復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 66ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • FSCOMPLETEWORKS/藤子・F・不二雄複製原画集

    FSCOMPLETEWORKS/藤子・F・不二雄複製原画集

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:3

    f

    f

    やはり、藤子・F・不二雄先生の本はいつまでも語り継がれるべき! (2008/09/15)
  • 仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    【著者】てれびくん編集部 編

    投票数:3

    仮面ライダークウガは名作なのでぜひ、超全集の発売をお願いしたい。 今年で10周年なので復刊すべきタイミングだと思います。 (2009/01/01)
  • かぼちゃ人類学入門

    かぼちゃ人類学入門

    【著者】川原田徹

    投票数:4

    妻の実家にこの本があり、こども達が大好きで、私も読むうちにその世界にどっぷりハマり、わが家にもこの本をと思っていたら、すでに絶版! 先日、この本の作者の美術館、カボチャドキヤ国立美術館にも行... (2014/03/29)
  • ねこはかんがえます

    ねこはかんがえます

    【著者】太田 大八

    投票数:2

    小さいとき、すごく好きで何度も何度も学校の図書館で借りた絵本です。楽しかったこの絵本を子供に読んであげたいと思っています。 (2007/03/21)
  • 七つの海のティコ 上下巻

    七つの海のティコ 上下巻

    【著者】藤本 信行・相馬 満・リバティシップ

    投票数:1

    七つの海のティコ上下巻は、アニメ「七つの海のティコ」がやっていた当時、朝日ソノラマ様から出版されていた本です。 最近、mixiの「七つの海のティコ」のコミュニティーでこの本の話が出てきて、ぜ... (2007/03/20)
  • わたしは ひろがる―愛、平和、そして人間―

    わたしは ひろがる―愛、平和、そして人間―

    【著者】岸 武雄

    投票数:2

    最初図書館の絵本コーナーで見つけました。衝撃的でした。 色々な精神世界系の本を愛読していますが、子供向けの絵本で、しかも深い内容で、こんなに素晴らしい本があったのか!と驚きました。 私自身... (2007/03/16)



  • 語り伝えたいふるさとの民話 全30巻

    【著者】小林公成

    投票数:10

    民話の語り手のレベルが非常に高く、絵もすばらしく、文字も大きくて、子供といっしょに絵本として読むのにもぴったり。こんなにすばらしいものが、雑誌であったために、もう手にはいらないというのは、非常... (2007/03/15)
  • おばけのゆらとねこのにゃあ

    おばけのゆらとねこのにゃあ

    【著者】ひしいのりこ

    投票数:3

    子供の頃、本があまり好きでない私が、この絵本だけは夢中になって何度も読みました。 色々考えさせられ、やさしい気持ちになるステキな絵本です。 文庫本は今でもあるようですが、子供の頃読んだ大き... (2009/02/07)



  • 海におちたピアノ

    【著者】ストリンドベリー

    投票数:2

    確か幼少のころ(35年ほど前です。)世界の名作の何話かのうちの一つで読んだ覚えがあります。普通の名作とは少し違い確か「シャコ」のお話や「イエスの弟子」のお話とともに一冊の本に収監されていた切な... (2008/01/23)
  • くちぶえをふくねこ

    くちぶえをふくねこ

    【著者】佐藤さとる

    投票数:3

    30年前に初めて読み、来る日も来る日も猫からのお誘いを待っていました(笑)先日ふとこの本のことを思い出し、本屋さんに問い合わせると「絶版ですよ。」とのこと。とてもショックでした。我が子にも読ま... (2008/03/31)
  • 恐竜がかいた恐竜のほん

    恐竜がかいた恐竜のほん

    【著者】キース・ブランプトン

    投票数:1

    息子が大好き。 (2007/03/13)
  • ぶらぶらばあさん やまからうみへ

    ぶらぶらばあさん やまからうみへ

    【著者】馬渕公介/作 , 西村繁男/絵

    投票数:7

    一作目に引き続き、ぶらぶらばあさんとフンたろうの二人の旅に、時には親子で大笑いし、時にはホロリと考えさせられ、読み終わるのが残念なくらい夢中になれる絵本です。 幼児は幼児なりに、思春期の子ど... (2007/03/09)
  • 世界図絵
    復刊商品あり

    世界図絵

    【著者】コメニウス

    投票数:1

    復刻オズボーンコレクションの中の一冊です。 世界で最初に出た絵本と言う事らしいです。 是非手にとって見てみたい、私のコレクションにしたい!!です。 (2007/03/08)
  • 鬼丸

    鬼丸

    【著者】深沢邦朗

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2007/03/27)
  • 手のひらのねこ

    手のひらのねこ

    【著者】舟崎靖子、小泉孝司

    投票数:33

    表紙に描かれているねこちゃんを見ただけでほのぼの感が伝わってきて、思わず次のページを開きたくなる絵本です。小泉さんの優しいタッチの絵はきっと多くの人の心に響くでしょうし、いつも皆の手に入るよう... (2009/08/31)
  • ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    【著者】川添 泰宏

    投票数:3

    意外な組み合わせで出来ていく動物たちがなかなかシュールで 夢中で遊んでしまいました。 現在、福音館書店の目録からもなくなっているようですが、 無くすには惜しい本だと思います。 是非、復... (2007/02/28)
  • たわごと師たち

    たわごと師たち

    【著者】佐々木 マキ,エドワード・リア

    投票数:4

    詩の内容を大きく裏切るような絵に、「こんな解釈があるなんて・・・」と心を震わしたものでした。発売された当時、そんなに欲しいとは思いませんでしたが、年齢を重ねるごとに欲しくなりました。日常がつら... (2007/02/25)



  • マザア・グウス

    【著者】北原白秋 訳 / 渡辺三郎 イラスト

    投票数:1

    幼い頃、暗唱するくらい好きだった絵本です。今度は自分の子供にも読んであげたい! (2007/02/23)



  • とんがとぴんがのぷれぜんと

    【著者】西内みなみ/作,司修/絵

    投票数:2

    とんがとぴんがが、いっしょうけんめい働いて、1年かけてサンタおじいさんへのプレゼントを手に入れるところが、心に残っています。すぐに何でもお金で買える今の時代だからこそ、あたたかい心のこもったク... (2007/06/13)
  • はなのひと

    はなのひと

    【著者】神岡学

    投票数:6

    図書館で借りてきたのですが、何度も借りるほどこどもたちが気に入ってしまいました。購入しようとしたところ絶版で在庫がないとのこと。こどもだけではなく、大人の心にも響いてくるものがあるので、ぜひ復... (2008/01/08)
  • サイテーなあいつ

    サイテーなあいつ

    【著者】花形みつる

    投票数:2

    小学3年生の息子が、「ギリギリトライアングル」から花形みつるさんの本を読み始め、この「サイテーなあいつ」を『意外な最後だった!本当にいい本だなぁ』といたく気に入りました。図書館で借りたのですが... (2018/10/12)



  • スピードへの挑戦 (少年少女世界のノンフィクション)

    【著者】久米穣

    投票数:4

    子供の頃に読んでポルシェが大好きになり、映画ライトスタッフで映像を見て感動し、人間が限界に挑戦し続ける事に大きなロマンを感じました。 私の嗜好や気持ちを決定付けた思い出の書です。 本自体持... (2009/04/16)
  • 海ぼうずのオロロン

    海ぼうずのオロロン

    【著者】なおえみずほ・著、赤星亮衛・絵

    投票数:3

    図書館で何度も借りて読みました。大人になって同じ図書館で探しましたが、火事があったそうで、焼けてしまった本の中にこの本もあった様です。ストーリーは忘れてしまったのですが、ガラス細工の様な美しい... (2008/02/28)



  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    【著者】アンデルセン他

    投票数:49

    小さい頃、祖母が少しずつ買い揃えてくれました(結局、全巻ではありませんでしたが)。 子供だましではない本格的な美しい挿絵に優しい文体、夢中になって読んだ記憶があります。 ボロボロになるまで... (2015/11/04)
  • タイタニック号の遭難

    タイタニック号の遭難

    【著者】ロバート D バラード

    投票数:1

    センセーショナルな描写ではないが、船長他数々のエピソードは心に残る。客観的な資料が豊富なのも良い。小学2年の息子も図書館で借りてはまっているのでぜひ、手元に置きたく復刊を希望します。 (2007/02/15)



  • 哲学する赤ちゃん

    【著者】なかえよしを・作、上野紀子・絵

    投票数:1

    偶然図書館で見つけて読み、感動したので購入しようと検索したところ絶版とのこと。幼年童話ながら人間として考えておきたいことや命の大切さについて堅苦しくなくわかりやすく書かれており、是非我が子にも... (2007/02/09)
  • カロリーヌのつきりょこう <オールカラー版 世界の童話>

    カロリーヌのつきりょこう <オールカラー版 世界の童話>

    【著者】ピエール・プロブスト 土家由岐雄 福島のり子

    投票数:23

    カロリーヌシリーズは、小さい頃父が買ってくれて字の読めないころから繰り返しページをめくりました。そのなかでも私は、つきりょこうに入っているうみへいったかラリーヌとあたらしいおうちのカロリーヌが... (2008/12/08)
  • 星にいったパイプじいさん

    星にいったパイプじいさん

    【著者】奥田継夫/作 井上洋介/絵

    投票数:1

    嫌煙、嫌煙でとっても喫煙家には煙たくなった世界。 子供向けの絵本に、こんなパイプが好きなおじいさんの話があっても良いぢやないか。 (2007/02/09)



  • 人さらいナンダ・カンダ

    【著者】日本児童文学者協会

    投票数:2

    このお話は「小学一年生」に掲載されたのですが、怖いのに何度も読んだことは忘れられません。その後、短編集という形で発売され、今も売られていると思っていたのですが、生産中止になり在庫も少ししかない... (2007/02/09)
  • 額の中の街

    額の中の街

    【著者】岩瀬成子・著、柳生まち子・絵

    投票数:1

    mei

    mei

    岩瀬成子さんの作品をコレクションしているのですが、買わないうちに絶版になってしまいました。 (2007/02/08)
  • はなのしずく

    はなのしずく

    【著者】椿宗介 高畠純

    投票数:2

    幼稚園生の頃に読んで、20代になった今でも、絵や内容が深く心に残っている素敵な本です。ぜひ復刊をお願いします!! (2010/01/14)



  • 弟を地に埋めて

    【著者】ロバート・スウィンデイルズ

    投票数:3

    蜜

    中学生の時、夏休み沢山の本を図書館から借りた中にありました。 昔は何もわからなかった中で読んだけど、かなり衝撃的内容で今でも覚えてます。 この本の伝えなければならないことを大人になり、さら... (2020/07/08)
  • 雷の落ちない村

    雷の落ちない村

    【著者】三橋節子

    投票数:2

    先日テレビで三橋節子の人生を知り、感動しました。 ぜひこの絵本を読んでみたいです。 (2007/02/14)
  • そんごくうのひみつ

    そんごくうのひみつ

    【著者】鳥山明

    投票数:3

    DB主人公の秘密なんて興味そそります! 知りたいです!!!!!!!!!!!! (2007/07/12)
  • 逃げろ!! ウルトラマン

    逃げろ!! ウルトラマン

    【著者】花形みつる

    投票数:3

    著者は最近「ベッシーによろしく」や「荒野のマーくん」など現代っ子を楽しくスピーディーに書きながら、ちょっとせつない気もちにさせる面白い作品を書いています。そこで過去に文藝賞候補となったという同... (2007/02/01)
  • 空とぶカバとなぞのパリポリ男

    空とぶカバとなぞのパリポリ男

    【著者】鈴木悦夫 作 / 岡本颯子 絵

    投票数:10

    小学生の頃に図書室で借りて読んだこの話が忘れられません。 可愛い羽根のあるカバと主人公の交流や、ドキドキするパリポリ男とのやりとり…娘を授かって読ませてあげたいと思ったら、絶版していました。... (2015/06/14)
  • もりおとこのしごと

    もりおとこのしごと

    【著者】あきやまただし

    投票数:5

    最近のあきやまさんの作品とはひと味違った、環境について考える作品です。子どもたちに環境問題を問う時、この本は絶好の契機になると思います。時代を超えて読み継がれていくのに、ふさわしい本です。絶版... (2007/01/29)



  • 地の底へ行くんだ

    【著者】杉山 径一/作 ・ 小林 与志/絵

    投票数:6

    小学校の時にほぼ毎週?読んでいた記憶があります。 大人になってから、あの本のタイトルって何だっけ?と思い出せない。 おぼえていたのは、主役は少年、地面(地下)の町、押し入れ、(相)棒、仮面... (2023/04/13)
  • おやゆびひめ  小学館の育児絵本 42

    おやゆびひめ  小学館の育児絵本 42

    【著者】熊田千佳慕/絵 間所ひさこ/文

    投票数:11

    熊田千佳慕さんの描くおやゆびひめ。 本当に美しい絵なので、子供用の本として埋もれさせてしまうのがとても残念です。 育児絵本シリーズとして復刊するのが難しいようでしたら、 ぜひ熊田千佳慕さ... (2007/01/26)



  • 日独伊親善図画

    【著者】森永製菓株式会社編

    投票数:2

    貴重です。 (2007/01/24)
  • 大石真児童文学全集全16巻

    大石真児童文学全集全16巻

    【著者】大石真

    投票数:8

    子供に頃に夢中になって読みました。チョコレート戦争が大好きだったのですが、先日娘が学校から借りて読んでいるのを見て懐かしく思い実家を探しましたが引っ越しなどでどこかにいってしまったようで見つか... (2013/10/08)
  • 十二支の年越

    十二支の年越

    【著者】川端 誠

    投票数:5

    もともと川端誠さんの本が好きで、いろいろな作品を読みました。その中でこの本は日本の伝統的な文化が子どもにもわかりやすいように書かれていて、とても為になると思います。ぜひ手元にほしい一冊です。復... (2009/11/27)
  • 犬の消えた日

    犬の消えた日

    【著者】井上こみち・作、頓田室子・画

    投票数:1

    n

    n

    NHKラジオ『土曜ジャーナル』という報道番組で、この本のことが取り上げられ、ものすごい衝撃を受けました。戦争の悲惨さを多くの人に知ってもらう為にも、是非復刊して頂きたいです。 (2007/01/20)



  • うりこひめ

    【著者】??

    投票数:3

    挿し絵が素敵でとにかく子ども心に衝撃を与えました。 今でも心に残っています。 何点かうりこひめは流通していますが、違うんです… 同じ世界の童話シリーズでみかけたかさじぞうはポプラ社から単... (2007/01/17)



  • ゆかいなのりもののおはなし のりもののほん

    【著者】鈴木三枝子  柿本幸造 絵

    投票数:1

    子供の頃に夢中になって読んだ本です。オート三輪の「さんりん みっちゃん」タグボートが活躍する「タグボートのたろまる」などの本です。「るるるる みっちゃん はなつんで るるるるるる はしるんだ」... (2007/01/16)



  • ふくねずみ すごろくばなし

    【著者】わたりむつこ・作/ましませつこ・絵

    投票数:2

    この絵本で、初めて「除夜の鐘」や「煩悩」の概念を意識したことを憶えている。日本の伝統的なイベントも色々描かれていて、勉強になる。堅苦しいことを抜きにしても、すごろく形式の話がとても楽しい。ずっ... (2007/01/16)
  • 行ってみたいなハワイ

    行ってみたいなハワイ

    【著者】小島みなみ

    投票数:1

    子供と旅行に行く前、行った後、勉強になりまた思い出にもなる一冊だと思います。 (2007/01/15)
  • かいじゅうなんかこわくない

    かいじゅうなんかこわくない

    【著者】デニーズ・トレッツ 文 / アラン・トレッツ 絵 / たがやたえこ 訳

    投票数:3

    j

    j

    子供の頃一番好きだったずっと探している絵本です。図書館で探しても同じタイトルの違う本しか出てこなく絶望していました。 ストーリーをよく覚えていませんが、タイトルとは違ってとても可愛らしいお話... (2019/10/14)
  • なぞなぞのたび

    なぞなぞのたび

    【著者】石津ちひろ(なぞなぞ) 荒井良二(絵)

    投票数:1

    素晴らしい!こういうタイプの絵本はいままでなかったように思います。絵も良い。 (2007/01/10)
  • パパはステキな男のおばさん

    パパはステキな男のおばさん

    【著者】石井睦美(作) 司修(画)

    投票数:2

    これは良い絵本です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!