復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 97ページ

ショッピング2,651件

復刊リクエスト7,673件

  • 任天堂公式ガイドブック スーパーマリオサンシャイン

    任天堂公式ガイドブック スーパーマリオサンシャイン

    【著者】ワンダーライフスペシャル

    投票数:1

    Nintendo Switchで「スーパーマリオ 3Dコレクション」が出たし…。 (2020/12/04)
  • 任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢を見る島DX

    任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢を見る島DX

    【著者】不明

    投票数:2

    3DSのVC http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qaaj/index.html で出た事だし…。 (2011/06/27)
  • 任天堂公式ガイドブック ポケットカメラ

    任天堂公式ガイドブック ポケットカメラ

    【著者】不明

    投票数:4

    復刻したら読みたい。 (2024/01/15)
  • 伊丹万作エッセイ集

    伊丹万作エッセイ集

    【著者】伊丹万作(文) 大江健三郎編

    投票数:7

    全3巻の「伊丹万作全集」(筑摩書房)を読んで惚れました。全 集の復刊はむずかしいでしょうから、せめて手軽に読めるエッセ イ集だけでも復刊してほしいです。著作権が切れているからネッ トで公開され... (2005/09/08)
  • 伊予東高校女子ボート部漕艇日誌

    伊予東高校女子ボート部漕艇日誌

    【著者】なし

    投票数:2

    映画は名作だと思います。こちらも見たい。 (2011/07/17)



  • 伊勢正三 全曲集

    【著者】-

    投票数:5

    FANの間でもかなり話題になっています。 是非、復刊をお願いします。 PDFでの販売もいいかも。値段は1万円でも良いです。 (2001/06/21)



  • 伊太利国歌・ファシスト党歌

    【著者】社団法人日本放送協会

    投票数:2

    映画、砂漠のライオンで、初めて聴いた曲です。当時を知る上でも是非復刊を希望します。 (2010/03/28)
  • 伊忍道・打倒信長スーパーガイドブック

    伊忍道・打倒信長スーパーガイドブック

    【著者】シブザワ・コウ

    投票数:1

    以前欲しいと思った際には既に絶版となっておりました。演出面で難があった為かヒット作ではない事より非常にマイナータイトルのゲームですが、また一から遊び直したい気持ちになった為、復刊を希望致します... (2015/07/26)
  • 伊藤由希子写真集

    伊藤由希子写真集

    【著者】厚地健太郎 撮影

    投票数:4

    2002年2月に発売されたばかりなのに、出版社の倒産によってわずか数ヶ月で絶版されたこの写真集。かわいらしく、ちょっぴり色っぽく、また普段の表情もあってとても楽しめます。 人気自体は全く衰えて... (2002/09/19)
  • 伊集院光のOh!デカ大百科

    伊集院光のOh!デカ大百科

    【著者】ニッポン放送伊集院光のOh!デカナイト

    投票数:16

    読んでみたい。 (2006/08/22)



  • 休みの国

    【著者】休みの国

    投票数:1

    これはCDであって、本ではありませんが、ぼくが二十歳の頃、RCサクセッションの「ぼくの好きな先生」などとともにラジオで流れておりました。「追放の歌」というやつが。 最近、中古CDを手に入れ... (2012/02/13)



  • 伝統演劇の発想

    【著者】武智鉄二

    投票数:6

    もっと再評価されていいと思うから。 (2007/06/06)



  • 伝説のオウガバトル公式ガイドブック

    【著者】ファミコン通信編集部責任編集

    投票数:6

    ほしぃ (2003/01/28)
  • 伝説のグルーピー The Inside Story

    伝説のグルーピー The Inside Story

    【著者】パメラ・デ・バレス 著 / 近藤麻里子 訳

    投票数:17

    読んでみたいが手に入らない人、お店でこの本を見つけて興味を持つ人が多い作品だと思います。 (2020/03/10)



  • 伝説の教師

    【著者】松本人志

    投票数:1

    結構むかしのなので欲しいと思ったときには廃盤になっていたから。 (2011/12/08)



  • 伝説の爆撃機 (VAN HALEN II)

    【著者】VAN HALEN

    投票数:4

    数あるVAN HALENのアルバムの中で、伝説の爆撃機は一番のお気に入りのアルバムです。スコアが入手難で非常に困ってます。オークションにもでてこない... ホントに早く復刻してください。 OU... (2006/01/30)
  • 伝説巨神イデオン 記録全集

    伝説巨神イデオン 記録全集

    【著者】日本サンライズ

    投票数:1

    今年12月にBlu-ray BOXが発売されるそうですが、これに合わせて復刊されたら最高だと考えリクエストしました。当時小学生だった自分がハマり、父親に劇場版に連れて行ってもらった記憶。 (2024/09/20)
  • 伴奏の芸術 ドイツ・リートの魅力

    伴奏の芸術 ドイツ・リートの魅力

    【著者】ヘルムート・ドイチュ著 鮫島有美子訳

    投票数:1

    実に多くのことを教えてくれる名著です。ぜひ復刊させたい。 (2008/11/15)
  • 佐武と市捕物控

    佐武と市捕物控

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:2

    小学館ゴールデンコミックス サンミックス ビッグコミックスなど全てを復刊してほしい。このマンガは銭形平次 人形佐七などとともに後世に残すべき、捕り物帖です。 (2005/01/20)
  • 佐藤敦啓 eyes collection

    佐藤敦啓 eyes collection

    【著者】佐藤敦啓

    投票数:5

    敦啓くんと敦啓君が作った詩が一緒に楽しめる貴重な一冊。 現在も新しいテーマで発表が続けられていますが、 こちらも是非検討して下さい。 (2002/12/23)



  • 佐藤雅彦全仕事(ビデオ付限定版)

    【著者】佐藤雅彦

    投票数:14

    佐藤雅彦さんの作られる独特の雰囲気のCMが大好きです。ピタゴラスイッチで佐藤さんのことを知りましたが、今までにCMを作られていたことにも、また、CMが子どものころからなじみあるものが多いことに... (2007/12/22)
  • 佐野俊英G.J?アートワークス

    佐野俊英G.J?アートワークス

    【著者】佐野俊英

    投票数:1

    H2O

    H2O

    これ本は手元に持ってますが、電子書籍化してほしいのでリクエストします! (2024/07/22)
  • 佐野俊英イラストレーションズ

    佐野俊英イラストレーションズ

    【著者】佐野俊英

    投票数:1

    H2O

    H2O

    佐野俊英さんのイラストが好きで、久しぶりに眺めたいので、電子書籍で復刊をリクエストします! (2024/07/22)



  • 何故うたう おれは -泥んこの唄ー

    【著者】泉谷しげる

    投票数:2

    中学生の時に読んで、めちゃめちゃ感化されました。歌詞もいくつか掲載されているのですが、「ひねくれ子守唄」「個人的理由」には大いに共感したものです。 (2014/01/16)
  • 作家主義
    復刊商品あり

    作家主義

    【著者】奥村昭夫

    投票数:7

    映画の巨匠たちに批評家時代のヌーヴェル・ヴァーグの面々がインタビューしているというのも今となってはすごいことです。ロッセリーニの芸術への考え方がとても誠実で感動しました。ブレッソンへのインタビ... (2008/07/01)



  • 作曲の手引

    【著者】バウル・ヒンデミット

    投票数:12

    ヒンデミットの思考を少しでも知りたいため。 決して超メジャーな作曲家ではないがこの本を必要としている人は実は結構居るのでは? (2016/02/02)
  • 作曲家の世界

    作曲家の世界

    【著者】パウル・ヒンデミット

    投票数:3

    k-m

    k-m

    教育家としても偉大であった著者が、渾身の使命感を持って音楽のあるべき姿を描き出した名著。折角復刊してもまた直ぐ絶版になってしまっているのは勿体無い。古本も出回っていない様でもあるし、是非再度復... (2009/02/09)
  • 作曲家・渡辺岳夫の肖像 ハイジ、ガンダムの音楽を作った男

    作曲家・渡辺岳夫の肖像 ハイジ、ガンダムの音楽を作った男

    【著者】加藤義彦,鈴木啓之,濱田高志

    投票数:1

    渡辺岳夫は昭和を代表する作曲家で、氏のことをもっと知りたいから。 (2025/04/23)
  • 作曲法教程 上・下巻

    作曲法教程 上・下巻

    【著者】長谷川良夫

    投票数:1

    同著者の「対位法」の本を読んでいるが、この本に記載があり読んでみたい。上巻は、平成12年に再版されているが、下巻は、昭和25年の初版のみのようで、手に入りにくいのです。 (2008/06/25)
  • 作詞術

    作詞術

    【著者】シーラ・デイヴィス

    投票数:33

    作詞に関する最高レベルの本で、これ一冊しっかり理解できれば、充分という内容だそうです。それなりに高価ですが「一生もの」という類いの本ではないでしょうか。中古やオークションでは入手困難です。 ... (2010/07/14)



  • 侍 市川雷蔵その人と芸

    【著者】ノーベル書房

    投票数:142

    若くして亡くなられた、という事を除いてもこの方が日本映画史に残る名優であることは疑いようもなく、その存在感の強さは劣化したフィルムの中であってさえも色あせる事は無いように思います。実際、彼のフ... (2002/11/12)
  • 俗物図鑑の本 極端激謝号

    俗物図鑑の本 極端激謝号

    【著者】平岡正明(他)

    投票数:4

    桂千穂さん脚本の映画「俗物図鑑」は本当に素晴らしい。 エログロ且つユーモラス。 にっかつロマンポルノの第一人者であるシナリオライターの力が、思う存分発揮された一作であり、もう一度、あの面白... (2016/01/12)
  • 保存版 宇宙戦艦ヤマト音楽全集

    保存版 宇宙戦艦ヤマト音楽全集

    投票数:121

    最近、ピアノが弾けるようになり、大好きなヤマトの曲を弾きたいと思い楽譜集を探したところ、この音楽全集の存在を知りました。 ところが、オークションでも中古でも4万円台… 近年、ヤマトは実写版... (2015/04/18)
  • 信長の野望 覇王伝事典

    信長の野望 覇王伝事典

    【著者】シブサワ・コウ

    投票数:1

    もともとゲームの攻略本として購入したものの、読みやすさと内容の面白さに、ゲームをやらなくなってからもたまに読み返したり、大河ドラマや年末の歴史ドラマなどに出てくる登場人物(武将・姫)を調べたり... (2016/07/07)



  • 修学旅行★ナイショの恋 オフィシャル★ファンブック

    【著者】ボルテージ社

    投票数:0

  • 俳優たち

    俳優たち

    【著者】あさかよしこ

    投票数:3

    好きな役者さんのインタビューが載っている為 また今演劇が好きでこの本に勇気をもらえるような気がするから (2005/02/03)
  • 俺たちのジャッキーチェン

    俺たちのジャッキーチェン

    【著者】日之出出版

    投票数:1

    ほ

    買わなかったことを後悔してます。レアな写真も掲載とのことなので、ぜひ復刊を! (2023/11/05)
  • 俺たちの好きなBE-BOP-HIGHSCHOOL

    俺たちの好きなBE-BOP-HIGHSCHOOL

    【著者】宝島社

    投票数:2

    連載終了後20年経つが、今なおツッパリヤンキーマンガの金字塔として人々の心に輝いている『ビーバップハイスクール』。登場全人物の設定や漫画に出てこない秘話、作者インタビュー等ここでしか読めない貴... (2023/05/28)
  • 俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ

    俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ

    【著者】野田努、宝島編集部

    投票数:3

    電気グルーヴの自伝を含む奇書。 内容ハチャメチャながら、巻末にある電気グルーヴ推薦のプログレ・ニューウェーヴ・テクノの名盤解説は非常に価値が高い。 電気メンバーの人間的ルーツとともに、その音楽... (2006/10/03)
  • 俺のマリンバ聴いてみろ

    俺のマリンバ聴いてみろ

    【著者】宅間久善

    投票数:60

    前から 読んでみたかったから!! さだまさしさんの ファンなのですが それで 宅間さんのファンにもなり・・・読んでみたかったです♪ 昔から 探してましたが 見つからず諦めてました。 是非!... (2006/04/07)



  • 俺の井上陽水

    【著者】富沢一誠

    投票数:5

    非常に興味深いので、ぜひ読んでみたいです。 (2003/11/15)
  • 俺の屍を越えてゆけ 公式設定画集

    俺の屍を越えてゆけ 公式設定画集

    【著者】週刊ファミ通編集部 編

    投票数:1

    佐嶋真実さんのイラストや、このゲームのキャラデザは他には無い不思議な魅力があると思います。電子版も良いですが、紙の資料で手に取ってじっくりと読みたいという気持ちもあり投票させていただきます。 (2022/06/11)
  • 俺の屍を越えてゆけ~呪われし姉弟の輪舞~

    俺の屍を越えてゆけ~呪われし姉弟の輪舞~

    【著者】海法紀光

    投票数:13

    psp版で再プレイし、「俺しか」マイブーム再燃しました。小説版が出ていたことを思い出し購入しようと思ったらすでに絶版、中古本もプレミアがついており、買っておけばよかったと少し後悔しています。p... (2011/12/18)
  • 倉橋のぞみベルギー王国

    倉橋のぞみベルギー王国

    【著者】彩紋洋実

    投票数:1

    買い逃し今、欲しい為 (2022/03/02)
  • 倉橋のぞみ写真集 「少女時代」

    倉橋のぞみ写真集 「少女時代」

    【著者】彩紋洋実

    投票数:1

    私は発売直後に書店で偶然見かけて購入しましたが、数年後に中古市場で数万円という高値で取引されているの知って驚きました。 現在のアイドルファンの方々にも見て欲しいと思い、リクエストします。 ... (2023/06/06)
  • 倉橋のぞみ写真集 「思春期」

    倉橋のぞみ写真集 「思春期」

    【著者】彩紋洋実

    投票数:1

    私は発売直後に書店で偶然見かけて購入しましたが、数年後に中古市場で数万円という高値で取引されているの知って驚きました。 現在のアイドルファンの方々にも見て欲しいと思い、リクエストします。 ... (2023/06/06)
  • 偉人の血

    偉人の血

    【著者】ザ・ビートニクス

    投票数:77

    読みたいです。 ビックリハウス30周年記念のイベントでスライドで拝見しまして、改めて欲しいと思った次第です。 ご本人達も「見たかったら復刊リクエスト出してくれ」と仰ってましたし。 このスライド... (2004/02/25)
  • 偉大なる作曲家たちのカルテ

    偉大なる作曲家たちのカルテ

    【著者】五島雄一郎

    投票数:2

    おもしろそう (2004/11/10)



  • 偉大な指揮者たち

    【著者】ハロルド・ショーンバーグ

    投票数:3

    この本が書かれた時代に現役であった指揮者の話のほか、古くはバロック時代 まで遡ってまとめられた指揮者の歴史が読める面白い本。いざ無くなってみる とものすごくもったいない気がします。ぜひ復刊を希... (2003/09/27)



  • 傍役グラフィティ

    【著者】川本三郎、真淵哲

    投票数:9

    20年ほど前地元の図書館で感じ入って読んだのを昨日のことにように思い出します。70年代アメリカ映画(当時はほぼリアルタイムだったわけで)へのリスペクトに溢れたいい本です。いま流行りの「男気」に... (2004/12/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!