復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 120ページ

ショッピング2,652件

復刊リクエスト7,674件

  • 明治探偵冒険小説集 (1) 黒岩涙香集

    明治探偵冒険小説集 (1) 黒岩涙香集

    【著者】黒岩涙香

    投票数:2

    このシリーズを集めています。 (2013/03/15)
  • 明治探偵冒険小説集 (2) 快楽亭ブラック集

    明治探偵冒険小説集 (2) 快楽亭ブラック集

    【著者】快楽亭ブラック (初代)

    投票数:1

    快楽亭ブラックの入手可能な作品集としては近年ではおそらく唯一のものだったからです。 (2012/09/07)
  • 明治探偵冒険小説集 (3) 押川春浪集

    明治探偵冒険小説集 (3) 押川春浪集

    【著者】押川春浪

    投票数:2

    このシリーズを集めてます。 (2013/03/15)



  • 星になるまで愛したい

    【著者】中村雅俊

    投票数:0

  • 星のカービィ 4コママンガ劇場 全5巻

    星のカービィ 4コママンガ劇場 全5巻

    【著者】タイジャンホクト、藤森ナッツ、池野カエル、越後屋サイバン、浅村イオン他多数

    投票数:16

    子供の頃購入し、兄弟達と何度も読んでいました。さがしても見つからず...実家を離れた時に家族の誰かが処分してしまったようです。また読みたいと、思いを馳せていたところ、復刊ドットコムさんの存在を... (2021/10/21)
  • 星のカービィウキウキ大冒険

    星のカービィウキウキ大冒険

    【著者】タイジャンホクト

    投票数:30

    小学舘発刊のコロコロコミックのデデププやも~ププ、ププファンとは一味違う面白さを持っていて、日常的なギャグを中心にした3作に対して本作はギャグを交えた冒険ストーリーといった具合で実に面白いカー... (2023/05/14)
  • 星のカービィショートコミック劇場

    星のカービィショートコミック劇場

    【著者】不明

    投票数:8

    カービィ大好きです 復刊した場合。絶対に購入します (2004/05/31)
  • 星のカービィプププ大全―20th Anniversary (ワンダーライフスペシャル)

    星のカービィプププ大全―20th Anniversary (ワンダーライフスペシャル)

    【著者】ハル研究所

    投票数:13

    当時買い逃したため、是非とも復刊してほしいです (2016/05/22)
  • 星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    【著者】電撃攻略王編集部 他

    投票数:20

    星の丘学園物語 学園祭は、僕の一番大好きなゲームです。 でも、マイナーなんですよね。良いゲームなのに。 なので、もっと多くの人にプレイしてほしいと思っているのですが、ハッキリ言って攻略本なしで... (2001/04/04)
  • 星をさがして

    星をさがして

    【著者】張間ミカ

    投票数:0

  • 星を喰った男―名脇役・潮健児が語る昭和映画史

    星を喰った男―名脇役・潮健児が語る昭和映画史

    【著者】潮健児 唐沢俊一

    投票数:9

    久々に単行本を再読し、これは若い方に読んでもらわなければウソだと思った名著です。御本人の筆ではなくても、御本人の声がそのまま生きている、映画からドラマから日本の映像・役者を愛している人にとって... (2007/05/28)
  • 星獣戦隊ギンガマン アースの戦士たち SPECIAL PHOTO BOOK

    星獣戦隊ギンガマン アースの戦士たち SPECIAL PHOTO BOOK

    投票数:1

    中古ではあるが持ってますが、ボロボロになる事を予想しての処置です。 ギンガマンは小学校の時にしてた戦隊で、それなりに観てました。放送開始から20年経った去年東映特撮YouTube offic... (2019/11/30)
  • 星獣戦隊ギンガマン超全集

    星獣戦隊ギンガマン超全集

    【著者】てれびくんデラックス愛蔵版

    投票数:14

    以前購入したのですが、最近ギンガマン大好きな子供たちがボロボロにしてしまいました。私もギンガマンが大好きで、この本はギンガマンについて非常にきちんと描かれていると思いますので、復刊されたら子供... (2004/10/18)
  • 星界の紋章 ビジュアル・ファンブック

    星界の紋章 ビジュアル・ファンブック

    【著者】早川書房編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/02/10)



  • 星野陽子写真集 WHITE ALBUM

    【著者】岡 克己

    投票数:2

    星野陽子のファンなので。 (2009/12/01)



  • 星霜のアマゾネス 公式ガイドブック

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/12/12)
  • 映像のカリスマ

    映像のカリスマ

    【著者】黒沢清

    投票数:45

    世界的に重要であり、またこれからの映画監督である黒沢清さんの文章は、 映画に劣らず刺激的で面白いです。 特にこの「映像のカリスマ」は、現在購入 出来る「映画は怖ろしい」よりも ずっと「怖ろし... (2004/07/24)
  • 映像のポエジア
    復刊商品あり

    映像のポエジア

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー、鴻英良

    投票数:104

    単なる映画論ではない。イメージというものを通して世界を捉える行為についての哲学。ドゥルーズの『シネマ』のように、哲学者がイメージを考えたのではなく、イメージ的に思考し、卓抜なイメージを創造しえ... (2015/04/16)
  • 映画 タクミくんシリーズ -虹色の硝子- オフィシャルフォトブック

    映画 タクミくんシリーズ -虹色の硝子- オフィシャルフォトブック

    【著者】CIEL編集部

    投票数:5

    映画タクミくんシリーズ第2作「虹色の硝子」より主演のお二人が今夏公開の第5作「あの、晴れた青空」で卒業となります。 買い逃した古参のファンや新規のファンの為にも復刊をお願いしたく登録させて頂... (2011/06/20)
  • 映画=イマージュの秘蹟

    映画=イマージュの秘蹟

    【著者】前田英樹

    投票数:6

    エリセの作品について、どんなことが書いてあるのか興味あります。 (2006/07/02)
  • 映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス

    映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:33

    あれは名作でした!! (2009/11/18)



  • 映画「世界から猫が消えたなら」オフィシャルフォトブック

    【著者】丸尾和穂

    投票数:25

    最初は佐藤健さん目当てで拝見させて頂いた作品でしたが、とても奥深い作品でした。こんなワタシでも産まれて生きてきてヨカったのかもしれないと思わせてくださいました。ツタヤがボクの為に最後の作品を選... (2020/09/06)
  • 映画「学校の怪談」によせられたこわーいうわさ(学校の怪談シネマブックス)

    映画「学校の怪談」によせられたこわーいうわさ(学校の怪談シネマブックス)

    【著者】ポプラ編集部

    投票数:1

    元々持っていない。 小学生の時にに公開された映画のDVDを観て興味を持ちました。 (2022/06/11)



  • 映画「幻魔大戦」絵コンテ帳

    【著者】りんたろう 監督

    投票数:1

    りんたろう演出作品のファンであり、劇場版「銀河鉄道999」の絵コンテが商品化したことを知り、復刊を希望いたしました。 りん監督の絵コンテは資料としても作品としても完成度が高く、銀河鉄道999... (2019/09/03)



  • 映画「美人図」パンフレット

    【著者】株式会社TWIN

    投票数:70

    当時はまだ知りませんでした。DVDで見るだけでしたが 最近イベントなどで映画館で上映される機会が出てきたので 是非復刻版をお願いします。 (2015/09/15)



  • 映画『鬼神伝』設定資料集(完全版)

    【著者】大友克洋、荒川稔久、川崎博嗣、西尾鉄也、高田崇史

    投票数:2

    設定資料集がブルーレイ/DVDの初回限定特典のみである事に納得いかなく思っています。正式に商品化させると同時に映画本編の(設定の)補完を希望しています。 (2012/02/10)
  • 映画とは何か全4巻
    復刊商品あり

    映画とは何か全4巻

    【著者】アンドレ・バザン

    投票数:47

    90年代(特に後半)の映画にバザンの影響、ヌーベルバーグの影響が見られるといわれているが、本書を読んでないのでそこんとこはっきり、させたい。読んでみたいなと思いました。今海外にすんでいるので、... (2005/05/15)



  • 映画と演出、性格と俳優

    【著者】金正日著 金日成主席著作翻訳委員会訳

    投票数:1

    隣国の指導者を知りたい人にとっては、必読文献であると思います。(蔵書有) (2005/12/25)
  • 映画と精神分析

    映画と精神分析

    【著者】クリスチャン・メッツ

    投票数:3

    つい最近本書の存在を知った。2008年に復刊されて早くも重版未定。売れないから儲からないのも分かるけど、細々とでも売っておいて貰えませんかね。読むべき重要な本を、読みたいときに読めないパターン... (2014/10/02)
  • 映画のランニングキャッチ

    映画のランニングキャッチ

    【著者】川本三郎

    投票数:2

    川本三郎氏の大ファンです。ぜひ読みたいので復刊もしくは文庫化をよろしくお願いします。 (2001/11/20)
  • 映画の快楽

    映画の快楽

    【著者】僕らはカルチャー探偵団

    投票数:3

    淀川さんと蓮実さんの対談は貴重だと思う。 (2003/08/10)
  • 映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド

    映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド

    【著者】稲生平太郎・高橋洋

    投票数:5

    tue

    tue

    オカルトと恐怖と映画について、総合的に論じた本はあまりなく、作者の二人は、信頼のおける専門家です。 (2022/03/09)
  • 映画の見方がわかる本

    映画の見方がわかる本

    【著者】町山智浩

    投票数:2

    今やすっかり有名になった町山さんですが、初期作品の中で現在の町山さんの立ち位置に最重要と思われる本作は、普通に買えなくなってからずいぶん経ちます。断片的には、町山さんの様々な著作や解説映像など... (2017/02/17)
  • 映画はボクのおもちゃ箱

    映画はボクのおもちゃ箱

    【著者】小堺一機

    投票数:1

    コサキンを聞き始めて結構すぐに終わっちゃったんで、小堺さんの映画観がいまいち分かってないので、読んでみたいです。 (2017/01/16)
  • 映画をめぐる冒険

    映画をめぐる冒険

    【著者】村上春樹・川本三郎

    投票数:175

    この本は持っている。1985年クリスマスイヴ発行で、わたしは1986年1月5日に購入した。その時読んだきり長い間忘れていたが、最近本の整理をしていてひょっこり再会した。川本より村上の批評のほう... (2009/09/16)
  • 映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル
    復刊商品あり

    映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル

    【著者】加藤幹郎

    投票数:2

    純

    学生時代に授業で触れ、感銘を受けた。 (2013/07/09)
  • 映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集

    映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集

    【著者】藤子・F・不二雄 原作

    投票数:227

    アニメ関係の仕事をしています。もう現役を退いてしまわれてその直筆の仕事を目にする機会がなくなってしましましたが、数多くのアニメ監督の中でも深い知識と素晴らしい感性をお持ちだった監督を今でも尊敬... (2016/03/08)
  • 映画ワンダフルライフ その登場人物と撮影現場の記録

    映画ワンダフルライフ その登場人物と撮影現場の記録

    【著者】鋤田正義

    投票数:27

    「ピンポン」のARATAさんに惚れ込んだのがきっかけで、是枝監督作品を観たのですが、すっかり是枝監督ファンになってしまいました。特に「ワンダフルライフ」はDVDを購入して繰り返し見入っているほ... (2003/11/14)
  • 映画千夜一夜

    映画千夜一夜

    【著者】淀川長治・蓮実重彦・山田宏一

    投票数:7

    ζ

    ζ

    映画を愛する3人が語る、凡百の映画座談とは一線を画する本、 (2007/11/26)



  • 映画台本 赤線最後の日 昭和33年3月31日

    【著者】監=白鳥信一 脚=武末勝 出=宮下順子

    投票数:1

    本当にいい。 (2013/02/09)



  • 映画女優

    【著者】入江たか子

    投票数:2

    入江たか子の人生に興味があり、詳しく読んでみたい。 (2020/05/04)
  • 映画小説バタリアン

    映画小説バタリアン

    【著者】嶋田洋一

    投票数:1

    発行数も少なく市場ではほぼ見かけず、読むことすら叶わないため復刊してほしい。 (2024/03/01)
  • 映画未満

    映画未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:31

    『絵本未満』、『音楽未満』、『映画未満』の3冊は、集平さんが長崎の地で続けておられる長崎絵本セミナリヨのテキストでもあります。多くの人が欲しくても手にすることができないでいる3冊の羅針盤!是非... (2003/09/22)



  • 映画湘南爆走族のカップルたち

    【著者】織田裕二・江口洋介・清水美砂・杉浦幸

    投票数:161

    ホワイトアウトも公開されるし、IDOもauになって、全国に織田さんのCMも流れるし、とまぁこんな感じで織田さんが色んな人に知られて、織田ファンがよりいっそう増える中、復刊しないなんて、ダメだと... (2000/08/09)
  • 映画監督 増村保造の世界 -「映像のマエストロ」映画との格闘の記録1947-1986

    映画監督 増村保造の世界 -「映像のマエストロ」映画との格闘の記録1947-1986

    【著者】増村保造 著 / 藤井浩明 監修

    投票数:7

    昔はテレビでよく放送があって良く見た。気になっていた監督でした。近年こんなに再評価されるとは思っても見ませんでした。本も買い直したい。 (2009/06/04)



  • 映画秘宝シリーズ

    【著者】町山智浩 他

    投票数:2

    書店でバックナンバーの注文をしたところ、入手できたのは20号以降でした。それ以前に刊行された号は品切れでした。とてもマニアックな情報がたくさんあり、とても楽しめるのでぜひとも創刊号から揃えたい... (2003/09/15)



  • 映画編集の理論と実際(上・下)

    【著者】カレル・ライス

    投票数:6

    この本読まずして、映画理解なし! (2009/08/11)
  • 映画n-1

    映画n-1

    【著者】松浦寿輝

    投票数:6

    同筆者の「映画1+1」や「官能の哲学」小説など大変興味深く 読みました。「n-1」もぜひ読んでみたいです。 p.s 松浦寿輝さんが絶賛されておられる「映画=イマージュの秘蹟 」 興味があるか... (2006/07/03)



  • 春がいっぱい

    【著者】大村憲司

    投票数:4

    直

    やはり、大村憲司さん関連は欲しいですね。生前にもこういった物は出回らなかった気がします。LPやCD&CD紙ジャケと3タイプのメディアを持っていますが、ネットでも結構の高値がついております。その... (2008/05/10)
  • 春畑道哉BEst
    復刊商品あり

    春畑道哉BEst

    【著者】春畑道哉

    投票数:29

    tubeの春畑さんの楽曲はとても色気のあるあり、メロディーを聴くと映像が浮かんできて、ムードがあります。 ギターテクニックも凄いし、曲作りも最高なので、ギターでコピーしたいです。でも楽譜は現在... (2007/11/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!