復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 277ページ

ショッピング207件

復刊リクエスト64,448件

  • 本瓦葺の技術
    復刊商品あり

    本瓦葺の技術

    【著者】井上新太郎

    投票数:12

    本瓦葺の伝統的技術を正確に受け継ぐ職人が減る中、その技を今後も絶やさず伝承するために、また設計者の正しい知識のために、あまり他に出版物も少ないジャンルの中で技術の指針となるぜひ復刊させてほしい... (2001/01/09)



  • カムイ伝

    【著者】白土三平

    投票数:12

    カムイ伝全集はあるのですが、第二部の3巻だけないのです!重版する気配もなく、このままでは、なんとかしてください! (2020/06/15)
  • 北海道鉄道跡を紀行する

    北海道鉄道跡を紀行する

    【著者】堀淳一

    投票数:12

    [続北海道鉄道跡を紀行する]を読みました。読みやすく内容もわかりやすく良い作品だと思います。元々、廃線や産業遺跡、廃鉱などに興味があって、それ等の書籍を探した所、堀淳一氏の作品を見つけて購入し... (2002/04/16)
  • 世界文学の玉手箱

    世界文学の玉手箱

    【著者】河出書房新社

    投票数:12

    本を読まない子どもだった私が、今、”おはなし”の世界のとり こになっています。このシリーズも、おとなになってから読みた い!と思ったおはなしばかり。山本容子さんの表紙絵とともに手 元に置いてお... (2001/12/08)



  • いとしの未来ちゃん

    【著者】片岡K

    投票数:12

    当時まだ小学生だった私が衝撃を受けたドラマです。 ドラマの名前も知らず、何年も耳に残っていた主題歌の歌詞をまず検索して回りまわっているうちにココのサイトにやってきました!是非もう1度衝撃を受け... (2005/11/21)
  • アラビア学への途

    アラビア学への途

    【著者】前嶋信次

    投票数:12

    アラブ世界を紹介する本は、 いろんな形式があっても良いはずだ。 (近年は、石油・政治・戦争をからめた本が多いため) 文化・文明への関わり方、異文化を前にした”日本人”としての アイデンティ... (2004/02/12)
  • 響子

    響子

    【著者】塩森恵子

    投票数:12

    塩森さんの作品は年齢に関係なく楽しめる「ストーリー&表現」だと思います。いくつになっても女性であることは変わらないことを教えてくれます。是非一つでも多くの作品が復刻し、若い娘にも読んでもらいた... (2002/01/09)
  • 歴史序説 全3巻
    復刊商品あり

    歴史序説 全3巻

    【著者】イブン・ハルドゥーン 著 / 森本公誠 訳・解説

    投票数:12

    イスラーム関係の書籍といえば、未だに「コーラン」・「アラビアンナイト」といったところが一般的な認識ではないか。 この本は世界の歴史書の中でも(その独創性において)トップクラスのものである。 イ... (2000/11/11)
  • まいごになったおにんぎょう
    復刊商品あり

    まいごになったおにんぎょう

    【著者】アンディソーニー

    投票数:12

    アーディゾーニの邦訳作品は、とにかく入手不能のものが多いので悲しいです。作品と出会って、そのときは印象が強くなかったのですが、20年ぐらいたっても忘れられない。 アーディゾーニはそんな作品が多... (2001/02/21)
  • しずくとかじ

    しずくとかじ

    【著者】ボフダン・ブテンコ

    投票数:12

    「しずくのぼうけん」が子どもの頃から大好きで何度も何度も読んでいます。こちらも是非、読んでみたいです♪ (2015/09/09)
  • プラレス3四郎

    プラレス3四郎

    【著者】神矢みのる/牛次郎

    投票数:12

    オリジナルの新書版が絶版になって以来、ワイド版や文庫版での復 刻はされていませんし、単行本は完結していますが、ストーリーの 謎(主人公の父の死因、御前およびバックの組織など)が未解明の 為、事... (2000/10/20)



  • レモンの年頃

    【著者】鈴原研一郎

    投票数:12

    初めて自分で買ったコミックスでしたが、いつのまにか紛失してしまい、ずっと探していますが、見つかっても値段の折り合いがつかず、入手できません。是非、復刊していただきたい作品なので、よろしくお願い... (2000/10/17)
  • 感電しますよ

    感電しますよ

    【著者】山上たつひこ

    投票数:12

    読んだことがない (2004/06/21)
  • われても末に 「怪傑さだまさし 序説」

    われても末に 「怪傑さだまさし 序説」

    【著者】こすぎじゅんいち・前田祥丈

    投票数:12

    初めてきく書名だったので、さださんファン歴30年の自分ですが、ぜひ読んでみたいと思いました。よろしくお願いします! (2003/06/08)
  • 花王名人劇場 さだまさしとゆかいな仲間

    花王名人劇場 さだまさしとゆかいな仲間

    【著者】沢田隆治

    投票数:12

    さださんの本は、ほとんど持っているつもりです。(写真集、歌本以外)出版されたのを知っていながら、入手しそこない、どこを探しても見つからなかった本です。ぜひとも、読んでみたいです。このTVも良く... (2001/09/05)
  • 風待煙草

    風待煙草

    【著者】さだまさし

    投票数:12

    さださんの曲に共鳴して早10年。 人生の師匠になりつつある彼の 人生観や価値観などをより知る為に 一度読んでみたい。 (2002/10/16)
  • ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛2

    ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛2

    【著者】さだまさし

    投票数:12

    トークのうまいさだまさしさんが、どのように彼が敬愛する著名人から話を引き出しているのか読んでみたい。 (2003/05/21)
  • たのもしき日本語

    たのもしき日本語

    【著者】川崎ぶら・吉田戦車

    投票数:12

    月間カドカワに連載されていたと思うのですが 毎月楽しく読んでいました。 単行本化されたら買おうと思っていたのですが 最近になって思い出し、今は手に入らないと 友達に聞いたため是非とも手に入れて... (2001/06/04)
  • 私とおまえの深い関係

    私とおまえの深い関係

    【著者】星 新一

    投票数:12

    1983年、角川書店刊。↓のページの目次をご覧いただけばお判りのように、いろいろな方のエッセイのアンソロジーです。収録の星作品「フワフワしたもの」は、『きまぐれフレンドシップ 〈PART1〉』... (2003/10/07)
  • 戦争の嵐

    戦争の嵐

    【著者】ハーマン・ウォーク

    投票数:12

    桂

    「戦争の嵐」「戦争と追憶」のタイトルでテレビドラマ化され近 年でもケーブルテレビにおいて繰り返し放送されている。 多彩な登場人物の中でヒロインの伯父である神学者が印象的であ る。 優柔不断で... (2000/09/27)
  • 舞妓の髪型 京・先斗町

    舞妓の髪型 京・先斗町

    【著者】石原哲男

    投票数:12

    石原氏の新刊『日本髪の世界』と併せて日本髪の資料としてコレクションしたい。 (2004/03/19)



  • タイムトラベル3501

    【著者】若桜木虔

    投票数:12

    全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24)
  • 国際ユダヤ人

    国際ユダヤ人

    【著者】ヘンリー・フォード

    投票数:12

    例の悪名高き偽書『ユダヤ議定書』を欧米に広めてしまった自動車王フォードの痛恨の著作。 後に自らの過ちに気づいて撤回しているものの、時すでに遅かった。 そういったいきさつに関する解説を付けた... (2004/02/07)
  • 伊藤整詩集

    伊藤整詩集

    【著者】伊藤整

    投票数:12

    学生時代からの愛読書でずっと大切にし、幾つかの詩はそらんじられるほど読み込んでいたのですが、引越のどさくさで紛失してしまったようです。読書好きな家内との会話で話題にのぼり、本棚を探してなくなっ... (2005/11/26)



  • 見なれぬ顔

    【著者】日影丈吉

    投票数:12

    本書は日影丈吉初の単行本で昭和33年、 和同出版社から出版された。又、昭和35年 には「珈琲をのむ娼婦」を除く3遍が小説刊 行社から『見なれぬ顔』と改題し出版され た。 日影丈吉の作品は澁澤... (2000/09/11)
  • 海辺の悲劇

    海辺の悲劇

    【著者】バルザック

    投票数:12

    バルザックの著書を文庫でそろえたいので。 (2008/04/29)
  • 聴覚障害者と刑事手続 公正な手話通訳と刑事弁護のために

    聴覚障害者と刑事手続 公正な手話通訳と刑事弁護のために

    【著者】松本晶行 石原茂樹 渡辺修

    投票数:12

    過去に聴覚障害者に関わる事件の事を聞いた時、 いろいろな問題が多かっただろうと思いました。 もしも、自分が聴覚障害者だったら、 裁判所でもずっと黙秘のままで終わってしまう。 ”何故、黙秘なのか... (2004/02/24)
  • タヒチで君のことを考えた

    タヒチで君のことを考えた

    【著者】中谷 彰宏

    投票数:12

    実はこの本、持っているのですが、ふつうの旅行記やガイドブックとは違ってタヒチを舞台にした物語になっていて、でも内容は実際のタヒチ旅行にも役立つようなものなので、いろいろな方に読んで欲しいと思い... (2002/09/01)
  • アルメニア語文法

    アルメニア語文法

    【著者】佐藤信夫

    投票数:12

    アルメニア語を学ぶために現状ほぼ唯一の貴重な参考書である本書は手元に置きたい一冊であり、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/23)
  • 力道山のロールスロイス
    復刊商品あり

    力道山のロールスロイス

    【著者】中沖満

    投票数:12

    この本は、今の自分へと連綿と続く、「クルマ好き」の礎になった一冊です。 今でこそ脚光を浴び、多くのマニアに知られる存在となった「アバルト」や「コブラ」・・・。 これらが当時の日本で、どんな... (2008/01/28)
  • マドレーヌのクリスマス

    マドレーヌのクリスマス

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス 著 / 俵万智 訳

    投票数:12

  • 武内義雄全集
    復刊商品あり

    武内義雄全集

    【著者】武内義雄

    投票数:12

    武内義雄全集の歴史的価値はまだ終わっていないと思います。 (2004/12/22)
  • 超世紀全戦隊大全集

    超世紀全戦隊大全集

    【著者】テレビマガジン特別編集

    投票数:12

    何処の戦隊まで入っているのか気になります。自分の子供の頃の戦隊が入っていたら是非買いたいです (2004/05/20)
  • 鉄路のオベリスト
    復刊商品あり

    鉄路のオベリスト

    【著者】C.デイリー.キング

    投票数:12

    今、日本で発行されているC.デイリー.キングのオベリスト3部作は「空のオベリスト」だけです。「海のオベリスト」に至っては、翻訳されていない。他のC.デイリーキングの著書の解説に「古本屋で探して... (2000/06/26)
  • 笑う肉仮面

    笑う肉仮面

    【著者】山田風太郎

    投票数:12

    山田風太郎はぼくにとって神様です。氏の作品はすべて読みたいのです。 (2001/09/26)



  • 復刊商品あり

    明朝活字

    【著者】矢作勝美

    投票数:12

    活字から写植、デジタルフォントと印刷用の文字が変遷してきた中にあって、依然としてその中心に君臨する「明朝活字」。なぜ今も明朝活字なのか、その成り立ちや開発者たちの苦労を若きデザイナーを始め、編... (2008/04/14)



  • 解析学

    【著者】森毅

    投票数:12

    森毅さんは、エッセイストだとばかり思っている人がいるが、実は啓蒙家なのである。 また、おしゃべりな数学者でもある。 その人が書いた、数学書は、以上の要素が多分に絡んでいて、一口も二口もかみごた... (2003/06/09)
  • 香港街伝

    香港街伝

    【著者】吉田一郎

    投票数:12

    発刊当時、まだ金銭的に余裕がなく、そんな簡単に絶版しないだろうと思い、いざ、購入しようと思ったら、絶版していました。吉田さんの香港本は数ある香港関連の中でも白眉だと思います。復刊を本当に望んで... (2001/12/01)
  • 宮本武蔵名品集成

    宮本武蔵名品集成

    【著者】細川護貞監修・丸岡宗男編

    投票数:12

    宮本武蔵の20年来のファンです。 宮本武蔵名品集成は過去に2度発刊されており、最初の18000円は当時手がでなかったため涙を飲んであきらめました。その後、コンパクト版が3800円で発行されまし... (2001/07/04)
  • ちょうちょうのくにへ

    ちょうちょうのくにへ

    【著者】ジビュレ・フォン・オルファース、松居友

    投票数:12

    一見地味だけれど何度も読みたくなる、こんな素朴な本が、いま見なおされていると思います。図書館で何度も借りて読みました。2歳の娘も、詩のようなこの本をだいぶ暗唱しています。ぜひ手元におきたいです... (2000/06/17)



  • 撃剣霊化

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:12

    ハ調で弾くポッポスピアノ ポピュラー名曲50選 CD付 篠崎仁美さん ぜひ復刻して下さい。分かりやすく、知っている曲も多く 使いやすいし、とてもいいです。 私が欲しいのが理由の一つでも... (2007/05/13)
  • 自堕落にもほどがある

    自堕落にもほどがある

    【著者】黒木香

    投票数:12

    何ゆえそっちに走っていったのか、気になるから。 (2003/04/27)
  • The・禅シリーズ

    The・禅シリーズ

    【著者】原田雪渓

    投票数:11

    とても読みたい!参禅者必読と伺いました。 (2017/07/30)
  • トランスフォーマー ケイオス・セオリー

    トランスフォーマー ケイオス・セオリー

    【著者】マイク・コスタ ジェームズ・ロバーツ著/石川裕人 ローズ・賢 訳

    投票数:11

    TFファンの方には定価で手にいれて読んでいただきたいです。 どのシリーズも高額な値段で取引されていますので現状手が出せない状態です。 色んな方に読んでもらいたいです。 復刊希望です。... (2025/05/22)
  • 海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語

    海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語

    【著者】加賀見 俊夫

    投票数:11

    東京ディズニーシーは2024年新たな拡張工事を終え、「ファンタジースプリングス」というこれまでのテーマポートを超えた新たな世界を創造した。この大きな展開は、これまでのディズニーシー、東京ディズ... (2024/09/14)
  • あらくれお嬢様はもんもんしている

    あらくれお嬢様はもんもんしている

    【著者】木下由一

    投票数:11

    漫画サイトの無料分で読んでいましたが、とても面白く何度でも読み返したいと思い、紙のコミックが欲しくなりました。近所の本屋で探しても全く見つからず、ネットで調べたら絶版状態だとしりました。フリマ... (2024/11/28)



  • ヤマノススメ Next Summit エンディングイラスト集

    【著者】吉成鋼

    投票数:11

    K

    K

    美麗すぎるイラスト集。ヤマノススメファンだけでなくアニメーター・吉成鋼氏の作品集としても価値の高い逸品。 (2025/03/06)



  • トランスフォーマー レジェンズ

    【著者】坂本ハヤト ほか

    投票数:11

    トランスフォーマーにハマってから最近のこのシリーズを中古サイトで買い始めたのですがこのおまけ漫画が面白くてすっかり虜になりました。玩具のおまけ漫画の単行本化なんて夢のまた夢のように思っていまし... (2023/12/17)
  • 江戸っ子ボーイ がってん太助

    江戸っ子ボーイ がってん太助

    【著者】樫本学ヴ

    投票数:11

    超読みたい (2023/02/13)
  • ゼミナール経済学入門

    ゼミナール経済学入門

    【著者】福岡正夫

    投票数:11

    経済を学ぶ初心者にとって最適な入門書。 経済のイロハがわかる。 (2023/02/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!