

    【著者】アーネ・オンガーマン

    投票数:1

    幼い頃何度も読みました。外国風の素敵な挿絵が魅力的でした。話も面白く、忘れられない絵本です。もう一度読み返し、ずっと大切にしたいので、復刊希望します。 (2021/07/16)



  • 復刊商品あり

    おひさまのたまご

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:69

    挿絵もお話しもどちらも素晴らしいのです。 娘はこれを読むと必ず、ようこそおひさまのダンスを踊ります。森に住んでいる妖精たちや動物たちがとてもユニークなので、子供ばかりでなく大人も十分堪能できる... (2000/06/09)
  • おひさまをはこぶちょう

    おひさまをはこぶちょう

    【著者】石沢小枝子

    投票数:6

    ZEN

    ZEN

    学生だった頃、当時の彼女に読み聞かせてもらった絵本。不覚にも泣いてしまった。もう一度読みたい。いや、読むだけなら図書館に行けば良いのですが、手元においておきたいと思う一冊なのです。ちょうの無垢... (2020/10/29)
  • おひさまをほしがったハヌマン
    復刊商品あり

    おひさまをほしがったハヌマン

    【著者】A.ラマチャンドラン

    投票数:18

    「ラーマヤーナ」は、河出書房のもので、読みましたが、ハヌマ ンとは、確か利口な使いの猿か何かだったと思う。古代の戦争の 話で、UFOのようなものや、ミサイルのようなものが出てく る。 それにも... (2003/01/31)



  • おひざのぽぽちゃん

    【著者】まつはらともふみ

    投票数:6

    電子書籍で全巻制覇してますが、 手に取って読んで頂きたいのでリクエストします♡ 優しいタッチで描かれたイラストですが、子供でも読み易く 保護犬のことが自然な感じで伝わると思います(*´-... (2017/02/23)
  • おひめさまえほん 全5巻
    復刊商品あり

    おひめさまえほん 全5巻

    【著者】高橋真琴

    投票数:196

    図書館で見つけました。 全ページ美しいことにとても感動して、これはぜひ手元に置いておきたいと感動したのですが、すでに廃盤。 友人たちにも実際写真を見せてお話をしたのですが、「これは欲しくな... (2019/12/07)



  • おひめさまとアイスクリーム

    【著者】大石 真・小野かおる

    投票数:12

    子どものころに読んで大好きだった一冊です。 動物たちの協力でアイスクリームが運ばれ、つぼに納められて届けられるという過程が好きでした。 アイスクリームが溶けずに運ばれるところは覚えておかな... (2012/10/27)



  • おひめさま絵本

    【著者】高橋真琴

    投票数:98

    4才と3才の娘に、ぜひぜひ読ませてあげたいです! かつては実家にあったはずなのですが・・・ わたしが小さい頃、よく高橋真琴さんのイラストを真似て絵を描いてたっけ。 子ども心に、ペ-ジをめ... (2008/12/08)
  • おひゃくしょうとえんまさま

    おひゃくしょうとえんまさま

    【著者】君島久子 文・佐藤忠良 画

    投票数:2

    佐藤忠良さんの絵がとにかく魅力的です。 間抜けな大鬼と子鬼の情けない表情が、またなんともいえない。 なぜ増刷しないのか、不思議です。 (2012/09/14)



  • おひゃくしょうとえんまさま

    【著者】君島 久子

    投票数:4

    今から60年近く前に、月刊誌『こどものとも』の一冊として発刊された、中国の南の地方の昔話絵本です。 福音館書店から一度復刊されましたが、十冊位まとめて購入するシステムだったと思います。 現... (2018/07/19)
  • おひゃくしょうのやん

    おひゃくしょうのやん

    【著者】ディックブルーナ

    投票数:2

    子どもたちと楽しんだ思い出深い絵本です。 ぜひ手もとに置きたい絵本です。 (2021/05/17)
  • おひるまでかげぼうし

    おひるまでかげぼうし

    【著者】久保田正子・作、鈴木琢磨・画

    投票数:1

    ただ、ただ題に惹かれどんな物語なのかが気になるので。 (2006/07/03)



  • おふねがぎっちらこ

    【著者】柚木沙弥郎

    投票数:2

    せんねんまんねん(まどみちお)や つきよのおんがくかい(山下洋輔)で彼の作品に出合っていましたが、展覧会で他の絵本の原画に出会い、心が揺さぶられました(ノックアウトされました)。特にこの本が好... (2022/01/29)
  • おふろ
    復刊商品あり

    おふろ

    【著者】出久根育

    投票数:24

    幼い頃読んでいた絵本で覚えている一冊です。保育園で読んだことがあり、なんだか怖いイメージだったのですが、何回かやはり読みたくなり保育園の本棚を探しては読んでいました。子供ができた今、あの不思議... (2019/12/26)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    子供の頃持っていて大きさもちょうど良く 何度も何度も繰り返し遊びながら読んだ大好きな絵本でした。 いつしか捨ててしまったようで大人になってから懐かしくもう一度読みたくなり探しましたがどこに... (2023/06/14)
  • おふろかいじゅうカルルス

    おふろかいじゅうカルルス

    【著者】斉藤洋

    投票数:1

    幼い頃、この本を読んでお風呂が大好きになりました。(おふろだいすき、の本も好きですが、この本にはまた違う魅力がありました。) 少し不気味だけど可愛い、愛らしいキャラクターが、いとうひろしさん... (2023/11/13)
  • おふろのおふろうくん
    復刊商品あり

    おふろのおふろうくん

    【著者】及川賢治 竹内繭子

    投票数:2

    図書館で読みました。お風呂があまり好きではない3歳の息子がとても気に入って、貸し出し期間中は毎日読んでいました。絶版だと知り、とても残念で…。 (2016/06/24)
  • おふろやさんぶくぶく

    おふろやさんぶくぶく

    【著者】さの てつじ

    投票数:33

    kei

    kei

    以前、子どもがお世話になっていた保育園に貸し出し用としておいていました。ある日その保育園で、ぶくぶくの絵本の上にすわり、お風呂に入っているつもりになっている子どもをみかけたこともあり、園内にあ... (2014/05/14)
  • おへそがえる・ごん 全3巻
    復刊商品あり

    おへそがえる・ごん 全3巻

    【著者】赤羽末吉

    投票数:173

    昔子供の時に一巻だけあった。 続きは30年くらい過ぎて図書館で読んだけど面白かった。 単純に読みたいし、手元に置いておきたいし、 人にも薦めたいし、多くの人に読んでもらいたい。 幻... (2018/09/01)



  • おべんとう

    【著者】小西英子

    投票数:1

    子どもたちに絵本の読み聞かせをしています。 小西さんの「サンドイッチサンドイッチ」はとても大好評です。 そこで、こどものとも年少版で出版された「おべんとう」もぜひ読んであげたいと思います。... (2011/02/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!