「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング2,799件
復刊リクエスト7,736件
-
うたってハモれるギター本 ブリーフ&トランクス
投票数:124票
ブリーフ&トランクスが解散して3,4年たった今頃ブリーフ&トランクスを知って、はまってしまった。CDはまだネットショップなどで購入可能だが本はどこを探しても無い。だから復刊リクエスト投票をした... (2004/04/11) -
天外魔境2卍MARU公式ガイドブック
投票数:124票
現在でもRPGナンバー1と思える天外2、GCやPS2で復活しても 原点であるPC-E版は色あせず、俺の総プレイ時間はゆうに200時間を越えるであろうこの怪物ソフト、リアルタイムで体験できたこと... (2003/12/20) -
AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル
投票数:124票
AD&D:2ndは自分がやってきたファンタジーTRPGの中で最高の物だと思っています。 (趣味の問題ですが) 当時の物を所持しているのですが、 そろそろ耐用年数限界に近づいているため新品が欲... (2002/09/27) -
モンスター事典
投票数:124票
ファイティングファンタジーシリーズが復刊されるのであれば、この本も是非復刊していただきたいです。かなり読み応えがあって面白い本だったと記憶していますし、イラストも素晴らしかった。かつて買い逃し... (2003/08/14) -
タイタン ファイティングファンタジーの世界
投票数:124票
『火吹山の魔法使い』『ソーサリー』等のゲームブックで遊んだ事のある人にはオススメです。 かつて、ワクワクしながら冒険した『舞台』『登場人物』について思いだしながら読むと、よりイマジネーション... (2016/10/05) -
Duet創刊1周年記念 少年隊写真集
投票数:123票
新規のファンにとっては手に入れられるものが少なすぎます。 少年隊は時代を超えても輝きを放ち続ける唯一無二のスーパースターだと思います。 今もなお新たなファンが増えている現状でなかなか購入で... (2021/02/28) -
yoshitoshi ABe lain illustrations
投票数:123票
現在中古価格がプレミア価格となっていて少し手が出しづらい状況です そもそもこの本自体が、確か1999年頃に発売されたイラスト集の復刊ヴァージョンみたいな所があるので、また新しく、というのは難... (2015/03/29) -
シネマトグラフ覚書
投票数:123票
映画界において(もっと言えば文学界においても)、これほど重要度の高い書物が絶版状態にあるというのは大変悲しいことです。一部の専門家だけではなく、映画制作に熱意を燃やす若い人たちにこそ読んで欲し... (2004/06/02) -
復刊商品あり
ハートランドからの手紙
投票数:123票
ついに復刊交渉おめでとう。この本は色んな イメージを読む人ひとりひとりに投げかける 本だと思います。この本を読んでどんな風景 が浮かぶのか。 どんな匂いが、どんな風が、どんな音楽が? でもヤワ... (2000/10/16) -
ダブルクロス The 3rd Edition サプリメント ユニバーサルガーディアン
投票数:122票
この本がないとエンブレムデータの正しい詳細が分からないため復刊してほしいです。 (2017/09/14) -
復刊商品あり
ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:122票
初期からのインタビューがまとまった本はこの1冊しかありません。あの頃ミッシェルがどんな気持ちで音楽をやっていたのか、リアルタイムで経験できなかった者にとってはとても貴重な本です。解散直後は復刊... (2005/03/05) -
ファイナルファンタジー6 キャラクターコレクションズ
投票数:122票
FF6は、FFシリーズの中でも好きで、書籍やグッズはもっと出て欲しかったとさえ今でも思います。 このFF6キャラクターコレクションズは、FF6好きの私ですら知らないし持ってもいないので、もし... (2004/01/18) -
櫻井敦司 写真集「SACRIFICE
投票数:121票
神の作った芸術ともいうべき姿形を持つ彼の、たった一つの写真集。復刊せざる理由があろうか? (2024/05/22) -
SOFTBALLET PHOTOGRAPHS
投票数:121票
数枚の写真をネットで目にしましたが、人気ミュージシャンのよくある写真とは一線を画すどれも美しく芸術性の高いものでした。一冊の写真集として手にとって見たいです。ぜひ復刊を。 (2016/12/16) -
青い玉
投票数:121票
銀色さんが大好きで【青い玉】も是非読みたいです。 他の作品は本屋さんをはしごしてそろえました。 【青い玉】が絶版だと知りつつ探しまわりましたがどうしても 何処を探してもなので悲しいです。復刊し... (2004/03/03) -
オフィシャルスコア 山弦 山スコ ”YAMAGEN”decade 1991-2001
投票数:120票
隣のアマゾンリンクをご覧ください。 39,990円です! みんなほしいからこそ高値。 素晴らしい内容だから高値。 だけどこんな値段出せるか! (2011/12/04) -
所ジョージのギター本弾いてどうする?
投票数:120票
シュールな歌詞の中にも完成されたメロディー・・・・。是非弾いてみたいです! (2013/05/25) -
保存版 宇宙戦艦ヤマト音楽全集
投票数:120票
長年クラシック音楽に関わってきましたが、私がクラシックに興味を持つきっかけになったのはヤマトの音楽でした。 まだビデオが一般的でない時代にドラマ編や音楽集というLPレコードをひたすら聞いてい... (2018/06/03) -
復刊商品あり
「 翼の折れた天使 」(原題 LOST IN HOLLYWOOD)
投票数:120票
リバーフェニックスの大ファンです。 今となっては、リバーの事を知ることが本当に 少ない情報となっています。 こんなファンのためにも、今、追悼という意味を込め このタイミングでの復刊を強く希... (2003/10/12) -
T.M.Revolution/triple joker
投票数:120票
数少ないT.M.Revolutionのスコアブック。triple jokerはT.M.Rの数々のアルバムの中でも高い評価を得ているアルバムで、WHITE BREATH、HIGH PRECIOU... (2006/05/10) -
ゴダイゴ・ベスト
投票数:120票
「モンキーマジック」や「ガンダーラ」などの名曲をバンドで演奏したいと考えているんですが、なんせ凝った楽曲なので、耳コピでは限界があります。ぜひ、このスコアを復刻してください。そうすることで、僕... (2004/12/06) -
STILL A PUNK
投票数:120票
もう20年も経ったんだと認識してしまう、 昔のことを思い出すことが多くなってきて ここに来ました、すると懐かしい名前があったんです 昔の自分を思い出したく、読みたくなりました、 是非、復刊して... (2001/11/01) -
隣り合わせの灰と青春
投票数:119票
宝島版を所有していますが、手軽に読める文庫サイズのものも確保しておけばよかったなあと思うので、文庫の復刊を希望です。面白いので未読の方にも読んで貰いたいです。 イラストを続編の雑誌掲載時に担... (2012/05/18) -
メタルギアソリッド シナリオ・設定完全資料集
投票数:119票
初めてメタルギアソリッドを遊んだときの衝撃は忘れられない。小島監督による独特な世界観に、随所に散らばる遊び心。EDの映像と監督からのメッセージもとても印象に残った。 思い出補正込みで好きなゲ... (2022/07/21) -
ピリオド
投票数:119票
実は僕は数年前に古本屋さんで入手済みですが、付録のCDに未発売音源があるので復刊するにあたり非常に価値があると思います。「コンパクトYMO」と内容は重複しますが、版が大きいので見ごたえはありま... (2002/12/30) -
アーカイブス・シリーズvol.6クイーン1
投票数:118票
リアルタイムではない新たなファンの多くが、30年も前の情報を集める為に大変苦労しています。多くの若いファンは、親の青春時代に活躍していた彼等のことは、CDやDVDといった限られた情報の中でしか... (2005/03/28) -
オリジナル・サウンド・ヴァージョン楽しいバイエル併用 ルドラの秘宝
投票数:118票
かなり前からこのゲームを始めて、場面にしっくり合う素敵なサウンドを弾きたい!!そんな願望で楽譜を売っている店に訪れたが、どこにも売っていなかった・・・物凄く弾きたくて手がうずうずしているので、... (2006/02/19) -
新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法
投票数:118票
ゲームのデザインの思想における、萌芽的先進性の極めて高い本。 文章は平明でかつ明瞭でありながら、その内容はゲームの本質に 非常に鋭く切り込んでおり、何度も目からうろこが落ちる思いを 経験した。... (2005/03/20) -
蒼穹のファフナー 完全ビジュアルブック(Dセレクション)
投票数:117票
この作品を二期から見始めたので、手に入らない資料やグッズがあまりに多く、もどかしく感じていました。好きになった作品なので、やはり今まで出版されていた書籍ひとつひとつを揃えたいと思っています。ど... (2015/11/13) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
かれこれ大瀧詠一の歌を30年も聞き続けているのに、はっぴいえんどの事を殆ど知りません… これでは、大瀧詠一も浮かばれません! と言う訳で、はっひいえんどの事を勉強したいと思います。ぜひ復刊... (2014/12/04) -
林遣都オフィシャルカレンダー(卓上) 2011
投票数:116票
遣都君のカレンダー、見てみたいです! (2019/04/03) -
ファイアーエムブレム 暁の女神 設定資料集 テリウス・リコレクション 下
投票数:116票
結局このゲームが一番好きです。蒼炎のクリアデータ引き継ぎを行い、かつ本編2周目以降で明かされる謎や詳細な設定にハマってしまい、今なお何度もやり込んでいます。この設定資料集は、重厚かつ複雑なテリ... (2021/02/17) -
HYDEオフィシャル・バンド・スコア666
投票数:116票
私はHYDEのファンクラブに入るほどの大ファンです。 しかし、ファーストアルバム「666」からセカンドアルバム「FAITH]が発売されるくらいの間で大ファンになりました。 このバンドスコア... (2007/10/17) -
ワイルドスタイルで行こう
投票数:116票
今のHIP HOPを聞いているいる若い世代ではたして何人ぐらい、 HIP HOP創世記の頃のことを知っているのだろう?とても少ないと 思う。勉強不足?いや!そう言った勉強できる資料は日本には皆... (2003/08/17) -
復刊商品あり
GIFTS
投票数:115票
GIFTSが見たくて、ネットはもとより、私が住んでいる都市のありとあらゆる本屋さんに電話をかけ、行けれる範囲のところは出かけて行き探しましたが、在庫はどこにもありませんでした・・・ 男性の写真... (2006/07/19) -
水曜どうでしょう写真集 1・2
投票数:115票
今更ながら水曜どうでしょうにはまってしまいました。オークションなどものぞいてみたのですが、ものすごい金額になってしまって、手が出ません。 でも、初期のういういしい姿を写した写真集をどうしても... (2010/05/17) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
つい最近、倉庫にあるダンボールを整理していたら学生時代の教科書とともに複数の小説とゲームブックが出てきました。その中に一際目立つ書籍【スーパーシリーズ】10冊。そのなかの5冊がネバーランド・ウ... (2012/04/25) -
戸川純の気持ち
投票数:115票
先日復刻した「JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH 」を購入し、 独創的でクリエイティブな彼女の世界に触れて大きな刺激と共感を覚えました。 この自分の世界を持った彼女が... (2005/11/16) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション 全3巻
投票数:115票
資料的価値が高いといわれる、『モビルスーツバリエーション』。オリジナルが発売された当時と、復刻版がリクエストされている今日とでは、自分自身も、ガンダムを取り巻く環境、ガンダム世界もずいぶんと変... (2004/02/07) -
ワースブレイド系統
投票数:115票
ワースの小説シリーズが大好きでした. まだ手に入っていた頃は自分はビンボーで手の出せない代物だったのに手が届きそうな経済状況になったら入手困難にorz 著作権関係だかなんだかでなかなか難しいと... (2006/02/16) -
ピアノ弾き語り 西脇唯/さよならの場所で会いましょう
投票数:115票
西脇唯さんが好きだから。今の音楽は本物と呼べるものが少なくて、薄っぺらなものばかり売れているけど、西脇唯さんの曲には、何年経って聞いても変わらない、心に沁みるものがあります。本当に疲れている時... (2002/07/20) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:115票
部屋を片付けていたら、偶然一冊出てきた 「ファミコン必勝本」 懐かしくて、ぱらぱらとめくっていたら、 「パックランドでつかまえて」 で、手が止まった。 こんな時もあったんだなあ…と 懐かしく思... (2002/02/13) -
復刊商品あり
バリスタイルの家 -西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ
投票数:114票
モダンアートがお好きだった西城秀樹さん。 この本は、秀樹さんが、バリでの別荘づくりを通して バリのプリミティブな民俗・風俗、調度品や食文化を、 色あざやかなポートレイトとともに、わかりや... (2020/01/14) -
夜麻みゆきのほん
投票数:114票
私は夜麻みゆき先生のファンですが、先生の作品に出会ったのが数年前なのでほとんどの作品がもうないんです(T.T) こんなに素敵な先生の作品が、手に入らなくてつらいです。 絶対復刊... (2003/03/12) -
ウィザードリィ・外伝2 イマジネーションズ ガイドブック
投票数:114票
プレイガイドとしてだけでなく、アイテムやモンスターのイラストが美麗で見ているだけでも楽しかったので。 (2025/02/19) -
緋いユリ 小島文美画集
投票数:113票
小島文美さんの絵が好きです! 私自身も絵を描きますが、学生の時にプレイした悪魔城ドラキュラの美麗な絵に少なからず影響を受けています。 画集が出ていると知った時にはすでに高額な中古品しか見つ... (2021/06/04) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
10年位前からドリのファンで、ファンにとってはドリに関する情報誌や雑誌は絶対手に入れたいものです。 99年に発売された吉田美和「夢で逢えたから」は本屋でたまたま見つけ購入しました。95年発売... (2003/06/12) -
クラックポット
投票数:113票
ここのページを知ったhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5185/home.htmlにてこの本の存在を知り、この映画監督について知りたいので... (2002/07/13) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
もう絶版になってたんですか?私の知ってるゲーム専門店には下巻だけ10冊くらいまだあるんですが・・・(笑) 自分は持っていますがまだ手に入れていない方々にも自分の手にとって楽しんでもらいたいので... (2003/01/06) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
有田さんはエンターテイナーらしくイタズラ話とか妄想話、思い出話 などをとても読みやすく楽しく書いてるんだけど、上田さんは真面目 な話を延々と。一見当時の邪悪なお兄さんらしく、キツイ口調で偉そう... (2004/03/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!