「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 152ページ
ショッピング2,657件
復刊リクエスト7,675件
-
きゃぷてんタマ
投票数:2票
当時を振り返りたいw (2002/11/13) -
スペクトラムパーフェクトコピー
投票数:270票
学生時代に出会って当時はただただすごいな~と聴いていただけでしたが、月日がたつにつれて一度はチャレンジしたいものに対象が変わっていきましたが如何せん難しすぎて自分ではコピーは出来ません(^^;... (2008/06/14) -
悪女の微笑
投票数:1票
買いたいときにあなたはいないというわけではないけれど、お金と時間に余裕が最近できたので、昔気になってた人の写真集を買いたいと思ってるんです。 (2000/08/06) -
織田裕二 素顔の俺を感じてほしい
投票数:171票
絶対に復刊してほしいっ!!私は高1で織田裕二さんが大好きです!!私の生まれる前の織田さんを知りたいな、見てみたいなと思っています。是非是非、復刊さしてください!!お願いします!!復刊したら絶対... (2003/01/10) -
素晴らしきかな人生(シナリオ本)
投票数:94票
シナリオ本が出ていたなんて知りませんでした。 野沢さんのドラマは欠かさず見ていました。 最近ではどちらかというと小説の方に力を入れられているみたいですが、私は野沢ドラマが大好きなので是非読みた... (2003/02/22) -
BEST GUY IN 織田裕二
投票数:211票
是非手に入れたい写真集です。表紙は資料で見たことがありますが、どんな織田さんが写っているのか、もちろん知りません。織田さんのファンは年を追う毎に増えていると思います。そんなファンのために是非も... (2004/07/24) -
グループサウンド
投票数:11票
グループサウンズに最近はまりました。 是非とも復刊して下さいませ! (2021/06/02) -
復刊商品あり
NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~
投票数:353票
NiGHTS into dreams...が、プレイステーション2に移植されることとなり それに伴い、絵本が同梱されることとなりましたが 絵本を単品で欲しいので、投票です・・。 優し... (2007/12/31) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
オールアバウトナムコが復刊されたので、そのパート2も復刊をお願いします。 (2020/08/04) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
小学生の頃、友達の兄さん(高校生)が 持っていました。何日か借りて読みましたが 難しい漢字・語句のため読みきれずに 返さなくてはいけなくなりました。 子供心にもあの本の偉大さはわかりま... (2007/02/13) -
私情最大アメリカ横断ウルトラクイズ
投票数:76票
「アメリカ横断ウルトラクイズ」は、子供のころ、とても楽しみにしていた番組でした。近年、CSで再放送を見かける機会があり、番組に対する興味が再び湧いてきたところです。本書の存在を知って読んでみた... (2018/07/11) -
復刊商品あり
映像のポエジア
投票数:104票
タルコフスキーと作品について語り合いたい。 遺された映像作品を何度となく見て、その深遠さに厭きる事はない。評論も多く出版され、それを踏まえて見ると新しい発見がある。 この著書は、タルコフス... (2019/01/26) -
BURAI
投票数:58票
スーファミソフト『BURAI』から、『BURAI』の存在を知りました。 小説になっていたということは、今年の4月に初めて、古本屋にて知りました。 2巻が無く、1巻のみ購入しましたが、大変面白く... (2003/06/01) -
最後の審判
投票数:64票
「いつか読みたい」、「いつか買いたい」と思っておりましたが、縁がないのか、なかなか古本でも出会えません。出版当時には、まだ新刊を何冊も自分の懐から出せる年齢ではなかったので。 読みたいです。ぜ... (2003/08/10) -
YUSAKU MATSUDA Mandala
投票数:17票
There are so many people who became his fan after his death and who doesn't know about this book... (2003/09/13) -
ジョン・レノン プレイボーイインタビュー
投票数:16票
本や当時の録音もきいたことがあります。これだけの有名な人が、この歳(40歳)になって、最期のインタビューで、やっと、話したいこと、話すことを話した、また、メッセージとして、沢山の人の記憶に残る... (2000/08/20) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
MRには思い入れがあります。30年近く前に初めてFMで流れていた「スイマー」のバイオリンソロを聞いてど肝を抜かれ、それ以来、「マニラマニエラ」まではアルバムを購入して楽しんでました。また自分の... (2005/02/21) -
復刊商品あり
長編アニメーション映画[ルパン三世]カリオストロの城 宮崎駿[脚本+監督]絵コンテ集
投票数:168票
この世の中で、宮崎さんの絵コンテほどやさしくて心温まるものはないと思います。とにかく、宮崎さんがサラサラっと描かれるキャラクターと、あの淡い色づけが好きで好きでたまりませんでした。 今でもまだ... (2002/06/28) -
復刊商品あり
ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集
投票数:56票
天空の城ラピュタが好きなので、読んでみたいです。 (2018/01/16) -
NEOS
投票数:9票
出淵氏は東映戦隊シリーズの「ダイナマン」「バイオマン」「チェンジマン」「フラッシュマン」の四作品のキャラクターデザインを担当なさいました。しかし残念ながら、本書には「チェンジマン」までの三作品... (2003/08/08) -
コンプリート・レイ・ハリーハウゼン
投票数:13票
子供の頃にレイ・ハリーハウゼン氏の「アルゴ探検隊の大冒険」をみてストップモーションアニメにすっかりはまってしまいました。 しかし見たのが幼い時だったのでハリーハウゼン氏のお名前までわからず、あ... (2006/04/19) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
浜田省吾さんの大ファンです。省吾さんは、人気や活躍の割には十分評価されていないように思いますし、何より、関連する本やCDが少なすぎます。 またテレビではほとんど見られない(これは彼の方針なので... (2004/11/22) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・イラストレーションズ
投票数:97票
2005年にサイバーフォーミュラを知り、すっかりはまってしまいました。しかしサイバーはすでにTV版、OVA版ともに終了してしまっているので、グッズがなかなか(というよりも全く)手に入りにくくな... (2005/09/10) -
映画をめぐる冒険
投票数:175票
村上春樹さんが大好きだが、お金がなかったため小説とエッセイを優先して購入していたため、当時は手を出せなかった。 著書をあらかた手に入れたため、こちらを購入したいが現在は絶版になっていると知り非... (2004/08/17) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
渡辺あきおさんの著作物は只でさえなかなか手に入らない上に在庫切れも多い。彼の絵は眺めているだけでも心が潤うので大人にとっても満足できるもので、友人の誕生日にプレゼントしたりもできる。しかもこの... (2002/09/27) -
名子役の虚構 ケンちゃんの真実
投票数:2票
小さい頃からケンちゃんシリーズを観ていました。 でも、実際のケンちゃんは私達の知らない顔が あったという事が書かれているので是非読みたいです。 (2000/07/09) -
魔法千一夜
投票数:11票
第1巻は発売されたが、掲載雑誌『ポプコム』休刊した事により第2巻の発刊がならず、さらに、第1巻も短い時間で絶版になってしまった幻の名作。 人気が無くて打ちきりならともかく、雑誌の廃刊という形... (2004/08/12) -
ビュ-ティ・ペア ジャッキ-とマキの作った本
投票数:1票
Eien no wakare to naate shimmata Beauty pair wa itsumademo kokoro ni ikite imasu.Jackie san no k... (2000/07/08) -
独断・偏見女子プロレス 独占衝撃手記
投票数:1票
Sakunen Jackie san wa nakunarimashita. Jackie san no mono zenbu atsumetai to ommote imasu. (2000/07/08) -
白線流し
投票数:35票
白線流しはテレビで2回見ました。 そこでこの小説がほしいなと思いいろいろな本屋、古本屋へ出向きましたが、見つかりませんでした。 それで見ると入手不可と書いてあり、ますますほしくなりました。 特... (2003/09/07) -
THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ
投票数:121票
子供の頃大好きだった作品なので、どうしても読んでみたいです。一度復刊されたようですが、今はまた絶版になってしまっているので、再び復刊して頂きたいです。再放送もしていますし、新しいファンや昔は子... (2018/01/24) -
新聞記者の詩
投票数:2票
本田靖春氏の著作は「本田靖春集」のかたちで現在、旬報社から刊行中(全5巻)である。ただ、この本は残念ながら、選から漏れている。 読売新聞大阪本社の生い立ちや「黒田軍団」の奮闘ぶりについては魚... (2002/02/10) -
俺の井上陽水
投票数:5票
非常に興味深いので、ぜひ読んでみたいです。 (2003/11/15) -
私たちがアナウンサーだったころ
投票数:5票
有賀さつきさんのファンでした。書籍が出ていたことを失念していました。 宜しくお願いします。 (2020/05/08) -
OMIYAGE
投票数:494票
私はリアルタイムのYMOファンです。当時この本は持っていたのですが、いつのまにか親が勝手に捨てていました。オークションでもたまに見かけるのですが状態があまり良くなくても高価です。何度か入札しよ... (2020/03/09) -
超世紀全戦隊大全集
投票数:12票
何処の戦隊まで入っているのか気になります。自分の子供の頃の戦隊が入っていたら是非買いたいです (2004/05/20) -
水牛楽団休業
投票数:84票
「野溝七生子というひと 散けし団欒」(矢川澄子 晶文社)を読んでいたら、高橋悠治の森茉莉の「夢」というエッセイにもとづいた「夢」という音楽作品のことに関するエピソードが書いてありました。この作... (2003/11/19) -
復刊商品あり
音楽機械論
投票数:32票
持っています。私は、この本の中で坂本龍一が選んだ音楽リストにより、ミニマルミュージックやらサンプリングやらを学んだ。自分の音楽世界を大幅に広げてもらい、その恩恵は大きかったので、音楽を愛する多... (2005/12/05) -
ダンシング・ザ・ドリーム
投票数:293票
去年のマイケルジャクソンの東京タワー展へ行き素晴らしい歌碑を見て非常に感激しました。 マイケルはすごいなぁと改めて感心。 「ダンシング・ザ・ドリーム」 それがある事が分かり欲しいと思いま... (2011/06/06) -
未刊行図書目録
投票数:29票
いやね、読んでいない人にぜひ読んでほしいからです。私はもっ てます。刺激的な1冊です。このころ、朝日出版社の「週刊 本」って、本屋におかれたオブジェみたいだった。井上嗣也の装 丁で。全巻買った... (2003/06/19) -
地平線の階段
投票数:160票
細野晴臣さんの音楽を解くキーワードのひとつ、"イエロー・マジック"に込めた細野さん自身の真情を理解するには、必須の本だろうと思います。是非とも多くの人たちが容易に入手できるようにと願います。よ... (2023/05/07) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:140票
『地平線~』に先ほど投票してきました。 こちらのほうは音楽への取り組みに対してより具体的に書いてそうなので、やはり興味深々です。 細野さんは今、音楽をあまり言葉で語らないだろうと思うし(しかも... (2004/06/14) -
キョンシー大百科2
投票数:139票
キョンシーは子供の頃から大好きでした。 今、私の周りでも、懐かしさ+やっぱり面白い事から、再加熱してる人もいます。とにかくキョンシーやキョンシーズの個々のキャラクターがまず凄く魅力的。十数年た... (2003/03/29) -
復刊商品あり
[七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
投票数:90票
「太陽にほえろ!」という番組は、石原裕次郎はもちろんのこと、「山さん」こと露口茂の存在が、重しとしてあったからと思う。 当時出版されたものはオークションで高値で取引されている。 ぜひとも適... (2019/02/18) -
[七曲署シリーズ]沖雅也 in 太陽にほえろ!
投票数:171票
露口茂さん演じる山さんの写真集が復刊したのですから、一番人気のスコッチ刑事こと沖雅也さんの写真集もぜひお願いします! どこの古本屋に行っても、ネット通販でみても、、、高すぎます。異常な値がつ... (2020/09/21) -
映画湘南爆走族のカップルたち
投票数:161票
8年来の織田さんのファンですが、この本があるのを知らず、最近になって知りました。 どうしても手に入れたくて、Bizseekにも登録し、探していますが、なかなかありません。 ぜひ復刊して欲しいと... (2000/09/06) -
YUJI ODA OFF TIME風のない午後に
投票数:175票
この本は絶版になってしまっていて、何処へ行っても手に入れることができません。 織田さんのファンであると共にラリーにもとても興味があり、一度は見てみたい一冊です。また、織田裕二さんの素顔や考え方... (2001/07/20) -
夢・シンフォニー
投票数:11票
すき (2005/11/28) -
電磁戦隊メガレンジャー超全集
投票数:108票
大人になって『面白い』と最後まで観た作品です。 (2016/11/11) -
ガンダムセンチネル
投票数:7票
ガンダムセンチネルってまだ絶版になっていないと思うんですけど? それとも著・モデルグラフィックス編集部のムックや 著・高橋昌也の小説版(両方とも出版・大日本絵画) 以外にこういう本があるのなら... (2000/07/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!