「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 143ページ
ショッピング2,877件
復刊リクエスト7,756件
-
ヤミと帽子と本の旅人スタートアップブック
投票数:1票
是非手に入れたい商品です。協力おねがいします。 (2007/04/17) -
怪獣とヒーローを創った男たち
投票数:1票
見たい (2009/02/10) -
遊女の足蹴-古典インド劇・チャトゥルバーニー
投票数:1票
貴重な作品です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
ヤミと帽子と本の旅人ビジュアルファンブック
投票数:1票
ゲーム、アニメを経て欲しくなりました。復刊することを祈っています。 (2007/04/07) -
ジ・オフィシャル・クレージーキャッツ・グラフィティ
投票数:1票
植木等もなくなってしまった。残念です。 クレージーキャッツの映画はDVDになっていますが、出版当時貧乏で買えなかった。この本にはメンバーのプライベート写真が満載されていたんですよ。 是非復... (2007/04/05) -
西尾三枝子写真集
投票数:1票
オールド・ファンのみならず、『プレイガール』等で新たにファンになった方もいらっしゃるのではないかと思いますので、同好の士は多いと思います。 (2007/03/30) -
奥居香のポップン・ギャング
投票数:1票
私は奥居(岸谷)香さんの大ファンです。ファン歴が浅く、絶版になっていたため是非読んでみたいです。 (2007/03/14) -
ザルツブルク 永遠のサウンド・オブ・ミュージック
投票数:1票
「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」は何度見ても素晴らしい映画です。舞台となったザルツブルクも訪ねましたが、あの美しい街、風景をもう一度見たくて、この本の復刊を希望します。 (2007/03/10) -
踊る大捜査線
投票数:1票
読んでみたいなぁ・・・。 (2007/03/03) -
笑芸人 Vol.10(2003春号)
投票数:1票
高田文夫先生責任編集(でしたよね)なのに持っていない!! しかも談志師匠がこんなに大きく出ている!! 古書店では見かけないので復刊お願いします。 (2022/01/28) -
キラリ11歳
投票数:1票
見てみたいです。 (2013/01/17) -
彼女 朝になるまでのすべての言い訳 宇都宮隆
投票数:1票
今でもTMが大好きなので、昔を思い出したい (2007/02/06) -
指揮者という仕事
投票数:1票
昔読んだが、今は手元にない。久しぶりに彼のCDが再発されたのを期に再読したい。 (2007/02/01) -
zilch[ヂルチ]/3・2・1
投票数:1票
デジタル・ビートに乗った超ヘヴィー・グルーヴ・サウンドはコピーするしかない! (2007/01/19) -
栄光のオペラ歌手を聴く!
投票数:1票
欧米にも例を見ない歌手列伝として眞に貴重。アマゾン中古市場で、元値2800円のところ、7400円と非常に高額で取引されています。適正価格での復刊を望みます。 (2007/01/17) -
世阿弥を歩く
投票数:1票
駸々堂ユニコンカラー双書は、平凡社カラー新書の後塵を拝した形ではあったが、優れたものがいくつかあった。本書も資料的価値が高い。 (2007/01/11) -
それが大事
投票数:1票
高校生なのですが、いつも聞いてる歌をコピーしたいから。 (2007/01/08) -
月刊麻生祐未
投票数:1票
本年も何卒宜しく。 (2007/01/03) -
kitto
投票数:1票
現在も作られている雑誌なのですが、今までに出されたバックナンバーを復刊して頂きたいので、よろしくお願いいたします。どこの通販の本屋さんも特定の物しか出て来ないので困っています。私は全巻揃えたい... (2006/12/29) -
ウォレスとグルミットオフィシャルファンブック 10th anniversary
投票数:1票
ビデオを何度も見ました。 (2024/10/25) -
ふぞろいな秘密
投票数:1票
電波では放送出来ない、暴露話内容なので!是非!!! (2006/12/14) -
新井すみれ写真集 風が呼んでる
投票数:1票
彼女ほど才色兼備の女性はいないと思います。 (2006/12/13) -
CRAVE×10 インフォメーションブック
投票数:1票
ずっと探しても見つからない ぜひ重版して欲しい (2006/12/11) -
安藤有里写真集 蒼い風浅い眠りから覚めて
投票数:1票
このサイズながら、彼女の人類最高の女体が満載なので。 (2006/12/07) -
90秒エスプリ ムダ話の一級品
投票数:1票
森羅万象にわたる話題が満載。手元に置いて、気分転換に読みたい本です。 古書でも入手困難であり、ぜひ復刊して欲しい。 (2006/12/07) -
シナリオの工夫
投票数:1票
ぜひまた新書で復刊して欲しい。結局「伊豆の踊子」は松竹で映画化され、この梅田稿は使用されなかったが、貴重な記録である。 (2006/12/05) -
女神転生外伝ラストバイブルI・II公式ガイドブック
投票数:1票
買おうとしたら絶版だった…。 (2006/12/02) -
日本の作曲20世紀
投票数:1票
日本人が日本の現代音楽の作品について知るのは必須です。絶版にしないでください。 (2006/11/15) -
辺境の音 ストラヴィンスキーと武満徹
投票数:1票
武満研究に一読するべき本でしょう。中古では足元をみてふっかけられるので、定価復刊を希望します。 (2006/11/15) -
一枚のレコード
投票数:1票
ぜひ新書か文庫で復刊して欲しい。 (2006/11/14) -
現代の美術 全十二巻+別巻
投票数:1票
とりあえず。 (2006/11/13) -
表裏一体
投票数:1票
ひ (2006/11/08) -
マイディア
投票数:1票
青春時代の懐かしい、かつ思い出深いタレントさんなので。 (2006/10/23) -
楽器の歴史
投票数:1票
改訂の上復刊して欲しい。できれば初版時の装幀で。 (2006/10/17) -
アメリカン・コミックスへの旅
投票数:1票
ロバート・クラムのインタヴューを読んでみたい! (2006/10/12) -
たまゆら
投票数:1票
今はなき週刊宝石の人気連載「WHO'S WHO 宝石女装館」を写真集化したものです。社会学者の宮台真司さんの女装写真で知りました。連載では公開されなかったカットや撮影当日のインタビューが載って... (2006/09/25) -
ピアノ弾き語りシリーズ(23)堀内 孝雄の世界
投票数:1票
欲しい (2010/01/08) -
ピアノ弾き語りシリーズ(10)中島みゆきの世界
投票数:1票
ピアノ おもいで河とかないんですよ。 ギターはあるんですけどね。 ぜひ 1冊 ほしいです。 (2010/06/13) -
アルファ
投票数:1票
-
復刊商品あり
ユリイカ臨時増刊 総特集大友克洋
投票数:1票
今となっては、思うような作品の入手が困難なあの大友克洋氏の漫画について様々な人が評論しているらしく、資料としてもかなりの希少価値があると思いますので、ぜひ! (2006/09/09) -
ウィーン幻想
投票数:1票
衣擦れの音が聞えてくるような写真集です。 (2006/08/30) -
定本・菅野美穂 EXORCISM
投票数:1票
“菅野美穂‘98”。今読んでみても新鮮ですよ。 (2006/08/24) -
復刊商品あり
西方の音
投票数:1票
「オーディオ巡礼」と併せて復刊して欲しい。 (2006/08/19) -
祇園の女‐文芸芸妓磯田多佳
投票数:1票
一読後、京文化の重みを感じました。再読するたびに味わいが増す好著です。 (2006/08/19) -
脳力パズル 発想力がスピードアップ!
投票数:1票
この方の頭の柔らかさは驚異的。本当に天才だったと思います。「入魂パズル」のくだりは面白い。 (2006/08/15) -
レブス公式設定資料集
投票数:1票
『レブス』をプレイして気に入り、設定資料集が欲しくなり中古で買いましたが、絶版になっており勿体なく感じたためです。 (2006/08/10) -
Prince a pop life
投票数:1票
この本の存在を知った時にはすでに廃刊で、 プリンスについてどんな本か読んでみたいから。 (2006/08/03) -
能の歴史
投票数:1票
名著です。ぜひ復刊して欲しい。また、その際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28) -
能のデザイン
投票数:1票
「能をたのしむ」と並ぶ名著です。ぜひ復刊して欲しい。また、その際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28) -
日本の人形芝居
投票数:1票
失われつつある貴重な人形の数々が観られる得難い著です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













![zilch[ヂルチ]/3・2・1 zilch[ヂルチ]/3・2・1](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4810864901.09.LZZZZZZZ.jpg)



























