復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 304ページ

ショッピング207件

復刊リクエスト64,454件

  • ワイアット・アープ伝

    ワイアット・アープ伝

    【著者】津神久三

    投票数:10

    1991年5月発行「歴史読本ワールド〜特集 西部英雄伝」中でワイアットアープの項で津上氏を知り、その自著の紹介欄で本書が書かれてあり、かねてより探しています。同じ著者による「フロンティアの英雄... (2007/12/12)
  • ビューティー・アーユルヴェーダLESSON

    ビューティー・アーユルヴェーダLESSON

    【著者】クリシュナU.K

    投票数:10

    某書籍販売サイトの商品説明やカスタマーレビューによると、普段の生活に取り入れやすそうな内容に見受けます。 他は(良い意味で)インド的な表紙が多かったのですが、こちらは明るく清潔感漂う表紙で目... (2006/09/15)
  • 疾走(T.M.R.)(T.M.R-e)

    疾走(T.M.R.)(T.M.R-e)

    【著者】西川貴教

    投票数:10

    ファンになりたての頃、まだまだお金に余裕がなかった私は、本を買う事すら出来ませんでした。 今になって集めだした書籍たち… でも、絶版されたものはどう足掻いたって手に入りません。 是非復刊を希望... (2005/03/05)
  • サイケデリック・レスキュー 全9巻

    サイケデリック・レスキュー 全9巻

    【著者】一条理希

    投票数:10

    小学生の時に友達から借りて読んだらものすごく面白かったので、私自身も全巻集めたものです。 それが絶版になってしまっているとは・・・。 大切なものをたくさん教わることが出来る本だと思うので、... (2006/12/14)
  • 現代の古典解析

    現代の古典解析

    【著者】森毅

    投票数:10

    名著。これ復刊しないで何を復刊するの? とまで言っても過言ではないと思う。 微積分学、解析学の教科書は世にごまんとあるが、それらの中では絶対に語られな い、森毅一流の(そしてそれは見事なまでに... (2006/01/15)
  • ブッチュくんオール百科

    ブッチュくんオール百科

    【著者】天久聖一、タナカカツキ

    投票数:10

    以前、友人がこの本を持っていて、内容のすばらしさにとても「笑撃」を受けました。その後、購入しようとしましたが、どこにも売ってなく、ヤフオク等にもありません。この笑撃をみなさまにも是非体感してい... (2006/02/14)
  • 女一匹

    女一匹

    【著者】佐野洋子、広瀬弦

    投票数:10

    友達がもっていて、遊びにいく度に読ませてもらって感動します。絵もすごくすてき。あとがきも含めて大好きな本です。ぜひ復刊してほしいです。 (2010/12/19)



  • 真贋 美と欲望の11章

    【著者】白崎秀雄

    投票数:10

    本物より優れた贋作ははたして芸術と呼べるか。この論点がこの本のテーマと読み取れますが、現在に至るまで、答えは出ていないように思えます。結局、欲に駆られた人間が存在する限り、永遠に続く問題なので... (2004/11/11)
  • 消えた玩具屋

    消えた玩具屋

    【著者】エドマンド・クリスピン

    投票数:10

    こんな面白いミステリーが、永らく復刊もされないなんて犯罪です。 (2010/07/02)
  • さびしい乞食

    さびしい乞食

    【著者】北杜夫

    投票数:10

    毎日毎日、ニュースに悲しみや怒りを覚える今日、誰もが自分たちの未来を見つけられずにいます。せめて本の中にはファンタジックな希望を見つけたいと思います。クスクスと笑いながら読み進めるうちにちょび... (2004/11/08)
  • キャッツ・ワールド 全2巻

    キャッツ・ワールド 全2巻

    【著者】OKAMA

    投票数:10

    優

    当時はokamaさんにそれ程思い入れもなく、読んだ後手放してしまったのですが、画集やイラスト展などで氏のデザインに惹かれ大ファンになり、ふとキャッツワールドを思い返すとキャラクターや世界観、服... (2007/11/14)
  • 花田清輝全集 全17巻

    花田清輝全集 全17巻

    【著者】花田清輝

    投票数:10

    この人の書いたものは、その時代の出来事を良く理解していないと何を述べているのか全く理解できないものです。これはどんな著述家にも言える事なのですが花田清輝の場合は特にそうなのではないかと思います... (2010/08/22)
  • るろうに剣心 ピアノ・ソロ・アルバム
    復刊商品あり

    るろうに剣心 ピアノ・ソロ・アルバム

    投票数:10

    るろうに剣心を読み始めたのはつい最近で、アニメもCATVの再放送で見始めたところ、ものすごく好きな曲をみつけました。ピアノ譜の存在と中にその曲も含まれていることを知った時には既に絶版でした。 ... (2005/11/11)
  • 無限宇宙で恋をしよう 全3巻 / つま先で恋をしよう

    無限宇宙で恋をしよう 全3巻 / つま先で恋をしよう

    【著者】森生まさみ

    投票数:10

    rin

    rin

    森生まさみさんにはまって単行本を集めだしたのですがどうしても「無限宇宙で」と「つま先で」が売っていません。 それに古本は黄ばみが多く、表紙も汚いものが多いです。 「無限宇宙で」の3巻だけ手元に... (2004/10/09)



  • 大学入試 行列マニュアル

    【著者】石谷茂

    投票数:10

    読んでみたいです!! (2010/10/22)
  • 戻り川心中
    復刊商品あり

    戻り川心中

    【著者】連城三紀彦

    投票数:10

    和の文化とミステリを融合させながら 幻想文学への入り口にも なりそうな質の高い作品集であることと、 初心者に作者の作品を薦めるとき この花葬シリーズを挙げたいのに (シリーズ作品が)... (2005/11/29)
  • 花を棲みかに

    花を棲みかに

    【著者】エルンスト・クライドルフ著、 矢川 澄子訳

    投票数:10

    クライドルフ展の図録の付録で持っていますが、絵本としてぜひ復刊を。 (2013/04/10)
  • ちびむしちゃんのさんぽ/ちびとらちゃん

    ちびむしちゃんのさんぽ/ちびとらちゃん

    【著者】作・絵ヤン・クドラチェック/文高田敏子(ちびむし),作・絵ヨゼフ・パレチェック/文まつむらよしお(ちびとら)

    投票数:10

    えがすきなので全作品手に入れたい (2005/08/22)
  • 戦車大突破―第一次大戦の戦車戦

    戦車大突破―第一次大戦の戦車戦

    【著者】ダグラス・オーギル

    投票数:10

    第一次大戦の中で幾つか登場した象徴的な兵器の一つ。歴史教科書にも紹介されているにも関わらず、その運用や実態が殆ど知られていない。 (2009/07/30)
  • いきいき化学アイデア実験

    いきいき化学アイデア実験

    【著者】盛口襄、高田博志

    投票数:10

    現場の化学教員が書いた実践書で私が教員になったときに よく参考にさせていただきました。 異動の際にどこかに置き忘れてしまい今手元にありません。 盲1度見てみたい。 そして、ぜひ、多くの若手... (2004/09/20)
  • 素顔のままで。国仲涼子写真集

    素顔のままで。国仲涼子写真集

    【著者】野村 誠一

    投票数:10

    ほしい、それだけです。 (2006/03/31)
  • 隋唐の仏教と国家

    隋唐の仏教と国家

    【著者】礪波護

    投票数:10

    ny

    ny

    砺波護氏の著作が好きだから。 (2009/03/30)
  • 久生十蘭全集 全7巻

    久生十蘭全集 全7巻

    【著者】久生十蘭

    投票数:10

    「湖畔」と「ハムレット」は必読です。単なるミステリとしてよりも、人間の気骨といったものが感じられる作品が好きです。「ハムレット」の悪人の見事な悪人ぶりも大したものです。 久生十蘭の作品なら一通... (2006/05/07)
  • 画集 世界の巨匠シリーズ 全61巻

    画集 世界の巨匠シリーズ 全61巻

    【著者】ロバート・ゴールドウォーターほか

    投票数:10

    私自身が名画に触れたい知りたい為。また、この画集があれば、子どもたちが名画を知る機会を設けてあげられる為。 やはり、美術館に行かなければ見知る事ができない美術は、一般の人にとってハード... (2021/03/13)
  • 人間的自由の本質
    復刊商品あり

    人間的自由の本質

    【著者】フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヨゼフ・フォン・シェリング 著 / 西谷啓治 訳

    投票数:10

    日本では、カントとヘーゲルに比べて、シェリングとフィヒテの刊行状況がよくない気がします。とりわけシェリング。ジジェクとの共著が話題になり、『なぜ世界は存在しないのか』の翻訳刊行が待ち望まれる、... (2017/11/15)
  • Sin city 罪深き町
    復刊商品あり

    Sin city 罪深き町

    【著者】フランク・ミラー

    投票数:10

    映画公開で昔発売されていたのを思い出しました。探してもないのです。 (2005/08/19)



  • In The Trash

    【著者】清野桂也

    投票数:10

    初めて見たときから大好きな作品です! 今も購入した雑誌をスクラップしたものを大事にとってあります。 ですが、見逃した話数が非常に多い事を最近知って、 とても読みたい気持ちでいっぱいです!... (2007/01/18)
  • ガスタービンの燃焼工学

    ガスタービンの燃焼工学

    【著者】A.H.Lefebvre

    投票数:10

    ガスタービン燃焼に関する著書がほとんどないことと今後の日本の技術開発には有用な書であると考えます。専門家が少なくそのため廃刊されたのであれば残念なことです。技術立国の日本の底上げにもぜひ復刊す... (2011/03/10)
  • ムージル 観念のエロス    作家の方法

    ムージル 観念のエロス 作家の方法

    【著者】古井由吉

    投票数:10

    古井由吉を通じて、ムージルを知り、『ムージル著作集』や 『ムージル日記』を読んだという経緯があるもので、古井に よるムージル論はとても興味があります。 古井にしてもムージルにしても一部の... (2004/11/25)
  • パリ・ロンドン放浪記
    復刊商品あり

    パリ・ロンドン放浪記

    【著者】ジョージ・オーウェル

    投票数:10

    岩波文庫だし、まあ、そのうちに復刊されるような気はしますが、まあ、なるべく早い復刊を望むと言うことで一票。 オーウェルは小説も面白いですが、やはり真骨頂はこういったルポルタージュ的な文章とか評... (2006/07/13)
  • 金時計

    金時計

    【著者】L・パンテレーエフ

    投票数:10

    mm

    mm

    物語のおもしろさはもちろん、子どもたちが大人の文学に足を踏み入れるための入り口を見せてくれる作品のような気がします。ゴーリキも称賛したとか。 図書館でも冊数が少なく閉架の場合が多いので、たく... (2013/11/13)
  • さくらももこの総天然色満足館

    さくらももこの総天然色満足館

    【著者】さくらももこ

    投票数:10

    さくらももこさんが亡くなられて改めて偉大さがわかりました。 是非読みたいです。 (2018/10/03)
  • 暗号ミステリー傑作選
    復刊商品あり

    暗号ミステリー傑作選

    【著者】レイモンド・T・ポンド編 宇野利泰訳

    投票数:10

    読んでみたいです。 (2006/12/13)
  • 森のメルヘン

    森のメルヘン

    【著者】阿保美代

    投票数:10

    なんでこんなに綺麗で素敵な作品が絶版なんでしょう? 学生時代に読んだのですが、あの繊細でほのぼのとした 世界は大人になってからも読みたい作品。 ギスギスした世間の人達にも読ませたい作品。 引越... (2004/08/23)
  • ママのおはなし

    ママのおはなし

    【著者】村山籌子

    投票数:10

    小さいころに読んでいた本で一番心に残っている本です。子供心に挿絵とストーリーが大好きで字があまり読めないころから何度も何度も読み返していた(見返していた?)記憶があります。大人になった今でもふ... (2009/07/08)
  • ポテト時代

    ポテト時代

    【著者】川崎苑子

    投票数:10

    とにかく面白い!笑える場面多々あり! しかし、それだけではない所が 川崎苑子さんの作品です。 心にキュンとくる切なさ、寂しさ… 昔、誰もが感じた事があるんじゃないかしら?という 感情が、これを... (2005/09/23)
  • 戦場の狗―ある特務諜報員の手記

    戦場の狗―ある特務諜報員の手記

    【著者】和気シクルシイ

    投票数:10

    10年以上前に読んだ、アイヌについてのムック本の中に、この本のことが一部述べられており、ぜひ読みたいと思っていた。しかし当時はどこの書店にもなく、注文もすることもなく忘れていた。 そして思い... (2008/08/20)
  • マザー攻略マップ 裏ワザ大全集

    マザー攻略マップ 裏ワザ大全集

    【著者】不明

    投票数:10

    見てみたい! (2006/03/03)
  • 黒部の太陽

    黒部の太陽

    【著者】横山まさみち 著 / 木本正次 原作

    投票数:10

    原作の小説版は今でも入手できますが、数年前に再上映された映画は短縮版であり、ファンには不満の残るものでした。先頃、監督の熊井啓氏が映画の完全版での再上映を促すために新潮社より上梓された「黒部の... (2004/08/12)
  • 骨董夜話

    骨董夜話

    【著者】白洲正子 青柳瑞穂 坂東三津五郎(八世) 細川護貞 土門拳 平山郁夫 谷川徹三 加藤楸邨 入江泰吉 益田義信 奈良本辰也 藤枝静男 北沢彪 森本孝順

    投票数:10

    現在においても、アンティーク関連書籍は数多く上梓されていますが、本書は、刊行から30年を経た今なお、同ジャンルにおける最高の書籍であると思います。執筆者のほとんどは物故されましたが、それぞれ語... (2004/08/09)



  • チャイナマーブル

    【著者】水記利古

    投票数:10

    この物語のせつなさ美しさが忘れられません。 演劇やTVドラマになってもおかしくない位にいい話です (2009/11/30)
  • ヴィヨン全詩集
    復刊商品あり

    ヴィヨン全詩集

    【著者】鈴木信太郎 訳

    投票数:10

    天沢退二郎さんの新訳や佐藤輝夫さんの訳も読みましたが、ヴィヨンは鈴木信太郎さんの訳が一番だと思います。特に『遺言詩集』〈古の貴女を称えるバラード〉の最後のフレーズ「さはれさはれ 去年の雪 いま... (2008/04/09)
  • ムーン

    ムーン

    【著者】松本花

    投票数:10

    古本屋さん等探しても見当たらず、諦め切れないので希望します。 主人公二人とそれを取り巻く周囲の人々の暖かく優しい日常を、どこか不思議なタッチで描いていたこの作品が本当に大好きなので、自分も勿論... (2006/08/08)



  • ファイナルファンタジー9ポストカードブック

    【著者】デジキューブ

    投票数:10

    FF9、天野さんの絵が好きだからです。 (2006/07/11)
  • 誰も書かなかった池田大作・創価学会の真実

    誰も書かなかった池田大作・創価学会の真実

    【著者】原島嵩

    投票数:10

    奥の深い創価学会 ぜひ読んでみたい一冊です (2009/01/14)



  • ピアノ・ソロ YsIII ワンダラーズ・フロム・イース ゲームミュージックの宝島6

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:10

    oct

    oct

    弾いてみたいなぁ (2014/04/13)
  • 超少女明日香・明日香ふたたび

    超少女明日香・明日香ふたたび

    【著者】和田慎二

    投票数:10

    亡くなった母が大好きで買ってきていました それを読んでいたのですが本当に好きな本です いろいろな場所で母、姉2人私が読み続けていたらすべてどこかへばらばらに消えてしまいました 今又無償に読みた... (2006/02/01)
  • 〈Ruri〉機動戦艦ナデシコ文庫写真集

    〈Ruri〉機動戦艦ナデシコ文庫写真集

    【著者】南央美 佐藤竜雄(監修)

    投票数:10

    自分の中で一番のキャラクターです。 いまだかつて彼女ほどドキドキさせてくれたキャラクターはそうはいません。 ルリを演じた南央美さんも大好きなので、是非、復刊して欲しい! (2010/12/01)
  • 国枝史郎伝奇文庫 全28冊

    国枝史郎伝奇文庫 全28冊

    【著者】国枝史郎

    投票数:10

    ぽつりぽつりと買い集めていますが、復刊大歓迎です。 (2007/10/13)
  • 即興詩人(上)(下)

    即興詩人(上)(下)

    【著者】アンデルセン(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)

    投票数:10

    小中高大の学生時代、20代、30代、40代とそれぞれに強い印象を残した書物があ る。本書は小学生の私に大きな影響を与えた物語であり、今、同じ年頃となった愛娘 に買い与えたいと思う書籍である。 ... (2005/02/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!